メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの購入

2001/01/16 06:01(1年以上前)


メモリー

メモリの購入にお勧めのお店ありますか?

神和電気が良いと聞いたことがあるんですが・・・

PC100のCL2  256MBを2枚買う予定です。

マザーはCUBX-Eです。

よろしくお願いします。

書込番号:87228

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/16 06:24(1年以上前)

ここの常連さんのお勧めは、サイコムがよく出てきますね。
相性交換がOKとの事です。

書込番号:87234

ナイスクチコミ!0


たっくさん

2001/01/16 07:15(1年以上前)

サイコムここです↓
http://www.sycom.co.jp/

書込番号:87242

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/01/16 07:20(1年以上前)

サイコムは、良い噂は聞いても悪い噂は聞かないので
良いと判断していいのではないでしょうか。
発送が速いとのことです。

書込番号:87244

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/01/16 08:12(1年以上前)


みなさん、お答え頂きありがとうございます。

書込番号:87247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC−100は

2001/01/15 23:15(1年以上前)


メモリー

スレ主 ぷるるさん

AX3SPROにPENV866リテールを乗せようと思っています。以前使
用していましたPC−100 CL2のメモリが、128と64MBの2枚が
ありますので使用したいのですが使用できますでしょうか 教えてください。

書込番号:87035

ナイスクチコミ!0


返信する
m_trad7さん

2001/01/15 23:25(1年以上前)

静電気で逝ってなければOK
PC-133対応だってーから、CL3とかにすればそれでもいけるかも
保証は出来ませんが・・・(^^;;

書込番号:87045

ナイスクチコミ!0


Tuppyさん

2001/01/15 23:28(1年以上前)

m trad7さんと同じく。
866MHzということはPC133だと思うので、動いたとしてもO/Cと同じ
扱いになると思います。ただ、PC100CL2のメモリはPC133CL3でも結
構動くらしいですよ。 だめ元でやってみてください。壊れることは
ないと思います。

書込番号:87048

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/15 23:36(1年以上前)

メモリ2枚差しだと動く確率が低くなるど。1枚差しからやってみると
ええど。

書込番号:87056

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/01/16 01:34(1年以上前)

815EはCPUとメモリが非同期なので、BIOSで設定すれば使えます。
133で動かしたいのなら、最初はメモリは100での作動を確認してから
の方が良いですよ。

書込番号:87149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷるるさん

2001/01/16 09:53(1年以上前)

良く分かりました、早速差し込んでみます。ありがとうございまし
た。

書込番号:87276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC133のメモリがCeleron677のPCに使えるか

2001/01/15 11:57(1年以上前)


メモリー

メモリにPC133とPC100がありますが、内のCeleron677のPCに使えるのはどち
らですか。それとも両方ですか。

書込番号:86753

ナイスクチコミ!0


返信する
R.Blue.ryoさん

2001/01/15 13:19(1年以上前)

Celeronならどちらでも使えます。

書込番号:86764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーの相性問題って、何%

2001/01/15 11:08(1年以上前)


メモリー

スレ主 もりっちさん

ノートパソコン(メビウス PC-MJ10V) にメモリーを 64MB
追加しようと思っています。ノーブランドの物を購入しようと
思っているのですが、相性問題で使えない確率というのは
何パーセントぐらいのものなのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:86727

ナイスクチコミ!0


返信する
R.Blue.ryoさん

2001/01/15 11:32(1年以上前)

彩さんもおっしゃってますが、そもそもノ−ブランドを買って使
えない確率なんてナンセンスな事です。
デスクトップほど汎用ではありませんので、貴方のノ−トで使え
無いからと言って他に流用もおいそれとはできません。
基本的に使えたらラッキ−ぐらいに考えてから購入しましょう。

私でしたら、ノ−トならメモリ−はIOとかMELCOにしますが。

書込番号:86734

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりっちさん

2001/01/15 15:39(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
やはり、保証付きのメモリーを買おうとおもいます。
有り難うございました。またよろしくお願い致します。

書込番号:86823

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/16 02:46(1年以上前)

使える場合は100%使えるし、使えない場合は100%使えない。
こんなもんで、どぉ?
フリーズとかリセットとかブルースクリーンになってもいいんなら、
このパーセンテイジは変わるけどね。

書込番号:87190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリーが増えた!?

2001/01/14 22:07(1年以上前)


メモリー

スレ主 ちゃまさん

ソーテックのG273DWを使っています
WINMEのときは255MBと表示されていたのに
WIN2000にしたところ260.529MBと表示されています
(コントロールパネルのシステムの所)
これってラッキーなのですか?
メモリーはバルクです

書込番号:86406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SOTEC M380AV's Memory

2001/01/14 00:42(1年以上前)


メモリー

SOTEC PCSTATION M380AVを使っているのですが、こいつについているメモリ
は、いったい CL2でしょうか?それともCL3でしょうか? HDBenchでは、自
作(Me&PC100-CL3-128MB*2で使っている)よりも点数が良かったもので。今
付いているメモリのパフォーマンスを無駄にしたくないので、分かる人がいた
ら教えてください。おねがいします。

書込番号:85960

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/14 00:46(1年以上前)

そのメモリを自作のに載せてみたらいいでしょ。

書込番号:85964

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/14 00:46(1年以上前)

多分CL2じゃないかな。
まっ、CL2でもCL3でもたいして速さは変わらんけど。

書込番号:85965

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/01/14 00:52(1年以上前)

http://www.infoaomori.ne.jp/~paraffin/
↑こちらで公開されている『SPDch』というフリーソフトで
SPDの内容を見ることが出来ます。これで調べてはどうでしょうか。

書込番号:85970

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tuppyさん

2001/01/14 00:56(1年以上前)

きこりさんへ
まあ、そうなんですけど・・・。自作機が自宅にないもので。それでパ
フォーマンスが落ちたらCL2で動いているって事ですよね。そうだと
したら、PC100-CL2-128MBのものを買えばいいんですけど。でも、
PC100だと、FSB133のパソコンにしたときに使いまわしができないん
ですよね。 そうなったら、オークションにでも出しますか。

182さんへ
まあ、そうですね。余りこだわらずに買っちゃいますか。
(それじゃ書き込みの意味がないな。まあ、決心できたしいいか。)

書込番号:85974

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/14 00:57(1年以上前)

きこりさん、182さんこんばんわ
私がカキコしてる間に、レスがついてしまいました。
182さんの仰るとおり、CL2だと思います。
CL2とCL3を混在させますと、CL3に準じます。

書込番号:85978

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tuppyさん

2001/01/14 00:58(1年以上前)

きゃんさんへ
返信書いている間にレスつけたみたいですね。
せっかくですのでDLして試してみようと思います。ありがとうござい
ました。

書込番号:85980

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/14 00:59(1年以上前)

ちなみに私はPC133CL3のものをPC100CL2でつかって
ます。

書込番号:85981

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tuppyさん

2001/01/14 01:08(1年以上前)

また書いている間にレスがついてしまった。
でも、いちいち返す僕

あもさんへ
いちおう、CL3を入れたことによるパフォーマンスの低下が考えられ
るため、ここで質問してみました。やっぱりCL2を入れるべきですか
ね。
182さんへ
このパソコン、メモリのそういう設定が(BIOS上でも)できないように
思うので、素直にCL2のメモリを買います。使えなくなったら、上記
のとうり、オークションに出すか、友達にでも売りさばきます。

PS:またスレついてたらどうしよう。

書込番号:85992

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/14 01:36(1年以上前)

パフォーマンスの差といっても、ベンチマークでの差ほど体感での差
はないと思いますけど…
あまり無責任なことは言えないですけど、実際に使われての差などは
あまり感じられない程度だと思われます。

書込番号:86018

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tuppyさん

2001/01/14 01:41(1年以上前)

本人です。僕もそう思います。 しかし、せっかくの実力が出し切れ
ないのって、なんだかもったいないじゃないですか。どうせ、あまり
値段も変わらないので、CL2を買おうと思います。 11月に底値だと
思って128MBを二枚自作用に買ったのに、こんなに下がるなんて。あ
の時さらに自宅用に買っておかないでよかった。

書込番号:86022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング