G.Skillすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

G.Skill のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZRX [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
ASROCK POLYCHROME SYNCでメモリを認識してくれずLED制御ができない。
【使用期間】

【利用環境や状況】
8gb2枚挿し
【質問内容、その他コメント】
メモリを認識させる方法はありますか?調べてみましたが、解決策を見つけることができなかったのでご存じの方お願いします。

書込番号:23965020

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2021/02/14 02:04(1年以上前)

BIOSやASRockのアプリの問題なら、とりあえずどちらも最新にしてる

それも治らなければASRockに問い合わせるしかない気はします

書込番号:23965044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリの4枚挿し

2021/01/22 08:55(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZRX [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:7件

この商品を2つ買って4枚挿しにしようかと思うのですが、16×2と比べてデメリットはありますか?

16×2の方が値上がりしていて、この商品を二つ買うのと大差ない価格になっています。

書込番号:23920380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2021/01/22 09:00(1年以上前)

>デメリットはありますか?
性能的には差はありません。
4枚差しだと、単純にパーツ数が増えることでトラブル発生の確率が上がるということと。当然ながら、さらにメモリ増量したい場合にはスロットを空けるために2枚放棄する必要があります。

最初に32GBを予定しているのなら、16GBx2で良いと思います。

書込番号:23920388

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2021/01/22 09:30(1年以上前)

>ZAKK/おなかすいたさん

光物メモリーなので4枚挿しのほうが綺麗に見える程度かと思います。

性能的なメリットについてはRyzenの場合はSR 4枚の場合は性能が上がりますが、それはSR 2枚に対しての話なのでDR 2枚と比べて速度が上がるわけではないと思います。チップ構成が変わらないので動作しにくくなるだけでデメリットの方が大きいと思います。インテルの場合はほぼ何も変わらないという結果が出ています。
基本的にはメモリーの位置が離れることでタイミングがとりにくくなるのでデメリットの方が大きいです。
後から増設したいなどの可能性があるなら16GB*2枚の構成のメリットの方が大きいと思います。

書込番号:23920420

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/22 10:24(1年以上前)

CPUにも依るかと。

Ryzen 7 3700xなどの世代なら、4枚挿しは3200MHz厳しいかもしれないですよ。
(手動で合わせこみして起動になるでしょう)

でも確かに4枚ならでの綺麗さは捨てきれません。

書込番号:23920488

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2021/01/22 10:52(1年以上前)

>ZAKK/おなかすいたさん

>この商品を2つ買って4枚挿しにしようかと思うのですが、16×2と比べてデメリットはありますか?

デメリットとしては4枚ですと4スロット全て埋めますからさらに増設したい場合は容量の大きい物へ交換になり無駄にはなります。
スレ主さんが今後32GBで間に合う用途でしたら問題は無いですが。


あとは実際私用で使ってましたが基本的に3200(CL16)の4枚挿しはZen+(2700X) + X370マザーとの組み合わせ辺りから可能ですね。
その後の3700X + X370,X570マザーでも余裕なのでメモリの初期不良などが無い限りは普通に動作しますよ。

書込番号:23920517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2021/01/22 10:57(1年以上前)

もう一個。密にすると放熱が妨げられます。多分。

釈迦に説法な気もするけど、、、

>揚げないかつパンさん
基本的にはメモリーの位置が離れることでタイミングがとりにくくなるのでデメリットの方が大きいです。

メモリー2枚さしのときは、遠い方に挿します。
つまり、4枚にしたからといって遠くなることはありません。

高周波の設計においては、伝送路の長さによる遅延より、反射によって信号が安定しない時間が伸びる方が大きいです (何回も往復することになるから)

高周波においては、開放はショート同じことを意味し、信号が跳ね返ります。
従って、終端に当たる、CPUから遠い方のスロットに先に挿すのが良い訳です。

そして、4枚挿しがいつも問題になるのは、信号が分岐するからです。分岐する箇所では、終端よりはマシですがやはりインピーダンスが変化しますので反射が起きます。

書込番号:23920520

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2021/01/22 11:22(1年以上前)

>ムアディブさん

そんなことはわかってるですが、そもそも、メモリーの距離によってタイミングの違いや反射状況などによってタイミングのずれやそういったものが発生することくらいはわかってます。
説明が長くなるし、メモリーの位置が変わることでそれを考慮してメモリーの配線長も決めてるので反射が極力、問題にならない位置にセカンドスロットがあることくらいは理解してます。

ただし、距離は当然違いますよそんなのメモリーがメモリーラインの中に2つあって反射が極力、問題を起こしにくい位置にあるので問題を起こしにくいだけです、そもそも、2つのめおりースロットを物理的に等距離にすること自体不可能なので距離は違います。

それで反射やメモリータイミングを調整しなければならないことくらい子供でも分かりますよ。

そんなことでマウントを取りたいんですか?

書込番号:23920551

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/01/22 11:34(1年以上前)

16GBx2は、4本のうち2本あけておいて、64GBに増やすチャンスを残す、
という意味があります。やるかどうかは、仕様・制限次第ですが。

書込番号:23920562

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2021/01/22 12:35(1年以上前)

1チャネルの枚数が増えるとクロックの上限が下がり易くなります。
ただDDR4-3200くらいなら大丈夫なことは多いかなとは思います。

Intel・AMD問わず少し古めなものだときついかも知れません。

序でにIntelの場合、HやB系列のチップセットではそのクロックは活かせません。
今の所、最大でもDDR4-2933までなので、オーバークロックが可能なZ系でないと対応しません。
500シリーズになれば対応するらしいですが...

書込番号:23920647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/22 19:58(1年以上前)

>あずたろうさん
>uPD70116さん
>ZUULさん
>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
>spritzerさん
>KAZU0002さん
ありがとうございます、Ryzen5 5600Xを使用する予定です。

書込番号:23921296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

Zen3の5800Xも到着し
GEN4のVGAカードとnvMe SSDも装着したところで
こいつを詳細に設定詰めてみた。

詰めるところは詰め
緩めるところは緩めた。(画像)
詳細は省かせて頂きました。

結果
挙動不審なく安定して使える状態でベンチとったが
数値はすべてアップしとりましたね。

いや〜快適なシステムになってございます。
ここの強者同志と清水貴裕氏に感謝∠(^_^)

         https://www.youtube.com/watch?v=gwwBK5HO4xQ

良いメモリーでありました。
気になる方はどうぞ。

またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23850565

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/15 22:32(1年以上前)

MSIの光らないフルタワーらしいです。

昨日同じメモリの16x2枚のを買ったのかな?
面倒過ぎて先程電源とケースを更新することに。
電源はアンテック製で中身が紫蘇の奴。
結局5900X用途で一式組み直しになりましたね。
メモリエラーが出ないことを祈ります。
組立は明日かなぁ?
風邪引きが酷くて明日こそ通院してきたいです。

書込番号:23851252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/15 22:45(1年以上前)

マザーとメモリと次期SSD

ビデオ信号ロストとKP41に悩まされてます。

末尾32GTZNCでした。
しかし今メモリ安いですね。
電源も更新して一式組み直します。
これで駄目ならモニター更新かな?

書込番号:23851282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/15 22:53(1年以上前)

こんばんワン!  名人

落ち着いた感じの良いケースでありますな。
Getおめでとうございます゚\(^▽^)

AMDお墨付きのこのメモリーもGoodでありますよ。
風邪を治してお気ばり下さいませ。

レビュよろしく∠(^_^)

書込番号:23851300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/15 23:02(1年以上前)

行き違いに

なに WDのブラックとな
あはははは〜<("0")> それは宜しゅうございます。

メモリーは32GBでしたか 良い。
煙を吐かない事を祈っとりますよ(笑)

両サイドガラスで光物満開の様子を
はやく見せてくださいませ (^_^)

書込番号:23851324

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2020/12/16 06:20(1年以上前)

FF14

オリエントブルーさんおはようございます。

メモリーその他設定頑張っておられますね(^-^)

うちの5800XはグラボはまだRTX2080Tiですが、5GHzで回すとこれくらい行きますよ(笑)


Yone−g@♪さん

色々大変そうですね(^^;

しかしそれでケースから買い直しってすごすぎです!

頑張ってくださいね(^-^)v

書込番号:23851568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/16 19:56(1年以上前)

アンテック電源(中身はシーソニックらしいです)

>オリエントブルーさん
>Solareさん
いぁもうなんだか組むのが面倒で。
正確には故障探求しつつ組み直すのが怠いといいますか。
光らせるのも正直疲れましたですよ。
発光コントロールのケーブル取り回しと電源も別に取り回しを考えなくちゃダメでみんなスパゲッティケーブルの要因ですものね。
本来のPC機能に必要無いですしケース内部の空調の邪魔ですよね。
今夜こそ組み直したいですが、うまくいけば良いのですが。

書込番号:23852699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/16 20:16(1年以上前)

こんばんワン!

>アンテック電源(中身はシーソニックらしいです
それは何より宜しゅうございます。

まあ〜
まず風邪を完治されよ。
ゆっくり待っとります∠(^_^)

書込番号:23852738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/16 21:11(1年以上前)

ローディングタイム

結果

こんばんは〜

RTX3080換装前日の2080SUPERさんはこんな感じですた。DDR4-3600設定です。
AGESA PatchD はいいですよ〜

詳細はZentimingsがいいとおもいま〜す♪

書込番号:23852849

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2020/12/16 21:46(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

参考になるのか分かりませんが、僕の知る限りMSIはまだAGESA ComboV2 1.1.0.0のPatchDのBIOS出てないと思いますので、メモリーの安定度も関係あるかもしれないので、最初は3200MHzくらいで起動してみてはと思います。

あと今回のRTX3000シリーズは出始めの時から色々ありましたが、とりあえずSamsungチップの歩留まりが悪いせいとスパイク電流の問題らしいので、念のため延長ケーブルやめて分岐なしでグラボと繋いで見られては?と思います。

因みにうちも同じ1000W電源のTITANIUM購入しましたが、シーソニックには1000Wのプラチナは出てますが、TITANIUM出てないのでどうなんだろう?・・・

と言う感じです(^^;

兎に角無事に完成します様に(^-^)


>シルバーフライさん

2080Tiのお尻までまくってくれてますね(笑)

こちらは過去のグラボなので良いとして、3090はもうちょっと頑張りますね(^-^)v

書込番号:23852919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/16 22:05(1年以上前)

>Solareさん
有り難うございます。
やっと少し組むモチベーションがががが。
旧本体に件の新32GBを挿入して動くけどモニター信号がオフなことを確認。
モニターの廃れを疑い御蔵入りさせていたFG2421を数年振りに起動するも信号無しを再確認。
どうやら電源からビデオカードへの電力が不足してないか?これ?
という状況でした。
使えていたのにいきなり切れだす(信号ロストしだす)というのは、もう電源疑いですよね。
(ビデオカード絡みでビデオカードの故障疑いは晴れてますから)
ビデオカードへの電源供給は電源ユニットから直接です。今回は光り物の延長ケーブル挟んで居ますからそれを剥がしてどうなるか?が検証としてひとつありますが。今回は症状としてだんだん負荷が掛からなくなっても落ちるように変わりました。
なので延長ケーブルの密着に問題があるか?と言うよりも電源の出力側に問題が有ったんじゃない?というのが今の疑いです。
ご飯食べて明日の仕事に備えて寝ます(笑)
>オリエントブルーさん
うーん、スレ自分用で建てたほうが良くなってきましたね。
ちと建てまふ。
>シルバーフライさん
モチベーションになるのでベンチは有難いです。
ってか私もsteamで玉ねぎの3Dベンチ買おうかなぁ、と。

書込番号:23852958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/16 22:20(1年以上前)

>オリエントブルーさん
一週間伏せった挙げ句夕方思いきって通院してきました。
痰と咳が酷くて夜眠れませんでした。
医者の応対は電話で予約するところからの
コロナ疑いから始まって受診や診断、検査に時間かかること。
風邪からくる気管支炎で漢方薬処方で薬もらいました。
9年振りの通院で前回の肺レントゲンを見比べる事があり「実は肺塞栓症であのあと大変でした」と
9年前の種明かしをしたり。

遅い時間ですが晩飯食べて寝ます。
湯豆腐の準備しましたけど風邪引き疲労で。
先週ストナエスタックルルアタックと3社の特に咳、痰用途の奴買ったのですが、なんと全くというか
短時間では効きましたけどスパッと薬効が切れると咳が・・・。
効いたのは漢方薬だったと言うオチでした。
咳、痰、熱無しで悩まれてる方市販薬は漢方をお試しを。
と言う風邪引きネタな話でした。

書込番号:23853003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/16 23:00(1年以上前)

こんばんワン!

>Solareさん
>シルバーフライさん
わがメモリー思い切り試しましたが
CL16なかなかに出来が悪そうであります(笑)

クラッシュしない限界がほぼ解明致ししたので
ほんの少しですが詰めました(笑)
情報ありがとうございます。



>名人
コロナでなくて幸いでございます。
よろしゅうございました。

>市販薬は漢方をお試しを。と言う風邪引きネタな話でした。
あのね
わたしめ実に健康体で病気も悪魔もいやがって寄ってきません(笑)
お大事にして下さいませ∠(^_^)

書込番号:23853079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28930件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2020/12/27 10:32(1年以上前)

今年最後に細かく詰めておきました。
年内はPCに関してはほぼ終了でありますね。

Zen3システム完成でゆっくり休みます (^_^)

書込番号:23872087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/01/06 11:34(1年以上前)

ちょっと見たらおっちゃんとこのマザーボードにもAGESA ComboAm4v2PI 1.1.9.0のBIOS来てるんだね。
もっとメモリー回り詰めたりするん???

書込番号:23891695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/01/06 15:12(1年以上前)

お〜す!

BIOSアップ後に更に細かく詰め直したが
耐性は良くなっとりましたね。

画像のとおりでエラー無しで完了。
しかしベンチ等に関しては数値もアップせず。

しばらく様子見でありますね。
あんたも詰めてごらん。

様子情報また宜しく∠(^_^)

書込番号:23892027

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2021/01/07 18:46(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

昨年末にG.SKILLのTrident-Z F4-3800C14D-32GTZNというDualRankの16GB×2というのを購入しましたが、あんまり詰められないので放置しておりましたが・・・(^^;

クロック3733MHzに落とすと結構詰められたし速度も速く気に入って使ってます(^-^)

試してみたら面白いかもしれませんよ。

書込番号:23894142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件 F4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C16D-16GTZN [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度5

2021/01/07 21:54(1年以上前)

こんばんワン!  Solareさん

いや いや すごいじゃありませんか
私めのはとても無理でありますよ。

最終エラーなく使えるのはこれが限界でありました(画像)
恐れ入りました (^_^) ハイ

書込番号:23894469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:308件

めちゃくちゃ初心者質問・・・・呆れずに教えてください(苦笑い)

マザーボードはMSIのB150M BAZOOKAです。
CPUはCore-i7 6700Kになります。
OSはWin7 64bitです。

このマザーボードのメモリスロットはDDR4-2133 メモリ対応となっています。
メモリー本体のモジュール規格ですが、仕様を見ていると以下のようです。
モジュール規格:PC4-17000(DDR4-2133)/(PC4-28800(DDR4-3600))
※価格.com上の表記はF4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]です。

このマザーボード「MSIのB150M BAZOOKA」で、このメモリーは使えるんでしょうか?
メモリー自体は2133〜3600の間で使える・・・というかメーカー側が動作保証している、という認識でいいですか?
そして、マザーボードは2133なので、動作は2133側に寄るだけで、机上の話ではメモリーの規格上は何も問題なく(相性問題は別として)使える、という認識でいいでしょうか?

書込番号:23876860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/29 14:20(1年以上前)

使えるのは使えます。おそらく2400MHz辺りかな。(7世代のがそうなので。)
でもちょっと勿体ない気もしますね。

書込番号:23876866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/12/29 14:23(1年以上前)

使えるよ。
XMP当てないとDDR4-2133として認識される(SPDで2133MHzってなってるし)んだったと思うので、ただ挿して使うだけかな。

書込番号:23876874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2020/12/29 14:37(1年以上前)

使えます。XMPを切れば2133として利用可能ではあるんですが。。。

JEDECとして使うにはちょっとお高いし、逆にXMPとしてはつかないわりにXMPのOCメモリーとしては中途半端な速度なので規格先買いにしても中途半端、XMPメモリーとして先を考えてるならCPUを変える際に変えたほうがウイいと思う。
11世代はDDR4-3200あたりが定格になるらしいけど、それなら動作がわかってる3200のXMPのほうがいいし、Ryzenなら動作しやすいメモリーを選ぶほうがいいと思う。

どういう意味でこれを選ぶのかが問題な気がします。

書込番号:23876894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2020/12/29 14:38(1年以上前)

お二方、早速の回答、ありがとうございます。

手元に別のマザーボードでMSIのMPG X570 GAMING EDGE WIFIがあります。
MSIのバズーカが飽きたら、X570に使えるかな・・・という目論見もあります(もちろんX570のCPUはAMDのを新たに買います)。

メモリーも2133のみで言ってい物と、さほど価格も変わらないので、ならば・・・・オーバースペックをと思いまして。

書込番号:23876895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2020/12/29 14:44(1年以上前)

それなら、このメモリーではなく、G.SlkillなんだからQVLに載ってるメモリーを買ったほうがいいように思うのだけど。。。

F4-3600C18D-32GVK

とか、ほかでもいいのだけど確実に動作しそうな方を選びたい

書込番号:23876904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2020/12/29 17:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ご意見いただいたQVLも見させていただき、選定したいと思います。
QVLの事は頭になかったので、教えていただいてよかったです。

書込番号:23877167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このメモリーは壊れているのでしょうか?

2020/12/28 17:07(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

はじめまして
こちらのメモリーを購入して、以下の環境で使用しようとしましたが起動できません。

メモリー これ
M/B  ASUS B550M TUFGAMING
CPU  RYZEN5 3600X
GPU  ZOTAC GTX1080Ti
電源 玄人志向 650W プラグイン

BIOS画面にすらいかず、M/Bのインジケーターはメモリーのところがオレンジ色に点灯し、その先に進みません。
スロットを変えたり、1本差しにしても2本ともうんともすんともいいません。

別のPCが2台あるので、そちらに1本ずつ指してみても2台とも起動せず。
マザボ一枚にはBEEPスピーカーついてますが、エラー音はなし

M/Bの故障も考え、別PCからメモリーを移植したところすんなりBIOS起動し、その後OSも問題なく起動できました。

CMOSクリアや指し直しは何度も試しましたが、他のPCでこのメモリーでは起動できず。他のメモリーを使えば起動することから、メモリー破損の可能性が大と見ています。相性も考えましたが、3つの環境すべてで起動できないことから使用したいM/Bとも相性ではないと結論づけました。

メモリは破損に強いイメージがあり、二本とも壊れているということが信じられません。

他にチェックすべきところや、設定についてご指導いただければ幸いです。

よろしくおねがいします。

書込番号:23874887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]の満足度3

2020/12/28 17:13(1年以上前)

これだけ検証したら私なら即刻購入先にメールか電話します。
一体これ以上何が確認したいのですか?

書込番号:23874898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/28 17:16(1年以上前)

自分もメモリーの不良にはよく当たるほうですが、さすがに2本同時は無いですね。
全く起動さえしないなら、軽微なメモリーエラーでなく、完全な不良レベルです。

1本ずつを交互にやっても同じなら、間違いは無いと思いますが、
マザー側でX.M.Pなど正常稼働してたメモリーの設定残ってるなら、
まずはデフォルトでやってみるべきです。

書込番号:23874903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/28 17:19(1年以上前)

あと、B550では3600MHzのX.M.Pはやめて、精精3200MHzでやってください。

書込番号:23874907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2020/12/28 17:43(1年以上前)

>やきとりならホテイ?さん
>他にチェックすべきところや、設定についてご指導いただければ幸いです。

動くメモリーでBIOSに入って、レイテンシやクロックを変えてみるくらいでしょうか。
それで動いたとしても、定格で動かないことに変わりはないので、販売店に持ち込むべきでしょう。
販売店のチェックでも動かなければ、動くメモリーに交換か返金してもらえるでしょう。

書込番号:23874947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/12/28 18:06(1年以上前)

>あさとちんさん
>あずたろうさん
>瑠璃乃鳥さん

皆様ありがとうございました。

二本同時に破損することがあるのか?という点で自信が持てませんでした。

SHOPに持ち込んで交換なりの対応をお願いしてみます。

年末の忙しい時期にも関わらず、大感謝です。

皆様よいお年を

書込番号:23874990

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2020/12/28 21:55(1年以上前)

爪がロックされていても押し込みが足りないことがあります。
壊れると思うくらい押し込んだら直ったという人もいたくらいです。

書込番号:23875507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:14件

F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]

この組み合わせで使っている人がもし居ましたらメモリ速度を教えて下さい。

こちらの返答には注意事項が2点あります。
1 憶測や論点からズレた返答はご遠慮願います。
2 返答を頂いた場合ですがこちらからGODアンサーは付けないものとします。
(以前勝手がわからず非難されたため)

以上、ご理解頂ける方の返答をお待ちしております。

書込番号:23727147

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2020/10/15 14:36(1年以上前)

メモリ速度とはなんのことを指してますか?

>1 憶測や論点からズレた返答はご遠慮願います。

質問が正確でないと、正確に答えることは出ません。

書込番号:23727571

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/15 19:50(1年以上前)

神(GOD)アンサーなんて要りません。
両方共3600で同じ速度では?

書込番号:23728150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2020/10/15 20:29(1年以上前)

メモリの規格速度なら、その型番に書いてある通りですが。
メモリベンチマークの結果ということならCPUによって違うので、メモリだけ書いても意味が無いです。

>注意事項が2点あります。
いままでキツイRESもらったが故のその書きようなんだろうけど。
この質問文レベルでは、キツイ反応でも致し方なし。
勝手がわからないのなら、勝手を理解する努力をしましょう。自分から歩み寄らずにグッドアンサーで釣ろうというのがせこいです。
自分のグッドアンサーにどれだけ価値があると思っているのやら。

書込番号:23728236

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2020/10/15 21:03(1年以上前)

自分もグッドアンサーが欲しいとかはあまりないので、良いのですが、自分的に思ったのは基準が分からないということです。

例えば、8GB+16GBで24GB(1CH)の48GBで動作させるとして、3600ではなく3200で動作させてるとか3600で動作させてるとか知りたいのではないかと思うのですが、それはCPUによってもマザーによっても違ってしまうのでこの組み合わせでも、意見が食い違ってしまうので、自分がCPUとマザーをどれを使っていて3600で利用できますか?もしくはしなかったのならどの速度で運用していますか?と聞いた方が分かりやすいとは思いました。
また、メモリーは同じメモリーでもロットによって特性が違うものもあり、この辺りは動作しないなら周波数を下げても良いですみたいに書く方が答えやすいとは思います。

XMPメモリーなので周波数の下げ方なども知っておいた方が良いので、そのあたりは知ってますか?という部分もあります。

まあ、これは別に責めてるわけでもないし、回答でもありませんが、相手がどうしたら分かりやすいかを考慮して記載しても良いかな?とは思います。

前スレの内容も別に責めてたわけではなく、答えてくれた人への感謝と配慮をしてくださいというお願いだったと思うのですがなぜ、あれが責めてると思われたのかは少々疑問です。
あれは、今後、質問した際にはそういう気持ちでお願いしますという類の物なので、以後そのようにしますという回答で十分だったと思います。
※ 本人が特に自分の回答が優れてるわけではないですと言ってる部分と、質問者との気持ちにすれ違いがあったとしても、そこは別に自分には一番分かりやすかったので付けましたでも良いんですけどね。

書込番号:23728316

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2020/10/16 19:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
私はあなたのことを存じておりませんが、もしかして複数のIDで私に返答していますか?
それと質問しているのはこちらですから、そこにあなた独自の条件を付け加える必要がありますか?
あなたが仰っていることは承知しておりますし、細かいことは抜きにして質問している範囲での回答を求めております。
そういう質問となっておりますが、どうやらヤフオクと同じような傾向にあるようです。

ということを踏まえまして、もし私があなたが提示している条件を答えらあなたはその正確な答えを持ち合わせているのでしょか?
私が持っているマザーボードなりを伝えましたら正確な数字を答えられるのうでしょか。当然そんな訳はありませんよね。だったりあなたは仰りたいのでしょうか。グッドアンサー率の高い人にはあなたのような方が多い傾向にあるようですが。

書込番号:23730082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/10/16 19:20(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
長文になってしまいましたが一つお答え頂ければと思います。

私の質問は使用者に向けていいるのものですがあなたは上のメモリの組み合わせを持ち合わせているのでしょうか?
その上で速度なりを図って頂けるという事でしたら、あなたのご使用環境での結果を教えて頂ければと思っております。

もしそうでない場合ですが絡む相手は私であっていますか?
私は答えを持ち合わせていない人に用はありません。私はあなたのような方と違いまして雑談を求めているわけでは御座いませんので。
喧嘩腰になってしまっていることは承知しておりますが、それを踏まえた上で教えて頂ける人のみでけっこうです。
別に私に合わせてくれとも思っておりませんしその逆もですね。あなたにアンカーを付けてはいますが何にもお相手する時間はありませんでランダムとして目についた一人に絞らせて頂きました。この文が喧嘩腰に感じるようでしたら無視していただいても結構ですし、できれば今後のこちらへの返答は控えて頂ければと思います。

書込番号:23730104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/10/16 19:30(1年以上前)

それと確認しましたところ誤字が多かったようですみません。
言っておきますが在日韓国人ではありませんので。韓国人に対して非難や差別がある訳ではございませんが、日本ではそういう方が多いようですので一応。>揚げないかつパンさん

書込番号:23730129

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2020/10/16 19:55(1年以上前)

持ってないので、別に回答では無いと言っています。

これは、回答してくれる人はのメッセージだと思ってくれれば良いです。
次の回答などは、考えてもおりませんでしたし、次の質問が無ければ回答するつもりもありませんでした。

複アカに付いては何度か言われてますが、そう言った事実はありません。
そもそも、今日は休みですが、意外に仕事も忙しいので、返答の回数はそれほど多くは無いし、昼間はほぼ回答してないと思います。
休みにちょっと回答するのが精一杯です。

書込番号:23730180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2020/10/16 20:10(1年以上前)

>ランラジさん

ごめんなさい。一つだけわからないのですが、自分は貴方のことを在日韓国人と思ったこともありません。
何故、そう思ったのでしょうか?(どうでも良いので回答は要りません)
因みに、喧嘩を売ったつもりはなく、メモリーだけで動作速度などは分からないと言うのは、やってみれば分かりますが事実なのでそう言っただけです。
自分的には単純に分からないことと、自分が疑問に思った事を主張しただけなので、スルーしても良いかと思いますよ。

実りの無いレスはお互いの精神的負担にしかならないので
次レスは有りません。

最後に気分を害したのなら、気持ちとしては、ごめんなさいとしか言いようも無いですね。

書込番号:23730218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2020/10/16 20:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返答はいらないと念を押されましたが、私の性格上としまして説明したいところであります。
韓国人の話もパンさんのみ言っているわけでなく、そういう人ってネットには多いよねというお話でして。
例えば誤字脱字を見てだったり、長文だったり、文法だったり、
このあたり私は自信がないものでそのように言われることが良くあります。
今回のことで言えばですが、こちらとしましては念を押したわけですから、そこを外してくる人に対して不信感がある訳です。
こういう形で質問をしてる訳ですから、絡んでくる人というのは少なからずそういう感情を持ち合わせているタイプなのかなと、そのように考えた上でのお話です。それを言葉に出す人はこの場では居ないのかもしれませんが、場所が変われば掲示板だったりになれば言葉にする人がいるんですよ。ここにも潜んでいたうえで、こういう質問にも絡める元考えております。なのでいいました。言わないのはわかってはいるんですが、思っているということがわかっていると念を押したかった言葉となります。それがパンさんに該当しているかは存じ上げませんが、可能性として、勝手に代表とさせていただきまして、このようにやり取りをしている次第でございます。そちらの思うところは理解したつもりですのご心配なく。それではこちらもこれを最後とさせていただきます。長文となりましたが、ここまでありがとうございました。

書込番号:23730317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/10/16 23:47(1年以上前)

新しく建てた方のスレッドを汚すのは失礼だと思うので
どうしてその質問をしているのかと言う理由を追記した方が
望んだ回答つきやすいのかなって思いました。
私は両方持ってはいるのですが、別々のPCに挿していて
なんでそんなこと知りたいんだろとは思うのですが
自分自身その結果に興味ないのでわざわざ差し換えて
確認してあげようとは思わなかったりするので。
「聞いたことだけ教えてくれればいいんだよ」と思うのも
一つの考えで否定はしませんが。

書込番号:23730699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2020/10/17 12:33(1年以上前)

どうしてこの質問をしているかをお答えします。

私は8G2枚組の方のみを所持しております。
質問したようなことは手持ちのメモリでは試しましたが納得のいく結果は見られませんでした。
結論を言いますと恐らく表示上は48Gのデュアルになるのですがベンチはガタ落ちになるのかなと。
その辺りの話を入れますと別の意見としてズレズレる可能性もありそうですよね。
マザーボードによっても違うでしょうが、限定してしまうと答えを狭めますし、私としましてはその結果で構わないと考えるているからです。
ですので、質問の答えとしましてはそこの答え合わせとなります。結果次第ではこのメモリの購入を考えているから、と言う事になります。

書込番号:23731541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/10/17 12:39(1年以上前)

言葉が足りていなかったので捕捉します。
無理やりデュアルになっていると言いますか、スロットなどの表示もおかしくなるんですね。
速度も出ない訳です。
ですが同じメモリで容量が違うだけならば改善もしそうな感じはあるじゃないですか。
そういう事です。

書込番号:23731553

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2020/11/10 00:40(1年以上前)

おみくじメモリの買い足し、複数セットの組み合わせは非推奨。
理由は、最初に買ったものがHynixチップで、後から買い足したものがHynixチップ以外だったりすると
不安定になったり起動しない場合があるからです。
4枚挿ししたい場合は4枚組のものを購入した方が無難です。
動作クロック、タイミングが同じ場合はランク数の多い方が高性能ですが、動作条件は厳しくなります。
通常はマザーボードのメモリQVLリストにある物を使用した方が良いでしょう。

例、
>AMD Ryzen: 4 vs. 2 Sticks of RAM on R5 5600X for Up to 10% Better Performance
https://youtu.be/-UkGu6A-6sQ?t=428

書込番号:23778860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/12/02 15:11(1年以上前)

8GBの方はシングルサイドで、16GBの方はダブルサイドで容量が違うだけでなくアクセス方式も違います。結果として16GBのみの方が20%ぐらい処理速度が早くなるようで仮想通貨のマイニングの場合ハッシュレートの差として見られます。混在するとどうなるかは推測になるので省略します。理屈としてはインタリーブをググって見てください。
CPUマイニングでrandomxを使う人は必ずダブルサイドメモリを使う事が肝要ですが、GPUマイニングでは古いDDR3メモリでも性能に差が出ませんでした。

書込番号:23824864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G.Skill」のクチコミ掲示板に
G.Skillを新規書き込みG.Skillをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング