G.Skillなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > G.Skill > なんでも掲示板

G.Skillなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skillなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
G.Skillなんでも掲示板を新規書き込みG.Skillなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F5-6000J3636F16GX2-TZ5NRについて

2025/01/07 11:21(8ヶ月以上前)


メモリー > G.Skill

クチコミ投稿数:2件

初心者🔰につきご教授をお願いします。
標題のメモリを詳細を特に考えずに買いましたがよく見てみるとAMDのEXPOにしか対応してませんと書いてあります。

この商品はIntelのマザボで使用する場合はなにか問題があったりするでしょうか?
OCのプロファイルが無いだけで動作自体はするのでしょうか?
調べてもよく分からなかったので教えて頂きたいです。

書込番号:26027688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2025/01/07 12:29(8ヶ月以上前)

動作はJEDECではします。
6000MT/sで動作するかはBIOS次第です。
iEXPOとして動作する場合もあります。

書込番号:26027747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/07 12:47(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!
ひとまず動くんなら一安心ですε-(´∀`;)
なるほどあとはマザーボードの仕様次第ですね!

書込番号:26027774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 相性問題

2019/09/29 13:26(1年以上前)


メモリー > G.Skill

f4-3600c18d-16gtzn ddr4-3600 8×2 はASUS ROG STRIX z390-fに対応してますか?

書込番号:22955375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2019/09/29 13:51(1年以上前)

大文字小文字はきちんと書き分けましょう。読み辛いです。

規格的に問題なく付けられるはずです。
ただ。定格仕様でIntel系マザーで問題が出たら、相性ではなく不具合ですが。オーバークロックメモリはマザーボードの方で対応はしていても、動作すると保証されているわけではありません。
該当マザーボードで動作実績があるメモリを採用した方が安心かなと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095676/SortID=22464242/

ただただ。初めて組むのなら、2666あたりまでにしておくか、素直にメーカー提供のメモリリストに掲載されている製品を買った方が無難かと思います。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/ROG_STRIX_Z390-F_GAMING/ROG_Strix_Z390-F_Gaming_QVL_20190109.pdf

書込番号:22955446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2019/09/29 13:57(1年以上前)

>KAZU0002さん
次回から気をつけますm(_ _)m
参考もありがとうございます!

書込番号:22955457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2019/09/29 14:14(1年以上前)

修正。
>オーバークロックメモリはマザーボードの方で対応はしていても
オーバークロックメモリはマザーボードの方でそのクロックに対応はしていても…ということで。

安定動作が一番の宝。

書込番号:22955491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ryzen3700xに合う型番

2019/07/25 09:15(1年以上前)


メモリー > G.Skill

スレ主 wanicomさん
クチコミ投稿数:41件

いつも楽しく見させて頂いてます。
表題の質問ですが、メモリについてはほとほと知識がなく、選び方に苦戦している状態です。
初めてRyzenで組もうと思うのですが、オススメのメモリー(型番、クロック数、タイミングなど)ありましたらご教授ください。

マザーボードについては予定ではgigabyte さんのx570 aorus extreme か x570 aorus pro を使用する予定です。

書込番号:22819419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2019/07/25 09:35(1年以上前)

マザーボードメーカーが、検証済みのメモリリストを公開していますので。まずそれを参照してください。
>GIGABYTE X570 AORUS XTREM サポートリスト
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X570-AORUS-XTREME-rev-10/support#support-doc

または検索で、使用しているマザーボードとメモリをそのまま採用するという手もあります。

書込番号:22819437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2019/07/25 09:49(1年以上前)

4400

G.SKILLでの投稿という事はG.SKILLのメモリーが良いという意味ですかね?

QVLで動作を確認する。他の人のレビューを見るなどで、確認することが良いと思います。

今のところ、メモリーの互換性や性能が出しやすいメモリーはチップメーカーで言えばSamsung B-Die Micron J-Die E-Dieなどが良い様ですが、G.SKILL CoresaiなどのOCメモリーメーカーは有る程度調べないとチップメーカーを隠蔽してるのでと言う感じだと思います。

Hynixの3600メモリーは動作が上がらなかったり、動作不安定だったりのケースが多い様なので、ここではお勧めじゃないです。

Infinty Fabric/UCLK DIV 1:1を同時に満足する3600メモリーでCL16くらいのメモリーが有ればその辺りがお勧めです。

自分的には手動OCするならMicron J-DieメモリーのNativeが動作させやすいとは思いますが、所詮メモリーなので。。。
自分はお値段的には手ごろなMicron J-Dieを使ってます。

一応、自分はGIGABYTE X570 AORUS PROを使ってますが、自分はCPUは定格派だし、メモリーもこの程度まで設定し動作するなら十分ですし、この辺りがコスパは良いかなと思って使ってます。
※ RyzenはOC性能が低いのでXFRを無効にしないAutoの方が良いとは思うのですが

書込番号:22819452

ナイスクチコミ!0


bocubobさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/25 19:52(1年以上前)

B350でryzen5 3600に載せ替えた際にGSKILLのtridentZrgb(F4-3200C16D-16GTZRX)に交換しましたけどXMP適用で3200Mhzで動作していますね。メモリテストでも問題は起きてないです。マザボのQVLに載ってはいないですがryzen最適化と価格comやブログのレビューみてきめました。
3000番とx570の組み合わせはメモリ周りがだいぶ緩和されているみたいですけど高クロックで動かしたいなら二枚刺しでQVLリスト掲載モデルか最適化メモリが安定かなと思います。

書込番号:22820210

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/11 21:22(1年以上前)

G.Skill以外のメーカがあるなら教えて欲しいくらいだよ

書込番号:22851549

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 トライデントZネオ

2019/07/21 13:30(1年以上前)


メモリー > G.Skill

価格コムにない気がしますが、いつ頃からの新製品でしょうか。DDR4-3600で16GB 2枚組、ocタイプかどうかがわかりませんでした。メーカーページでspeed 2133で3600とは?意味合いがわかりませんでした。標準で3600ならいいなと思いました。QVLではASUS対応のみでしたが、他のメーカーのX570マザーに使えそうな製品でしょうか。

書込番号:22812260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/21 14:32(1年以上前)

>ブレイブセイバーさん
こんにちは。

価格コムのこちらでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001112127/
2018年後半に発売だったかと。違っていたらすみません。

メーカーサイト 
http://www.gskill.com/search?keywords=f4-3600c18d-16gtrs

X570はGIGA、MSIA、ASRock、ASUSが載ってますね。
QVLでご確認ください。

3600で使えるかは。。。

まだX570で使ってないのでポン付けで確約は出来ませんがZ390、Z370、Z270では3600で使えました。

蛇足ですが先週、買いました。

書込番号:22812371

ナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/21 14:54(1年以上前)

>ブレイブセイバーさん
間違えました。

https://www.gskill.com/products/1/165/326/Trident-Z-Neo
こちらですね。すみません。
先ほどのはスルーでお願いします。

書込番号:22812408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

8GBx4 39,979円

2018/04/07 15:00(1年以上前)


メモリー > G.Skill



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

F4-4000C19D-8GTZ

2015/11/23 01:31(1年以上前)


メモリー > G.Skill

スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

CPU-Z

AIDA64

MaxxMEN2

CrystalMark2004R3

新しく追加した、Z170 OC Formula+6700K+F4-4000C19D-8GTZのPCを友人の職場から持ち帰ってきました。
とりあえずBoincを廻せる設定を詰めました。

CPU:6700K 4.85Ghz 101*48 キャッシュ 4.64Ghz
M/B:Asrock Z170 OC Formula
Mem:F4-4000C19D-8GTZ 4036Ghz CL18-19-19-28-278 1T
GPU:Galax GTX980Ti HOF LN2

Z170 Classifiedで使っている6700Kよりも外れで、この設定で1.4V必要です。
ただラジに余っていたGTX560を使用している為か、WCGをまわしても55度程度で収まっています。
(室温 25度)

とりあえず設定も決まったので、何種類かベンチを廻してみました。

CPU-Zベンチ
 Single Thread : 2431
 Multi Thread : 10499

AIDA64
 Mempry Read:53854MB/s Write:60104MB/s Copy:51925MB/s

MaxxMEM2
 Copy:39161MB/s Read:31378MB/s Write:35123MB/s

CrystalMark2004R3
 Mem : 117620

書込番号:19342900

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/11/23 01:39(1年以上前)

Cinebench R15

FF14イシュガルド

3DMark FireStrike

PSO2

Cinebench R15
 Open GL : 171.88fps CPU : 1063cb CPU(Single Core):210cb

FF14 イシュガルド (1920x1080 Dx11 最高品質)
 20322

3DMark Firestrike
 17587

PSO2 (1920x1080 簡易設定5)
 

書込番号:19342919

ナイスクチコミ!1


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/11/23 01:45(1年以上前)

ドラゴンズドグマ

MHO

ドラゴンズドグマオンライン (1920x1080 最高品質)
 16667

MHO (1920x1080 4xMSAA)
 21581

しばらくは、この設定で使ってみます。

390.00ドライバーは皆さんの報告をみてパスします。

書込番号:19342928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件Goodアンサー獲得:254件

2015/11/23 06:27(1年以上前)

おは〜!  チャンピオン

どこに文句を付けたらよいのだろう というような
恐ろしい数値でありますが あなた
とりあえず 構築おめでとうございます。

>Z170 Classifiedで使っている6700Kよりも外れで、この設定で1.4V必要です
システムも条件も違いますが そんな事言ったら
私めの石なんか ズバリの大外れでありますが(笑)

AIDAの数値も見た事もないような強烈な数値で
何の文句もございません。いや〜驚嘆であります(◎-◎;)
宜しゅうございました。

ーーといっても
まだまだ あなたの事だから詰めるんでしょうね。
壊さないように大事にしてやって下さいよ。

書込番号:19343119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G.Skillなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
G.Skillなんでも掲示板を新規書き込みG.Skillなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング