G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2012/11/19 23:49(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F3-1600C10D-16GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

下記ノートPCにて、DDR1600 CL10-10-10-28のスペック通りに問題なく動作しました。

ASUS U24A U24A-PX3210
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24A/

書込番号:15364169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F3-2400C10Q-16GZH [DDR3 PC3-19200 4GB 4枚組]

スレ主 goodman999さん
クチコミ投稿数:78件

GSkillというのは台湾の会社ですが殆ど馴染みは無いでしょう。今回ASUS SABERTOOTH z77に4GBx4という形で載せたばかりです。
CHIPは i7−3770無印(”K”を発注のつもりでクリックミス。)
Ivyではx2を使用できるので2400MHzという形です。(BIOSで設定)
黒いのが”GZH”赤いのが”GTX”両者の違いは、赤いのはTOP放熱シンクがネジで取り外せますが黒は一体型です。
さらに、”赤いGTXはGen3=Ivy対応”ですが、「黒いGZHはintel基板用/無論Ivy対応」という違いがあります。
今回はSABERTOOTHですが12月中にGIGABITE Z77X−up7に乗せ換えられます。(同じことでしょうが…?)

書込番号:15209776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/16 06:21(1年以上前)

X79よりZ68がさらにZ77は高クロックで回りやすいので
Z77対応を謳うメモリーが多いですね
知名度はOCする人の中では低くは無いでしょう
検証マザーが多いのもG.Skillの特徴です
販売店が増えれば人気も出そうなんですけどね
3店舗だけですからね。

余談ですがOCメモリーも下がってきましたね。

書込番号:15210499

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodman999さん
クチコミ投稿数:78件

2012/10/16 18:48(1年以上前)

いつもありがとうございます。
首をかしげていたSABERTOOTHが交換されてきたので走らせてます。
「ひとは、過ちを間違いという・」とありますが、来年早々で、今度は十分確認して「何らかんのOC CHIPデビットを切ろう」と思ってます。よろしくご指導ください。

書込番号:15212447

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodman999さん
クチコミ投稿数:78件

2012/10/31 03:09(1年以上前)

12月にASrock z77formuraへ移動しようかなと思いましたら、LISTにありません。
問い合わせ中です。
流用できればいいのですが、本命のDZ77REはやめました。
ところでOVER CLOCKからはFANは付属してこなかったですね、あれはGTXだけかなぁ?

書込番号:15274788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/31 05:57(1年以上前)

私は今までリストに無いメモリーの方が多いですね

Fan lncluded Noて書いてあるので付属しませんね
TridentX(GTX)も2400までは付属しません。

書込番号:15274901

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodman999さん
クチコミ投稿数:78件

2012/11/13 02:27(1年以上前)

Water2.0スレッドではご迷惑をおかけしました。
”GZH”をDZ77REとSABERTOOTHへ刺してまして、今回はSABERTOOTH分を「up7」へ移動させます。
おすすめの”GTX”はIvy対応ですが、これは「さらにintel基板指定」でサポートが狭くなっていました。
GSkillから「up7」はFULLサポートと回答があり、基板は機種乗換予定です。

2店とも「FANサービス」はどちらの店もありませんでした。
「GTX]のみなのでしょう、次回は”GTX”で入れようかなぁ?
”GTX”のほうがサポート機種は広くなります。
SABERTOOTHは完全認識していますが2400MHzでは走らせていません。

書込番号:15333311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F3-1600C10D-16GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:599件 F3-1600C10D-16GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]のオーナーF3-1600C10D-16GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]の満足度5

また、少し値下がりしてますね。買い時でしょう。

PC3-12800、8GBのメモリモジュールを検索してみましたが、リーズナブルなお値段且つレイテンシーがCL=10-10-10というのは、ほぼ、この製品だけの様です。

他のPC3-12800、8GBのモジュールはCL=11-11-11が殆どです。
4GBのモジュールならCL=9-9-9の製品があるんですが・・・
http://kakaku.com/item/K0000358720/

もう少し選択肢が増えてほしいですね。
デスクトップ用なら幾らでもオーバークロックメモリがあるのに・・・

まあ、ノートPCに16GBと言うのはまだ贅沢なのかも知れません。
ノートPCのメーカーも「最大メモリ8GB」なんて仕様書に書いてますもんね。
因みにチップセットはHM77以降の必要があります。

書込番号:15227824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/20 08:16(1年以上前)

http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=1759006
これも同じCLですねG.SkillもGeILも販売店が少ないのがネックですかね。

書込番号:15227872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件 F3-1600C10D-16GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]のオーナーF3-1600C10D-16GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]の満足度5

2012/10/20 08:27(1年以上前)

がんこなオークさん。

レス有難うございます。

>G.SkillもGeILも販売店が少ないのがネックですかね。
そうですね。秋葉辺りを丹念に探せばあるんでしょうけど、通販ではいつの間にか扱いが消えていたりして困ることがあります。

書込番号:15227909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/20 08:35(1年以上前)

G.Skillは販売店がワンズとアークとOVERCLOCK WORKSだけだと思うので
ドスパラは自社輸入品かもしれませんね。

書込番号:15227933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/20 09:24(1年以上前)

オハです(^-^)ノ  福助さん
拝見しましたよ。
私もノートはCL11-11-11ですからGoodではないでしょうか
大事に使ってやって下さい。

デスクトップは今こいつが気になってきました
 http://kakaku.com/item/K0000347347/
 9-11-11-31 という代物ですがWindows8後にと考慮中です(笑)

書込番号:15228073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OCメモリー好きです!

2012/02/12 16:47(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 F3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]のオーナーF3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]の満足度5

MEM-test

DDR2世代よりメモリは安くなったと思います
(容量+性能を考慮してです)
Z68&P67専用MEMですが価格的にナイスだと私は思います!
ドット欠けもなくOKですね

【スペック】
CPU:Core i7 2700K BOX
MB:Maximus IV GENE-Z/GEN3
MEM:F3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]
SSD:AS510S3-120GM-C
電源:EarthWatts EA-650 Green

OS:マイクロソフト Windows 7 64bit
CPUのOC無し

Windowsエクスペリエンスは7.9です(1秒あたりのメモリ操作)

書込番号:14143987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DDR3-2133 F3-17000CL9D-8GBXM 4Gx2の試行について

2012/01/20 12:42(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F3-17000CL9D-8GBXM [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

Main

Ai

XMP

タイミング

使用環境
1、マザーASUS P8Z68−V pro
2、CPU 2700k
3、メモリ G.Skill F3−17000CL9D−8GBXM
4、BIOS画像 4枚
5、詳細 http://ja2if.web.fc2.com/AI21.htm
6、CPU 2700k 定格から5Gまでの動作状況を記載してあります

書込番号:14045006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

X79用に購入〜!

2011/12/08 18:29(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F3-12800CL9Q2-32GBZL [DDR3 PC3-12800 4GB 8枚組]

X79のマザーで使うためにarkでポチってみましたw
・GIGABYTE GA-X79-UD5
・ASUS   P9X79 DELUXE

で試してみました。どちらも32GB認識してくれました。動作はASUSの方が安定してる感じですね。
GIGABYTEはBIOSが煮詰まってくれば良好になるのか・・・な・・?

AUTOだと1600 11 11 11 28 になるようですね。
固定、XMPで1600 9 9 9 24 になりますね。


初GSkillで赤メモリなのでとても新鮮ですよw 何やらメモリ設定集がついて来ましたが、基本的な事が書かれてるくらいでしたね。
永久保障なので安心ですね! 


早く8GBが安くならないかな・・・w 盛りてぇぇぇぇw

書込番号:13866470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2011/12/08 20:02(1年以上前)

オープン

メモリ

日本語マニュアルとやらw

こんな感じですね。

書込番号:13866868

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング