G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

intelマザーとの組み合わせについて

2020/05/17 12:01(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-32GTZNC [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:24件

短い内容です。
intelマザーとこのTrident z neo は組めますかね
パフォーマンスはどのくらいでしょう?

書込番号:23409245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/17 12:12(1年以上前)

注意書き

Intel機では余程注意書きの無い限りは、使えないようなことは無いです。
パフォーマンスは、CPUクロックとの相乗にも依りますから一概には書けないです。
ただ現行で3600MHz動作であれば遜色ない能力にはなるでしょう。

書込番号:23409277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/17 12:17(1年以上前)

私が使っているはcpu i7 8700kで
マザーはz390です。
マザーのマニュアルには3600mhzで動作すると書いてありました。
つまりこのメモリを使っても動くことは動くということですかね?>あずたろうさん

書込番号:23409291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/05/17 12:19(1年以上前)

Intel CPU:Core i9 9900K
MSI M/B:MPG Z390 GAMING PRO CARBON
で使用してます。
パフォーマンスは使用環境に寄って変わります。

書込番号:23409293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/17 12:21(1年以上前)

パフォーマンス面ではしょうがない部分もありますよね>nogakenさん

書込番号:23409300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/17 12:34(1年以上前)

FF14のベンチではメモリークロックで変わってきますから楽しみになりますよ。

またメモリーのパフォーマンス値はこのようなもので、見ることもできます。

書込番号:23409320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/05/17 12:36(1年以上前)

動作するかしないかは、多分程度では有りますよね?
定格が2666と記載があるのだから、それ以上はマザーが動作しても、CPUが動作する保証はないと言う事です
以前に3000でも動作しないケースも有りましたから、まあ、でも動作するんじゃない?
パフォーマンスはゲームに限れば、メモリークロックが高い方が良いゲームも有りますとは言えます

書込番号:23409324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/17 12:46(1年以上前)

対応ありがとうございます!
試してみます!>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん

書込番号:23409351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 型番の違いについて教えてください

2020/05/15 01:56(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C14D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

スレ主 Luft7さん
クチコミ投稿数:37件

「F4-3600C14D-16GTZN」と、「F4-3600C14D-16GTZNB」では、
約1万円も金額が違う理由(価値)を教えて頂きたいです。
購入を検討しております。


※メーカー製品ページの違いだけ抜粋しました。

F4-3600C14D-16GTZN
 対応チップセット : AMD X570
 レイテンシ : 14-15-15-35-2N
 電圧 : 1.40V

F4-3600C14D-16GTZNB
 対応チップセット : AMD X570、Intel Z390
 レイテンシ : 14-15-15-35
 電圧 : 1.45V


Intel Z390チップセットを対応していなくても、Command Rate(2N)が指定されている方が価値が高いということでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ないですが、お答えして頂けますと幸甚です。
よろしくお願い致します。

書込番号:23404256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/15 02:02(1年以上前)

レイテンシの違いです。
片やCL16 、片やCL14

この違いで帯域や速度が向上します。

2つも数字が変れば、それだけお高くなります。

書込番号:23404262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/15 02:12(1年以上前)

おっとすみません。同じレイテンシ仕様ですね、失礼しました。

電圧の違いが多少あるみたいですね。 1.40 and 1.45V

書込番号:23404268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/15 02:20(1年以上前)

F4-3600C14D-16GTZN Samsung B-dieだそう。
https://www.techpowerup.com/forums/threads/max-safe-voltage-for-samsung-b-die-ram.258230/

書込番号:23404274

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2020/05/15 02:49(1年以上前)

どちらもサムスンBダイらしいですが、B無しは選別品みたいです。

16GTZNの方をThreadripperで4組8枚で使ってますが、1.45Vで3600 CL14で問題なく動いてます。

1.4Vでも動きましたが、8枚挿しでは1.45Vで安定してます。

別にもう1組持ってるので、X570でどこまで詰めれるか遊んでみようと思います。

G.SkillだとF4-4800C18D-16GTRや4400も使ってみましたが、インテルならこちらも面白いかもしれませんが、16GTZNの方が低レンテンシ高クロックは目指せるかと思います。

ただこのメモリー今は入手するのが難しそうです。

書込番号:23404287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/05/15 03:41(1年以上前)

単純に前者は在庫切れ時点の価格と思われるので単純比較するのは気を付けた方がいいと思います。
後者は4月くらいから価格が下落してるので1.4Vと1.45Vで去年の同月あたりの価格チャートを見ると
20%程度の差しかないと思いますよ。

書込番号:23404302

ナイスクチコミ!2


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/05/15 04:09(1年以上前)

F4-3600C14D-16GTZNB

>Luft7さん

情報提示までですがAMD公式の資料(SS)によると後者のF4-3600C14D-16GTZNBはSumsung B-DieでCommand Rate 1Tの製品のようです。
どちらが良いかは難しいところですね。

書込番号:23404310

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2020/05/15 06:26(1年以上前)

私も購入時に2Nとは?と色々調べてみましたが、良く分かりませんでした。

CL14はどちらにしても選別品ではあると思いますが、 G.Skillの発表の際の記事を見て最初に出たB無しの方が低電圧でもあり、より選別品との印象だったのでこちらを選びました。

その他のスペックはどちらも同じなので、おみくじの範囲かもしれませんが、私が購入したときは価格差が結構ありましたし、微妙なスペックとはいえ、より低電圧の方が良いのは間違いないと思いますので、購入出来るならB無しの方が良いと思います。

私が購入した所では昨年末に予約して今年の1月に入荷しましたが、それ以降しばらく予約受付て、すぐに売り切れ表示でそれ以降販売されてないようです。

あとB無しでもうちではクロックやサブタイミング等詰めてると安定して動くのは1.45Vなので、実際の所はGTZNBもそう変わらない可能性はあると思います。

書込番号:23404355

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/05/15 08:56(1年以上前)

高電圧指定の方が選別度が低いので安いだけでは?

多分、速度差はほぼ無いと思うのだけど。
Command Rateが1Tか2Tかはほぼ速度差には出てこないし。。。
転送コマンドを発行してから次の動作に移る時の待ち時間だとは思うけど、高いクロックになるとこれを2Tにしないと速すぎて追いつかないケースは意外に多いみたいだけど、コマンドレートは2Tと記載が有ったり2Nと記載が有ったりで色々だけど、単純に2N(SDRだと表示してるだけな気がしてる)

純粋にどちらが良いと聞かれれば1.4Vの方とは言いたくはなる。

自分的にはメモリーにあんまり電圧を加電するのは好ましいと思ってないのでできる限り電圧は低めで高クロックなメモリー対応できるメモリーの方が好きではある。
Ryzenの場合は一般的な上限が3600なのはIF問題があるからだけど

書込番号:23404481

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2020/05/15 10:23(1年以上前)

私の書き方が少しあやふやでしたので・・・

2Nが分からないというのはふつうは2Nと書いたらCommand Rateの事かと思います。

このメモリーはXMP充てるとこのCRはその設定になるはずなので2TになるはずですがXMP充てただけで1Tになっていたので別の意味があるのか調べても分からなかったと言う事です。

サムスンBダイのメモリーを4種類ほど使ってみて色々触ってみましたが、このメモリーがAMDでは一番性能が良かったと思います。

4枚挿しで3600でCL14でエラーなしで動いたのはこれだけでしたので。

書込番号:23404602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/05/15 10:40(1年以上前)

>Solareさん

そういえば、RyzenってなんでもCRを1Tにしちゃうマザーが意外に多いですよね?
Micron J-Dieで4400で動作させても1Tだったし、これ1ns切ってるけど大丈夫なのと思ったけど、大丈夫だった。
他のレイテンシ(IFとか?)が大きいからかも。。。

確かインテルの方がCRはシビアだったと思う。

書込番号:23404621

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2020/05/15 11:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

自分はOCの際は全て手動で設定するのでそれは気づきませんでした。

以前から見せていただいていて凄いなと思ってましたが・・・(^^;

自分の所ではCL22くらいまでしか緩めてませんが4400で立ち上がってもOCCTなり何かでエラー出るので・・・

しかもそのクロックだと1.5V近くかけてるので、普段は3800でCL15くらいで運用することが多いです。

ただ前からこちらでも書かれておりますがCL15で設定しても立ち上げてCPU-Zで見るとCL16になってる事が多いです。

なので見た目的にもCL14に拘ってます(笑)

書込番号:23404650

ナイスクチコミ!1


スレ主 Luft7さん
クチコミ投稿数:37件

2020/05/16 01:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

B無しが入手できたら、楽しんでみます。

書込番号:23405992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Intel でも使えますか?

2020/04/23 19:24(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:182件

現在 Intel Core i7 7700 Kaby Lake を使用しております。
マザーボード AROCK Z270 Taichi です。

近い将来、AMDにCPU マザボ共に、交換する予定ですが、
取りあえず先に、メモリだけ交換を考えてます。

末尾のX はAMD専用と記載されていたので、
質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:23356094

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/23 19:36(1年以上前)

Intelのほうが対応は緩いので極度のOC使いしないX.M.P程度までなら問題は無いでしょう。

書込番号:23356122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/23 19:39(1年以上前)

Amazon の海外レビューGoogle訳

書込番号:23356126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2020/04/23 20:19(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

安心して購入できます。

ありがとうございました。

書込番号:23356193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/04/23 20:21(1年以上前)

まあ、逆に自分はインテル用のCorsairのSamsung B-DieもAMDできっちり動作させることもできたので、動作はするでしょ?
AMDに最適化と言っても基板に手を入れてるとかではなく、大抵はSPDのタイミングだけだし、そんな問題になることは無いです。

G.SKILLんもGTZNなどはインテルのマザーとX570に対応してるとQVLに記載があるし、そんなだとは思う。

書込番号:23356196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2020/04/23 20:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

これで、後からRyzen に交換しても、安心ですね。

ありがとうございました。

書込番号:23356200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AMD B450 チップセット は?

2020/04/07 08:49(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

AMD B450 チップセット

にこちらのメモリーは、使えますでしょうか?

他に何を載せて良いかわからないので、画像を載せております。

書込番号:23325569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

2020/04/07 08:51(1年以上前)

追加画像

画像が添付されておりませんでした。

こちらに追加しました

書込番号:23325572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/04/07 09:41(1年以上前)

CPUもZen2で、GTX 1650乗っかってるみたいだから無駄にメモリ性能追い求めても得るものはないと思いますよ
(APU使うのであれば効果大ですが)
Zen+とかなら意味はありますけど

「動くかどうか」はBTOパソコンの特殊マザーはそのBTOパソコンのマザーを使ってみないとわからないので
なんともいえませんね。2133MHzでは問題なく動くと思いますけど、BTOメーカーさんに電話で問い合わせてみては?

書込番号:23325627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

2020/04/07 09:46(1年以上前)

BTO メーカーに問い合わせたら、答えてくれませんでした。

選択枝のメモリー以外は動作確認などしていないような口ぶりでした

書込番号:23325636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/04/07 10:08(1年以上前)

まあ、普通にcrucial辺りの3200辺りにして置く方が無難だとは思います
定格までは動くと思いますよ

書込番号:23325672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/04/07 10:10(1年以上前)

追記

自分の言ってるのはこれですね
https://s.kakaku.com/item/K0001155280/

書込番号:23325674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zeromonzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/07 12:03(1年以上前)

開けてみてマザーボードを確認後にメモリーのサポートリストを見てみて下さい。

書込番号:23325816

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

2020/04/07 12:06(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-B450M-A/specifications/

これでした。

ダメかな?

オーバークロック?

お手頃で良いメモリーありますでしょうか?

DDR4 PC4-26660 16GB

書込番号:23325821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/04/07 12:17(1年以上前)

このメモリーは、PC4-28800(DDR4-3600)
対してマザボはOCでDDR4- 3466(O.C.)まで。

わかりますね。

書込番号:23325837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/04/07 12:30(1年以上前)

ご自分でタイミング調整できるなら、ある程度、動作実績のあるメモリーで良いんじゃ無いですかね?

書込番号:23325861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33864件Goodアンサー獲得:5787件

2020/04/07 14:33(1年以上前)

DDR4-3600の設定は出来ても動くかどうかは保証出来ません。
昔はマザーボードの方にメモリーコントローラーがあったのでマザーボードメーカーが確認すれば良かったのですが、今はCPUの方に存在しているので買ったCPUと組み合わせてどうなるかまでは保証出来ないのです。

定格のDDR4-2133は問題ないでしょうし、DDR4-3000近辺までは問題ないと思いますが、それ以上に関してはどうなるか判りません。
取り付けてメモリーテストをしてください。
問題なかったらメモリークロックを上げメモリーテスト、問題が出たらメモリークロックを下げてテストを問題なくなるまで繰り返します。

DDR4-3600で動かなかった場合にDDR4-3600へ近付けるには自分で細かいタイミングを設定していく必要があります。
但しそれでも不可能な場合もあるのでそのときは諦めてください。

書込番号:23326013

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

規格について

2020/03/29 00:11(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:8件

この商品とF4-3200C16D-32GTZRの違いを教えてほしいです!

書込番号:23310423

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/29 00:21(1年以上前)

末尾Xは AMDシリーズの為のものと記載されてます。

スペックは同じ。

書込番号:23310434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/03/29 00:26(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます。現在F4-3200C16D-32GTZRを使用しています、増設でF4-3200C16D-32GTZRXを使用しても問題はない感じですかね?

書込番号:23310437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/03/29 00:30(1年以上前)

>yukimasa0331さん

出来ればメモリーの型番は合わせた方は無難です。
QVLを見るとX付きはAMDのマザーが出てきます。

増設すいる場合は型番を合わせる、出来ればチップレベルまで合わせるのが理想的です。

書込番号:23310442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/03/29 00:37(1年以上前)

F4-3200C16D-32GTZRXを購入した後に今のメモリと規格違いなのに気づきました。やはりすべて同じ規格が安心ですよね、、
メモリさしてみてから動作確認してみるしかないですね

書込番号:23310451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/29 03:56(1年以上前)

 F4-3200C16D-32GTZRX  のメモリースペック

今のものと違いますか?

書込番号:23310567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの初期不良でしょうか?

2020/03/12 17:11(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:31件

先日こちらのメモリを購入して、先程取り付けてみたところ
電源ボタンを押しても少しファンの音が聞こえるだけで画面は暗いままBIOSも表示されず
同じことを繰り返し、どうしようもないので電源ボタンを長押しして強制終了しました。
その後にメモリを差し込むスロットを入れ替えてみましたが結果は同じでした。

いったん購入したメモリを外して再度電源ボタンを押すと、今まで通り正常に起動しました。
これはメモリの初期不良でしょうか?または、何か相性が悪いのでしょうか?
こういうことで詰まると思ってなくて困惑しているため、どうかアドバイスよろしくお願いします。
もしこちら側の問題だったらAmazonで返品の対応をしてもらえるのかも心配です・・・

現在のPCスペックは以下の通りです。
【CPU】Intel Core i5-9400F
【メモリ】AX4U266638G16-DRG(メモリスロットの2番目と4番目に装着してデュアル動作しています)
    F4-2666C19D-16GNT(今回購入したメモリで、スロットの1番目と3番目に差し込みましたが上記の問題が発生)
【マザボ】B365 Phantom Gaming 4
【ビデオ】GF-GTX1060-6GB/OC/DF
【電源】NeoECO Gold NE750G
【 OS 】Windows 10 Home 64-bit

書込番号:23280304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 17:13(1年以上前)

>Amazonで返品の対応をしてもらえるのかも心配です・・・

間違えました。今回購入したところはドスパラです。

書込番号:23280309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/03/12 17:19(1年以上前)

このメモリーを追加したという認識で合ってますか?

その場合はCMOSクリアー後にこのメモリーだけで起動しても起動しないなら、相性か不良だとは思います。
相性かの判断は付けにくいので販売店には

1 もとからあるメモリーだと起動する
2 これに変えると起動しない

それでどういう対応をしてもらえるかを確認するのが良いとは思います。

書込番号:23280321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 17:31(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。

>このメモリーを追加したという認識で合ってますか?
その通りです。16GBから32GBに増設したいと考えてました。

あまり色々やってPC自体おかしくなるのが怖いのですが
今回購入したメモリだけ差し込む場合、CMOSクリアをしてからじゃないと効果はないでしょうか?
とりあえず今まで使っていたメモリを外して、そのスロットに差し込むことは出来るのですが
CMOSクリアでまた起動しなくなったらどうしようかと・・・

書込番号:23280335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/03/12 17:40(1年以上前)

一応、CMOSクリアーしてからと記載したのは前のメモリーの設定が残って起動しないことを考慮したためです。
普通は差し替えるだけで設定は変更されるので、それだけでも良いですが起動しない場合に販売店が納得するかな?という部分を考慮して記載しました。

とりあえず、替えて1枚で起動するとかの場合は、メモリーは正常扱いになってしまうので、対応が難しくなります。

因みに2666くらいの周波数で相性という現象は少ないのですが。。。

書込番号:23280348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/12 17:48(1年以上前)

この新しいメモリーだけで起動しないなら不良でしょう。

それもどちらか1枚のはずなので、1枚だけで起動テストします。
(片側だけ×でも2枚一緒に返品ですが)

新しい2枚だけで起動して、元の2枚と併せた4枚がダメなら相性になります。
その場合は普通の店では「相性保証」付けないと返品は無理です。


ただAmazon で買ったならそれでも返品OKです。

商品は違いますが、このような理由で返品可です。

書込番号:23280362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/03/12 18:03(1年以上前)

XMP(OC)メモリーとJEDEC準拠メモリー混ぜると相性出やすいかもしれませんね。

書込番号:23280376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 18:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
COMクリアはせずに、前のメモリを取り外して、そのスロットに購入したメモリを差し込んでみました。
そして電源ボタンを押すと正常に起動したのですが、認識されているメモリが何故か1枚(シングルチャンネル)でした。
全く起動しないとか、両方認識されるならまだしも片方だけおかしいパターンでしょうか(;´Д`)

あとは、どちらか1枚が原因かを試せば問い合わせの参考になるでしょうか?


>あずたろうさん
返答ありがとうございます。
すでに訂正してるのですが、購入したショップはドスパラです。

とりあえず新しいメモリだけで起動したにはしたのですが
1枚しか認識してないという状態です。
次は1枚ずつ試そうと思っているところです。
Amazonとは違って、ドスパラだと厳しそうですね・・・
こういうことになるなら返品しやすいショップで買えばよかった;;

書込番号:23280379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 18:10(1年以上前)

>お好み焼き大将さん
そういった違いもあるんですね
注文する時にDDR4とか2666という部分しか見てませんでした。
今使っているメモリが品薄状態で購入できず
軽い気持ちで別のメーカーのメモリを選んでしまいました。

書込番号:23280386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2020/03/12 18:11(1年以上前)

1枚ずつで起動させて起動しないメモリーが有れば不良だと思います。

それなら、販売店に交換依頼すればいいとは思います。
1枚が起動するなら相性どうこうの言い訳は無理でしょう

書込番号:23280388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 18:13(1年以上前)

と思ったらAmazonに売っていました。(高騰してますが)
でも今は1万円を出す方がよかったと後悔してます。

書込番号:23280390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/12 18:23(1年以上前)

同じメモリーを使ってますけど片方が不良なら、さすがのドスパラでも返品交換に応じてくれるでしょう。
                 -----------

書込番号:23280406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 18:56(1年以上前)

ようやく復帰できました。
試したこととしては

・購入したメモリを1枚ずつ、スロットの2番目に差し込む →ファンは回っているが、どちらも画面に何も映らず
・2番と4番スロットに差し込む →さっきは起動して1枚だけ認識してたのに、今度は上記と同じく画面に何も映らず
・購入したメモリを外して、元のメモリを2番と4番に差し込む →正常に起動

もう訳が分からず精神的にもしんどいので、ドスパラへ問い合わせてみます。
COMSクリアのことを突っ込まれたら、その時に試します・・・

書込番号:23280459

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2020/03/12 19:14(1年以上前)

>今回購入したところはドスパラです。

ドスパラの場合、モバイル会員なら購入後30日間のメモリ相性保証が付いていますよ。
スマホにドスパラアプリを入れてるなら、下記のページを参考に連絡してみては?

https://www.dospara.co.jp/5info/cts_parts_aisyou

もし、会員登録済みだけどアプリを未インストールだった場合は、ダメ元でインストールしてから連絡してみるというのもアリかも。
メモリ相性保証の説明をしているページや規約には、「アプリをインストール後に買ったメモリのみ」が保証対象とは記載されていませんので……

書込番号:23280495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 19:35(1年以上前)

>ktrc-1さん
ありがとうございます。
まだ相性の問題かは分からないのですが

ドスパラで購入した商品なのに
アプリをインストールした後だの前だの関係あるんですかねw
そんなの関係なく受け入れるべきだと思うのですが

問い合わせ内容もめちゃくちゃ細かく聞いてくるし、ドスパラを利用したのを本当に後悔してます。
いっそこのメモリをどっかで売っ払った方が楽かな(-_-;)

書込番号:23280542

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33864件Goodアンサー獲得:5787件

2020/03/14 09:25(1年以上前)

爪がロックされても押し込みが足りない場合もあります。
人によっては壊れるのではないかという程(主観なので勘違いなのかも知れませんが)押し込まないと動かなかったなんて人もいます。

両端を持ってもう一度押し込んでみましょう。

書込番号:23283404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/03/14 13:10(1年以上前)

>uPD70116さん
確かに最初は凄い固くて力を入れまくって、2020年の自作PCにどんだけ時代遅れなことしてるんだろうと虚しくなりましたが
それ以降は片方ずつ(ロックがついてない方から)差し込んだら上手く差し込めるようになりました。
もう手続きを済ませて箱にしまってガムテも貼ったので、明日引き取ってもらう予定です。

書込番号:23283834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/03/19 20:49(1年以上前)

【その後のご報告】
ドスパラで検証してもらったところ、不具合は見られずエラーもなかったとのことで
メモリの相性保証が適用されて、その商品はドスパラポイントでの返還となりました。
それから今と同じメモリのAX4U266638G16-DBG(色違い)を別のショップで注文して、本日ドキドキしながら増設をしてみたら
1回も躓くことなくあっさりと認識されて16GB → 32GBにデュアルチャンネルで動作しました。
最初からこうしとけばと思いましたが、メモリの相性がこんなに重要ということに気付けたのでよかったと思います。
これからメモリの増設を考えてる人がいたら、少しでも不安があれば絶対に同じメーカーと型番にしておくことをお勧めします。
これまでアドバイスしてくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23293530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング