G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Ryzen用と間違えて購入してしまいましたが

2018/11/04 19:00(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:10件

BIOSからXMPで普通に起動できたました。
Ryzen用を購入し直すか迷いましたが
Windowsメモリ診断でもエラー無しで安定動作しているので、とりあえずはこのまま使っていこうと思います。
負荷テストには掛けてませんが、CINEBENCHR15は通りました。
【構成】
CPU: AMD Ryzen5 2400G
マザボ: GIGABYTE B450 AORUS M [Rev.1.0]
BIOS: F2
メモリ: G.Skill F4-3200C16D-16GTZR 
システムディスク: Intel SSDPEKKW256G8XT

書込番号:22230375

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

ジャングルでも使えるメモリー

2018/08/03 19:46(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

… なのかどうかはわからないですが(笑)

G.Skillの迷彩柄OCメモリーのSNIPER Xシリーズはずっと気になっていて色々お気に入りに入れていたんですが、
つい最近このメモリーの存在に気が付きました。

メーカーによるとSNIPER Xシリーズとしては初のAMD Ryzen AM4に対応で、今回私が組み合わせたX370 Taichi
のQVLにも載っています。

まあ、毎度のことながら私は【見た目】で選んでますが(笑)
デザイン料としては少々高かったかな^^;

現状はXMPを読み込ませたままの3333で動作してますが、置き換え前のCorsair CMD16GX4M2B3000C15(2933)
と比べてベンチなどのスコアも正直あんま変わんないです^^;
タイミングそのままで3466にしてみたけどFF14ベンチは落ちました(笑)

Thaiphoonで見てみると一応Samsung B-dieのようです?

でも、X370 Taichとのマッチングもとても良く大変気に入りました(*^^*)

書込番号:22006299

ナイスクチコミ!1


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/03 20:00(1年以上前)

メモリゲットおめでとうございます。迷彩柄いいですね。Taichiのカラーリングとマッチしていていいと思います。
すっごい緑色のケーブルが第一印象全部持って行ってますが・・・w

BIOS設定詰めてどこまで周波数あげられるのか是非挑戦してみてください。(X370だと限界低めかな?)

書込番号:22006324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/03 20:15(1年以上前)

お〜す!

Getおめでとう\(^▽^)
インテル環境なら3600で動きますね〜それ

大事にしてやって下さいよ〜∠(^_^)
ラッチはまったまま抜いたらあかんよ。

書込番号:22006355

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/03 20:28(1年以上前)

こんばんは(*^^*)


>zemclipさん

この子のテーマカラーはホワイトとグリーンなのです。(ただいまグリーンLEDに変更中)
Taichiは3333までしか無理っぽい^^;


>オリエントブルーさん

今メイン機のMerry君(1600X)が入意中で元々はエンコ機のCoi(クイ)ちゃん(2700X)がメインとなってます。
Couちゃんのグラボがパワーアップするかも?
Merry君のマザー&メモリーが戻ってきたら、2600Xに乗せるか8700Kに置き換えるか思案中です(笑)

書込番号:22006395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/08/03 20:43(1年以上前)

これも御一緒に(笑)

書込番号:22006422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/08/03 20:46(1年以上前)

撃ちまくってくださいね

書込番号:22006432

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/03 21:02(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは(*^^*)

それオススメなんですか?

書込番号:22006479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/08/03 21:03(1年以上前)

「ジャングル」「サバイバル」向けと言うお勧め^^

書込番号:22006486

ナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/03 21:04(1年以上前)

Sniper X Classic camo

便乗してシルバー+グリーン迷彩カラーのSniper Xさんを・・・。

書込番号:22006490

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/03 21:07(1年以上前)

ほむほむ。

サバゲ好きのオリエントブルーさんにもオススメですね(^o^)

書込番号:22006499

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/03 21:11(1年以上前)

>zemclipさん

そうそう、最初は見た目だけで3200で2万くらいであったのでそちらのカラーのを考えていたんですけど、

一応Ryzen対応を謳ってるし3400だしってことで少々お高いですけどこっちにしてしまいました。

ホワイト&グリーンのカラーにはそちらのほうがより合いそうですよね。

書込番号:22006511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件Goodアンサー獲得:7760件

2018/08/03 21:13(1年以上前)

自分の設定1

タイフーン

>sakki-noさん

恰好良いですね^^;

自分は最近はOCメモリーを使わないので、レイテンシはお察し通り感じです^^
多分、さっきーさんのタイミングで動作させた方あ速い気がしますね^^

やっぱ、Samsung B-Dieですね^^

C-Dieはレイテンシがもう一つ^^;

書込番号:22006517

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/03 21:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

こんばんは(*^^*)

初Samsung B-Dieですがやはりいいですね。

タイミングはこのままで使うほうが良さそうです。

しかし高かった… ^^;

書込番号:22006543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件Goodアンサー獲得:7760件

2018/08/03 22:04(1年以上前)

ん?

初?Samsung B-Die? CMR16GX4M2C3466C16jじゃない?B-Dieは?

書込番号:22006640

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/03 22:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

あ、そっか、あれもありましたね。

入院中なので忘れてました^^;

書込番号:22006664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6974件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/03 22:55(1年以上前)

ジャングルでもと言うよりも、都市や地中海寄りの白壁多い市街向け迷彩として使う方が・・・
ジャングルの中では逆に白いと、改造エアーガンでサバイバルしていた経験から、標的や白旗?の様に見えるのですがね。


サッキー姉さんが使ってるマザーが最適なのでしょうけど、見た目が似ているASRock X370 Killer SLIもありますし、ASUS Prime X370-Pro も色合い的に合いそうですね。

書込番号:22006750

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/03 23:03(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんばんは(*^^*)

あー、ジャングルだと緑と茶の迷彩の方なんですかね?

>ASRock X370 Killer SLI

それかっこいいですね!
日本では取り扱いが無いんですかね。

書込番号:22006768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/04 00:43(1年以上前)

そうか迷彩柄メモリーね(笑)忘れてましたわ

>入院中なので忘れてました^^;
また手のしびれとか出てますか
大事にして下さいよ。

書込番号:22006902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6974件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/04 01:04(1年以上前)

-サッキー姉さん-

ASRock x370 Killerでしたら、Amazon.co.jpは並行輸入業者からの購入と、Amazon.comアカウント使うと双方から購入できますよ。
ダウングレードになるので、これは好みの問題ですけどね。


っとニッチなオーディオ関連小物用部品は購入しているのに、現在進行形でPC関連物欲減退中の俺が再び通ります('A`)オレノブツヨクセンサーハコショウチュウ

書込番号:22006916

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4440件 F4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]のオーナーF4-3400C16D-16GSXW [DDR4 PC4-27200 8GB 2枚組]の満足度5

2018/08/04 01:18(1年以上前)

>オリエントブルーさん

いえ、メモリーが入院中なのです^^;


>ガリ狩り君さん

並行輸入だと不具合発生時の対応が困っちゃいますね。

あら、PC関連の物欲減退中ですか…羨ましい(笑)

書込番号:22006927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CrucialのDDR4-2400メモリーからの買い替えです

2018/05/19 20:26(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:836件

ちょっと財布には厳しかったのですが、勢いで買ってしまいました。
帰宅後早速マザーボードにセット。相性が出ることもなく正常に起動しましたよ。
ただしLEDの制御ソフトをインストールして立ち上げると、対応しているメモリーモジュールがないというエラーが出てしまいます。
まあLEDイルミネーションを見ることはないので、制御ソフトはアンインストール決定ですね。
ちなみに環境はこんな感じです

CPU:RYZEN5 2400G
マザー:ASROCK A320M-HDV
メモリー:これ
グラフィック:CPU内蔵

書込番号:21836878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/01 18:13(1年以上前)

なかなかRyzenの2000系との相性の情報がないのでまだ機種を選定中ですが、3200で安定動作しているでしょうか。

書込番号:21934626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2018/07/01 18:58(1年以上前)

>みあ〜た。さん
環境を大幅に変更するときに売却してしまったので、覚えておりません。

書込番号:21934713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

@3333にて運用中

2018/05/01 22:08(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GVK [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

スレ主 vidsさん
クチコミ投稿数:18件

口コミが少ないので参考程度に。

ASRock Fatal1ty X370 Professional Gaming
BIOS Ver. 4.70(2018/4/26公開)
AMD Ryzen 7 1800X BOX
F4-3600C16D-16GVK [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]@3333
WIN10 Pro 64bit
での運用になります。

OCCTにてCPU:OCCT、CPU:LINPACKともに1時間通過しました。
他のテストは各自で試してみてください。

私的には3600のメモリが3333で回せているので満足です。

書込番号:21792691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2018年システム入れ替えしたので
前システムからの継承したこいつもついでに
細かく詳細にOCタイミング詰めてみました。

CL〜tREFまで細かくメモリーエラーが出なくなる限界まで
調整しました結果が画像のとおりでありました。

2800(DDR4 PC4-22400)が 3600(DDR4 PC4-28800)で
問題なく使用できたのでよしとしています。
良いメモリーでありました (^_^)

ーーという事で光りものメモリーはまた先になりましたね(笑)
またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:21730455

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

満足のOC耐性メモリーでありました (^_^)

2017/12/03 15:01(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

日曜日でゆっくりできましたので
詰めてメモリーテストさせて頂きました〜(^_^)
 
システム
■CPU:Corei7 7700K
■マザー:MSI Z270 KRAIT GAMING
■VGA:MSI GTX1060 6GB
■電源:ENERMAX TRIATHLOR ECO ETL650AWT-M

このメモリーですが
CLにtRCD tRP tRASもこまめに設定で
3466までは問題なく起動できました。

3600ではどの設定でも起動せずで限界でありますね。
ま〜しかし充分に高性能で満足しています。
申し分なしの良いメモリーでございました∠(^_^)

書込番号:21403433

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/03 16:25(1年以上前)

良い感じですねー^^
おめでとうございます^^

Samsung 確定なんですね?
素晴らしいです。

Ryzenは同じような設定でも動くんですが、レイテンシーにCCXからInfinity Fabricへのレイテンシーが加算されるので(20-30ns)こんなに速度でないです。で、最近の結論は無理にレイテンシーを稼いでもそんなに速くならないです^^;
この前、さきーのさんが言ってた周波数優先はこのレイテンシーも周波数で短縮されてメモリーも速くなるからなんです^^

道理でMicron D-Dieでも速度差を感じない筈です。。。
今は、Micron E-Dieメモリーが速く出荷にならないかなーと思ってます。3200CL22のNative メモリーです

書込番号:21403598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 17:00(1年以上前)

こんにちワン!

∠(^_^) ありがとう
あなたもがんばって下さいませ。

>Samsung 確定なんですね?
OH Yes!画像のとおりであります。

書込番号:21403672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/03 18:49(1年以上前)

>オリエントブルーさん
DRAM電圧と、VCCSAとVCCIOはどんな感じですか〜?

サムスンBは電圧耐性も高く
伸びますから〜

書込番号:21403932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 19:22(1年以上前)

こんばんワン!

>まつ王さん
こんなんですよ〜

Z270になりメモリー環境は更に安定しましたが
DDR4メモリー独特の一部が傾斜端子形状により
緩みやすく たまにトラブルも発生しますね。

私めよくPCケースを開け閉め移動するので
緩んだりするので 閉め直しもままありますね(笑)

書込番号:21404028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/03 19:53(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ウチでもAUTOでは同じくでしたが・・・
VCCSAとVCCIO結構高いっす〜!
ハイクロックになると、急激に盛られる感じデス

この前、z370発表時ツクモなんばでのASROCK紹介があり、OCer清水さんの動画で
AUTOでは盛られすぎ注意との事でして
VCCSAは最大1.25vとの事でした、(設定値か実数値かはわかりませんが・・・)
そこから比率でVCCIOは-0.1ですので.1.150v

ウチでは手動で下げているのでございます

書込番号:21404115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/12/03 20:24(1年以上前)

メインメモリのオーバークロックにも行かれてるんですね!

私も、冬に向かって室温もOC設定の季節にだんだん成って行くようで嬉しいです。
私のCore i7 875K搭載の自作PCも、Core i7 7700K(Z170)搭載の自作PCも、
少し周波数が高い程度のメインメモリなのでメインメモリの高見は目指せないですがね。

CPUのC States?関係で私は今頃悩んでます。(笑)

DDR4の1枚16GBの容量のメインメモリを4枚はいつ頃安くなるんだろうと思いつつ。(笑)
F4-2666C15D-16GRRの8GB×2枚組を2セットで8GB×4枚で32GBをCore i7 7700K搭載自作PCに使ってますが、
DRAM Voltageを盛れば3000MHzも行く様ですがね。
いやはや、1.35V以上は怖くて盛れませんがね。(笑)

DRAM Voltageを1.35Vに盛ったら幾らの周波数のメモリに化けたか忘れました。(笑)

書込番号:21404179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 20:46(1年以上前)

こんばんワン! お2方

>まつ王さん
昔のMaximusに比べたら大した事おまへん。
CPUはそんなんで死にまへん(笑)



>星屑さん
私め1.35v以上は上げません。それ以上では即死する恐れあり (^_^)

書込番号:21404233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/12/03 22:01(1年以上前)

あれから特に問題無いから、自分もOC試そうかな(笑)

Gスキル同シリーズにDDR4-3466/16-16-16-36/1.350Vなんてのがあるけど果たして回るかどうか。

買った方が早い可能性もあるけど……。

書込番号:21404458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 22:18(1年以上前)

こんばんワン!    シュウちゃん

AMD環境については何ともですが
とりあえず手持ちでお試しあれ∠(^_^)

それからでも遅くないよ。

書込番号:21404503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/03 23:29(1年以上前)

>AMDなシュウさん

回りそうな予感はしますね^^
Corsair CMR16GX4M2C3466C16 で16-17-17は回りましたよ^^

書込番号:21404664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/04 08:29(1年以上前)

今朝もう少し詰めてみた3600もOKになりました。

ーーがRead Write Copy Latencyともダウンしたので
元の3466に戻しました。

当分この設定で使用しましょう。

書込番号:21405202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/04 13:35(1年以上前)

>オリエントブルーさん
コピーとライトがメッチャ速いすね
セカンダリとかもだいぶ詰めてませんかね?

ウチの4000も詰めてますけど
コピーとライト負けてる……(´д`|||)

書込番号:21405768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/04 15:45(1年以上前)

かないまへんな〜(笑)

昔 がんこなオークさんと こぼくん35さんに
  「あれせんかい これせんかい」

ーーーと鍛えられましたからね(笑)
しかしあまり細かい設定はしとりません。

書込番号:21405977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/04 17:12(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ええー
マジですか!

こちらは、そこらへんの数値17-16-16-37 1T 360 で
セカンダリも結構いっぱい詰めて
サードも部分的に詰めて
負けてるw
昨夜、必死に超えようと頑張ったのに〜w
メモリタイミングだけで、cbr15のスコア9上げたのですが・・・

ASUS APEX とかのデーターをベースに詰めるしか無くて・・・・
なかなか難しいデスね


僕もtRFC詰めるデス!!

書込番号:21406136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/04 17:49(1年以上前)

∠(^_^) ガンバ!

書込番号:21406230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/05 20:43(1年以上前)

さて今夜は
まつ王さんが ぶつぶつぼやくので
3600細かい詰めをしてみた。

結果画像の数値で使えるようになりました
ーーが3466とベンチ数値も何ほど変わらず

という事で
ローレテンシーで安定を考慮してやはり3466で
使う事にしました (^_^)

書込番号:21409044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/06 02:08(1年以上前)

4000なんですけどね・・・なかなか

>オリエントブルーさん
ハイクロックって案外スコアは伸びないんですよね
タイミングのほうが案外伸びるかなと

最近は、クロックは上限見えたので、タイミングを頑張って詰めてます〜

とりあえず今のところはこんな感じ
なかなかOCマザーの様に簡単にはいきませぬ・・・・
OCFは結構簡単に詰めれたですけども

書込番号:21409755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/06 02:32(1年以上前)

こんばんワン!

いやいや 殻割り5.0GHzもなかなかな。
メモリー数値も宜しゅうございます
なんの文句もございません (*゚v゚*)

お楽しみ倒して下さいませ。
寝ます〜おやすみ∠(^_^)

書込番号:21409761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/12/07 22:14(1年以上前)

53倍51倍48倍47倍

私は高クロックのOCメモリは未だ手に入れるのは先に成りそうでビデオカードの交換の方を先にしたい気持ちがあるけど、
Core i7 7700KのOC設定の見直しで
C States関係も見直しで
Enhanced C-states (C1E) Enabled
CPU C3
Package C State limit C0/C1 C2 C3
だか設定で

1コアアクティブ時53倍
2コアアクティブ時51倍
3コアアクティブ時48倍
4コアアクティブ時47倍

CPU load-line Caibration 『Level6』(ASUS Z170 PRO GAMING)
CPU Power Phase Control 『Optimized』
で様子見を。
OCCTを1時間チョイ回したが100℃到達してる・・・殻割りしてないからね。

CPUのオーバークロックは全コアを同じ倍率にする人が多いのだろうか?

書込番号:21414020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/07 23:50(1年以上前)

こんばんワン!

私めはOCはするが拘りなし適当ですよ。
Ring Ratioも BCLKも触りません。

今回このメモリーだけは たまたまやりましたが
OCは まず面倒くさい(笑)

たまたま低電圧で動くCPUに当たっただけですし
設定も内部倍率50にCore電圧1.260vで
安定して動いたのでしてるのみ。

あとの設定は自動に有効にしているだけ。
ゲームもしませんし 低電圧で気持ちよく
家仕事に動いてくれれば問題なし (^_^)

また省エネも拘っていないので
CIE有効で Cステートなど自動。

殻も割りませんし細かい詰めもしませんね。
その辺のOCの詳細設定については

殻割名人や あおちんさんや まつ王さん
の得意分野でありましょう(笑)

書込番号:21414260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング