このページのスレッド一覧(全153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 17 | 2021年7月31日 13:18 | |
| 13 | 16 | 2021年8月3日 07:56 | |
| 5 | 10 | 2021年7月6日 12:12 | |
| 2 | 5 | 2021年7月13日 03:24 | |
| 7 | 5 | 2021年4月4日 10:36 | |
| 0 | 3 | 2021年3月6日 06:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > G.Skill > F4-4000C14D-32GVK [DDR4 PC4-32000 16GB 2枚組]
>けーるきーるさん
こんばんは。
ご紹介のサイトでは、出てこないんですよね。
書込番号:24264235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Samsungの場合、高クロックで動作するのってB-Die以外にあるのかな?
高クロックで動作すれば、B-Dieで無ければならない理由ってあまりないような気がするんですが。。。
因みに自分は、B-Dieも持っているですが、2-3年前に買ったメモリーで普通な感じだったからか、今では大した性能では無いです。
どこまでの選別品かも問題ですし
書込番号:24264258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのリードした画面から、ツールバーのDumpwo押してみて!
書込番号:24264260
1点
みなさま、返信ありがとうございます。
SR4枚で、3600動いていた11900Kが、3333以上でポストしなくなりました。
DRって、こんな感じなのかな。
10900Kに載せかえて検証ですかねぇ?
書込番号:24264299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.computerbase.de/forum/threads/oc-g-skill-aegis-f4-3200c16d-16gis.1960129/
こちらのフォーラムでも、同じような疑問を投げてるみたい。
PART NUMBERが、そちらの[B/D]に酷似して、ハッキリB-dieと記載が無い様子。
K4A8G085W [B/C]-BCPB
書込番号:24264302
![]()
1点
G-skillがサムスンから買ってくるのは。2133保証品(PB)。
これをO/Cだから、チップ素性B/Dは関係ないです。
G-skillがいう4000の性能が出なければ問題。
書込番号:24264306
![]()
2点
11700Kで Gear1 で同じでしたよ。8GBx4
それどころかGear 2も、あまり芳しくない。
Rocket lake でメモリ回り散々です。
書込番号:24264309
1点
Gear 2なら、XMPあてて、CR1N、tRFC260、1.45Vで動きましたので、大丈夫そうですね。
Gear 1で3600、CL13からCL12を期待してたのですが、DRにこんな落とし穴があったとは(^^;
マザー換えれば動くのかなぁ…。
只今、OCCT、メモリーのAVX2を走らせ中。
書込番号:24264352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、返信ありがとうございました。
3600でのポストが出来るようになりましたので、SR4枚との性能差見て見たいと思います。
書込番号:24264376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPU IO 2(RKL memory)を0.1Vほど盛ったら、動くようになりました。
DRの方が、リードとコピーがちょっとだけ速い感じなのかな。
書込番号:24264394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Solareさん
ZEN3のL3キャッシュ、めちゃ速いですね。
これが、キモかぁ。
alderも、この辺り見習ってほしいなぁ。
ベースクロックが上がったのはいいのですが、そもそもベースクロックって考え方が駄目な気がします。
書込番号:24264417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
片面8チップ8GB(両面16チップ16GB)で、BCPBならB-Die確定みたいですね。
1.4V DDR4-3600 CL13-13-13は厳しい感じですが、CL13-14-14は行けそうな気がします。
なぜかAIDA64のリードは遅くなりますが、FF14はちょっと速くなりました。
patriotよりは選別されてそうですが、お値段が…。
XMP入れて終わりな人は、安いメモリーでいいと思う。
書込番号:24266521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-8GTZB [DDR4 PC4-22400 4GB 2枚組]
試したわけじゃないけど、、、単純に何も起きないと思うけど。
書込番号:24262096
1点
>ムアディブさん
早々の返信ありがとうございます。
ですよねw
6世代?位のPCはXMPの機能なんて、無かったような気が
します。
私はOnにしたが、何も不都合無いみたいです。
ご意見有り難うございました。
書込番号:24262101
0点
XMPをONに出来ないんじゃ?
書込番号:24262104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
非対応なら項目出なくなるマザーもありますよ。
書込番号:24262105
1点
https://www.gskill.com/specification/165/168/1536631426/F4-2800C15D-8GTZB-(EOL)-Specification
>Features Intel XMP 2.0 (Extreme Memory Profile) Ready
ほんとにXMP非対応なのか怪しいところ。
G.SkillのHPでは対応していることになってるんだけど。
書込番号:24262122
1点
>なるほど
非対応ならOnに出来ん言う事ねw
私はそこまで調べなかったです、すみませんでした。
>あずたろうさん
その通り><
書込番号:24262146
0点
>あずたろうさん
いやまさかメーカーサイトより間違いもある価格.comのスペック表を信じる人なんていないでしょ、さすがに。
生きてて恥ずかしいレベルになってまう。
持ってるってことだからもしかすると以前のは非対応なのかな、とか想像してるんだけど・・・・・・。
書込番号:24262148
0点
基本的、XMPじゃないメモリーを付ければOCは手動のみになる。XMPやDOCPなどの項目があるなら普通はOCメモリーだと思う。
まあ、普通に2666がCL19なんで2800でCL18だったらXMPだし、JEDECの2800と言う規格は無いよね。。。
書込番号:24262180 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
追伸
5年間使用安定で使用していましたが
どうもおかしくてTESTしたら、エラーに
なるので
1枚づつTESTしたら1枚壊れたみたいですw
PC立ち上がりもしなかったw
書込番号:24269687
0点
永久補償ですよね?
書込番号:24269864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>O.C86さん
>購入履歴調べると、取り扱いは6か月保証でした。
購入されたのが自社ブランドのBTOパソコンを取り扱っている某PCパーツ店でしたら、RMAが使えるのではないかと思います。
https://www.gskill.com/rma
書込番号:24270476
0点
>キャッシュは増やせないさん
なるほどです
皆さん心配して頂いて有難うございます。
考えましたが
よく使えたし
これって4G×2枚なのでどうかなと?
現行では8G×2枚は採用したい所を考えると
廃棄処分したいと思います
嫁のPCはネットのみなので1枚でも十分動いてる(笑)
本人気が付いていないみたい?w
書込番号:24270512
1点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTRS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZKJDDJJ/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_TF119SP1TGAJ6M3CQQ9C?_encoding=UTF8&psc=1
PC初心者のため詳しい方教えていただきたいです。
現在Amazonで購入したこちらの製品を2枚使用しています。
使用用途がゲームのみなので容量はそこまで必要ないのですが、見栄えの観点から4枚に増やしたいと考えてます。
そこで同じ商品(8GB×2枚)を新たに購入し増設するという方法は何か問題起きたりしますか?
書込番号:24223303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確実に動作するという保証がない(特にAMD系)
手動でタイミング調整すれば大抵動作する。
同じじゃない、複合よりは同じ複合のほうがトラブルは少ない。
見えの観点というのは光るメモリーが4枚のほうがきれいに見えるという意味ですか?
書込番号:24223315
1点
光るメモリー4枚の方が見栄えが良いと言う意味です。
Ryzen9 5900xというCPUを使っているのでAMD系は辞めといたほうが良いということですね。
下記のような最初から4枚組みで販売されている製品であれば問題は起きづらいですか?
https://www.ocworks.com/products/detail/13117
書込番号:24223324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.gskill.com/qvl/165/299/1552462414/F4-3200C16Q-32GTRS-Qvl
メーカーのQVLというものでマザーボードのリストにある製品を使っているのですが、その場合は大丈夫という意味ですか?
Ryzen9 5900x
ASUS ROG StrixX570-Eゲーミング
この製品を使っています。
書込番号:24223329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@ 光るメモリー4枚は、タイミングがズレ始めたら、見栄えが格好悪いです。
また、自分の場合ですが1枚だけ、それも約1/4だけ色合いが揃ってなかった。
A 自分のはX.M.P 3466MHzメモリーだったが、インテルマザーで使用時は4000MHzへクロックアップして使えましたが、
AMDマザーでは、4枚挿し3333MHzがやっとでした。 2枚で挿せば3866MHzも問題なかったです。
今は、16GB x2のメモリーに変えて安定使い出来ています。
書込番号:24223350
1点
ご自身の経験踏まえてコメントいただきありがとうございます。
本当にパソコン詳しくないためクロックアップ等はわからず、安定を選んで今のまま使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24223353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
G.SKILLのQVLは4枚挿しOKというものではなかったと思いますが、4枚挿しがNGというこちょでもないですよね?
動作するかしないかわからないという意味です。
F4-3200C16Q-32GTRSのQVLでもOKなので、普通に考えたらOKなんだろうけど
書込番号:24223354
![]()
1点
>揚げないかつパンさん
ご確認していただきありがとうございます。
人まずは今のまま使用しようとおもいますが、今後もの足りなくなった時には4枚組の製品ダメ元で購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24223356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>s2_pu23さん
4枚差しを狙うのは勝手です。
しかし ひとそれぞれ 環境に依っては 困ったことになる可能性もあります。
私の場合は5900Xなんですがね マザーが安物ではありますが〜
3800Xの時は 3600MHzでも4枚差しでも問題なかったのだけど〜〜〜
5900Xになるとね 3200MHzに落とさないと 起動しなくなった。
同じく 4枚刺すと これまた 起動すらしなくなりましたよ。
(BIOSのアップによる弊害と思われます)
こんな事になるかもですからね 何気に4枚にして あらら???ってなることも 考慮しておくと良いです。
32Gとかにしたいのなら 16Gx2が普通に安定しますよ 8Gx4よりも。
参考までにどうぞ。
書込番号:24223551
1点
何処で買ったかよりは何時買ったのかの方が重要です。
製造時期が極端に異なると同じ型番でも中身が別物になることがあります。
3年経っていたら怪しいと思った方がいいと思います。
尤も3年経っていなくても変わる可能性はあります。
4枚組みを買うのが安心ですが、それでもどうなるかは判りません。
書込番号:24225695
0点
コメントいただきありがとうございます。
購入次期の話勉強になります。
経験と思って4枚組み購入し使ってみて安定しなければ2枚で使用していきたいと思います。
書込番号:24225720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTRS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
公式サイトからG.skill Trident Z Lingting contorolをダウンロード、インストールしたのですが色を設定しても適応されません。
再インストールを何度もしてもダメでした
ライティングのソフトウェアは他に
Armoury crate
ICUE
Razer synapse
が入っています。
ライティングを適応する方法を教えてください。
i78700k
prime z390-a
GTX1060
850w
書込番号:24072209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Polion.Aiさん
こんにちは、Armoury crateを完全に削除すれば大丈夫だと思います。
書込番号:24072237
0点
このメモリーはAURA SYNC対応なので、ライティングがかぶってるのが原因なのでは?
Armoury crateで制御はできないのですか?
書込番号:24072242
0点
ソフト入れすぎ。。
1つだけでやってみましょう。
書込番号:24072297
1点
>Polion.Aiさん
今晩は、その後解決はされましたか?
結果報告をお願い出来ますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24074772
0点
armoryを削除し、auraでの制御で直りました。
お返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:24237413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
動作環境は以下になります。
ASUS A520M PLUS
RYZEN9 3900
F4-3600C19D-32GSXWB
「F4-3600C19D-32GSXWB」を2セット持っているのですが、
1セットのみですと、どちらも3600MHzで動作します。
しかし4枚セットすると3200MHzでないとエラーになってしまいます。
何か障害があるのでしょうか?
書込番号:24058288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
単純にRyzenの定格を知ってればこの質問は出なかったと思うのです。
1R2枚挿し 3200
1R4枚挿し 2933
が定格なので、4枚挿しの方が動作的には苦しくなりますから2枚で動作したから4枚でも同じ周波数では動作するとは限りません
自分の持ってるメモリーでも2枚 4400で動作しますが、4枚だと4266までです
書込番号:24058341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このメモリー、デュアルランクだと思うので
2枚挿しで定格がDDR4-3200
4枚挿しで定格がDDR4-2666
のほうじゃないかと思います・・・・・・どっちみちメモリーの枚数が増えると動作が厳しくなるってことに変わりはないんですが。
書込番号:24058362
2点
失礼、確かにそうですね
4枚挿しが条件的に厳しくなって動作しない可能性が高まるのはその通りですね
書込番号:24058368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
他の方も情報、感謝します。
メモリーが日々値段が変わるので、増設にも時間がかかってしまいます。
書込番号:24058638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DDR4-3200ではなくて3200MHzで動いているなら誇っていいですよ。
DDR4-6400なのですから...
仮にDDR4-3200だとしてもそれは定格であり、DDR4-3600はオーバークロックです。
元々Ryzenは定格の最高クロック動作をシングルランクの1チャネル1枚であると公言しています。
1チャネル2枚にしたらDDR4-2933が定格の上限です。
そうなればオーバークロックの上限が下がるのは間違いないでしょう。
このメモリーは恐らくデュアルランクなので更に下がると考えた方がいいです。
DDR4-3466とかもう少し上を目指せないか試してみる方がいいでしょう。
書込番号:24060054
1点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZRX [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
X付きは、AMD Xチップセット向け。
無し、インテル向け?
書込番号:24004532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
公式にはこう謳われています。(Google翻訳)
>AMDRyzenプラットフォーム用に最適化されたTridentZ RGBの活気とパフォーマンスは、
>最新のAMDプラットフォームを含むように拡張されました。トライデントZRGBモデル番号の末尾にある「X」を探してください。
どう拡張されたかが謎です。メモリのスペック上はどちらも同じです。
書込番号:24004594
0点
X付はRyzenに最適化されてるということになってますので、SPDのパラメータが違う可能性が高いです。
無しは前からあるバージョンです。
インテルで使うかAMDで使うかでどちらを購入するかを決めて良いとは思います。
ただ、X付もそれなりに出荷が古いので、新しいメモリーを選んでもいいとは思います。
書込番号:24004627
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)













