メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人です。

2000/12/15 20:58(1年以上前)


メモリー

質問です。
相性の合わなかったメモリーは、皆さんどうしてるのですか?
私のパソコンは、自作なので動作確認などないのでバルク品購入してみようと
思います。今、動いてるメーカ賓でもいいのですが試しに一度。
自作と言っても人任せ自作で何もわかりません。その方も引っ越しされ連絡が
なかなかつきません。
BIOSの設定など教えて頂けるのですか?(必要ならば)
親切な方がたくさんお見えになるようで・・・。
64に128ぷらすしようと思います。PC-100 CL2です。

過去ログどうやって見たらよいのでしょう。途中で最初に戻るのですが?
自作パソコンの設定などいい掲示板ありますか?

素人質問お願いします。。

書込番号:70945

ナイスクチコミ!0


返信する
初級回答者さん

2000/12/15 21:52(1年以上前)

自作パソコンで2枚程度ならそうそう相性はでてこないと思いま
すけどね。メモリ増設にバイオスの設定はいらないはずです。
一応、トラブったら指す位置を変えてみましょう。この時期は静
電気に注意しましょう。パソコンの中身をいじる時はコンセント
は抜きましょうね。1冊自作系の本があると便利ですよ。

書込番号:70965

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/15 23:43(1年以上前)

当然、他のマザーで使う。
自作ユーザーは普通は数台所持しているものです。
余ったパーツで1台出来たら家族にまわすとか、
友人に売りつけるとかヤフオクとか。(藁

書込番号:71031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DELLのディメンションCについて

2000/12/15 19:39(1年以上前)


メモリー

スレ主 YJSTさん

下の方に便乗して質問なのですが、ディメンションCに対応しているメモリ(で
きればノンブランド格安品)はないでしょうか?既にお使いのかたで、これな
ら問題ないよっていうのをご存知の方、情報お願いします。

書込番号:70916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G4 用 メモリ

2000/12/14 13:26(1年以上前)


メモリー

スレ主 ぼんちゃんさん

PM G4用のメモリを買おうと思ってます。
ビックカメラパソコン館に聞いたところ
128M=8500ぐらい
256M=2500ぐらいだそうです

バルク品等を載せてる人いましたら、感想聞かせてください
どれぐらいの確率で、駄目な、モノがでるのかとか、
ここのHP等で、価格を調べたところ
MACで動作保証してるのは256M=19800っていうのが多かった
DOS/Vパーツは流用可能でしょうか?
載せてみないと判らないって?

安いやつなら
10000ちょいぐらいで有りますよね?
どうしようかな〜
G4を使ってる方、貴方はどこの奴をお使いですか?

書込番号:70249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぼんちゃんさん

2000/12/14 13:28(1年以上前)

256M=25000 の 間違いです

こんなに安かったらみんな買うよね

書込番号:70250

ナイスクチコミ!0


POTさん

2000/12/14 15:26(1年以上前)

バルクメモリでの確立は、僕のところは256MBで10枚中1枚がダメで
した。他にも1枚挿しただけならOKでも他も物と組み合わせて使うと
ダメなものもありました。同じ店でも午前中と午後ではチップが違う
場合がありますし、例えば最近多いM.tecの物でもチップが色々あり
ます。ノーブランド物は動作しなければ、他の機械(PC/AT機)で使
う覚悟も必要だと思いますし、これと同じ物と言って買うことも難し
いと思います。

書込番号:70279

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/14 15:54(1年以上前)

>載せてみないと判らないって?

そのとおり。でも大体オーケーかな。
まあ、駄目だったらWINで使うつもりでかってます。

書込番号:70298

ナイスクチコミ!0


1128さん

2000/12/14 20:26(1年以上前)

G4-400(M7641JA)使用してます。メモリ-は、Century、
GreenHouse、Transcendの物購入してます。
256MB \198.00位
128MB \ 98.00位
地方在住の為代引購入です。
http://www.olio.co.jp/special/index.html
http://www.at-mac.com/memori.html

書込番号:70394

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんちゃんさん

2000/12/14 23:48(1年以上前)

レスありがとうございます

これは一度チャレンジしてみないとだめですな〜(笑)

それはそうと、ノーブランドのメモリを買うとき
どこか、チェックするところは有りますか?
たとえば、チップのメーカーを見るとか!

駄目なところとかありますか?
ん?バルク品とかってビニールに入ってるんですよね
これじゃ、見えないですね(笑)

書込番号:70487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの値段?

2000/12/13 22:46(1年以上前)


メモリー

今日ノート用のメモリ144pin SO-DIMM 128MB(Prineton)を\12800で買
ってきたのですが、これは高かったのでしょうか?安かったのでしょうか?
皆さんのアドバイスで初心者はバルク品は手を出さない方がいいとあったの
で、メルコかioデータか他なんか聞いたことありそうなものをと思って買いに
いったのですが、メルコ、ioデータはともに\18900前後、バルク品は1万
円前後らしいのですが(バルク品は何処に売ってるのかわからなかった)
ヒュンダイが\15000でありましたが、Princetonは\12800でバルク
品ではなく、動作保証ありということで購入したのですが、なぜ6000円も
値段に差があるのでしょう?
只今問題なく作動しています。

書込番号:69928

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者通行人さん

2000/12/13 22:58(1年以上前)

動作保証ありで、問題なく作動してれば、ok なのでは?
買ったあとに値段の事言っても無意味では?
安くなっても、買う事が出来なければ?
動作保証無しだと、基本的に返品できない。

\12.800でお買い上げオメデトウございます。

書込番号:69935

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/13 23:20(1年以上前)

2ヶ月くらい前、アイ・オーのPC100のSO-DIMM 128MBを24000円で買
った・・・。

書込番号:69950

ナイスクチコミ!0


あべーんさん

2000/12/14 08:46(1年以上前)

プリンストンはメモリを安く提供するために努力している会社です。
例えばノート用144ピンのメモリでも通常サイズで取り付けられる
メーカーならばなるべく安価な部品(基板)を、ローハイトじゃない
と入らないPCならそういった部品を使っています。バックにはキン
グストンもついているし、個人的にはメルコよりもおすすめです。

書込番号:70160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正のメモリにも品質?

2000/12/13 16:18(1年以上前)


メモリー

ウィンドウズ初心者ですが、過去の掲示板を見て気になったことがあったので
質問させてください。メモリーの質が悪いとウィンドーズ上にゴミが残る、I
Eに白いあとが残るとあったのですが、私のゲートウェイSOLO3300、セレ
ロン400 64MBではそういった症状があります。メモリも増設はしていませ
んし、完全のつるしの状態です。今まではi-MAC DVを使用していて、センチュ
リーのメモリを増設しましたが(標準64+追加256)そのようなことはなく、W
INはこういうものと納得していたのですが、普通のWINがどういうものな
のかわからないのでよろしければ教えてください。

書込番号:69775

ナイスクチコミ!0


返信する
stug3さん

2000/12/13 17:25(1年以上前)

メモリがおかしかしくて画像が変になると言う事は無いと思います。
#Winが異常終了するはず

Videoのドライバがおかしいんじゃないですか?
最新版にドライバを更新してみてはどうですか

書込番号:69803

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおさん

2000/12/13 22:33(1年以上前)

stug3さんレスありがとうございます。
画面がおかしいというよりは、アプリケーションが終了したときとか
ウィンドーをクローズしたときに、その跡がしばらく白く残るといっ
た症状です。処理速度が遅いのかなといった感じなのでしたが、
メモリを128MBに増設したのですが、今は跡は残っていません。
ビデオドライバーは調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:69921

ナイスクチコミ!0


Forestさん

2000/12/14 12:45(1年以上前)

グラフィックメモリを本体メモリからシェアするタイプだと、メモリ
の質によって画面にゴミが出ることがあります。牛SOLOがどうな
っているかはわかりませんが、そういう可能性はあります、ということ
で。

書込番号:70230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの性能について

2000/12/13 08:07(1年以上前)


メモリー

スレ主 114257111152さん

おうかがいしたいのですが、いろんなメモリーがありますが、例えばG4用で同じ規格の場合値段の差にかぎらず、バルクや保障の有無を除いていろんなメーカーから出ているものやノーブランドでも性能は本当に全く同じなのでしょうか?ちなみに今の相場は256MB512MBでいくらですか

書込番号:69632

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2000/12/13 08:20(1年以上前)

値段の差、保証の有無を除いて、
メモリーの性能は、「全く」同じか? と聞かれれば、
答えは「NO」です。

メモリーチップが半導体製品である以上、
メーカーが違えば、当然性能に差がありますし、
メーカーが同じでも、ロットが違えば違うのは、
当たり前のことです。

要は、スペックの範囲に対してどれだけズレがあるかと言うことで、
差の大きいメーカーもあれば、
自主基準でスペックに厳しいメーカーもあり、
一概に「全く同じ」性能とは言えません。

ただ、例えば「PC133 CL3」というスペックに対して、
少なくとも出荷時に、スペック内に収まっていることは確かだと思い
ます。

書込番号:69636

ナイスクチコミ!0


POTさん

2000/12/13 10:40(1年以上前)

MACのG4で使っている限りには、性能差というものはありません。ノ
ートンのシステムインフォメーションでも誤差の範囲です。
(PC100CL2の場合です)CL3は遅くなります。MAC用の銘打ってバル
クメモリを売っているところはほとんど有りません。(神和電気オリ
ジナルぐらいかな、値段は256M15800円 512M48000円)
PC/AT用のバルクメモリは、256M12000円ぐらいです。512は安くあり
ません。(256MB10枚ぐらいかいましたが、G4で安定動作しないも
のが一部ありました)

書込番号:69656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング