G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

両者の違いはよくわかりませんが、、、、

2025/06/02 12:57(5ヶ月以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16Q-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 8GB 4枚組]

クチコミ投稿数:12992件

GTZRXとGTZRですね。

この両者を1セットずつ混在させて使ってます(要は8GBx4枚)。
もともと別々のPCでそれぞれ8GBx2として運用してましたが、1台のPCを使わなくなったのでメモリを移植。
以前は16GBでも事足りてた感じですが、32GBにしたら使用量が増えて現在20GB使ってます。

CPUはRyzen7 5700GでマザーはギガバイトのB550 AORUS Pro AXです。
組んだのは3.5年ほど前で、4枚刺ししたのは2年くらい前でしょうか?
グラボ(RTX4070Ti)にほとんど負荷がかからない古いMMORPGを年中起動させてる感じですかね。
そのゲームでメモリは常時4GBくらい使ってる感じですかね。

4枚刺しなんで熱で不安定になるかと思いましたが、大丈夫なようです。室温28℃程度の部屋でメモリ温度は45度前後です。
CPUは55〜60度くらいですかね。

書込番号:26198006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FF15ベンチ 5700G

2025/04/12 14:59(6ヶ月以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C18D-64GTZN [DDR4 PC4-28800 32GB 2枚組]

クチコミ投稿数:65件

2666MHz(NO XMP)

3600MHz (XMP)

最初から使っていたF4-3600C16D-32GTZNCが壊れたので、
今更ながらこちらのF4-3600C18D-64GTZNを購入。
(たまたま底値の時に買えてラッキー)

書込番号:26143844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

∠(^_^) なかなかに満足しています

2024/12/20 01:32(10ヶ月以上前)


メモリー > G.Skill > F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]

この時間帯の6分切りもGood!良い

書込番号:26006209

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/12/21 10:08(10ヶ月以上前)

このケース内でメモリーも元気です (^_^) ハイ

書込番号:26007572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

このメモリーをZEN4システムに追加です。

2024/04/23 13:08(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]

ZEN5が来るまでに完璧に仕上げておく事にした。
わがマザーで使える最速の7200 DDR5メモリーに交換した。

ま〜一番気に入ってるは光物なんですがね(笑) ハイ自己満足です (^_^)

書込番号:25711092

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2024/04/23 13:25(1年以上前)

7200で、SOC電圧は大丈夫なんですか?

書込番号:25711116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/04/23 13:38(1年以上前)

あとはRTX4070だが 
RTX3070はものすごい名機なので替えまへん (^_^) ハイ

書込番号:25711129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2024/04/23 14:06(1年以上前)

海外猛者常用プロファイル1

海外猛者常用プロファイル2

海外猛者常用プロファイル1
DDR5-6600 CL26 (MCLK&UCLK : FCLK = 3 : 2)
VSOC 1.2869V

海外猛者常用プロファイル2
DDR5-8000 CL32 (MCLK : UCLK : FCLK = 2 : 1 : 1.1)
VSOC 1.1652V

ちなみに当環境(X670 AORUS ELITE AX)においては
ZenTimibgsのVSOC値はUEFI設定値との乖離はほぼないですね。

FF14ベンチは
DDR5-7200 MCLK : UCLK : FCLK = 2 : 1 : 1.1
より
DDR5-6000 MCLK&UCLK : FCLK = 3 : 2
のほうが速いのでは?

書込番号:25711165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/04/23 15:13(1年以上前)

∠(^_^) こんにちワン!

あはははは〜<("0")> またまた情報サンクス∠(^_^) 
CMDSクリアしまくって大疲れでございます。

しばらく画像のごとくノーマルで使います (^_^) ハイ

書込番号:25711224

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2024/04/23 15:38(1年以上前)

8000 1:2

6400 1:1

>オリエントブルーさん

G.Skillの7200購入おめでとうございます。

良い感じですね(^-^)v

自分は7600J36を7950X3Dに使ってますが8000の1:2と6400の1:1ではFF14で50000前後の400〜600くらいの差で1:1が速かったです。

まあ誤差ですね(笑)

自分もZen5のX3Dまで待てないのでとりあえず9950Xか分からんけど・・・買ってみようと思ってるので、メモリー設定極めておくのも良いかなと思ってます。

書込番号:25711248

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2024/04/23 15:43(1年以上前)

FF14 8000

FF14 6400

貼り忘れました(^^;

書込番号:25711251

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2024/04/23 15:46(1年以上前)

FF14 6400

すみません・・6400の方貼り間違いました(^^;

書込番号:25711260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/04/23 16:08(1年以上前)

∠(^_^) こんにちワン!

あはははは〜<("0")>
かないませんな〜またもものすごい数値の情報サンクス∠(^_^)

今日は家内のお休みに合わせわたしめも休ませて頂きました。
   「そんなんどうでもいいからこっちいらっしゃい」

ーーとひっつきまわられております(笑)おのろけごめん(^^;

書込番号:25711294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/04/23 16:44(1年以上前)

最後に
OCワークスさんに頂いたステッカーをケースバックに貼りました。Good!

書込番号:25711337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2024/04/23 17:19(1年以上前)

シルバーフライさん、ご紹介の画像、VDDが0Vなってますけど。
ソフトウェアのバージョン?

書込番号:25711388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2024/04/23 18:43(1年以上前)

当環境

F5-8200J4052F24G

UD5-7800 HWiNFO

>小豆芝飼いたいさん

同じX670E GENEでも
F5-8200J4052F24GのはZenTimingsにMEM VDD/VDDQ値が出てますね。
UD5-7800のはHWiNFO読みで MEM VDD 1.77Vです。これが常用とは恐ろしいですね。
確かこの方、銅シンク付けてたのを以前見た記憶が。

うちのはZenTimingsのMEM VDD/VDDQ値はUEFI設定値がそのまま反映されてます
RyzenMsterには CLDO VDDG/IODもUEFI設定値がそのまま反映されてます。

書込番号:25711481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/04/24 06:29(1年以上前)

とりあえずケース内は美しく光っとります (*^_^*) 大満足

書込番号:25712023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/04/24 08:58(1年以上前)

最後にベンチマーク結果をば。

書込番号:25712135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]のオーナーF5-7200J3445G16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]の満足度5

2024/04/26 09:53(1年以上前)

SHOPさんからは画像のケース入りで送ってくれます。
以前の6000を収納保管しております。

書込番号:25714533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー設定完了

2022/01/26 21:42(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-4000C15D-16GTZR [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

ようやくFF14 3万超えを常に拝めるようになりました。
これより上のGear1クロックは出来ませんでしたが、CL14出来たのには感激でした。
マザー特性上、+0.02Vされますが、設定は1.560Vです。

書込番号:24564371

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/01/26 22:19(1年以上前)

これはDDR4の最高峰ですね。素晴らしい。
価格comのレビューでお仲間が欲しいところ。

海外にも褒めちぎったレビューがありました。
G.SKILL isn't the largest brand for PC components and accessories, but the company has quickly become quite the niche option for those with deep pockets and who prefer uniquely styled hardware.

---お金持ちのニッチ趣味が客筋だそうです。

書込番号:24564468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/01/26 22:28(1年以上前)

こんばんはです。

https://kakaku.com/item/K0001365521/
こちらを選びきれない、ただのケチな野郎です。
でも、そういうことも偶に当たりを引くことの楽しみもあります^^

書込番号:24564488

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2022/01/26 22:30(1年以上前)

それでメモリーテストが完ぺきに通るなら、コスパの良いメモリーですね。

うちのはF4-400014D-32GTZRでDRなので耐性悪くても仕方ないですが、14-15-14-14 tRFC234で今のところRAMTESTで500パーセントまでに必ず引っかかります(^^;

書込番号:24564491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/01/26 22:50(1年以上前)

こんばんはです。
メモリーテストもエラーなしが理想ではありますが、
実使用で問題起きない程度の加減もあります。(本人の覚悟次第の領域で)
あまり使用率上げて厳しくし過ぎても、実使用(エンコ等)で何ともなきゃ自分はOKです。
いまはMemTest OSのような長時間じゃなく、OS上からもできるテストも色々あるので助かりますね。
実使用・用のプロファイルと、ベンチテスト用のプロファイルの二重使いです(笑)

書込番号:24564528

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2022/01/26 23:16(1年以上前)

確かに・・ベンチ用の設定と分けて使うのが良いですし、BIOS設定も近ごろ保存が容易ですので、切り替えも楽ですね。

ちなみにうちもOCCTではメモリー問題ないですが、ベンチ用のCPU5.6GHzがエラーでます(笑)

書込番号:24564573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/01/26 23:42(1年以上前)

実使用では、この設定になります。

CPU 5.6GHzでOCCTって^^;
+4 は、こちらでは5.4GHzになっちゃうけど、起動してCPU−Zのベンチor super PI くらいしかできません。
ものすごい温度になるので、温度モニターも見たくないです(笑)

書込番号:24564609

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2022/01/27 00:52(1年以上前)

OCCT 5.1GHz

温度

メモリー設定

FF14暁月のフィナーレ

すみません・・書き方悪かったです(^^;

うちの場合PerCoreでOCしてますので、2Coreで5.6GHzです。

全Coreなら5.2GHzですね。

5.1GHzまでなら、そこそこ行けるし、温度も大したことありません。

5.2GHzにしたとたんに,CINEBENCHでも100度行きますが、FF14は通ります。

https://i.imgur.com/Rn4jqJa.jpg

書込番号:24564679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/01/27 08:02(1年以上前)

Pコア デフォルト 

通常の使用 +2 OC

おはようございます。
今は全コアOCは無謀なので了解しています。
12900Kは、やはり違いますよね。 2コアを5.4GHzでも十分に使用範囲にあるって凄いです。
12900KFが良い感じに下がってきてるのが、動向気になってます^^
200MHzの差は埋められない厚い壁になっています。

MSIのは、PerCore 設定もできますが、簡単な画像のような+1、+2 という設定使っています。
1コアのみ最大クロックです。

書込番号:24564881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

いや〜クロック4000(IF2000設定)が嘘のようにエラーなし安定した。

挙動不審なしで快適。
3D V-キャッシュ最後のZEN3 CPUが楽しみになりましたね (^_^)

書込番号:24247536

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/07/19 23:43(1年以上前)

おっちゃん、BIOSだけじゃなくてGeForceのドライバーもな。

書込番号:24248674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング