メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問です…

2001/01/01 17:48(1年以上前)


メモリー

スレ主 りごり−さん

今、PCV-LX70/BPKを使っていてメモリの増設を考えているのですが、みなさんが書いていたレスを見ていたんですがこうゆうメ−カ−製パソコンにNO BRANDの相性のよくないメモリ−を入れたらどうなるんですか?教えてください

書込番号:79295

ナイスクチコミ!0


返信する
Alphaさん

2001/01/01 18:23(1年以上前)

相性の良くないメモリだと、さしても認識しません。
また、今までついていたメモリも認識
しなくなったりします。
種類さえ間違えなければ本体ごと
壊れるようなことは余りありません。
過去ログにもこんな感じにありませんでした?
Vaioはその性質上あまり相性問題が
厳しくないようですが・・・・・

書込番号:79310

ナイスクチコミ!0


2001年1月1日さん

2001/01/01 19:04(1年以上前)

http://www.rakuda-net.com/pcspec_d.phtml?s=328655a0f1c062d8&maker=SONY&product=VAIO+PCV+LX70%2FBPK&number=

グリ-ンハウス  64MB \4.800
128MB \9.500
256MB \15.000

書込番号:79325

ナイスクチコミ!0


2001年1月1日さん

2001/01/01 19:12(1年以上前)


F50BPさん

2001/01/01 19:25(1年以上前)

ここリンク張りしょぼいから、切れます。

#iモードじゃ、リンク見れないし。

書込番号:79332

ナイスクチコミ!0


八郎さん

2001/01/02 04:44(1年以上前)

相性の悪いメモリを挿すと、超常現象のようなものにみまわれます。

書込番号:79482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買い換えようか?ちょっと質問。

2000/12/29 23:48(1年以上前)


メモリー

ATXというマザーボードを使っています。最近メモリを足そうと思っていろい
ろ調べみたら、ゲートウェイで買ったものは相性がきつい場合があると言われ
ました。これってそんなに特殊な物なのでしょうか?牛に聞いても「*一部せ
いげんがあります。」とあるだけで(←まあ、当たり前でしょうが。)メモリ
を買うならどこがねらい目でしょうか?どうも無理してペンティアムVを動か
している様子。不安でいっぱいです。
以下はマザーボードの詳細です。お願いします。
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/faq/000003/index.shtml

書込番号:77962

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Yさん

2000/12/29 23:53(1年以上前)

サイコムのメモリーにすればいいと思う。
保証の割には値段も納得!

書込番号:77966

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 00:09(1年以上前)

440BX仕様のMBです。
440BXは安定性重視のMBですので、そんなに心配しなくても良
いと思われますが、それよりもモデル形式や、搭載しているCPUを
書いていただいたほうが、アドバイスしやすいのですが…


書込番号:77974

ナイスクチコミ!0


マットプレイさん

2000/12/30 00:22(1年以上前)

当たるも八卦、当たらぬも八卦。
いちかばちか掛けてみい。

書込番号:77986

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/30 00:35(1年以上前)

ゲートウェイはIntel純正マザーを使うことが多いので、
全然特殊なマザーじゃありません。相性の保証はできませんが、
規格に合ったものなら大体大丈夫じゃないかと思いますよ。

書込番号:77992

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/30 02:04(1年以上前)

最近「i815eマザー」の”牛”パソ買いました。
DIMMそけっとが3個付いてる機種なのですが
まにゅあるをめくってると、こんなふうにありました。

メモリーの搭載仕様、
片面実装> 1〜3枚
両面実装> 1〜2枚
片面、両面混合> 両面1 + 片面1〜2
上記以外の仕様では、不安定になる可能性有りとのことです。
I815E搭載機種って、みんなそうなんですかねぇ?
もしや”牛”だけ?(笑)
牛製の入れ物がすきで買ったのに・・・
440BXにだうんぐれ〜どすっかな〜メモリあんまりつめないし(笑)

書込番号:78044

ナイスクチコミ!0


スレ主 殿中さん

2000/12/30 03:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
機種はGP7-500でペンティアムV500を乗っけてもらいました。
とりあえずサイコムから攻めようかと思います。
ところであもさん、メモリの相性にCPUが関係してくるのですね。お
勧めがあるならぜひ紹介していただきたいのですが。

書込番号:78064

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2000/12/30 04:08(1年以上前)

珍 さん:
上記以外の仕様では、不安定になる可能性有りとのこと・・・

これは、i815の仕様です。どこのメーカー製のMBでも同じで
す。
ちなみに、i815−>440BXは「ダウングレード」ではありません
よ。路線が違いますから。

書込番号:78075

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 04:14(1年以上前)

FSBのクロックで、どのメモリを積めるかの、判断が出来るのです
が。
MBが440BXだとすると、FSB100Mzでしょうから、
PC100または、PC133でも載せられます。
メモリの相性にCPUは関係無いですよ。
ただ、FSBの判断材料として聞きました。
FSB=ベースクロックです。
相性は、今搭載されているメモリと、追加するメモリとの間で、発生
するものです。

書込番号:78076

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 04:30(1年以上前)

PS、相性が心配であれば、メルコ、I/O、アドテック、グリーン
ハウスなどのメモリがお勧めです。
メルコ→VSJ、VSJ-H
I/O→S100、E100
アドテック→AD-DVBU
グリーンハウス→GH-SD/*Mシリーズ (*はメモリの容量)
などが対応しています。

書込番号:78078

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/30 12:51(1年以上前)

Intel 440BXって安定重視なんでしょうか。
適切に作ったから、速くて安定したチップセットになったのでしょ
う。
440BXよりも速い仕様のスペックでも440BXに劣る製品もありますか
らね。

書込番号:78166

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/30 13:15(1年以上前)

メモリとCPUに相性があると書いてあったみたいだけど、そんなこと
は現在は無いです。
メモリにアクセスするのはメモリコントローラで、CPUからはアクセ
スしません。CPUはメモリコントローラにアクセスを依頼して処理し
てもらいます。
つまり、相性が出るのならメモリとメモリコントローラの間です。

書込番号:78171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2000/12/29 12:09(1年以上前)


メモリー

スレ主 卓ぞうさん

NECのVU55L/3(K−6U550MHz64MB)を使っているんですけれどどこか
のページでこの機種はメモリーを増設してもはこうかがないとありました
本当ですか?

書込番号:77733

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 01:59(1年以上前)

増設なされば、それなりに効果はありますよ。
画像処理など、メモリに負担の懸かるソフトを使うとか、複数のソフ
トを同時に開いたりしたときに、実感できると思います。

書込番号:78041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BH6に256M増設は?

2000/12/25 01:00(1年以上前)


メモリー

スレ主 菊正宗さん

ABITのBH6(1.02)使ってます。スキャナを買って、128Mでは不足を感じたので
目盛りを増設しようと思います。価格もこなれてきたので、256M(PC100,CL2)
を増設したいのですが、どなたか増設できたかたはいますか?みなさんの使用
例なども教えてください。よろしくお願いします。
現在三菱製128MB(PC100,CL2)一本使用。

書込番号:75609

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2000/12/25 01:46(1年以上前)

チップセットは、440BXでしょ。
別に、どう考えても256MBのメモリくらい、
搭載可能だと思いますよ。

だいたい、スロット4本で、1GB搭載可能なんですから・・・。

書込番号:75657

ナイスクチコミ!0


182さん

2000/12/25 02:05(1年以上前)

ここ見た?
http://www.abit.com.tw/japanese/product/motherboards/bh6.h
tm

書込番号:75665

ナイスクチコミ!0


じおんさん

2000/12/25 12:56(1年以上前)

私もBH6使ってます。(ただしRev1.1ですが…)
やはりマザーボードのマニュアルをご覧になるのが
一番ではないでしょうか?
私も182さんの言われるページを見ましたが、
自分の持っているマニュアル(本)の方には
256M×3=768Mになっていました。
ただまだ試していないので大丈夫かどうかは分かりませんが…(--;)

書込番号:75817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i815E

2000/12/24 22:10(1年以上前)


メモリー

ASUSのCUSL2を使っています。最近、メモリを増設したのですが、
不安定になってしまったので、今ははずして使用しています。
元々付けていたのも増設したものもPC133,128MB,CL3で、共にノーブランド
でダブルサイドです。
i815Eチップセットの場合、4バンクを目一杯使ってしまうと不安定になる
と聞いたのですが、どなたか詳しく知っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:75529

ナイスクチコミ!0


返信する
fresさん

2000/12/24 23:09(1年以上前)

私もCUSL2買いましたが、全く写らないので
探して見ました。オススメ ですよ。
メモリーはだいぶ駄目らしいです。
ここ知っていたらすいません。

ASUS マザーボード倶楽部
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3162/

書込番号:75551

ナイスクチコミ!0


コン中さん

2000/12/24 23:17(1年以上前)

詳しくはないがダブルサイドメモリで4バンク埋めたら不安定になっ
て当然と思うけど。

書込番号:75553

ナイスクチコミ!0


epiophoさん

2000/12/25 13:01(1年以上前)

PC133で両面なら2枚までしか認識できないらしいです。
(4サイド分)
PC100なら6サイド分。
僕も前ここでそのようなことを聞いて教えてもらいました。

815Eマザーにスロットが4つあってもあまり意味が無いような気
がしません?

書込番号:75822

ナイスクチコミ!0


スレ主 meriさん

2000/12/25 18:38(1年以上前)

レスありがとうございます!
fresさん、”ASUS マザーボード倶楽部”知りませんでした。
ありがとうございます。過去ログがかなりタメになりました。
やはり、メモリはまったく駄目みたいですね…
epiophoさんの言うとおり、意味ないですね(笑)
下手すると、僕みたいに増設できないって場合も出て来ますし。
しっかり作って欲しいですね。
お願いしますよ〜(^_^メ)

書込番号:75931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーについての質問

2000/12/24 01:45(1年以上前)


メモリー

スレ主 アポリナールさん

no brand DIMM 256MB (PC133対応)のメモリーを買ったのですが
、もともと付いてたPC−133 128MBと合わせても256MBとしか表示されませ
ん。384MB と表示されるためにはどうしたらいいでしょうか?
スペックは
CPU ATHRON 900MHz
mother ASUS A7v
VGA nVIDIA GeForce2 MX
OS Windows Me
です。
よろしくお願いします。

書込番号:75111

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/12/24 02:09(1年以上前)

とりあえず、挿し位置を変えてみましょ
物によっては、メモリーを挿す順番があるようなので
適当に挿して動くのもあるけどね

書込番号:75127

ナイスクチコミ!0


がうさん

2000/12/24 02:11(1年以上前)

>メモリーを挿す順番があるようなので

推奨されてる順番がありますです
に置き換えてね

書込番号:75131

ナイスクチコミ!0


vitaminさん

2000/12/24 02:21(1年以上前)

自分もA7Vですが3スロットのはずなので
マザーボードの電源コネクタ側から123なので
その順番にさしましょう。

書込番号:75138

ナイスクチコミ!0


きのちゃんさん

2000/12/24 07:34(1年以上前)

私もA7Vを使用していますが以前no brandの128MBが半分の
64MBでしか認識してくれませんでした。
挿し位置を変更してもだめだったです。
結局相性が合わなかったようで弟のメモリーと交換したら双方
ともOKになりましたよ!

書込番号:75228

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポリナールさん

2000/12/24 10:55(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。差し位置を変えても直らないので
新しいのを買おうと思います(安いですし)。

書込番号:75267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング