G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

2セット購入

2015/10/11 21:20(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F3-2400C11D-16GAB [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件 F3-2400C11D-16GAB [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度3

先ほどポチッてきました。
相変わらずの32G無駄にマシマシです。ARKさんで三連休特価\11980-でした。
唯一の難点はヒートスプレッタが青……うちのM/Bは紅なので合わせたかったorz

ついで(?)に ですすとらいかーくろーま(?でいいのかな)も注文。見せてもらうか、チクレットキーボードの性能とやらを。

書込番号:19218910

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/10/11 22:25(1年以上前)

>ARKさんで三連休特価\11980-でした。
こなれた価格で宜しゅうございました(*゚v゚*)

>ついで(?)に ですすとらいかーくろーま(?でいいのかな)も注文。
Razerですか それはぜひともレビュ拝見したいですね。

書込番号:19219139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

新メモリ購入

2015/10/08 23:53(1年以上前)


メモリー > G.Skill

スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

現在、6700k機でF4-3200C15Q-16GRKDという低レイテンシメモリを3245Mhz CL15-15-15-28-276 1Tで使ってますが、パフォーマンスアップを求めてTrident Zを米尼で購入してみました。

QVLだとZ170 OC Formulaだけですが、メモリ廻りの弱いClassifiedではXMPでは起動しないかも知れません。
運がよければ起動しないかなと期待をしながら、国内に入ってくるのを待っています。
無理かな…

書込番号:19210846

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/10/09 00:14(1年以上前)

高速なTrident Zは4GBモジュールまでだから普通に使うにはちょっとなぁなんて思ってます。
8GBのだと3400MHzまでですしぃ。


>運がよければ起動しないかなと期待をしながら、国内に入ってくるのを待っています。
Z170 OC Formula買う口実ができてラッキーだったり???

書込番号:19210886

ナイスクチコミ!1


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/10/09 00:31(1年以上前)

今晩は。
本当はもう一段上を狙ってたんですが、価格が高すぎて迷ってるうちに売り切れ。
(そちらだと確実にOC Formulaじゃないと無理)
結局、価格が手頃なところで落ち着きました。

何が来るかは、届いてからのお楽しみということで。
ま〜XMPが無理でも、今よりは高クロックで廻ることを期待です。

とりあえずレイテンシだけ。
19-21-21-41-2Nのメモリです。

書込番号:19210916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/10/09 01:28(1年以上前)

こんばんワン!

あらまた贅沢品Getですか〜 参ったな(^^;

>19-21-21-41-2Nのメモリです
Trident Zに そういうのありましたかね

とりあえず 到着までこちらの動画でも
https://www.youtube.com/watch?v=qid_8H9M4ow

レビュよろしく∠(^_^)

書込番号:19210977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/10/09 21:45(1年以上前)

F4-4000C19D-8GTZっすか。
確かにZ170 OC FormulaしかQVLに載ってませんな(^_^;)

まあTrident Zのヒートシンクは結構ずっしりとした重量感もあるし見た目もなんか強そう(意味不明)なので、速そうな気がしたりはします。
マザーが悪いのかCPUの耐性不足かはたまた使う人間がアホだからか、うちの子はほとんどクロック上げたりとかレイテンシ下げたりとか出来んけど(;_;)

書込番号:19213095

ナイスクチコミ!1


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/10/09 22:17(1年以上前)

当たりです。
元々Tridentは好みのデザインで、Z87・Z97で2400、2666を2セット、2933を使ってます。

使えるかどうか不明な状態で購入したのは、Xのときもそうですが同クロックでも最初に一番CLの低いメモリが出て
後から出てくるのはCLが高いのしか出てきてないからです。

XMPで起動出来なかったら、その時考えます。

書込番号:19213219

ナイスクチコミ!2


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/10/15 23:10(1年以上前)

「F4-4000C19D-8GTZ」到着しました。
とりあえず定格(2133Mhz)では立ち上がりました。

これからメモリの設定を短時間ですが、詰めてみます。

書込番号:19230460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/10/16 10:14(1年以上前)

到着しましたか〜 おめでとう 
無事稼動 宜しゅうございました(*゚v゚*)

詰めレビュ是非とも拝見したい 宜しく∠(^_^)

書込番号:19231311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/10/18 00:36(1年以上前)

CPU-Z(メモリ)

MaxxMEM2

AIDA64

CrystalMark 2004R4

ん〜XMP(4000Mhz)は、やっぱり無理でした。
結局、Bios1.04で起動できたのは3600Mhzが限界でした。

数日間Bpincを廻して安定している下記設定でベンチを廻して3200Mhzと比較してみました。

CPU:4.87Ghz(101.5x48) キャッシュ 4.67Ghz
Mem:3645Mhz CL18-18-18-28-278 1T

書込番号:19236601

ナイスクチコミ!2


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/10/18 00:53(1年以上前)

Cinebench R15

DDON

FF14 イシュガルド

FireStrike

Cinenench R15
 CPU:1076 → 1078cb
 Single CPU:212cb → 212cb

DDON
 16376 → 16554

FF14 イシュガルド
 20217 → 20275

FireStrike
 17747 → 17806
 
全て微小ながら上がってます。

書込番号:19236629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/10/18 00:56(1年以上前)

むむむ、ではマザーボード別なの買われます???

書込番号:19236634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

2015/10/18 01:01(1年以上前)

Bios1.05に上げると3733Mhzで起動できましたが、安定していませんので結局1.04に戻しました。

やっぱりXMPで動作させたいと思っていたら、Z170 OC Formula買ってました。
少しでも予算を絞りたいので、最安だったe-Bayで$310(送料・デポジット含む)でした。

新規PCを組む時に、こちらはF4-3200C15Q-16GRKDに戻します。

書込番号:19236641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/10/18 01:02(1年以上前)

・・・・・・買ったんですか(^_^;)

書込番号:19236642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/10/18 02:41(1年以上前)

こんばんワン!

やはりZ170マザーの熟成には時間が掛かりそうな様子
今後のBIOSに期待ですね。
ご苦労様です。情報参考になりましたサンクス!

またまた マザー次をGetですか(^^;
どんどんエスカレートしてますな〜驚き

書込番号:19236752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

Corei7 6700KのOC検証も 私的に一応完了でありますが
AUTOで4.8GHzまでOKですが

私的にクーラーH80iで
4.7GHz以上は70℃をすぐオーバーするので
4.6GHzが限界と判明でこの辺が常用クロックでありましょう。
現在ひとつ落として4.5GHzで常用中。

 ーーという事で 今回このメモリの方を探求しました。

基本 電圧1.35v以上は除外しました。
1.35vまでで動いたのは2933MHzまででありましたね。
CR-1でベンチ数値も ま〜今までの最高を記録です。
常用可能であります。

詳細にそれ以上はまだ探求していませんが
また後日詳細にしてみる予定であります。

なにせ 
やっと まともなZ170マザーBIOSにアップして
別物完成マザーになったばかりで
OCの探求も始めたばかりであります。

後日また追加レビュ予定であります。

書込番号:19179665

ナイスクチコミ!5


返信する
ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/27 22:29(1年以上前)

今晩は。
設定完了ですか?
XMP以上の設定いけますか。
自分のメモリだとXMPの3200Mhzまでで、3333Mhzは通りませんでした。
クロックアップは諦めて、レイテンシを多少詰めてます。

さらに詰めた設定期待しています。

書込番号:19179977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/09/27 23:12(1年以上前)

>私的にクーラーH80iで
>4.7GHz以上は70℃をすぐオーバーするので
>4.6GHzが限界と判明でこの辺が常用クロックでありましょう。

だぶりゅーえーあーるいーわいおー!!!



あー、なかなか良さげですね〜。
こっちゃメモリーしかまだ発注しとりませんよ。
あとはどこのどのマザーボードがいいかとか妄想中ですけど、Mini-ITXでちっこいのもいいなぁだとか、何にすればいいか決めていない(^_^;)

書込番号:19180132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/27 23:36(1年以上前)

ノーマル

2933MHz状態

こんばんワン!  お2方

>チャンピオン

BIOSでXMPはEnable設定で
2933MHzに設定 DRAM電圧1.33vが画像2ですね。

ーーという事でXMPオーバーですが
CAS触っていませんが16になってますね。
レイテンシ詰めるほうが理想かもですね。

3000MHzは1.35vでは通りませんでした。
またテスト予定ですが

あはははは〜 <("0")> そんな事よりあなた
その数値を見たら やる気も失せます〜(笑)
なんか はやくも面倒くさくなって来ましたが。


>シルバー兄さん

おっ! 同志が増えるのね。レビュよろ∠(^_^)

書込番号:19180242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/28 02:32(1年以上前)

高負荷ストレスTEST

この後 チャンピオンと同じく CAS詰めてみました。

DRAM電圧1.32vまで落とし 2933MHzのまま
CASを15に詰めて揃えてみましたが正常稼動OKでしたね。

CPU 4.5GHz稼動でストレスTESTも問題なし
ベンチ数値も若干アップしました。
極めて快適な状態でありますね。

この状態でしばらく使用してみましょうか。
その後に3000MHz以上挑戦してみます。

書込番号:19180602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/28 09:58(1年以上前)

さて
3000MHzは DRAM Voltageが1.5vが必要なのでパス。

という事で後は
2933KHzでDRAM電圧が 挙動不審ない値を探求しました。
最終1.31vで挙動不審なく安定動作しました。

これはOCにしては かなり低い電圧でGoodであります。
私的に満足できる納得の メモリ構築が完成しました。

XMP CAS15 CR-1で DRAM Voltage 1.31vは なかなかに良いです。
気に入りました(-_^)
これで当分稼動させていこうと思います。

ま〜しかし
チャンピオンの驚異の数値には遠く及びませんが(笑)

書込番号:19181055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/28 13:09(1年以上前)

追記
先ほど海ザルMAXさん情報を頂きましたので
追加テストしました。

DRAM電圧1.33vでCR-2T設定に変更。
CAS15には拘わりたいので変更なし
CAS15のままCR-2Tで3000MHzに設定で稼動させました。

立ち上がりました。
挙動不審なく安定動作であります。
ベンチ数値もアップであります。

あとは1.33vが容認できるかどうかですね。

書込番号:19181448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/29 21:18(1年以上前)

こんばんワン!

安定動作羨ましすぎる。 やること全て上手くいかんよ

あはは 全て定格運用よ 

書込番号:19185548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/29 21:58(1年以上前)

あらま〜 どうしたのかしら

いつも参考にしてるのに どうした事かしら
GEILちゃんが 退屈そうにしてるように見えるが
うん?? 何故?? 定格??

書込番号:19185713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/29 23:12(1年以上前)

AUTOで最終ここまで稼動探求出来ました。
4.8GHzがAUTOの限界ですね。
この上狙いは AUTO解除で電圧盛っても私めのクーラーでは及びません。
しかし 満足はしました。

負荷時の熱もすごい状況であります。
あと5.0GHz狙いは
殻割名人や あおちんさん チャンピオンにおまかせです。

書込番号:19185961

ナイスクチコミ!0


markeraoさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/29 23:44(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんは
忙しすぎて、今週1度もPCさわれてません(泣)

ノリノリですね^ ^
1.35Vが許容できるのなら、詰めなければ3333までは行けそうな気がします。
3200CL16-16-36CR2で動きませんか?

3000CL15が1.33Vできたなら3200動いてくれそうな気がしますが(。-_-。)

書込番号:19186073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/09/29 23:51(1年以上前)

>負荷時の熱もすごい状況であります。

だから割れと何度も言ってるじゃない。
悪魔ちゃんよりも割る効果があるとかなんとかいう話もあるようだし。

話はすごく飛ぶけれど、ドラゴンクエストXベンチマークがバージョンアップしてWindows10対応アンド4K解像度でのベンチにも対応ってことで、CPUが効きそうなベンチマークだしやってみてちょ、と。
・・・・・・ura03さんのPCだととんでもないスコアが見れそうな気がする・・・・・・。

書込番号:19186100

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/29 23:55(1年以上前)

今晩は。
4.8Ghzオメデトウゴザイマス。
後は、そこからBLCKのアップですね。
101Mhzでも≒4.85Ghzになりますよ。
確かに発熱多めですよね。
現在室温32度でWCG廻していると、Core温度が70度超えてきます。

米尼でTrident Zを見ていたら、無性にZ170 OC Formula が欲しくなってきました。
http://www.amazon.com/G-SKILL-TridentZ-PC4-33000-Platform-F4-4133C19D-8GTZ/dp/B015S8WA56/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1443537562&sr=8-12&keywords=g.skill+trident+z
http://www.amazon.com/G-SKILL-TridentZ-PC4-32000-Platform-F4-4000C19D-8GTZ/dp/B015S9H74Y/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1443537562&sr=8-13&keywords=g.skill+trident+z

ただCPU・マザー・メモリだけで、15.5〜17万。他パーツを余剰品で済ませても難しいですね。
欲しい〜。

書込番号:19186119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/29 23:58(1年以上前)

こんばんワン!

恐ろしや 恐ろしや 
あなたと同じく1.5v超えしそうな(笑)

とりあえず
海ザルMAXさんのメモリ情報のおかげで
詰める事が出来て感謝しております。

あとは
OCの猛者の皆様方の詰めレビュが早く見たいですね。
待っております。

書込番号:19186128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/30 00:07(1年以上前)

こんばんワン!  行き違いに お2方

アドバイスとご注文ありがとうございます。 

>チャンピオン
あなたの部屋の状態になったら困ります〜(笑)
しかし また贅沢品狙ってますか。


>シルバー兄さん
あなたも早くマザーゲットしてレビュ見せておくれ。

書込番号:19186155

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/30 00:34(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん、今晩は。
ドラクエX回してみましたが、ん〜って感じのスコアでした。

書込番号:19186214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/09/30 00:42(1年以上前)

私めもお付き合い (-_^)

書込番号:19186227

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/06 00:14(1年以上前)

Cinebench R15

MaxxMEM

今晩は。
今日は24時現在27度。やっと涼しくなってきたような…
今日も、4.85Ghz・キャッシュ4.65Ghzで安定して廻ってます。

とりあえず、倍率を1倍上げてCinebench他試してみました。
(BLCKは0.5Mhz下げて、4.95Ghzにしてます)

今日から、キャッシュを1倍上げて4.77Mhzでテスト運用始めました。

書込番号:19202941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/10/06 01:51(1年以上前)

わお〜 探求しとりますな〜(笑)

恐ろしい数値で何の文句もございません。

私め家仕事が少し入りましたので
現在4.5GHzに落とし メモリ3000MHzのCR-1Tで安定したので
この状態でお仕事していました。

あなた 壊さないようにして下さいよ〜

書込番号:19203101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

思った以上に伸びてGOOD!!

2015/08/30 00:25(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-8GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]

スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件 F4-3200C16D-8GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-8GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]の満足度5

3733プリセット

BIOS

電圧がガガガ

XTU@3733

SamsunチップかもしれないのでM8Eのプリセット機能で3733Mhzにしてみると
すんなりと起動してきたので、XTU起動すると1419Marksまでかっ跳びました。

この数値CPUx46&Mem3200の数値に近いんですけど・・・^^;;

ただ1.5Vまで上げなければならないので、常用には厳しいですねぇ
でもDDR3では1.5VでOCだと1.65Vでしたから、低電圧になったものですねぇ

流石に4000Mhzプリセットは起動しませんでしたが、3733Mhz動けば御の字です^^

少々遊べますし、良いメモリですね。
8GB*2とか4GB*4とか購入された方の吉報待ちとしましょうか^^

書込番号:19094315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/30 00:37(1年以上前)

恐ろしや〜 恐ろしや〜^_^; 1.5v超え

こんばんワン!  私めはやりまへん(笑)

書込番号:19094337

ナイスクチコミ!1


スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件 F4-3200C16D-8GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-8GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]の満足度5

2015/08/30 01:36(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんわ^^
私も最初はどこまで盛っても大丈夫なのか不明だったのですが
とある方からSAMSUNチップはある程度盛れる・・・と聞いたので
試してみたら、うまくいきましたy

MSI M/Bではどの程度のプリセットがあるかわかりませんが、
同じSAMSUNチップでありますし、3333Mhzくらいは目指せるかもしれませんよ

殻割りよりも設定だけで済みますから、一度はお試しあれ^^

書込番号:19094438

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2015/08/30 02:36(1年以上前)

「g」が抜けてますよ。
Samsung

書込番号:19094483

ナイスクチコミ!1


スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件 F4-3200C16D-8GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-8GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 2枚組]の満足度5

2015/08/30 09:29(1年以上前)

>uPD70116さん
何かスッキリしないと、感じてたのですが。
それでしたかw
ご指摘ありがとうございます(^^)

書込番号:19094927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

Z170用に購入

2015/08/26 13:57(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16Q-16GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 4枚組]

Xeonでの定格

SPD

Z170用に購入したのですが、お目当てのCPUもマザボもまだなので、取り敢えずX99-E WSにて
慣らし運転・・・

さて、XMP逝ってみよう〜!と設定してみた所、ASUSロゴ表示まで2分以上かかりましたね・・・
うん、3200 16 16 16 36 1.35V はダメみたいだ。

安定のXeon E5 2620v3さん(´・ω・`)ぐぬぬ・・・

いつもの定格1866 13 13 13 30 2T 1.20V でモヤモヤしつつ点けっぱ稼働開始


Xeon故に2133ですら動いてくれぬ・・・ろ、6700何某ならきっと3200MHzで動いてくれるはず!

書込番号:19084762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/26 14:16(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  Getおめでとう\(^▽^)

>6700何某ならきっと3200MHzで動いてくれるはず!
やはり 私めの悪い予感が〜w
いやいや Z170に期待しましょう。

同じメーカーなのにCPU−Zの様子が違うが
私め SPDは何も表示なしね。

書込番号:19084797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/26 14:21(1年以上前)

画像わすれた これ

書込番号:19084807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/08/26 14:35(1年以上前)

ども〜! 取り敢えずメモリだけですけども^^

SPDのスロット番号を変えても全スロット真っ白ですかね?

対応していないって事も無いでしょうに・・・

書込番号:19084826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/26 15:43(1年以上前)

はい ありがとう
バンクを2、4から1、3に変えたらSPD認識。
サンクス∠(^_^)

バンク 2、4優先と説明あったがね。何故?

書込番号:19084960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/26 15:44(1年以上前)

画像

書込番号:19084962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/08/26 16:03(1年以上前)

おお、4枚ではなく2枚盛りでしたか。しかも、良く見たら8GB^^

やはり6700Kや一般向けのCPUだと2800MHzとか出てますね。
何と言うか・・・・・・・・・裏山w


9/1以降にならないと6700勢が出て来ないので、何とももどかしい^^

書込番号:19084989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/08/29 06:17(1年以上前)

うむ、どうやら点けっぱ稼働してても何とも無いので、今回のGSkillメモリは当たりな様です^^

昨年のX99導入時はGSkillに泣かされましたからね・・・

書込番号:19091671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/09/04 15:16(1年以上前)

SPDやら何やら・・・

XMPとやら・・・

Z170-DELUXE+i7 6700T にて3200MHz動作を確認。
XMPで動かしてます^^

16 16 16 36 2T 1.35V にて今のところ青画面も出ずに稼働中〜!

書込番号:19110021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/09/15 17:52(1年以上前)

こんばんワン!

あなた それCRは1Tで動くと思う。

書込番号:19142497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/09/15 18:42(1年以上前)

ども〜! 

メモリのCRって1Tの方が良いもんなんですかね? ずっと2Tでばかり使用してきましたが・・・?

書込番号:19142619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2015/09/15 19:31(1年以上前)

お〜す!

Command Rateは速度重視の場合は1T
メモリクロック伸ばしたい場合は2Tが良い
とあったので実行してるだけね。

何程の事もないでしょう(^-^)
気にしないで下さりませ。

書込番号:19142734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2015/09/15 19:58(1年以上前)

豆知識ありがとうございます^^
CRってそういう意味合いがあったんですね。よくわからずスペック通りに2Tにしてましたわw

書込番号:19142794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

安定しています

2015/08/24 20:02(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

やっとこさ 落ち着いたので少しベンチを
問題なしで安定しています。

書込番号:19080018

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/08/24 20:05(1年以上前)

お〜〜〜、パチパチパチ。
マザーボードのレビューも見ました。
後は殻割りのレビューだすな。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/20150824_717458.html
5GHzで死ねベンチ通れば勝ちのようだし(^_^)

書込番号:19080029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/24 20:15(1年以上前)

♪〜(゜ε゜( ) タリラリラァー 

書込番号:19080063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/24 23:51(1年以上前)

こんばんワン!

システム新構築、レビュお疲れ様でした。

クールシルバーメタリックさん情報感謝です。おもしろい!
しかし、オリエントブルーさんが見捨てたマザーは、うちのも言うこと聞いてくれません。未だ定格電圧… どうやれば
電圧盛れるんじゃい  誰か教えてくれ〜(笑)

書込番号:19080863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/25 00:15(1年以上前)

あはははは〜<("0")> こんばんワン!

それはお疲れでございました。
あれはダメ 早く捨てて同志になろう。

書込番号:19080942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2015/08/25 00:31(1年以上前)

>あれはダメ 早く捨てて同志になろう。

オリエントブルーさんもついにあおちんしょこらさんの同志になるのね(^_^)
有言実行有言実行。

・・・・・・車検のお金払ったらしばらくは何も買えないし、お金が貯まる頃には新システムに移行する気が無くなりそうなの(´・ω・`)

書込番号:19080982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/25 00:59(1年以上前)

こんばんワン!

今まで贅沢品をたくさん買ってる あなた
しばらく何もいらないでしょ (^-^)

私めは
新システム構築は久しぶりでありますからね〜
しかしながら いらぬマザーまで購入して(ごめんあおちんさん)
10万オーバーコースでしたね。
ま〜いいか(^_^)

書込番号:19081032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/25 11:30(1年以上前)

すまねぇ、触発されて3200ポチりますた( ^p^ )フヘヘ…

今まで定格や1600メモリくらいだったので、本格的な初OCメモリになるのかな^^

書込番号:19081734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/25 11:59(1年以上前)

3200は そのクロックで動かない可能性があるーーと脅しておく。
しかしGetおめでとう!

書込番号:19081785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/25 12:10(1年以上前)

安定の入荷待ちですの(´・ω・`)・・・

例え3200で動かずとも、に、2133で動けば取り敢えずは・・・
板は寺にしようかと思てますん^^

書込番号:19081814

ナイスクチコミ!1


markeraoさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/25 16:05(1年以上前)

良い数値ですね^ - ^
レイテンシやメモリベンチ大変参考になりました(≧∇≦)

書込番号:19082290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/30 00:08(1年以上前)

DRAMメーカーはSamsungさんでありましたね。

書込番号:19094260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング