G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫あり、注文可能です。

2019/08/13 22:56(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:114件

今なら在庫あり、注文可能になっています。

https://www.ark-pc.co.jp/i/11737333/

書込番号:22855959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 トライデントZネオ

2019/07/21 13:30(1年以上前)


メモリー > G.Skill

価格コムにない気がしますが、いつ頃からの新製品でしょうか。DDR4-3600で16GB 2枚組、ocタイプかどうかがわかりませんでした。メーカーページでspeed 2133で3600とは?意味合いがわかりませんでした。標準で3600ならいいなと思いました。QVLではASUS対応のみでしたが、他のメーカーのX570マザーに使えそうな製品でしょうか。

書込番号:22812260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/21 14:32(1年以上前)

>ブレイブセイバーさん
こんにちは。

価格コムのこちらでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001112127/
2018年後半に発売だったかと。違っていたらすみません。

メーカーサイト 
http://www.gskill.com/search?keywords=f4-3600c18d-16gtrs

X570はGIGA、MSIA、ASRock、ASUSが載ってますね。
QVLでご確認ください。

3600で使えるかは。。。

まだX570で使ってないのでポン付けで確約は出来ませんがZ390、Z370、Z270では3600で使えました。

蛇足ですが先週、買いました。

書込番号:22812371

ナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/21 14:54(1年以上前)

>ブレイブセイバーさん
間違えました。

https://www.gskill.com/products/1/165/326/Trident-Z-Neo
こちらですね。すみません。
先ほどのはスルーでお願いします。

書込番号:22812408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 Hachi x86さん
クチコミ投稿数:5件

シリアル番号が認識されません!

その他の動作は快適ですが、こういうモノなのでしょうか?

書込番号:22603783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/04/15 19:45(1年以上前)

それってマックOSの上でのソフトで開いたんですよね?(Windowsでいうトコのデバイスマネージャーみたいなもんで)ならばブートキャンプ経由でWindowsOS立ち上げて、WindowsのデバイスマネージャーやAIDA64みたいな確認ソフトから見たらどうでしょうかね?

書込番号:22603842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hachi x86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/15 20:06(1年以上前)

なるほど!
時間があるときにウィンドウズで確認してみます!

書込番号:22603881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS認識がおかしいことへの質問

2019/04/14 15:48(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3000C16D-32GSXWB [DDR4 PC4-24000 16GB 2枚組]

スレ主 飯原さん
クチコミ投稿数:2件

bios1

bios2

こちらのメモリをRyzen2700x X470 AORUS ULTRA GAMINGにデュアルチャンネルで使用しているのですが、動作クロックなどの変更は一切していないのにBIOS上で2133mhzと認識されてしまいます。3000mhzで駆動させようとするとビープしてBIOSがダウンします。電源も650Wで十分のはずだし、マザーボードにきちんと給電もされてるはずなのですが、原因がわかりません。なぜこうなっているのでしょうか?

書込番号:22601343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/04/14 15:59(1年以上前)

OCメモリーとは言ってもネイティブで2133MHz動作はザラにありますよ。

そしてこのメモリーはIntelマザー専用なのですが、 どうして選んじゃったの?^^;
IntelならX.M.Pでで簡単に3000MHz動作でしょうけど。。

書込番号:22601364

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/04/14 16:02(1年以上前)

ほい

書込番号:22601369

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯原さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/14 16:08(1年以上前)

ウヒョー!見事にやっちゃった感じですね!
あずたろうさん、完璧な死刑宣告ありがとうございます。まだ返品期間中なので交換に出そうと思います。

書込番号:22601380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/04/14 16:10(1年以上前)

Amazonですか? よかったですねー^^

書込番号:22601386

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2019/04/14 18:50(1年以上前)

mhzは間違いです。
MHzと書かないと別な意味になります。
そもそも動作周波数は半分なので3000MHzでも間違いですが...

XMPを使ってDDR4-3000の設定にしたのですか?
どの道Intel向けのものはそのまま通らないこともあるので、自分で設定を見付ける必要があります。
DDR4-2666辺りで動かした方がいいかも知れませんが...

書込番号:22601697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初G.Skill★

2019/01/28 14:14(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-4600C18D-16GTZR [DDR4 PC4-36800 8GB 2枚組]

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

3600MHzCL15-15-15 1.35v FF15ベンチ

メモリーはほとんどCORSAIRだったんですが今回初めてG.Skill買ってみました♪
質感はCORSAIR Dominator Platinum の方がどっしり感も構成感もありますね(^^;)
ただ最近オーバークロックメモリーはCORSAIRよりG.Skilが元気ですね。

CPDクーラーとの兼ね合いで背の低いF4-4600C18D-16GTZR はベストチョイスでした(^^)

ベンチ環境では高クロックより低レイテンシが結構いいスコア出ることが多いので
3600MHzCL15-15-15 1.35vで遊んでます。
※画像

耐性的には現段階での最高クロック選別品でしょうからじっくり楽しみたいと思います♪

書込番号:22425928

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2019/01/28 22:08(1年以上前)

よ、よんせんろっぴやく(^_^;)

APEXはメモリースロット2本だから、高クロックメモリー使いやすそうですねっ。


それにしても、XMP設定だと電圧1.45Vかぁ、たっけーな(・_・;)

書込番号:22427008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/01/29 03:52(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
レスありがとうございます
ビデオカードのオーバークロックも楽しいですが
メモリーも楽しいですね(^^)
最近のゲームは8GB以上使うから16GBにしたかったから丁度良かったかも
タスクマネージャーでBF5とシャドーオブトゥームレイダーは8GB越えたりしてます。

書込番号:22427592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/01/31 14:29(1年以上前)

CINEBENCH 3600MHz CL15-15-15 1T 設定1.35v

Memtest86+ 3600MHz CL15-15-15 1T 設定1.35v

1Tやってなかったので3600MHz CL15-15-15 1T 設定1.35vにて
CINEBENCHとMemtest86+で検証してみました。
良い感じで廻ってくれました(^^)

書込番号:22433010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2019/01/31 18:20(1年以上前)

>1Tやってなかったので3600MHz CL15-15-15 1T 設定1.35vにて
>CINEBENCHとMemtest86+で検証してみました。

あ〜、いいですね〜、1T。
うちは4枚挿しってのもあるけど1TだとPOSTしないんですよね(2枚のときは試していない)。
4枚挿したからわかるけど、4本スロットがあるマザーボードで2枚しか挿していないとすき間がちょっとさびしい感じに見えちゃうので、やっぱり高クロック狙うんならメモリースロット2本のマザーじゃないと(^_^;)


ところで、Memtest86+廻ったんですね。
DDR4だとMemtest86+の方はバグがある(しかも修正する気があるのか無いのか不明)から、最近うちはもっぱら+がつかないMemtest86ばっかりですっ。

書込番号:22433405

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/02/01 00:31(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
こんばんわ
memtest86+確かに表示はおかしいですね
なしの方も試してみようかな

書込番号:22434227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/02/01 02:17(1年以上前)

Memtest86 V8.1☆2PASSクリア

Memtest86 V8.1にて再テスト
クールさんの言う通りこちらの方がいいですね(^^)

書込番号:22434316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Royal Lighting Control Windows 7, 8, 8.1, 10 v1.00.03

2019/01/03 17:17(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTRS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1195件

Royal Lighting Control v1.00.03 でライティングパターン変更出来なくなる不具合に陥りました。
なのでv1.00.02に戻しました。

書込番号:22368056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1195件

2019/01/05 03:15(1年以上前)

再インストールしたら無事使えました。

書込番号:22371720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング