メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14826スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > CT2K64G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 64GB 2枚組]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:682件

本日、届きました(^_^)/
2セット購入m(__)m
\27,800 ポイント 2,921
\27,800 ポイント 2,915
1セットを
ASUS
TUF GAMING A15
FA507NV-R7R4060
に換装中(^_^;)
Windowsメモリ診断(拡張設定)で、
エラーが無ければ、良いのですが(((^_^;)

書込番号:26185816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:124件

2025/05/21 13:21(4ヶ月以上前)

>cokoさん

どこのお店(ネット)で購入したのでしょうか
教えて欲しいです、値段が安いので

書込番号:26185873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

DDR5とDDR4の体感差あ るの ?

2025/05/18 17:49(4ヶ月以上前)


メモリー > crucial > CP2K16G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

DDR4で16GBのノートパソコンからDDR5で32GBのノートパソコンに買い換えました
楽しみにしていましたが、処理速度は体感できるような差はありませんでした
今後 Windows12とAIが主流になるかなと思い 先行投資しました

CPUは AMDの Ryzen 5 7530Uで 今回は AMD Ryzen 5 7535U です
グラフィックは AMDの内蔵AMD Radeon Graphics です

DDR5には過度な期待は禁物かもです。

動画編集とか3Dゲームはしません

書込番号:26182951

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/05/18 18:10(4ヶ月以上前)

うん、まあ、そんな物ですが、用途によってはきちんと差があるからご心配なく。
一般用途でもDDR5が主力になって来てるので、コストも変わりません。
別に不満を持つ様なことでは無いと思います。

書込番号:26182980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2025/05/18 20:31(4ヶ月以上前)

そもそも今出てるPCで高性能な物はほぼDDR5です。

DDR4のシステム自体が今や低性能だと言っても良いでしょう。

体感なんていうのは個人の感覚ですから、他人にはどうでも良い話です。

車の乗り味とかではなくPCの場合はベンチ回したらきっちり性能差は出てくるので、そこで比べるのが筋かと思うけど。

書込番号:26183170

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

2025/05/19 16:59(4ヶ月以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん

コメント ありがとうございました

体感差は実感していませんが、DDR5はこれからの主流になりますね

書込番号:26183957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > Corsair > CMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:44件 CMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオーナーCMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の満足度2

ASUS AURA Sync対応と記載ありますが・・・

このメモリーですがパッケージにASUSのAuraSync対応と記
ありますが、マザーボードに装着するとAuraSyncが認識しません
(RGB対応のパーツとしてリストに表示がない)

普通にメモリーとしては問題ありません。
また、Corsairの「iCUE」には対応しますがPCに2つのRGB管理
アプリは入れたくなく、できればASUSのAuraSyncに対応で
できればと思ったのですが何かしらBIOSの設定とか必要なの
でしょうか?

【O S】Win11
【CPU】Ryzen5 5600X
【M B】ASUS TUF GAMING B550M-PLUS

書込番号:26176006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 CMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオーナーCMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の満足度2

2025/05/11 19:32(5ヶ月以上前)

Amazonのレビューを見ると外国の方の下記の記載
がありました。
「iCUE」と「Aura Sync」の2つのアプリで連携?
が必要なのでしょうか???

Works as expected, works well with aura sync through
the Asus armoury crate (have to install Corsair icue, &
the Aura sync memory plugin for it) but this was easy
and worked without any issues! Good, stable memory

期待通りに動作し、Asus armoury crateを介した
オーラシンクとうまく動作しています(Corsair icueと
オーラシンクのメモリプラグインをインストールする
必要があります)!安定した良いメモリ

書込番号:26176012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2025/05/11 19:34(5ヶ月以上前)

iCUEと連携できなかったという事ですか?
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360035656371

書込番号:26176018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/05/11 19:37(5ヶ月以上前)

この話だと思います。

https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360035656371--Armoury-Crate-%E3%81%A8-iCUE-%E3%82%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B

なんて言うか自分は前にこれをやった事は有ります。
ただ、iCueとArmouryCrateの両方を入れないと連携出来ないのでArmouryCrateからコントロール出来なかったと思います。

なんか面倒だったのでCorsairのメモリーは使うのをやめました。他のメーカーで普通にARGBでコントロール出来るメモリーにしました。
まあ、iCueも入れるなら動くは動くんですけどね。

書込番号:26176022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 CMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオーナーCMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の満足度5

2025/05/11 19:59(5ヶ月以上前)

ArmouryCrateでの同期状態

>whiteswanroadさん
自分もこのメモリーをASUSマザーで使っています.
既に>揚げないかつパンさんや>ありりん00615さんがレスされている用に
貼り付けているリンクの通り,iCUEとプラグインをインストールすればAuraSyncで他のデバイスと
同期してLED管理できます.

iCUEやArmouryCrate,AuraSyncのバージョンが上がる時に同期が切れる事がありますが
同期はできます.

書込番号:26176044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 CMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオーナーCMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の満足度2

2025/05/11 20:09(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
iCUEとは連携できましたが自分のPCは
ASUS Aurasyncですのでこちらで使用できたらと
考えてます。

書込番号:26176057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/05/11 20:39(5ヶ月以上前)

Asus Aura SyncとiCueを連携させるプラグインは前はあったし、Windows10の頃だったので今Aura Syncと連携できるかは何とも言えないです。
Windows10の頃にプラグインで連携させた事は有りましたが、色々難ありだったのでお勧めするとかでは無いですし、そもそも、そのプラグインをダウンロード出来ないです。
Aura Sync単体はまだ残っていますが、ASUS自身がArmouryCrateを使ってねというスタンスなので、現在、できるのかはよくわかりません。

書込番号:26176101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2025/05/12 02:14(5ヶ月以上前)

ダウンロードページのその他のダウンロードで「RGB」を検索すると見つかる「CORSAIR RGB Memory Plugin for ASUS AURA SYNC」ではダメという事ですか。

書込番号:26176325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 CMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオーナーCMG32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の満足度2

2025/05/12 22:55(5ヶ月以上前)

皆様のアドバイスをいただき、「Armoury Crate」と
「iCUE」を連携させCorsairのメモリーを
「Armory Crate」で管理しようとしましたがうまく
行きません。。。。

端的に言うと「ASUSプラグイン」をインストール
したにもかかわらず、表示されません。

@PCにすでに「Armoury Crate」があるのでアンインストール
A「iCUE」と「ASUSプラグイン(※)」をインストール
B改めて「Armoury Crate」をインストール
C「Armoury Crate」を起動するも「デバイスを同期」の欄に
メモリーの表示なし。

※ASUS Aura Sync用のCorsair RGB Memoryプラグイン


画像左上のキャプチャ、「ゲームリスト」の欄に「ASUSプラグイン」
の表示が出るはずなのに出てきません。
PC内のアプリを見るとちゃんとインストールされてます・・・

何故だろう?
どなたかわかる方お教えください^^;

因みにPCは以下の構成です。

【O S】Win11
【CPU】Ryzen5 5600X
【M B】ASUS TUF GAMING B550M-PLUS
【メモリ】Corsair DDR4-3200MHz VENGEANCE RGB PR 32GB

書込番号:26177195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

ASRock B550M Pro4との相性

2025/05/09 10:31(5ヶ月以上前)


メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

ASRock B550M Pro4で使おうとしたら、認識しませんでした。赤ランプ
同じマザーで動作した人おられますか?

書込番号:26173615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/09 11:00(5ヶ月以上前)

ここやアマゾンの同シリーズのレビューの星1,2あたりを良く読んでみましょう。

CFD は相性保証で返金対応があるので期限が来る前に早く行いましょう。

書込番号:26173634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/09 11:37(5ヶ月以上前)

>kjpcyanさん
CFDのメモリ相性保証の申し込みフォームから1ヶ月以内に申し込んで下さい

メモリ相性保証申し込みフォーム
https://www.cfd.co.jp/biz/contact/memory-compatibility.html

書込番号:26173659

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

2025/05/09 12:05(5ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
ありがとうございます。
マザーで、メモリとCPUのところでLEDが赤になっています。
メモリはベンダーではなく、ネットの購入先に連絡して、相性保証で申請して、
別のものと交換してもらったほうがいいでしょうか?

書込番号:26173676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/05/09 12:29(5ヶ月以上前)

ASRockの場合はCPUのLEDを消す前にDRAMでエラーを起こすとCPUとDRAMの LEDが点灯します。
症状的にDRAMとの相性だと思います。
相性保証で返金が流れだと思います。

書込番号:26173701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/09 13:15(5ヶ月以上前)

>kjpcyanさん
ネットの購入先でも相性保証があるならそっちでもいいです
どこで購入しましたか?

書込番号:26173742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件 W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオーナーW4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の満足度5

2025/05/09 13:59(5ヶ月以上前)

主様
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

このメモリ、自分は約8,000円しましたが、
今はこのお値段、お気軽に購入できます。今なおさら、感じますね^^;。

一方、過去経験ないのですが、
CFDメモリの『相性保証』、『不具合』、
がMBに応じてあるようです。

CFDは癖があるようですね。

今回の不能、メモリ返品した方が賢明かもしれないですね。

MBのメーカーサイトに
稼働するメモリのLISTINGがあると思いますので、
その中から、購入直しをご検討ください。

折角ご購入メモリ、ガックシ、ですよね。

『相性問題』は、仕方ないですよね。。。


書込番号:26173774

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

2025/05/09 16:07(5ヶ月以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
>ニコイクスさん

ありがとうございます。
今回ドスパラで購入です。まだ数日前です。
先にメモリーでLEDがつくとしたら、CPUは大丈夫ですかね。
もしかしたら、Ryzen5500よりも前のマサーということで、
BIOSが未対応なのかと思っておりました。
相性問題だとしたら、別のメーカのものと交換がいいですかね。

書込番号:26173871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/09 16:20(5ヶ月以上前)

この商品はいろんなメーカー製のメモリを使ってるから相性問題が発生しやすいのかもしれないですね

書込番号:26173883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件 W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオーナーW4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の満足度5

2025/05/09 17:06(5ヶ月以上前)

>相性問題だとしたら、別のメーカのものと交換がいいですかね。

ですね!!

早く、新規に自作機を構成しましょう。

今が一番楽しい時期です!!

ps:
アテクシ、2022年?自作PCのMBがいきなり不能、
そこから、安い時期にパーツを買い足し、2023年ですか、こさえました。
CFDお安く買いましたが、今はより安いですね。



書込番号:26173915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/05/09 18:14(5ヶ月以上前)

自分も他のメーカーに変更が望ましいと思います。
Crucialとかはどうですかね?

書込番号:26173965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2025/05/09 19:37(5ヶ月以上前)

増設時のトラブルであれば、元々ささっていたメモリとの入れ替えを試してみては?

書込番号:26174048

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:282件

2025/05/09 21:05(5ヶ月以上前)


cf0cさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/12 08:06(5ヶ月以上前)

質問者さんと同じでb550m pro4用に2セット(16*2*2GB)買いましたが、起動できました。
スロットが間違ってるのでなければ相性か初期不良かもですね。
それかマザボ側の特定スロットが駄目とか?

書込番号:26176411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2025/05/12 14:13(5ヶ月以上前)

この製品にはSamsungチップ・SpecTekチップの2種類のバリエーションがあり、後者はトラブルが出やすい様です。

私はマイクロンチップで統一していますが、それでも4枚実装時は16M+16M+8M+8Mといったように容量が大きいメモリを先頭にしないと認識できませんでした。

書込番号:26176681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/05/12 14:21(5ヶ月以上前)

Spdctekを使う辺り、チップがロットで違う辺りからADATAな感じですね。
SpectekはMicronの選別落ちなので、そう言うこともあると思います。

書込番号:26176687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

2025/05/13 13:38(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>ありりん00615さん
>cf0cさん
>死神様さん
>YAZAWA_CAROLさん
>ニコイクスさん
>のぶ次郎さん

無事、解決しました。結局、メモリの相性でした。
マザボをPRIME B550M-A (WI-FI)に変えたところ、スムーズに立ち上がりました。
やはり、マザボメーカーに記載のメモリだと間違いないのでしょうか。
しかし、そこまで相性問題など存在しているかと正直甘く見ていました。
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:26177732

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2025/05/23 13:00(4ヶ月以上前)

これでも随分寛容になったんですよ。
初期のAM4はかなり好き嫌いの激しい子でした。

書込番号:26187825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

memtest86でエラー発生

2025/05/06 13:52(5ヶ月以上前)


メモリー > Team > TED564G5600C46DC01 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]

スレ主 nk99さん
クチコミ投稿数:3件

こちらのメモリを使っていますが、高負荷をかけたときにたまにブルースクリーン MEMORY MANAGEMENTが発生して落ちる現象がありました。
以前にCinebenchやモンハンベンチ等をかけても異常がなかったので気にしてませんでしたが、改めてPassMark MemTest86を実行してみたらTest7とTest8でエラーとなりました。

BIOSでDRAM VoltageとDRAM VDDQ Voltageを既定の1.1Vから1.2Vに変えてみたら(1.15Vはダメだった)PassMark MemTest86が通りましたのでとりあえず今はこれで様子見しています。

書込番号:26170718

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

MemTest86 Free Version 11.3 Build 1000

2025/05/03 07:07(5ヶ月以上前)


メモリー

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

MemTest86 Free Version 11.3 Build 1000
https://www.memtest86.com/download.htm

書込番号:26167568

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

2025/05/03 08:00(5ヶ月以上前)

MemTest86 What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html

Version 11.3 (Build 1000) 2/May/2025

(Microsoft Edge 訳)
○修正/機能強化
・AMD Rembrandt/Zen 3+ (Family 19, Model 40-4F) チップセットのアドレスデコードサポートを追加
・Intel Arrow Lake チップセット上の SODIMM/CSODIMM モジュールのモジュール/チップのデコードを修正
・DDR5 SODIMM が DIMM 結果画面で誤って UDIMM として認識される問題を修正
・2スロットIntel Arrow Lakeボードの固定モジュールデコード
・2 スロット Intel Arrow Lake ボードの SMBIOS メモリ情報を取得する際のバグを修正
・キャッシュ/メモリベンチマークテストの実行時間を、容量に基づいて反復回数を調整することで改善
・rdtscクロック速度測定の実行時間の改善
・メモリ コントローラ レジスタの初期化と読み出しによるメモリ テスト開始前の大幅な遅延を削減
・ARM64 チップセットのキャッシュ/メモリ速度の誤った測定を修正しました
・ARM64 チップセットの下位の例外レベルで実行している場合にパフォーマンス タイマー (CNTP_CTL_EL0) を有効にするための回避策を適用
・DDR4 DIMM温度データの取得に失敗する原因となる有効性チェックを削除
・Intel Arrow Lake/Lunar LakeチップセットのECCインジェクションを有効にする際のバグを修正
・Intel Ivy Bridgeチップセットで報告された誤ったメモリクロック速度を修正しました
・JEP106BLに基づくJEDECメーカーIDコードの更新(2025年2月)

書込番号:26167613

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング