G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリーも値段が下がってきましたね

2019/01/27 08:54(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2400C15D-8GNT [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:310件 F4-2400C15D-8GNT [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組]のオーナーF4-2400C15D-8GNT [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組]の満足度5

セカンドマシン用に速度よりも値段を重視して選んだのですが支障なく使えています。
当初は中古メモリーでも良いかと考えていたのですが、新品の方が安く買えました。
昨年の秋以降から値段も下がって来ている様で、自作パソコンをするには有難いです。

書込番号:22422579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

B450での動作

2019/01/14 19:21(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16Q-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 8GB 4枚組]

1枚16GB2枚セットの32GBモデルと1枚8GB4枚セットの32GBについてはB450のチップセットの動作確認がありません。1枚8GB2枚セット16GBには記載があります。基本的に枚数違いや一枚あたりの容量違いかと思いますがB450チップセットのマザーボードで特に問題無いのでしょうか?

書込番号:22393960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/14 19:22(1年以上前)

市場に出回っているすべてのメモリーで動作確認しているわけではありません。
載っていないからといって動作しないわけではありません。

書込番号:22393963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2019/01/14 20:39(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん

そもそも、Ryzenの場合は16GB1枚は2Rank扱いになります。
仕様を調べれば分かりますが、Ryzenの場合は対応周波数が下がります。なので動作するかしないかは何とも言えません。
8GB4枚も同じく2Rank扱いなので動作するか否かについては何とも言えません。
定格で2933で動作するとしてるには1Rank 2枚の場合です。
なので8GB2枚は1Rank扱いなので動作する確率は他に比べて高まります。

また、QVLはメーカーが保有するCPUとメモリーで動作することを確かめたにすぎず、同じメモリーだから動作する保証も有りません。
ただ、掲載されてれば動く確率が高いというだけです。

書込番号:22394164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2019/01/14 23:36(1年以上前)

追記:

B450でもX470でもメモリーはCPUにコントローラを持ってますので基板設計が同じなら結果も同じなので^^;

書込番号:22394626

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2019/01/17 14:26(1年以上前)

公式には2ランクではクロックが下がりますが、手動で設定すれば使える可能性はあります。

G.Skillの方にはX470とB450の動作確認がありますよ。

書込番号:22400126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2019/01/17 21:48(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
マザーボードQVL情報が更新されたようです。

結局、リストに乗ってたこのメモリではないものにしてしまいました。

書込番号:22400890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Royal Lighting Control Windows 7, 8, 8.1, 10 v1.00.03

2019/01/03 17:17(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTRS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1195件

Royal Lighting Control v1.00.03 でライティングパターン変更出来なくなる不具合に陥りました。
なのでv1.00.02に戻しました。

書込番号:22368056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1195件

2019/01/05 03:15(1年以上前)

再インストールしたら無事使えました。

書込番号:22371720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

今年はVGAカードも来ないし PCでする事も無くなったので
最後にこれもう少しCLを追求してみた。

挙動不審なく安定動作は下記の設定でありました。
3800(1900MHz)CL18Tー19Tー19TーtRAS39T

これでクールシルバー兄さんの4000(2000MHz)なみにはなりましたか
安定稼動しております。板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:22358502

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/12/29 23:13(1年以上前)

エエねー、そういうの見るとZ マザーの恋しくなるのよね^^

書込番号:22358513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28943件 F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2018/12/29 23:26(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  こんばんワン!

挙動不審なく動けばいいじや〜ないの (^_^) ねっ

家内は31日と1月1日は仕事なのよ。
お宅は奥様お休みでしょ。

仲良くおくつろぎ下さいませ(^_^)

書込番号:22358537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/12/29 23:48(1年以上前)

うんにゃ、はじめは年末27日から4日連続、年始も4日までの連続で8連続で出勤組まれてたからさすがに倒れるだろうと
店長へ抗議して元旦だけは休みになりました(笑)
ゆめタウンはイオンよりブラック企業です。。

書込番号:22358582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28943件 F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2018/12/29 23:57(1年以上前)

あら 

うちと逆じゃ〜ないの
「お正月は手当てがガッポリ付くから行くのよ」

ーーとうちはおっしゃってはります(笑)
奥様大事にしてあげて下さいよ〜∠(^_^)

書込番号:22358593

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:258件

2018/12/30 10:25(1年以上前)

DOMINATOR PLATINUM CMD16GX4M2B3000C15

勝負っ、しょうぶ〜っ!

書込番号:22359171

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:258件

2018/12/30 10:50(1年以上前)

がしかしっ

4000MHz 17-19-19-38でCBR15とFF14ベンチは通ったものの、FF14のスコアは3600MHz 16-18-18-36よりも
低かったので、どこかでエラー吐いてるのかなあ?

ちなみに、3733MHz 16-18-18-36でもCBR15とFF14ベンチはとおり、4000MHzよりいいはスコアですが3600MHz
よりスコア低かった^^;

書込番号:22359212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2018/12/30 11:19(1年以上前)

ふっ、これと言って意味もなく32GB積んでるわたし並とかいい度胸じゃあないですか・・・・・・まあたしかに4枚挿しだと定格クロックで動いただけでもめっけもんなんだけどな(^_^;)
光るメモリーも4枚あってこそだよなぁ、という思いはやっぱ変わらず。
下手にシンクロさせずにデフォルトのランダムな光り方が思いの外イカスのでおすすめ。

一周回って光らないPCを、とか書いてた今年が終わると、一周半回ってまた少し光りだすのかどうか、さあどっちだw

書込番号:22359281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28943件 F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2018/12/30 11:48(1年以上前)

おは〜!   お2方

>さっき〜ねえさん
>どこかでエラー吐いてるのかなあ?

Yes! あのね
どこが限界なのかはセッティングして
管理ツールのWindowsのメモリー診断で分かるよ。(画像)
エラー吐いたらCL落としてテストね。


>シルバー兄さん
>下手にシンクロさせずにデフォルトのランダムな光り方が思いの外イカスのでおすすめ。

そうなのよね。
下手にソフト入れるよりそのままがGoodなのよ。
ほんで来年こそガラス張りのケースを買おう (^_^) ねっ

書込番号:22359331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28943件 F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2018/12/30 12:34(1年以上前)

>さっき〜ねえさん

CBR15の数値に何の文句もないんだが
2080でOpenGL数値が168.32はどうなの?

それと
メモリーCommand Rateは
1Tは速度優先 2Tは安定度優先なんで
1Tが通るとうれしい(笑)体感は何ほどの差もないが。

書込番号:22359399

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:258件

2018/12/30 22:22(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

いえ、ちょっとお遊びで上げてみただけなのでテストすればどうせエラーは出ると思います。
本気のときはMemtest86かけてますよ。

>2080でOpenGL数値が168.32はどうなの?

これって結構回すたびに数値変わりますけど2080でいい時でせいぜい174fpsくらいですね。
1080Tiでも同じ位でしたし、2070だと良くても150fps位ですよ。
逆にオリエントブルーさんの数値が良すぎじゃないですか?なんでだろ。


>メモリーCommand Rateは
1Tは速度優先 2Tは安定度優先なんで

それはいいこと聞きました(^o^)
今3600MHz 16-18-18-36-1Tにしてメモテストかけてます。

書込番号:22360502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2018/12/30 22:27(1年以上前)

しねべんちのOpen GLは実行中のクロックとか見てると分かる通りものすごく負荷も小さいしクロックもすぐに下がるから、これでスコアが出る出ないはいわゆるおまかんってことでいいのでは、と思うようになりました。

さすがに4枚挿したDDR4-4000を1Tでってのには無理があるようで、起動できんかった・・・・・・まあそうだよね、4枚組を買ったわけでもないんだし(^_^;)

書込番号:22360512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28943件 F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2018/12/30 23:15(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>今3600MHz 16-18-18-36-1Tにしてメモテストかけてます。
>さすがに4枚挿したDDR4-4000を1Tでってのには無理があるようで、起動できんかった

あはははは〜<("0")>
いや〜おきばりやす∠(^_^) ご両者

書込番号:22360619

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:258件

2018/12/31 22:45(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

DOMINATOR PLATINUMすげーっ
16-18-18-36-1Tのまま3733MHzでMemtest86パスしました。

って、ここは G.Skill F4-3600C19D-16GTZRBのスレだった^^;

皆様良いお年をお迎えください(^o^)

書込番号:22362810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28943件 F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2018/12/31 23:03(1年以上前)

こんばんワン!

>DOMINATOR PLATINUMすげーっ
あはははは〜<("0")>
それは宜しゅうございました (o^-^o)

あなたも良いお年をお迎え下さいませ (^_^)

書込番号:22362846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

4枚だとPCが起動しません

2018/12/26 23:07(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

タイトルに書いた通りで2枚で起動するのですが4枚で起動しません。

BIOSで3600MHzしたのですが、ほかに設定すべき箇所があるのでしょうか?

CPU Core i9 9900K
マザーボード ASUS TUF Z390-PLUS GAMING です。

書込番号:22352082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2018/12/26 23:19(1年以上前)

>BIOSで3600MHzしたのですが、
XMPのプロファイルを読み込ませた、ってことですよね。
基本的にはそれだけです。
それでだめなら電圧をより上げるとか、レイテンシをいじくるとか、そういう試行錯誤になるかと思うんですが、オーバークロックワークスさんの販売ページ
http://www.ocworks.com/products/detail/13069
より引用
>例えば、4枚で使用される場合は、2枚セットを2組ではなく、4枚セットをご購入ください。2枚セットを組み合わせて使用した場合の動作保証はありません。
とあるので、動かないことがあってもしょうがないかなぁ、と。

書込番号:22352114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2018/12/26 23:46(1年以上前)

>GSDさん

まあ2枚で3600で起動して4枚で起動しないことはよくあることなので^^;
1チャネルの経路に2枚のメモリーが入るこことでタイミングがきつくなるので仕方が無い事ではありますし、メモリーモジュール同士のタイミングも合わせ辛くなります^^;マザーの基盤上で1800MHzという高周波で同期をとるのでnsオーダーの微妙なタイミングの差ですら動作しなくなります。2RANK扱いになりますし。。。
まあ、ちょっとタイミングのコントロールをして、調整するのも自作の楽しみなので、調整して動作するタイミングを探してみてはいかがでしょうか?
面倒なら3466にしてみるとかで動作しませんかね?この程度の周波数なら、ほぼ、分からない程度の速度差しかないので調整するで問題ないと思うのですが?
CLを20にしてみるとかでも良いんですが。。。

書込番号:22352175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/26 23:56(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>揚げないかつパンさん

アドバイスありがとうございます。

電圧をより上げるとか、レイテンシをいじくるとか、3466にしてみるとか、調べて試みたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22352197

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/28 23:16(1年以上前)

無事、動きましたー!

ありがとうございます。

書込番号:22356232

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/28 23:18(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>揚げないかつパンさん

色々とアドバイスをいただき
ありがとうございました。

書込番号:22356236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2018/12/28 23:25(1年以上前)

>無事、動きましたー!

いつの日かスレ主さんと同じような症状の人がここを見るかもしれない。
その時のために、何をしたら動いたのかを書いておくと情報として役立つと思います。

書込番号:22356246

ナイスクチコミ!3


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/29 09:36(1年以上前)

どうしたかと言いますとアドバイスをもとに

3466MHzに下げてNG。

3600MHzに戻しCL20にしてBIOSの画面は出たのですがNG。

3600MHz、CL20のままメモリーを1と2を入れ替え3と4を入れ替えたところ
起動に成功しました。

以上となります。

何だったのでしょう。

XMPは1です。

書込番号:22356820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2018/12/29 10:07(1年以上前)

ASUSマザーボードの推奨メモリ構成

>3600MHz、CL20のままメモリーを1と2を入れ替え3と4を入れ替えたところ
起動に成功しました。

2枚セットの2組なんですよね?
上でクールシルバーメタリックさんがリンクしている記事を読む限り、メモリは枚数単位で動作検証を行っているようなので。
最初に起動しなかった時は、マザーボードの推奨メモリ構成になってなかったのかも(添付画像参照)

書込番号:22356877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2018/12/29 11:04(1年以上前)

それだと、話がおかしいので推奨環境にはなってたけど、メモリーのサブパラメータが起動時に緩めに設定させる側が最初に来たんだと思いますよ^^;
メモリーを刺した際(変更した際)に1度目と2度目の認識速度が違いますが、これはマザーがサブパラメータの調整をしてるからと推測されますが、これはXMPのSPD設定がされていても完全にそのまま動作するものでは無いです。
そこで起動時にサブパラメータの調整を行いますが、その項目数は40程度は有ったと思います。一度、マザーのメモリーパラメータをマニュアルで見てみて下さい。こんなのAutoじゃなきゃ設定できん^^;ってくらい数が有ります。しかも、サブパラメータは多くは手動設定した際にAutoにしておいてもマザーがパラメータセットしてくれます。なので、その細かい設定値が緩い側で設定されると動作し、きつい側で動作させると動作しないのだと思います。
同じメモリーなので、まさに個体差レベルの話な気がします。

書込番号:22357019

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/29 19:45(1年以上前)

まだまだ素人なもので色々と難しい話は分からなくてすみません。

揚げないかつパンさんが言われるように個体差レベルだったような感じですね。

書込番号:22358067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2018/12/29 22:29(1年以上前)

起動できたの?良かったね(^_^)v

ところで、今はDDR4-3600 CL20なんだよね?
その状態で普通にXMPのプロファイルを読み込ませたら、つまりDDR4-3600 CL19は起動しない?

書込番号:22358430

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/30 07:58(1年以上前)

19がダメだったら20すれば大丈夫ですか?

書込番号:22358949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2018/12/30 08:51(1年以上前)

>GSDさん

大丈夫ですが、メモリー異常でWindows壊さないでね^^;

自分は変更した際にはMemtest86をまず通して、行けそうだったらOSの立ち上げしてるです^^

https://www.memtest86.com/

起動中にOSをぶっ壊すのは過去に何度もしてるので(メモリーが壊れるとかでは無いのでチャレンジですよ)

書込番号:22359019

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/30 13:32(1年以上前)

年末年始はバタバタしているので休みが終わったらやってみたいと思います。

起動できるまで2日使ってしまったので。
年賀状かかなきゃです。

書込番号:22359506

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2018/12/31 11:18(1年以上前)

やってみたところ19で動きました。

個体差レベルということですか。

書込番号:22361465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2018/12/22 22:15(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTRS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1195件

今日届いたので写真撮ってみました。
きれいに光ってるので満足です。

書込番号:22342313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28943件Goodアンサー獲得:255件

2019/03/17 19:03(1年以上前)

こんばんワン!

ただいま拝見
これどぎつく光るのかと思ったら
以外に上品で綺麗ではありませんか (^_^)

レビュのchoco111さんのも綺麗ね。
いや〜情報サンクス∠(^_^)

書込番号:22539123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング