メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14826スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Ryzen7000シリーズは非対応?

2025/06/08 18:59(4ヶ月以上前)


メモリー > crucial > CP2K32G60C40U5W [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]

クチコミ投稿数:3件

CrucialのHPにて使用中のマザーボードと互換性がある事を確認し購入、物が本日届きMAG B650 TOMAHAWK WIFIへ取り付けました。
電源を入れてから、1時間経過してもEZ Debug LEDのCPUとDRAMが点灯したまま起動せず、電源を切り再度差し直し試してみるも同じく1時間以上何の進展もありませんでした。
エルミタ秋葉原やアスキーの記事に掲載された写真では、パッケージの台紙にRequires:AMD Ryzen 7000 Series CPUsの文字が確認できますが、届いたものには9000と書いてありました。
仕様が変わったのか間違ったものが届いたのか…。
結局元のCP2K16G56C46U5に戻したところ起動し、普通に使えています。
CPUは7800X3DでマザーボードはMSI MAG B650 TOMAHAWK WIFIです。

書込番号:26204223

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/06/08 19:17(4ヶ月以上前)

BIOSは最新にしてますか?

このメモリーは最近、市場に出始めた32GBbitチップを使ってると思いますが7D75v1M3辺りで対応したと思います。
BIOSは更新済みですかね?

書込番号:26204242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/06/08 19:20(4ヶ月以上前)

× このメモリーは最近、市場に出始めた32GBbitチップを使ってると思いますが7D75v1M3辺りで対応したと思います。
〇 このメモリーは最近、市場に出始めた32Gbitチップを使ってると思いますが7D75v1M3辺りで対応したと思います。

書込番号:26204245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/06/08 19:43(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
BIOSは購入時のままで一度も更新していません。MSIのHPで確認しました7D75v1M3はメモリの互換性を最適化したと書いてありますね。
それが32Gbitチップに対応した更新ってことなんでしょうか。
当該BIOSに更新してみます。

書込番号:26204274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/08 20:33(4ヶ月以上前)

BIOSを更新して交換、そしたらメモリトレーニングなしにすんなり起動しました!
よかった…本当によかった。
揚げないかつパンさんありがとうございました!!解決しました!

書込番号:26204340

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/06/08 20:36(4ヶ月以上前)

良かったです。

書込番号:26204345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dynabook Satellite B451のメモリーの選び方

2025/06/03 17:20(4ヶ月以上前)


メモリー > CFD > D3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】 

dynabook Satellite B451のメモリーを増設したいのですがどのタイプのメモリーを選べば良いでしょうか?

8GB×2枚を購入予定です。
DDR3を購入すればよいみたいなのですがどれでも大丈夫なのでしょうか?

DIMMとSO-DIMMがありますがノートPCはSO-DIMM DDR3一択で、
SO-DIMM DDR3の中から選べば何でも大丈夫でしょうか?


別件ですが、以前自分でメモリー交換した際は16GBまで認識しました。
最大容量は8GBなのですが容量超えて認識することはよくある事なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26199208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:165件

2025/06/03 17:25(4ヶ月以上前)

>Tototodooorさん
DDR3 PC3-10600であれば、基本的に問題ないです。

一応、ヨドバシで検索したら以下の製品が有りました。

https://www.yodobashi.com/product/100000001002855933/

後はツクモだと以下になります。

https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755012751/

書込番号:26199215

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2025/06/03 17:59(4ヶ月以上前)

>>別件ですが、以前自分でメモリー交換した際は16GBまで認識しました。
>>最大容量は8GBなのですが容量超えて認識することはよくある事なのでしょうか?

Celeron B815は最大16GBまで認識するようです。
https://technical.city/ja/cpu/Celeron-B815#characteristics

Celeron B815のアーキテクチャーのコードネームはSandy Bridge、モバイル向けSandy BridgeのCPUの仕様を個々に調べると、メモリー最大容量が16GBになっています。

書込番号:26199252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/03 21:48(4ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。

S:ODIMM DDR3L PC3-12800 8GB がDDR3のランキングで安価なのですが12800は使用出来ないでしょうか?

書込番号:26199428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:165件

2025/06/03 22:58(4ヶ月以上前)

>Tototodooorさん
https://dynabook.com/pc/catalog/satellit/120130b451/spec.htm

規格的にはPC3-10600(DDR3-1333)対応 SDRAMです。

そのため、PC3-12800だと速度が高いですが、機能的にはダウンするだけで対して差はないです。
※機能的には10600として動きます。

安いならそれでいいかと思いますが、あなたの責任で導入すれば良いです。

書込番号:26199477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2025/06/05 09:02(4ヶ月以上前)

メモリー速度は車の最高速度の様なもの、逆にPC側の求めるメモリー速度は道路の制限速度の様なものです。
制限速度は上限だけでなく下限がある場合もあるので、下限以上のものを選ぶ必要があります。

購入するものはPC本体の規格以上のものを選んでおけば問題ありません。
またDDR3-等の表示はメモリーチップの規格なので、購入するものはPC3-xxxxxxxとなっているものになります。

DDR3LメモリーはDDR3メモリーの中から低電圧で動くものを選別したものなのでDDR3メモリーとしても使えます。
従ってSODIMMのPC3L-12800を買っておけば問題ないです。

書込番号:26200701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 .

2025/06/02 19:51(4ヶ月以上前)


メモリー > G.Skill > F4-4000C18D-64GTES [DDR4 PC4-32000 32GB 2枚組]

スレ主 夏咲詠さん
クチコミ投稿数:2件

レビューは初めてなので、至らぬ点があるかもしれませんがご容赦ください。

購入したメモリのチップはHynix製のCJRまたはDJRで、恐らくDJRだと思われます。PCBは公式サイトでは10層構造と記載されていますが、Thaiphoon Burner上では8層と表示されました。仕様としてはデュアルランク構成で、SPDのデフォルト速度は2666MHz、電圧は1.2Vです。

私の環境では、Gear 1で4182MHzの動作に成功しています。タイミング設定はCL20-24-23-46、コマンドレートは2Tです。安定性も問題なく、非常に快適に運用できています。

【PC環境】

CPU:Intel Core i7-14700K

マザーボード:ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI 吹雪 D4

書込番号:26198351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

両者の違いはよくわかりませんが、、、、

2025/06/02 12:57(4ヶ月以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16Q-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 8GB 4枚組]

クチコミ投稿数:12949件

GTZRXとGTZRですね。

この両者を1セットずつ混在させて使ってます(要は8GBx4枚)。
もともと別々のPCでそれぞれ8GBx2として運用してましたが、1台のPCを使わなくなったのでメモリを移植。
以前は16GBでも事足りてた感じですが、32GBにしたら使用量が増えて現在20GB使ってます。

CPUはRyzen7 5700GでマザーはギガバイトのB550 AORUS Pro AXです。
組んだのは3.5年ほど前で、4枚刺ししたのは2年くらい前でしょうか?
グラボ(RTX4070Ti)にほとんど負荷がかからない古いMMORPGを年中起動させてる感じですかね。
そのゲームでメモリは常時4GBくらい使ってる感じですかね。

4枚刺しなんで熱で不安定になるかと思いましたが、大丈夫なようです。室温28℃程度の部屋でメモリ温度は45度前後です。
CPUは55〜60度くらいですかね。

書込番号:26198006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの故障でしょうか?

2025/06/01 00:38(4ヶ月以上前)


メモリー > crucial > CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:23件

このメモリにかえたあたりから
クロームやFirefoxのタブがクラッシュして不正終了するようになりゲームやアプリのダウンロードやインストールも失敗してしまいます。
windowのメモリ診断をしましたが途中でフリーズしてしまい終了もできませんでした。

書込番号:26196550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:93件

2025/06/01 01:22(4ヶ月以上前)

そんなに問題が起きてるなら購入した店に相談したらどうですか?

書込番号:26196574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/06/01 05:38(4ヶ月以上前)

メモリー変えてWindowsのメモリー診断が落ちてしまうとかなら、まあ、普通にメモリーがダメなんじゃ無いですかね?
初期不良の可能性が高い様に思います。

メモリーの差し込みが甘いとかは無いですよね?

書込番号:26196643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/06/01 06:19(4ヶ月以上前)

追記:

ちなみにどんなPCのメモリーを変えたんでしょうか?

書込番号:26196659

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/06/01 08:31(4ヶ月以上前)

まず2枚挿さないで

1枚のみ●体重をかけて挿してみて

他のスロットも試してみて

全部だめなら初期不良交換ですね?

静電気にはご注意!

書込番号:26196720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/06/01 23:04(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
メモリ:本製品
・CPU:Ryzen7 5700X
・マザーボード:ASUS TUF B550PLUS
・電源ユニット:CORSAIR RM750x 2024
という構成です。

>usernonさん
試しましたが改善しませんでした。
>ニコイクスさん
相談してみます。

書込番号:26197517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/06/01 23:11(4ヶ月以上前)

普通に動作しそうな組み合わせですね。
やっぱり初期不良かな?
一枚、A2でもダメですか?

書込番号:26197526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/06/02 20:24(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
試しましたが改善しませんでした。

書込番号:26198375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2025/06/02 23:37(4ヶ月以上前)

両方ダメなら相性の可能性もありますね。

書込番号:26198556

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2025/06/03 04:37(4ヶ月以上前)

これの前が1枚ということがなければそうなるでしょうね。
後はスロット番号を勘違いしていなければというのもありますが...

故障というよりは不良でしょう。
店舗の交換期間内なら交換を申し出てください。
それを過ぎていたら、店の修理受付やメーカー(代理店)サポートへ出してください。

書込番号:26198641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/06/05 01:30(4ヶ月以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます。
ショップに動作不良の相談をしてみます。

書込番号:26200536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > CT32G4SFD832A [SODIMM DDR4 PC4-25600 32GB]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:682件

CT32G4SFD832A x 2枚セット
\15,682 ポイント 1,478
\13,476 ポイント 209
当分、メモリは、いらない(-_-)/~~~

富士通
FMVN90E2G NH90/E2
に換装済み(^_^)/

Dynabook G6
に換装予定(^_^;)

書込番号:26185827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング