G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信140

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

このメモリーはメインタイミングは素晴らしい。
XMPもAUTOでクロック4000が通る。(3600のタイミングのままOK)

サブタイミングは詳細にいじっていなかったので
今日はエラー吐くまでいじってみた。

わがメモリーではこの辺りが限界設定。
納得はしとります。

電圧1.48vで使用
メモリークーラーファンの効果もありかな。

この先CL14ものGetしたらまたテストしましょうか。
サブ機もこの時期作れないし暇なんです (^_^) ハイ

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24118024

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/04 17:10(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001309810/
これ買うの?レビューよろっ!

書込番号:24118056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/04 17:20(1年以上前)

あのね
そうなんだけど新しい NEOの方にしないとだめよ。

書込番号:24118074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/04 17:44(1年以上前)

NEOと言えば、よく見てたなぁ。。

https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011025919SA000/

書込番号:24118124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/04 17:50(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  なにを言ってるのかしらね。ほんと

書込番号:24118139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2021/05/04 18:02(1年以上前)

今のメモリーのまま、CL14いけそうだけど(^^;

書込番号:24118167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/04 19:03(1年以上前)

お〜す!

あのね
XMP外して設定すると挙動不審になる。
現在XMP設定で4000でIF2000で1:1で文句はないのよ。

しかし
CL14メモリーでどう出るか見たいのよ。

書込番号:24118271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/05/04 19:13(1年以上前)

おっちゃん、金あるな(^_^)




こっちはワッパの改善を図るべく、CPUはエコモード使ったりGPUのパワーターゲット下げたりして省電力で行ってみようかと・・・・・・「だったら無駄にハイパワーなパーツ使うなよ」と知人に言われたのは秘密だっ(^_^;)

書込番号:24118283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/04 19:24(1年以上前)

お〜す!

>おっちゃん、金あるな(^_^)
VGAは買えないわ サブ機は作れないわで
少しは小使いが残ってるのよ。


>「だったら無駄にハイパワーなパーツ使うなよ」と知人に言われたのは秘密だっ(^_^;)
あはははは〜<("0")>

ぜいたく品購入よくご存じな知人じゃないの。
省エネマシンも良いかもね。ガンバ!

書込番号:24118297

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/05/04 19:48(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

CL14は選別チップなので、どれ購入されても間違いは無いですが・・・

私が使ってますDRのこれか

https://www.ark-pc.co.jp/i/11737710/

イ・ジュンさんが使ってるSRの

https://www.ark-pc.co.jp/i/11737349/

このあたりがクロック高い設定でサブタイミング詰めれると思います。

ただあずたろうさんお勧めの物も興味はあるので、何を購入されるにしてもたのしみにしております(^-^)v

書込番号:24118339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2021/05/04 21:55(1年以上前)

ふと、
スレタイ、究極エラーが出るまで?

?エラーを目指すの?
エラーと究極エラーってきっと何かが違うのだろう…
メモリーOCの縁の無い自分には解らないです。(笑)

って突っ込みはともかく、
メモリーのエラーの有無の境目って探るの、
エラー潜んでたりしていて大変で無いですか?

オリさんの場合エラー無しは何で判断されるんですか?
Memtest で何周とかだったら気が遠くなりそう…
良かったら教えてください。

書込番号:24118602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/04 22:08(1年以上前)

こんばんワン!   

>Solareさん
最後にここまで詰めときました。
情報もありがとうございます∠(^_^)

CL14ちょい妄想してみます (^_^)



>アテゴンさん
そこまでまじめにテストしとりません。
画像のDRAM Calculator でやるくらいですね。

書込番号:24118649

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/05/04 22:44(1年以上前)

自分の場合OCメモリーでMemtestやるのは、詰める前にメモリーが正常かどうか試すだけで、詰めた後はやりませんね。

以前Memtestでメモリー壊したことあるので(^^;

私の場合は有料ですがRAMTESTで500%とOCCTで軽くWHEAエラーチェックくらいです。

エンコードが落ちなければ自分的にはOKなんで(笑)

自分の場合tRP tRAS tFAW tRFC あとtRRDSやtRRDL等読み書き関係はBIOS入れなくなるまで詰めて緩めていく感じですが、これがエラー出るまでと言う事かと思ってました。

良いメモリー購入するとサブタイミングの詰め幅大きくてRyzenではソフトによっては20%前後変わるみたいで、面白いです。

特に最近はCPUのOCがそれほどできませんので、メモリー触ってる方が面白いですね(^-^)

ただ上のリンクの私が購入したG.Skill F4-3800C14D-32GTZNですが、昨年これを2組購入して¥91,800でしたので、1組¥45,900

今arkさんで\55,880ってまあまあ値上がりしてるのがどうなんだ?と言うところです。

書込番号:24118731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/05/04 23:04(1年以上前)

>Solareさん
おっちゃんがメモリーをCL14モノに買い換えるのとCPUを5900X(5950X)に買い換えるの、どっちがいいと思います?
定例天使・・・・・・ん、誤変換か・・・・・・低レイテンシのメモリーは使ってないから経験的な話ができないのでそのへんを使いまくった経験のあるSolareさんに聞いてみたいんですがぁ(^_^;)
容量アップも兼ねて16GB×2枚組だとまじで5900Xと迷いませんか?レイテンシが多少小さくなった程度じゃ埋められないコア数の差の違いがあるわけだし。



まあ、ネイティブのDDR4-3200使いなわたしにゃあ関わり合いのねえ話なんで、どうでもいいっちゃあどうでもいいんですけどね。

書込番号:24118775

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/05/04 23:39(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

ここの掲示板でそういう質問があれば間違いなく5950X薦めます。

5800Xと5950X使ってますがOCするのも後者が間違いなく面白いし、マルチスレッド使うか使わないかにもよりますが、自分もこれ以上のCPUはしばらくいらないと思ってるくらい性能はピカイチだと思いますから。

ただオリエントブルーさんの様なベテランさんで、メモリーに興味ある方だったら、触って面白いのはメモリーの方かと思います。

特にRyzenはインフィニティーファブリックの速度と直結してるので、触るとメモリーの読み書きだけでなくレイテンシが変わって、ゲームのFPSまで変わってくるので・・

かなり以前のインテル時代からOCメモリー使ってますが、メモリー設定でこれだけ変わる経験したのもZen2のRyzen以降ですね。

またAGESA変わるたびにメモリー設定がクロック回らなくなったり、同じ設定でエラー出たり出なくなったりと、なかなか飽きさせてくれない所がまた面白いです(笑)

普通の方にはサブタイミング触らなければ、性能も普通のメモリーと変わらなくて高いだけなので、おすすめは出来ませんけどね(^^;

あとDDR5に変わると言う事もあるので今DDR4のOCメモリーを買うのがタイミング的にどうなのかと言う事もありますね。

書込番号:24118828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/05 00:20(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

>Solareさん
>BIOS入れなくなるまで詰めて緩めていく感じですが、
>これがエラー出るまでと言う事かと思ってました。
ハイ まさしくそのとおりであります(笑)面倒ですが


>今DDR4のOCメモリーを買うのがタイミング的にどうなのかと言う事もありますね。
いや〜ほんとそうなんですよね。
しかし まだ時間は掛かりそうですが気になりますね。




>シルバー兄さん
5900Xはいずれ購入する事になりましょう(笑)

書込番号:24118878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/05 01:23(1年以上前)

明日まで家内もお休みでゆっくり究極まで詰めれました(笑)

基本CPUにVGAのOCに関してはやらないので
これで気になる事はすべて完了しました (^_^)

いや〜明日からまた暇だな〜どうしたもんだろか
ーーと思っとります (^_^) ほんと

書込番号:24118951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:167件

2021/05/05 01:28(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ちなみに、今日行った大須の九十九ではRyzen5000シリーズ、全種売ってました!、
買うならいまだ!

書込番号:24118956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/05 01:43(1年以上前)

こんばんワン!

話は変わるが天下のPower2Goが良いよ。

田舎から行けませんので
5900Xはゆっくり正規価格になればNet買いします (^_^)
情報はサンクス∠(^_^)

書込番号:24118964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/05/05 09:40(1年以上前)

最終詰め後の今朝の様子。

書込番号:24119326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:167件

2021/05/05 17:52(1年以上前)

>オリエントブルーさん

Power2Goがいいのはわかってるんですよねー、でもイメージバーンのほうを何故かつかっちゃうんですよね、慣れてるもので、、、

書込番号:24120279

ナイスクチコミ!1


この後に120件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

メモリーもだがメモリー周りには熱が出るものが
集中して存在するので買ってみた。

G.SkillのTURBULENCE Vなるメモリークーラーであります。
アイドル時はDDR4 OCメモリーも30℃切りの温度です。

周りの爆速GEN4 nvMe SSDも
今までお目にかかった事なしの35℃とちょい感動。

簡易水冷に関しては何ほども変わらずでありました。
ゲームベンチでこける事もなくなったような。

ホワイトのLEDは少々うざいかな。
ま〜た だれかに下品でダサイと言われそうね(笑)

装着はメモリースロットに引っ掛けるだけなので
ケース移動時には注意が必要であります。

今からベンチやってみてどの程度の温度か
やってみます。


>アテゴンさん
良いもの紹介ありがとうございます∠(^_^)

書込番号:24105996

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/04/28 18:29(1年以上前)

下品でダサイ


これでよろしいか?


「赤いからメモリーが3倍速くなる!」とか書いておくと楽しい仲間もやってくる♪

書込番号:24106029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/28 18:38(1年以上前)

お〜す!

たまに上品で綺麗と言え。

>「赤いからメモリーが3倍速くなる!」とか書いておくと楽しい仲間もやってくる♪
そんな仲間来んでもよろしい(笑)

書込番号:24106039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/28 19:13(1年以上前)

重いFF15でも大して温度上がらず。
これゲーマーの必須アイテムでありましょう。

天井水冷ラジエターも排気で使用ですがGood!でありますよ。

ーーという事でしばらく使ってみましょうか。
気になる方はどうぞ。

アテゴンさん情報
    https://www.ark-pc.co.jp/i/11738002/

書込番号:24106093

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/04/28 19:36(1年以上前)

ヒカル・・・メモリーの意味有るか?(大爆笑)

書込番号:24106130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2021/04/28 19:48(1年以上前)

赤字の、61,000℃が気になる(^^;

書込番号:24106146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/28 20:17(1年以上前)

お〜す!   お2方

>nogakenさん
光るところに意味があるのよ(笑)



>小豆芝さん
>赤字の、61,000℃が気になる(^^;
あはははは〜 <("0")>

よくぞ気が付かれました。
かの悪名高き BX500SSD1であります。

何かやると思い切り熱持つのよ。
絶対買ってはいけないSSDでありますよ。

ま〜SATA SSDはシステムじゃなく
データー保管用にぶら下げてるだけであります。

まもなく新しいのに入れ替えします (^_^) ハイ

書込番号:24106208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2021/04/28 20:18(1年以上前)

>オリエントブルーさん
設置おめでとうです。
冷え冷えですね。

パケージの写真はまさに「ミニオン!」(笑)ですね。

更にケバ・・  華やかにするためにファンと同じEZDIYの光るM.2クーラーはいかが?(笑)

https://www.amazon.co.jp/EASYDIY-%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AB-SATA-NVMe-NGFF/dp/B07T2HP2H9/ref=pd_sbs_3?pd_rd_w=OxVmL&pf_rd_p=e0138d67-9e5b-487b-a2c3-be9ff3010069&pf_rd_r=Y3AX2YB1GNYN2CGNHZCB&pd_rd_r=b7fc8cf1-0ac8-48d8-8812-136b07167764&pd_rd_wg=6gDdP&pd_rd_i=B07T2HP2H9&psc=1

書込番号:24106214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2021/04/28 20:20(1年以上前)

ってすでにばっちり光っていましたね。
失礼しました。(笑)

書込番号:24106219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/04/28 22:39(1年以上前)

そおいやおっちゃん、買ったのはメモリークーラーだけ?
いえね、MX-5って出たじゃないですか。
あれとネコとの比較とかやれば面白いのにぃ、とか思うわけだすよ。



うちの県にPCショップがオープンするんだけど、もはや他県と言っていいほど遠いので実感はないわたしがまた来ましたよ〜。

書込番号:24106482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/28 23:16(1年以上前)

あのね

スッポンなしのシミラボが良いと思うが。
間に合わない時はおまけのクーラーマスターのを使ってるね。

東北にSHOPオープンですか
たまには電車やバスもいいんじゃないの。

新店情報もちょうだい (^_^) ねっ

書込番号:24106564

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/04/28 23:24(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

やっぱり冷えてますね(^-^)

前使った感じで確か高さがかなりあったと思うので、水冷PCの方はパイプ通ってて無理そうですが簡易水冷の5800Xに付けてみます。

あとメモリーが光るかどうかはどうでもいいけど、性能でメモリー選んだら光るやつしかないですね(笑)

書込番号:24106576

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/04/28 23:29(1年以上前)

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1321402.html

MX-5 ・・・ 20g有るのね! でか(汗)?
観たこと無い!

書込番号:24106583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/28 23:48(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

>Solareさん
え〜もう来ましたか Getおめでとうございます\(^▽^)
レビュよろしく∠(^_^)

はさむだけなのでケース移動には注意です。外れる(笑)




>nogakenさん
MX-5のレビュよろしく∠(^_^)

書込番号:24106609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2021/04/29 02:45(1年以上前)

久しぶりにヒョッコリ書き逃げするけど・・・
パーツ温度がどうとか、この手の話になると相変わらずオッチャンはめんどくさい('A`)イツモノホッサカヨト


Hey You!
【CPU、GPU、MEM、SSD】をFull水冷(チラー使用可)にしChina Yo


温度気にしたくないって話だから、男気でメモリー如きのメーカー保証を真っ先に捨てて、つべこべ言わずコレ実行な('A`)y-゜゜゜

書込番号:24106739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/29 09:34(1年以上前)

おは〜!

あら ドツボに落ちなかったのね。
お元気で宜しゅうございました。

地道にしっかり働くのよ (^_^) ねっ

書込番号:24107066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/29 21:30(1年以上前)

いや〜

朝も夜もなかなかでございます。自己満足
ちょい眩しいかな(^^;

書込番号:24108548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/04/29 21:36(1年以上前)

>ちょい眩しいかな(^^;

ちょお眩しいかな、ですがな


おっちゃん、早くGeForceドライバーのスレたててな(⌒▽⌒)

書込番号:24108560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/30 09:10(1年以上前)

最後に早朝にファン効果確認をしてみた。

アイドル時メモリー温度は画像のとおり大変低い。

また
ベンチ計測後 即覗いてみると温度大変低い。画像のとおり

また
メモリー周りのnvMeの爆速SSDもCPUも温度低い。
ーーと納得の良いメモリークーラーファンでした。

ゲーマー以外の方にも超お勧めでありますね。

書込番号:24109256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2021/04/30 19:14(1年以上前)

GPUの性能を更に引き上げたかったら、メーカー保証捨ててGPUを分解し冷却周りを水冷化してあげると、空冷の限界を超えるスコアの向上見込めますよ。
序にグリスも使わない事に慣れてしまったら、尚更だけどね('A`)オレノヨウニ





っと物欲暗黒面からの囁き('A`)y-゜゜゜

書込番号:24110252

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/04/30 19:40(1年以上前)

ちょっとクロスフィルター風にぼかしました(笑)

アイドリング時のメモリー温度

FF15終了時の温度

オリエントブルーさんこんばんは。

うちも5800Xに付けてみました。

FF15終了後の温度は3〜4℃は低くなって40℃切りました。

確かにケバ・・というかちょっと眩しいですね(笑)

まあでも本体は赤いけどLED自体は白色なので普通にケース内が明るくなった程度かと思います。

書込番号:24110294

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

MicronのOCメモリで高クロック動作で好評のメモリー
   https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1216424.html

DDR4-3800(CL16-17-17-36 1T)のInfinity Fabricは 1:1モード動作時の
Geekbench 5.0.1 Scoreをば拝見した。(画像)■ 本来 DDR4-4000のメモリー

ーーという事なので
私め所有の優れものメモリーで 1:1モードで比較してみた。
DDR4-4000(CL 16-16-16-36 1T)のInfinity Fabricは 1:1モード動作
同じくGeekbench 5.0.1 Scoreで計測した(画像)■ 本来 DDR4-3600のメモリー

ーーで
かなりの性能差が出ましたね。
CPUの差も大きいかな(笑)

とりあえず私め満足は致しました。
板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24062564

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2021/04/05 15:18(1年以上前)

>オリエントブルーさん
このベンチマーク他の方のリザルト見れるんですね。
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&q=Ryzen+5800x
メモリー速度も…


状態確認に良いかも。
自分も試してみます。(^^;

書込番号:24062792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/05 16:40(1年以上前)

こんにちワン!

あのね
注意すべきはGeekbenchはいろいろあって
同じバージョン5でも ver5.4.0にver5.3.2とver5.0.1では
ベンチ数値が全く違ってくるので注意ですよ。

同じバージョンで比較が必要であります (^_^) ねっ

私めがスレしたのは
同じ ver5.0.1の同じ土俵での比較になります。
ここ注意であります(笑)

書込番号:24062911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/05 17:05(1年以上前)

ちなみに

Geekbench ver5.4.0では画像のこの数値になります。

書込番号:24062975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2021/04/05 20:50(1年以上前)

左5.0.1 右5.4.0

安いXMP 3200です。

試しで一応やってみました。
全然スコア違いますけど(笑)

自分のところは5.4のほうがマルチ低かったです。
5.3.2は見つけられませんでした。

シングルが安定しているからまあいいか?(笑)

書込番号:24063392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2021/04/05 21:00(1年以上前)

>全然スコア違いますけど(笑)

オリさんのと違うって意味です。(^^;

書込番号:24063414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/05 21:14(1年以上前)

お〜す!

いえいえ わたしめなんか
Solareさんに比べたらまだまだでございますよ(笑)

書込番号:24063460

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/04/06 05:15(1年以上前)

メモリー設定

FF14

オリエントブルーさんおはようございます。

確かにメモリーだけは以前からこだわってますが、僕なんてまだまだです(^^;

なんだかGEEKBENCHはインテルの仕様で変わってくるので最近あまりやってませんが、グラボを水冷にしてから初めてFF14の限界チャレンジしてみました(笑)

メモリーはこの前書きましたように3933MHzでCL14
tRFC240でメモリー電圧もベンチ用に1.52Vです。

5950Xをすべて5.025GHzでグラボはAfterburnerでクロック+210 メモリー+1000です。

これで念願の34000超えたので満足しました(笑)

書込番号:24063988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/06 05:54(1年以上前)

おはようございます。  Solareさん

>確かにメモリーだけは以前からこだわってますが、僕なんてまだまだです(^^;
何をおっしゃいます。

いつもあなたを目標参考にさせて頂いとりますよ (^_^)
またまた 恐ろしい数値で何の文句もございません。

わたしめ最近買って一番正解だったのは
このメモリーでありましょうかね。

まさかほんとにInfinity Fabric 2000が通るとは
思いませんでしたが1.5vで体感できるほどシステム快適であります。
いつも情報ありがとうございます∠(^_^)

書込番号:24064001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/06 09:16(1年以上前)

CLエラー吐かないところまで詰めてみた。
画像のここまででありました (^_^)

残念ながら
Solareさんのスペシャルメモリーには
届きませんでしたね (^_^)

書込番号:24064196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

今年はPCパーツ値上がりに枯渇とやる事なしで
わがマシンを再見直しこのメモリ設定も再度詳細に詰めた。

挙動不審エラーなしで完璧になった。
Ryzen7 5800Xでクロック4000でIF2000(1:1)1.5vにて使用

現在快適問題なし。
ベンチマークは何ほども変化なし(笑)

ここ最近
X570マザーのAGESA BIOS 1.2.0.1 (CPUの3次キャッシュ倍速)
ビデオカードのvBIOS ( Resizable BARの設定)ーーといろいろありましたが

情報でZen3システムでIF2000が通るかも知れないと
よく拝見しとりましたが完成しましたね。

ーーと自己満足しとります (^_^)
板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24056037

ナイスクチコミ!4


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/04/02 08:13(1年以上前)

FCLK2000

FCLK1966

DRAM Calculator MEMTEST

AIDA64

>オリエントブルーさん

おはようございます。

僕も興味あってつい先日までMSIのMEG B550 UNIFY-Xというマザー使ってましたが、MSIはメモリー回してもSOCが低めで、そこはいい感じでしたが、オリエントブルーさんも2000MHzのわりに低めでいい感じですね(^-^)

今はGIGABYTEに戻しましたがうちの場合CL14に拘ってるので、それだと2000MHzで通りますが、MEMTESTでエラー出ます(^^;

なので3933MHzで使ってますがWidowsのエラーも出ないで快適でございます。

あと使ってますと5800Xはなかなか快適で、結構気に入っております(笑)

書込番号:24056111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/04/02 09:09(1年以上前)

おはようございます。   Solareさん

>なので3933MHzで使ってますがWidowsのエラーも出ないで快適でございます。
いや〜あなたのスペシャルメモリにはかないませんよ。
大事にしてやって下さいよ∠(^_^)


>あと使ってますと5800Xはなかなか快適で、結構気に入っております(笑)
あはははは〜<("0")>

そうなんです わたしめも大変気に入りましたよ。
Zen4も楽しみにしとります。また同志になりましょう (^_^)

書込番号:24056166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Ryzen 3000シリーズながら

2021/02/28 19:00(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-32GTZRC [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:432件

XMP読ませた後の警告?と翻訳な写真2枚

特に問題無くXMP読みで起動。

一応5000シリーズでのQVLも載っていたので、
買い替えた時も安心。

久しぶりに入れ替えたら片方つかなかったりして焦りましたが、差し込み不足でした。

書込番号:23994557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件

2021/02/28 19:01(1年以上前)

写真いくつか。

書込番号:23994562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2021/02/28 20:39(1年以上前)

こんばんワン!

シュウちゃん
それ結構なお値段でございますな〜
思い切り詰めて遊び倒して下さいませ

私め探求し倒してこれGetした。
    https://www.youtube.com/watch?v=gwwBK5HO4xQ

とりあえず ガンバ!∠(^_^)

書込番号:23994831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2021/02/28 22:13(1年以上前)

>オリエントブルーさん
今更に確認したらネオがRyzenバッチ付きなんですね(笑)

まぁたぶん違いは無いと思うので現状は定格でいきます。
Ryzen9 3900XTなんで。

書込番号:23995076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/11 09:05(1年以上前)

>AMDシュウさんさん
私の場合は半額のF4-3600C19D-32GSXWBを4枚差したら
認定外でも普通に3600が通りました

2倍の値段で定格とはもったいないので、4000でも廻してみればいいんじゃないの

メモリやマザーボード如きに金かけるより、5950Xとかにしてみたほうがいいと思いますけどね

書込番号:24014592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2021/03/11 12:08(1年以上前)

>仮面くるみんさん
自作やり初めの頃は色々やりましたが、
OC追求はやめました。

書込番号:24014791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

Zen3の5800Xも到着し
GEN4のVGAカードとnvMe SSDも装着したところで
こいつを詳細に設定詰めてみた。

詰めるところは詰め
緩めるところは緩めた。(画像)
詳細は省かせて頂きました。

結果
挙動不審なく安定して使える状態でベンチとったが
数値はすべてアップしとりましたね。

いや〜快適なシステムになってございます。
ここの強者同志と清水貴裕氏に感謝∠(^_^)

         https://www.youtube.com/watch?v=gwwBK5HO4xQ

良いメモリーでありました。
気になる方はどうぞ。

またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23850565

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/15 22:32(1年以上前)

MSIの光らないフルタワーらしいです。

昨日同じメモリの16x2枚のを買ったのかな?
面倒過ぎて先程電源とケースを更新することに。
電源はアンテック製で中身が紫蘇の奴。
結局5900X用途で一式組み直しになりましたね。
メモリエラーが出ないことを祈ります。
組立は明日かなぁ?
風邪引きが酷くて明日こそ通院してきたいです。

書込番号:23851252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/15 22:45(1年以上前)

マザーとメモリと次期SSD

ビデオ信号ロストとKP41に悩まされてます。

末尾32GTZNCでした。
しかし今メモリ安いですね。
電源も更新して一式組み直します。
これで駄目ならモニター更新かな?

書込番号:23851282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/15 22:53(1年以上前)

こんばんワン!  名人

落ち着いた感じの良いケースでありますな。
Getおめでとうございます゚\(^▽^)

AMDお墨付きのこのメモリーもGoodでありますよ。
風邪を治してお気ばり下さいませ。

レビュよろしく∠(^_^)

書込番号:23851300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/15 23:02(1年以上前)

行き違いに

なに WDのブラックとな
あはははは〜<("0")> それは宜しゅうございます。

メモリーは32GBでしたか 良い。
煙を吐かない事を祈っとりますよ(笑)

両サイドガラスで光物満開の様子を
はやく見せてくださいませ (^_^)

書込番号:23851324

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2020/12/16 06:20(1年以上前)

FF14

オリエントブルーさんおはようございます。

メモリーその他設定頑張っておられますね(^-^)

うちの5800XはグラボはまだRTX2080Tiですが、5GHzで回すとこれくらい行きますよ(笑)


Yone−g@♪さん

色々大変そうですね(^^;

しかしそれでケースから買い直しってすごすぎです!

頑張ってくださいね(^-^)v

書込番号:23851568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/16 19:56(1年以上前)

アンテック電源(中身はシーソニックらしいです)

>オリエントブルーさん
>Solareさん
いぁもうなんだか組むのが面倒で。
正確には故障探求しつつ組み直すのが怠いといいますか。
光らせるのも正直疲れましたですよ。
発光コントロールのケーブル取り回しと電源も別に取り回しを考えなくちゃダメでみんなスパゲッティケーブルの要因ですものね。
本来のPC機能に必要無いですしケース内部の空調の邪魔ですよね。
今夜こそ組み直したいですが、うまくいけば良いのですが。

書込番号:23852699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/16 20:16(1年以上前)

こんばんワン!

>アンテック電源(中身はシーソニックらしいです
それは何より宜しゅうございます。

まあ〜
まず風邪を完治されよ。
ゆっくり待っとります∠(^_^)

書込番号:23852738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/16 21:11(1年以上前)

ローディングタイム

結果

こんばんは〜

RTX3080換装前日の2080SUPERさんはこんな感じですた。DDR4-3600設定です。
AGESA PatchD はいいですよ〜

詳細はZentimingsがいいとおもいま〜す♪

書込番号:23852849

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2020/12/16 21:46(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

参考になるのか分かりませんが、僕の知る限りMSIはまだAGESA ComboV2 1.1.0.0のPatchDのBIOS出てないと思いますので、メモリーの安定度も関係あるかもしれないので、最初は3200MHzくらいで起動してみてはと思います。

あと今回のRTX3000シリーズは出始めの時から色々ありましたが、とりあえずSamsungチップの歩留まりが悪いせいとスパイク電流の問題らしいので、念のため延長ケーブルやめて分岐なしでグラボと繋いで見られては?と思います。

因みにうちも同じ1000W電源のTITANIUM購入しましたが、シーソニックには1000Wのプラチナは出てますが、TITANIUM出てないのでどうなんだろう?・・・

と言う感じです(^^;

兎に角無事に完成します様に(^-^)


>シルバーフライさん

2080Tiのお尻までまくってくれてますね(笑)

こちらは過去のグラボなので良いとして、3090はもうちょっと頑張りますね(^-^)v

書込番号:23852919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/16 22:05(1年以上前)

>Solareさん
有り難うございます。
やっと少し組むモチベーションがががが。
旧本体に件の新32GBを挿入して動くけどモニター信号がオフなことを確認。
モニターの廃れを疑い御蔵入りさせていたFG2421を数年振りに起動するも信号無しを再確認。
どうやら電源からビデオカードへの電力が不足してないか?これ?
という状況でした。
使えていたのにいきなり切れだす(信号ロストしだす)というのは、もう電源疑いですよね。
(ビデオカード絡みでビデオカードの故障疑いは晴れてますから)
ビデオカードへの電源供給は電源ユニットから直接です。今回は光り物の延長ケーブル挟んで居ますからそれを剥がしてどうなるか?が検証としてひとつありますが。今回は症状としてだんだん負荷が掛からなくなっても落ちるように変わりました。
なので延長ケーブルの密着に問題があるか?と言うよりも電源の出力側に問題が有ったんじゃない?というのが今の疑いです。
ご飯食べて明日の仕事に備えて寝ます(笑)
>オリエントブルーさん
うーん、スレ自分用で建てたほうが良くなってきましたね。
ちと建てまふ。
>シルバーフライさん
モチベーションになるのでベンチは有難いです。
ってか私もsteamで玉ねぎの3Dベンチ買おうかなぁ、と。

書込番号:23852958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/16 22:20(1年以上前)

>オリエントブルーさん
一週間伏せった挙げ句夕方思いきって通院してきました。
痰と咳が酷くて夜眠れませんでした。
医者の応対は電話で予約するところからの
コロナ疑いから始まって受診や診断、検査に時間かかること。
風邪からくる気管支炎で漢方薬処方で薬もらいました。
9年振りの通院で前回の肺レントゲンを見比べる事があり「実は肺塞栓症であのあと大変でした」と
9年前の種明かしをしたり。

遅い時間ですが晩飯食べて寝ます。
湯豆腐の準備しましたけど風邪引き疲労で。
先週ストナエスタックルルアタックと3社の特に咳、痰用途の奴買ったのですが、なんと全くというか
短時間では効きましたけどスパッと薬効が切れると咳が・・・。
効いたのは漢方薬だったと言うオチでした。
咳、痰、熱無しで悩まれてる方市販薬は漢方をお試しを。
と言う風邪引きネタな話でした。

書込番号:23853003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/16 23:00(1年以上前)

こんばんワン!

>Solareさん
>シルバーフライさん
わがメモリー思い切り試しましたが
CL16なかなかに出来が悪そうであります(笑)

クラッシュしない限界がほぼ解明致ししたので
ほんの少しですが詰めました(笑)
情報ありがとうございます。



>名人
コロナでなくて幸いでございます。
よろしゅうございました。

>市販薬は漢方をお試しを。と言う風邪引きネタな話でした。
あのね
わたしめ実に健康体で病気も悪魔もいやがって寄ってきません(笑)
お大事にして下さいませ∠(^_^)

書込番号:23853079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/27 10:32(1年以上前)

今年最後に細かく詰めておきました。
年内はPCに関してはほぼ終了でありますね。

Zen3システム完成でゆっくり休みます (^_^)

書込番号:23872087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/01/06 11:34(1年以上前)

ちょっと見たらおっちゃんとこのマザーボードにもAGESA ComboAm4v2PI 1.1.9.0のBIOS来てるんだね。
もっとメモリー回り詰めたりするん???

書込番号:23891695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/01/06 15:12(1年以上前)

お〜す!

BIOSアップ後に更に細かく詰め直したが
耐性は良くなっとりましたね。

画像のとおりでエラー無しで完了。
しかしベンチ等に関しては数値もアップせず。

しばらく様子見でありますね。
あんたも詰めてごらん。

様子情報また宜しく∠(^_^)

書込番号:23892027

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2021/01/07 18:46(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

昨年末にG.SKILLのTrident-Z F4-3800C14D-32GTZNというDualRankの16GB×2というのを購入しましたが、あんまり詰められないので放置しておりましたが・・・(^^;

クロック3733MHzに落とすと結構詰められたし速度も速く気に入って使ってます(^-^)

試してみたら面白いかもしれませんよ。

書込番号:23894142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/01/07 21:54(1年以上前)

こんばんワン!  Solareさん

いや いや すごいじゃありませんか
私めのはとても無理でありますよ。

最終エラーなく使えるのはこれが限界でありました(画像)
恐れ入りました (^_^) ハイ

書込番号:23894469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング