このページのスレッド一覧(全295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 15 | 2019年10月6日 15:36 | |
| 21 | 12 | 2019年11月5日 22:52 | |
| 7 | 4 | 2019年9月23日 10:40 | |
| 2 | 8 | 2019年9月24日 00:21 | |
| 1 | 0 | 2019年9月18日 15:52 | |
| 2 | 0 | 2019年9月13日 11:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > G.Skill > F4-4000C19D-16GTZSW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
やっと(注文して1か月半)届きましたので、ベンチかけてみました(これだけのために買ったようなもの)
構成
CPU I9 9900K
メモリー これ
電源 FSP RA-750S
CPUクーラー H115i PRO RGB CW-9060032-WW
マザーボード PRIME Z390M-PLUS
グラフィックボード GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC [PCIExp 8GB]
ケース Meshify C Mini Dark TG FD-CA-MESH-C-MINI-BKO-TGD
まあ、ぶっちゃけ20000超えて当たり前なんだけど、やっと超えました、、、、
(メモリーのOC仕方があまりわからないのと、いいメモリーの区別がわからないので、)
まあこの辺、超初心者なので、、、、、
とりあえず、ぶっちゃけ、動作リストにあったので、ポン付け、XMP読み込みで、あっさり4000で読み込み、
Memtest86で問題なし、でベンチマーク実行で、スコア20289でした。
気温30度超えで、ケースの中がめっちゃ熱いので、まあこんなものかな。
あと、お願いですが、何か、ほかにテストできるソフトがあったら、教えてもらえるとありがたいです。
メモリーのベンチマーク、どんなものがあるかわからないっぽいのでw
うーん、ググってもでてこない、、、、、
2点
>あずたろうさん
ありがとうございます、やってみました。
、、、、見方がさっぱりわかんないw
ほかのPCでやってみて見比べたほうがいいのかな?w
書込番号:22955292
1点
このPassmarkの CPUmark は価格.comさんも デスクPC、ノートPCのCPUスコアで採用されてますよ。
左上 Passmark を押せば すべての項目を走らせますが、 その下は各項目ごとでテストできます。
あとメモリーのスコアは CPUのOCにもかなり影響されます。(自分のはCPU 5.1GHzでテスト)
メモリー単体だけのスコア?とは言えない感じです。
他はこれも先日ここでスレが立ってましたよ。
https://maxxmem2.en.lo4d.com/windows
「MaxxMEM2」
書込番号:22955344
1点
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22865144/
上のリンクは今押さないほうがよいみたい。すみません。
ディフェンダーでもウィルス検知と出ます。
書込番号:22955369
1点
お〜す!
Getおめでとう19ちゃん\(^▽^)
宜しゅうございました(*゚v゚*)
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:22955397
1点
>オリエントブルーさん
ありがとうございます。このメモリーしばらく使った後、3900Xに移設する予定です。
その後、このマシンにはネイティブの3200を入れる予定です。
書込番号:22955416
1点
こんにちは(*^^*)
やっと届きましたね。良かったですね。
実は私もTSUKUMOさんで黒い方を頼んであるのですがチップなんでした?
もし機会があったらThaiphoon Burnerで確認してみてください。
↓のサイトの一番下に使い方の説明があります。
https://chimolog.co/bto-windows-10-spec-check/
ちなみアップした画像のような感じで確認できます。
書込番号:22955598
2点
>sakki-noさん
ありがとうございます、
Thaiphoon Burnerで確認してみましたところ、Samsungチップでした。
よろしくお願いします。
書込番号:22955690
1点
やはりSamsung B-Dieだしたか〜
これならRyzenにもバッチリですね(*^^*)
書込番号:22955713
1点
もうB-dieの生産は終了してるんでしょ。
1つは持っておきたいなー。
書込番号:22955878
1点
>sakki-noさん
今後の予定、3900X行きだし、買ってよかった、
>あずたろうさん
買っときましょう。
書込番号:22955931
2点
こんにちは(*^^*)
私の黒い方の4000も届きましたけどMSI MPG Z390I GAMING EDGE ACでは3733までしか回らないですね。
4000では起動はしますが漆黒ベンチが途中で落ち、Memtest86では3866以上はエラー吐きまくります。
他のマザーでは試してないですけど。
書込番号:22971465
1点
>sakki-noさん
えええ、
それは辛いですね、マザーによってこれほど違うとは、
3900Xで、やってみては?
書込番号:22971526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
こちらのメモリーとRYZEN3700x、マザーボードB450 AORUS Mで相性問題が発生しました。
購入した店舗で見てもらったところB450 AORUS Mとの相性問題が濃厚とのことです。biosはf41です。
組んだあと1ヶ月は使用できていたのですが突然DRAMエラーが出るようになり起動できなくなりました。
書込番号:22951891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とろあえずX.M.Pは解除して 2133MHzで動かしてみたら?
それでエラーなら全くのアウトだけど。
書込番号:22951902
2点
返信ありがとうございます
店舗の方でbiosから2133設定でやってもだめだったとのことです。
書込番号:22951942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投すいません
こういったことは1ヶ月後にでるようなものなのでしょうか?
書込番号:22951949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さすがにそこまで下げて動作しないことは経験しませんが、
DDR3時代に X.M.P2400MHMHzで使えてたのが、ある時以降ダメで1600MHzでは使えてました。
お店の対応や方針に依りますが、店側で保証対応してくれないのは(相性として) 残念なことです。
メーカーへ永久保証の手続き(名前忘れました)をするしかないでしょう。
書込番号:22951973
2点
BIOSへも入れなようですが、1枚ずつやってみてBIOSには入れるならメモリーテストしてみましょう。
書込番号:22951977
2点
店舗の相性問題は購入後2週間以内や購入時の有料保証に含まれているとのことでダメみたいです
メーカー保証試してみます!
一枚刺しも試したのですが起動不可でした
書込番号:22951995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「相性」でなく「不良」だと思います。
その販売店が知りたい。。^^
書込番号:22952011
2点
Corsairのメモリーですけど買ってから半年位使ってたら突然起動不能になり、ショップを通じてメーカーが交換してくれて、また一年位使ってたらまた突然起動不能になったので今度は代理店に直接送りました。まだ交換されてませんけど。
私の場合複数のマシンで試しましたが、BIOSすら起動しないので定格云々とかMemtest86でチェックとかできなかったですね。
書込番号:22952209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様情報やアドバイスありがとうございます。
続報になります。
結局メモリーを別のメーカーにしてみました。
数回は正常起動していたのですがまた同様の起動不可という状況になってしまいました。
この事より問題はメモリーとの相性ではなくマザーボードの故障なのでは?と思っております。
購入店ですが訳あってCPU、マザボはPCワ○ズさん、メモリーはパソコン○房さんになります。
最初の時点でメモリー一枚差しでも状況が変わらなかったためマザボかCPUの故障を疑いマザボ購入店の方に見てもらった形になります。
この際はご厚意で今回のメモリーも見ていただいてます。
検証していただいた内容はざっくりですが以下になります。
・CPUのみ別製品に交換→起動可能
・メモリーのみ別製品に交換→起動不可
・メモリーテスト→問題なし
・マザボのみをASUS製品に交換→起動可能
・メモリークロックの変更→起動不可
よくよく考えるとメモリーではなくマザーボードを買い換えるべきでした…
書込番号:22955503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その後マザボの故障の可能性ありとのことで修理対応していただくことになりました。
色々大変な目に遭いましたがここでのレビューなどを見てサポートがよいと言われているPCワンズさんで購入して良かったと思っております。
最安値のお店での購入が最適解ではないこともあると良い形で勉強になりました。
書込番号:22965455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
知らなければ仕方のないことですけど、価格コムでは伏せ字は非推奨です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
以後、お気をつけください。
書込番号:23029693
0点
メモリー > G.Skill > F4-4000C19D-16GTZKW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
19ちゃん欲しいって言ってませんでしたっけ?
あとF4-4000C19D-16GTZSWの方もTSUKUMOさんに在庫あります。
https://kakaku.com/item/K0000910957/?lid=myp_favprd_itemview
恐らくSamsung B-Dieですよ。(保証はしません)
https://pc-atlas.com/ram-samsung-b-die-lista/
1点
>sakki-noさん
おはようございます、
ありがとうございます。
そうなんですよね、ツクモさんにあるんですよね、気が付いてはいたんですが、、、、
OVERCLOCK WORKSさんまだ入荷がなくて、10月初めになるらしいので、キャンセルしようかな―ww
どうやってキャンセルするんだwwww
書込番号:22941076
1点
>sakki-noさん
今確認したら、キャンセルできなくなってました、(キャンセルするなら20日までらしいい)www
我慢します、ありがとうございました。
書込番号:22941083
1点
>19ちゃんさん
あら、注文されてたんですね。
でも、10月初旬ならもうすぐじゃないですか。
Overclockworksさんの方が少し安いし(笑)
書込番号:22941094
2点
>sakki-noさん
ですよねー、もちっと入るまで我慢ですwww
書込番号:22941146
2点
メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
はじめまして
自作PCデビューしたての者です。
PRIME Z390-Pのマザーボードで本製品を使用すると2133で動作しています。
3600で動かしたいのですが助けてください。。
何卒よろしくお願いいたします。
0点
バイオスの所でメモリー設定の所をさわるだけで行くと思います。
書込番号:22933083
0点
2666まででやめておかないと保証がなくなります。
書込番号:22933088
0点
BIOSのデフォルト設定は、マザーボードの定格ですので、2133なら正常です。
メモリの性能を出すには、BIOSでXMPを読み込ませてください。
BIOSのトップページ右あたりに、メモリのクロック数表示と一緒にXMPの設定部分が出ていませんか?
ちと違うマザーですが。未後の方にX.M.P.のプロファイル選択部分があります。
https://i.ytimg.com/vi/MRN_eSO_DpQ/maxresdefault.jpg
レイアウトは似たような感じではないかと。
ただ。件のメモリはOCモデルですので。XMPの値はあくまで設定出来るだけであって、使っているマザーとCPUで正常に動作すると保証されているわけではありません。Memtestをクリアー出来るかは、事前にチェックを。
書込番号:22933108
2点
やり方としてはこちらを参考にどうぞ
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52038126.html
ただしクロックが上がるとエラー発生や不安定要素が顕著になるので。
他の方も仰るようにMemTest86 を実行しておきましょう。
https://www.memtest86.com/
書込番号:22933250
0点
>からうりさん
ありがとうございます!いじってみます感謝です!
2666までが保証してもらえる範囲なんですね。
知らなかったので助かりますm(__)m
2666までにしておきます!
>KAZU0002さん
ありがとうございます!正常ときいて安心しました。
明日BIOSから設定を見てみます!
Memtest86+でテストしてみます!
>あずたろうさん
ありがとうございます!リンクのページとても参考になりました!
MemTest86 を実行して、実際にOCしてみてまたわからないことがあった際には
助けていただければ幸いですm(__)m
皆様本当にありがとうございます。
できるかどうかやってみます!
書込番号:22934070
0点
度々すみません。。
XMP1とXMP2 はどちらを選択すればよいでしょうか!?
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:22936837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恐らく片方がDDR4-3600、もう片方はもう少し下の設定だと思います。
取り敢えず片方を読み込んでDDR4-3600になるならそれを使ってください。
違ったらもう片方を読み込みます。
仮にDDR4-3600で起動しないとかメモリーテストを通過出来ないとかあれば、もう片方の設定にしてください。
Intel環境では35%と結構なオーバークロックです。
全ての環境で正常に動作する保証はありません。
書込番号:22941812
0点
ありがとうございます!!無事に設定し起動できました!
ご丁寧に教えてくださって感謝です!
書込番号:22943144
0点
メモリー > G.Skill > F4-2666C19S-8GNT [DDR4 PC4-21300 8GB]
8Gのシングルだったデスクトップを、16Gのデュアルにするために購入しました。
メモリ増設は初めてだったので、「相性が悪く反応しなければムダな買い物になる」というのが不安でしたが、全く問題ありませんでした。
「EliteDesk 705 G4 SF/CT AMD Ryzen3 2200G/8GB/1TB 価格.com限定モデル」への増設だったので、同じ機種であればこのメモリで問題ないかと思います。
ちなみに最初に刺さっていた8GメモリはSamsung製で、Samsungは個人向けの販売があまりなく手に入らなかったので、上手く代替品を見つけられたと思います。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)











