
このページのスレッド一覧(全2353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年4月1日 02:09 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月29日 23:21 |
![]() |
0 | 9 | 2001年4月5日 06:14 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月28日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月28日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月27日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。M・Mと申す者です。早速ですが本題に入らせて頂きます。
最近再度メモリ増設の必要に迫られ、新しいメモリを買おうと思っているのですが、どうも純正品は高いようなのです。自分が64Mを10000円強で買ってる中、ネットの友人は256Mを7000円前後で買っていたりします。しかし、非純正品の場合、積んでも動作しないという事があるかもしれません。それでは安物買いの銭失いです。
ここのHPでDIMM 256MB (PC100対応) CL2というメモリを見つけ、これが一番手ごろな価格なのでこれにしようかと思いましたが、果たしてこれは自分のPCで動くかどうかを教えて下さい。また、これが動かない場合、どのメモリなら不具合無く動くのか教えて下さい。自分のPCはVALUESTAR NXのVS30DmodelDD1です。
何卒宜しくお願い致します。
0点


2001/03/29 18:03(1年以上前)
まぁこんな答えは期待されていないでしょうが..
> 果たしてこれは自分のPCで動くかどうかを教えて下さい。
運次第でしょう。
> また、これが動かない場合、どのメモリなら不具合無く動くのか教えて下さい。
やっぱりメーカの動作保証されたメモリです。
これなら万が一動かなくてもメーカで対応してもらえます。
ここに載っている安価なメモリはバルク品といってどんなPCでも動作するということは保証されていません。だから安いんです。
秋葉ならメモリ代+アルファで相性による返品を受け付けてくれるところもありますけどね。
書込番号:133918
0点


2001/03/29 18:03(1年以上前)
恐らくバルク品の事を言っているのだと思いますが、バルク品(no brand)は確実な作動保証はありません。
相性保証しているショップで買うか、サードパーティ製がいいと思います。
↓ショップ
サイコム http://www.sycom.co.jp/
DOS/Vパラダイス http://www.dospara.co.jp/
↓サードパーティ
グリーンハウス http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
I/Oデータ http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
書込番号:133919
0点



2001/03/29 18:19(1年以上前)
ううん、やはり純正品を買った方が良さそうな気がしてきました。
暗黒温泉玉子さん、本田平八郎さん有難うございました。
書込番号:133940
0点


2001/03/30 11:28(1年以上前)
便乗で質問させて欲しいのですが、メーカー品も価格差が結構ありますよね?
メルコとアイコーが一番高くて、その次にプリンストン、
一番安いのがグリーンハウスという感じだと思います。
グリーンハウスが一番安くていいと思ってはいるのですが、
メルコなどと比べて信頼性等の点で不利な部分はあるのでしょうか?
書込番号:134371
0点


2001/03/31 00:41(1年以上前)
>MJOさん
グリーンハウスは良いメーカーですよ。
I/Oデータやメルコは国内メーカーだからかな?
詳しくは知らないです、すみません。
書込番号:134828
0点


2001/03/31 22:35(1年以上前)
グリーンハウスのバルク品に保証が付いただけだから安いんだと思います。
実際、物自体、バルクと変わらないし。安いし保証があるからお勧めです。
メルコやI/Oデータは自社で設計とかしてるんで高いんでしょう。その代わり
メルコなどは基盤の設計とか、しっかりしてるようです。実際、マザーボード
メーカーのメモリ相性テストではよく見かけるブランドです。
書込番号:135452
0点


2001/04/01 02:09(1年以上前)
回答、ありがとうございます。
保証付きのバルク品という感じですか。
でも、保証のあるなしを考えれば悪くないですね。
最近急に価格が上がってきたので早めに買いたいと思います。
書込番号:135706
0点





ノートパソコン用のメモリを買おうと思っているのですが
出来るだけ安く買いたいのでyahooオークションを利用しようと
思っていますが新品で買った方がいいのでしょうか?
ちなみにメルコの(VN100)64MBのメモリーを買うつもりです。
0点


2001/03/29 18:25(1年以上前)
ヤフオクは詐欺が多いから気をつけてね。
それがイヤだったら新品で買うべし。
書込番号:133951
0点


2001/03/29 18:26(1年以上前)
yahooオークションよりも、新品で買った方がいいとおもいます。
メルコの(VN100)にこだわりが無ければ
グリーンハウス製 NOTE PC用メモリはいかがでしょう?
http://www.kt.rim.or.jp/~adachi/
グリーンハウスの対応表で、お使いの機種が載っていればお得だと思います。
書込番号:133952
0点

久遠さんとこの掲示板にも書いたけど
ヤフオクで256MB買ったのに128MBが来ました。
どういう交渉になることやら・・・
書込番号:134105
0点



マリポーサ さん こんばんは
相性保証や動作確認のないno brandメモリでしたら、5000円以下で買えると思いますけど…
マリポーサ さん のようにメーカー製のノートパソコンのメモリの増設でしたら、
動作確認のあるI/Oデーターやメルコのメモリをお買いになることをお勧めします。
やすくお求めになるのでしたら、GREEN HOUSE製品などもあります。
書込番号:133561
0点



2001/03/29 02:58(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。
先ほどメルコのページを覗いてきたのですが、
23K・24Kと載っていました。
実勢価格はいくらくらいなのでしょうか?
機種選定も「ファイナルアンサー」ではないので、
メモリに関して勉強不足なものですからf(^_^)
書込番号:133566
0点


2001/03/29 03:16(1年以上前)
>実勢価格はいくらくらいなのでしょうか?
価格.COMのショップリンクはこの為にあるかと存じますが。
書込番号:133577
0点

マリポーサ さん これからノートパソコンをお買い求めになるのでしたら、お店でメモリの増設も条件に盛り込みますと、普通にお買いになるより安く買えるのではないでしょうか。
また、ついでに増設もやってもらえば、場合によっては手数料も取られずにすむと思いますけど…
こればかりは、お店との交渉次第でしょうから必ずしも、手数料がかからないとは言い切れませんけど…
書込番号:133581
0点


2001/03/29 04:01(1年以上前)
Qbitの、このページの物が対応してますよ。
http://www.kt.rim.or.jp/~adachi/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000002&goods_id=00000001
↓GREENHOUSEのPCG-Z505VR/Kの対応表。
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/detailmem.pl5?Pos=10228
6980円ですので悪い値段ではないと思いますよ。
書込番号:133603
0点


2001/03/29 04:13(1年以上前)
さらに安い物が欲しければ
GH-SDH128MAと同等品が、あきばお〜で5340円でありました。
http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml
同等品の安い方を取るか、高くてGREENHOUSEの5年保証付きか・・・
書込番号:133605
0点


2001/03/29 08:01(1年以上前)
つい先日あきばお〜で「ノート用のバルクメモリの同等品」を注文したら、GH-SNW128Mそのものが来ました。さすがに同等品です。
あそこは対応は素早いし、品物もいいものをおいてるのでよく利用しますが、郵便振り込みと代引きがないのと、運送会社に佐川を使用しているのがマイナスポイントです。
書込番号:133657
0点



2001/03/30 19:48(1年以上前)
皆々様方ありがとうございました。
とても参考になりました!
書込番号:134603
0点



2001/04/05 06:14(1年以上前)
皆様、先日は良きアドバイスありがとうございました。
結局、CR/Kを購入しました。
それでもってお薦め?の5340円のメモリ(GH-SNW128M)を増設しました。
そうしたら、なんか調子が悪くなったような・・・
IE5.5でウインドーを5・6開くとエラー出るようになりました。
これってメモリのせいなのでしょうか?
個人的な質問ですが、木曜日さんは問題なく稼働してますか?
書込番号:138515
0点







2001/03/28 18:43(1年以上前)



2001/03/28 23:10(1年以上前)
ありがとうございました。無事に、 8 MB の SIMM (残念)
だとわかりました。
http://samsungelectronics.com/
で検索したらでてきました。ふつうの検索エンジンで英語と日本語の
ページを調べてもでてこなかったので助かりました。
# その後、中国語のページを調べるとヒットするというのは……。
書込番号:133373
0点





IllustratorやPhotoshopを使っているのですが現在の128MBでは物足りません。そこでさらに128MBの増設をしたいのですがアドバイス下さい。
パソコン本体はakiaのGM300/86-DRLAです。保証がついているものでできるだけ安いものがいいです。出来れば、秋葉原か新宿でそのメモリーが安い店も教えて下さい。
0点


2001/03/28 07:31(1年以上前)
まだ発売されたばかりですからサードパーティから動作保証された
メモリーが出るまではしばらくかかりそうです。
過去ログで相性保証のあるショップを確認してノーブランド品を購
入するのが良いのでは?
書込番号:132967
0点


2001/03/28 14:01(1年以上前)
GM300シリーズはAOPENのマザーを使っている(可能性が高い)ので
秋葉原の俺コン等に行ってAOPENのマザーと相性のいい物を選んでもらうのが良いかも。
GM300のケースは簡単に開くので確認してみてはいかがでしょうか?
裏のネジを外して、上蓋をフロント側にずらすとはずれます。
書込番号:133110
0点


2001/03/28 20:11(1年以上前)
メモリ安いからケチケチしないで256Mくらいポーンと買ってはいかが?
(付けられるならね)
書込番号:133263
0点





はじめましておはようございます。先先週にノートパソコンを買って
調子はよかったのですが、メモリが不足していると感じてサイコムの販売員に電話で確認して
サイコムの128MBのメモリーを購入しました。ところがそれを入れてからフリーズはするは、
Windowsを終了した瞬間にフリーズするは挙げ句にノートパソコンを閉じた状態でMP3を聞いていたら
ノートを開いて画面が見えた瞬間にぶつ、っという音とともに画面が真っ暗。主電源を押してもどうにもならない。
バッテリーやメモリーを付け直したらようやく起動しましたがOSのSafeモードも途中で止まってしまう状態。
何が原因か全く分かりません、メモリーとの相性が原因なんでしょうか?ノートは買って2週間、メモリーは5日めです。
機種: NEC LG60DV (LM600J/DRのWeb販売用)
メモリー:サイコム純正のメモリー128MBCL2
原因と対処法を誰か教えてください。お願いします。
0点


2001/03/27 08:14(1年以上前)
とりあえず純正状態に戻してみてください。
それで正常ならメモリの相性では?
切り分けが出来たらサイコムなり、PCメーカーに相談してください。
書込番号:132302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





