G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GVK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

スレ主 kzo_root49さん
クチコミ投稿数:98件

http://www.asus.com/jp/Motherboards/MAXIMUS-VIII-EXTREME/overview/
http://www.asus.com/jp/Motherboards/MAXIMUS-VIII-EXTREME/specifications/
注文をしようと思ったら、2枚しか在庫が無く4枚セットで購入する事が出来なく、
入荷するのを待った方が宜しいでしょうか?

もし、合わないようでしたら、
CMK32GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 16GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000827953/
の2セットに変更しようと思います。

お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19673466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2016/03/09 05:46(1年以上前)

規格の上では合う。
ASUSの方のQVLでは2枚組は2枚でならOKみたいに書いてある。
4枚組なら4枚もOK、な感じ。
ばらつき等を考慮しているのかもしれない。

G.SkillのQVLにはそもそも載ってなかった。

なので、おそらくはいけるけど自分の判断で、ということになると思う。
他人にはすすめはしないかな。

書込番号:19673478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2016/03/09 06:04(1年以上前)

M/Bの推奨メモリーにこの種のセットは現れない。
精々,相性交換保証を付けて購入でしょうか !

書込番号:19673486

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzo_root49さん
クチコミ投稿数:98件

2016/03/09 09:24(1年以上前)

ありがとう御座いました!
素直にCorsairのメモリーに致しますm(_ _)m

書込番号:19673839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

3733MHzで動作します。

2016/01/27 19:14(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-8GTZB [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]

スレ主 kumapu-3さん
クチコミ投稿数:21件

スコア

OCメモリ使うのが初めてでしたが動作してよかったです。
スコアは、いいのかはよくわかりませんが。

書込番号:19529936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボードBIOSアップついでにOCを

2015/12/08 01:20(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

Z170A Gaming PROマザーのBIOSがアップしたついでに
OC 詰めてみました。

クロックアップは重視せず
タイミング重視でやってみました。
CPUは Corei7 6700使用。

***************************************

DIMM 電圧 1.35v  クロック 3000MHz

(メモリタイミング)
CAS Latency (CL)    15 T
RAS To CAS Delay (tRCD) 15 T
RAS Precharge (tRP) 15 T
RAS Active Time (tRAS) 32 T
Row Refresh Cycle Time (tRFC)  260 T
Command Rate (CR) 1 T

***************************************

上記まで詰めてみました。
現在 挙動不審なく安定動作であります。

下記の チャンピオンの書き込みデータも
非常に参考になりました。感謝∠(^_^)

タイミング緩めるとクロック上も見れそうな
状況でありますが 電圧もそうですが
今回はタイミングを重視でやってみました。

ベンチ数値はかなりアップしましたが
ま〜体感は何程の変化もありません。

出来たという 私的な満足感だけでありますね(笑)
皆様のご指導ありがとうございました。

これ 品切れ状態ですかね。
私めが ここで購入したのがラスト品だったようです。
ラッキーでしたかね素性が良さそうで
良いものGetできたようです(^_^)

後日にタイミング緩めて markerao さん情報の
クロックアップ試してみる予定です。

書込番号:19385974

ナイスクチコミ!6


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2015/12/08 09:28(1年以上前)

オリエント同士やってますねー。

以前DDR3の1600を2400クラスにしたらIntel QSVに
効果があるかと思って取り替えましたが1万円分の投資価値
はなくて単なる見栄になってしまった気がします。

今回の6700Kは最初3000クラスの
 CMK8GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 4GB 2枚組]
 http://kakaku.com/item/K0000799296/
を考えましたが
 ▲3K円の2133のCT2K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組]
 http://kakaku.com/item/K0000699528/
にして様子を見ました。
DDR4の価格が下がったら散財覚悟で挑戦します。

書込番号:19386399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/12/08 13:59(1年以上前)

こんにちワン!

Corsairも宜しゅうございますね。あなた
海ザルMAXさん情報で拝見していました。
また 挑戦してみてくださいね。

さて
上記から最後の詰めをやってみました。
挙動不審が発生するまでタイミング設定しましたが

私的環境では CAS Latency 15では
Row Refresh Cycle Time 250までいけました。
家仕事にはどの程度お役立ちなのかあとでテストです。

それ以上は挙動不審が発生で 起動もままなりませんでした。
CL15の決め打ちでは限界でしょうかね。
しばらく これで使用してみる事にしました。

また時間が出来たらCL緩めてクロックアップに
挑戦してみる予定です(^_^)

書込番号:19386922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

F4-4000C19D-8GTZ

2015/11/23 01:31(1年以上前)


メモリー > G.Skill

スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

CPU-Z

AIDA64

MaxxMEN2

CrystalMark2004R3

新しく追加した、Z170 OC Formula+6700K+F4-4000C19D-8GTZのPCを友人の職場から持ち帰ってきました。
とりあえずBoincを廻せる設定を詰めました。

CPU:6700K 4.85Ghz 101*48 キャッシュ 4.64Ghz
M/B:Asrock Z170 OC Formula
Mem:F4-4000C19D-8GTZ 4036Ghz CL18-19-19-28-278 1T
GPU:Galax GTX980Ti HOF LN2

Z170 Classifiedで使っている6700Kよりも外れで、この設定で1.4V必要です。
ただラジに余っていたGTX560を使用している為か、WCGをまわしても55度程度で収まっています。
(室温 25度)

とりあえず設定も決まったので、何種類かベンチを廻してみました。

CPU-Zベンチ
 Single Thread : 2431
 Multi Thread : 10499

AIDA64
 Mempry Read:53854MB/s Write:60104MB/s Copy:51925MB/s

MaxxMEM2
 Copy:39161MB/s Read:31378MB/s Write:35123MB/s

CrystalMark2004R3
 Mem : 117620

書込番号:19342900

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/11/23 01:39(1年以上前)

Cinebench R15

FF14イシュガルド

3DMark FireStrike

PSO2

Cinebench R15
 Open GL : 171.88fps CPU : 1063cb CPU(Single Core):210cb

FF14 イシュガルド (1920x1080 Dx11 最高品質)
 20322

3DMark Firestrike
 17587

PSO2 (1920x1080 簡易設定5)
 

書込番号:19342919

ナイスクチコミ!1


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/11/23 01:45(1年以上前)

ドラゴンズドグマ

MHO

ドラゴンズドグマオンライン (1920x1080 最高品質)
 16667

MHO (1920x1080 4xMSAA)
 21581

しばらくは、この設定で使ってみます。

390.00ドライバーは皆さんの報告をみてパスします。

書込番号:19342928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/11/23 06:27(1年以上前)

おは〜!  チャンピオン

どこに文句を付けたらよいのだろう というような
恐ろしい数値でありますが あなた
とりあえず 構築おめでとうございます。

>Z170 Classifiedで使っている6700Kよりも外れで、この設定で1.4V必要です
システムも条件も違いますが そんな事言ったら
私めの石なんか ズバリの大外れでありますが(笑)

AIDAの数値も見た事もないような強烈な数値で
何の文句もございません。いや〜驚嘆であります(◎-◎;)
宜しゅうございました。

ーーといっても
まだまだ あなたの事だから詰めるんでしょうね。
壊さないように大事にしてやって下さいよ。

書込番号:19343119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

G.SKill TRIDENT Zシリーズの高クロックメモリ

2015/11/12 23:28(1年以上前)


メモリー > G.Skill

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19210846/
のスレでura03さんが米尼で購入してみたというF4-4000C19D-8GTZをはじめとする高速なTRIDENT Zシリーズ、おおよそ一月遅れで普通に国内で買えるようになったみたいです。
OVERCLOCK WORKSさんやパソコンショップアークさんなど、G.SKillの高速メモリーに強いショップさんに入ってきているようで、DDR4-4000とか「買っても多分うちのマザーじゃ動かねーよ!!」とは思いますが少し楽しいですね・・・・・・MAXIMUS VIII IMPACTでほんとに動くんかぁ?

書込番号:19311997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/11/12 23:32(1年以上前)

>MAXIMUS VIII IMPACTでほんとに動くんかぁ?
買えば分かる d(-_^)

書込番号:19312011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件

2015/11/12 23:36(1年以上前)

買えば、ってメモリースロット2本のマザーボードなので、8GBしか積めないじゃないですか。
いあ、8GBで足りなくなるとも思いませんが、今一応16GB積んでるんで半減したんじゃ面白く無いですし。
8GBモジュールだとDDR4-3600が最速か・・・・・・。

書込番号:19312031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/11/12 23:41(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

そうか それ忘れてたね〜(笑)
チャンピオンは8Gで満足の様子だが。

書込番号:19312048

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/13 00:01(1年以上前)

今晩は。
セッティングが中々決まらないので報告はしていませんが、XMPで普通に4000Mhzは起動しましたよ。
そこからCL18-18-18-28-278 1Tまでは問題ないです。
ただBLCKをClassifiedと同値の101.5x48・キャッシュ 4770Mhz・メモリ 4060Mhz・VCore 1.3.75VだとBoincで落ちてしまいます。

もう少し詰めたら、報告します。

書込番号:19312116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/11/13 00:25(1年以上前)

>XMPで普通に4000Mhzは起動しましたよ。
>もう少し詰めたら、報告します。

それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
お待ちしております。

書込番号:19312177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件

2015/11/13 08:20(1年以上前)

おはようございます。

おお、チャンピオン降臨。
>XMPで普通に4000Mhzは起動しましたよ。
それは例のZ170 OC Formulaででしょうか?
うちのMAXIMUS VIII HERO、下位のメモリーならQVLに載っている(今使っているメモリーも)んだけどなぁ。
ううん、いいなぁZ170 OC Formula。
うちも当初は純空冷のR1 UNIVERSALで行く予定だったから、PCI-E x16が1番上のスロットになるマザーは避けて選んだけど、簡易水冷の今となってはそんなのどうでも良くなったしなぁ・・・・・・でも買い換えるほど今のマザーで不満もないしぃ(^_^;)

書込番号:19312601

ナイスクチコミ!0


markeraoさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/13 13:26(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
取り急ぎ、HEROにてXMP4000動いた
全然調整できてないのでスコアボロい_| ̄|○
ま、QVLに載ってないので調整は必要でしたけど^_^;
ま、ま、参考までに

書込番号:19313277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/11/13 13:37(1年以上前)

あなた 画像小さくて見えないよ〜!

書込番号:19313300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件

2015/11/13 13:55(1年以上前)

>markeraoさん
またエラいムチャしますな〜(^_^;)
QVLに載っているわけじゃないとなると、動かない時にも「耐性不足じゃね?」と言われたら・・・・・・まあ動いたのならそれで良し、でしょうか(^_^)v
わたしゃDDR4-4000のメモリー売り出ました、とか言われてもやっぱ2枚で16GBは確保したいからスルーです。
チャンピオンがレイテンシ詰めるセッティングしてるってのに触発されて、多少詰めた設定にはしますがあまりきちきちには詰め切れていないしその気もない(^_^;)

G.Skillに続いてCorsairもVengeance LPX Seriesの高速仕様のものをいくつか投入しはじめたようですね。
TRIDENT Zよりタイミングはゆるゆるながら、背の低いヒートスプレッダになっているためより干渉しづらく、しかも価格も安めに設定されているので、こっちもなかなかなのではないでしょうか。

書込番号:19313334

ナイスクチコミ!1


markeraoさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 00:56(1年以上前)

>オリエントブルーさん
あら?スマフォからは大きく見れてたんですけどねぇ・・・
これならどうでしょ?


>クールシルバーメタリックさん
メモリに関しては素人なんで、無茶しているのか分からんままにやってますよw
当初は、QVLリストにあった3866にするか迷ったのですが、そこまで金額出すのなら4000にしちゃえと囁かれましてな・・
自分は特に容量は8GBで十分なもので速さで飛びつきました

暫くすれば、8GB*2とか出てくるでしょうし
待つのもありですね^^

>>動かない時にも「耐性不足じゃね?」と言われたら
あぁそれに似た言葉店員さんにも言われましたねぇ


まだまだレイテンシを詰める所まで行ってませんが、緩すぎなようで
AUTO設定だと4000も1.35Vから1.36V位で動きそうな気配です。

書込番号:19314952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/11/14 23:45(1年以上前)

こんばんワン!

よく見えております。Good!

>AUTO設定だと4000も1.35Vから1.36V位で動きそうな気配です。
それも大変宜しゅうございます(*゚v゚*)
壊さないようにして下さいよ〜あなた

書込番号:19318270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボードの選択ミス?

2015/10/19 17:28(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GVK [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

Z170-Aの製品ページのテスト環境に、DDR4 G.Skill 3400C16って書いてあったから、
コレもいけるかな?って思って、G. Skillに聞いてみたら、
For 16GBx2, it will be compatible with 2800MHz only.だそうな。
アークのサービスに聞いたら、3000以上は保証しませんだって。
DELUXEにするべきだったか・・・、残念!

書込番号:19241133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2015/10/19 18:25(1年以上前)

オーバークロックはあくまで自己責任で使うべき機能です。
ASUSは検証リストを公開していますが、この製品は掲載されていませんし、16GBx2という組み合わせもありません。
https://www.asus.com/jp/Motherboards/Z170-A/HelpDesk_QVL/
Z170Aの32GB環境で3200以上のオーバークロックができるマザーボードはないかと思います。

書込番号:19241274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2015/10/19 18:48(1年以上前)

ありりん00615さん
おっしゃるとおりでございます。
ただ、先にも書いたとおり、G.skillは、
Z170Aでも、16GB×2で2800ならいけると言ってました。
それとQVLにはDELUXEは載っていて、Z170Aは載っていませんでした。

書込番号:19241332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング