メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ

2000/10/29 09:28(1年以上前)


メモリー

スレ主 じゅんじろうさん

NECのVALUESTAR NX VM40/4を使っています。メモリを128M増やそうと思
ってるんですがこのパソコンのマニュアルにはPC100対応って書いてなくて
DIMM対応ってしか書いてないですよ。PC100とか使えるかどうかわかりました
ら教えてください。

書込番号:52202

ナイスクチコミ!0


返信する
kentoさん

2000/10/29 09:38(1年以上前)

CPUはなに??
CPUで大体わかるよ
P-B、P-Uの350Mhz以上とアスロンならPC-100
上記以外のP-UとセレロンはPC-66
まあ、下位互換はあるけどね
種類を混ぜないように・・・

書込番号:52203

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/10/29 12:18(1年以上前)

メーカー製のPCには
純正もしくはサードパーティ製のメモリを
増設するのが鉄則です。
ちょっと割高になるけど、
相性や規格違いになって
メモリ1枚遊ばせるよりはマシでしょ?
パソコン扱ってる量販店とかに
IO-DATAやメルコの製品カタログがあるから、
自分のPCの型番をメモして、
自分で調べましょう。
言い方は冷たいかもしれないけど、
ノーブランドのメモリが動かなくても、
ここで書き込みしてる人の誰一人責任とってくれませんから。

書込番号:52224

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/10/29 15:25(1年以上前)

40っていうんだから400MHzってことでしょ。
だとしたらPentium IIかPentium IIIの100MHzの4倍速でしょうか
ね。K6シリーズという選択もあるかも・・・。

書込番号:52272

ナイスクチコミ!0


PB??さん

2000/10/29 21:30(1年以上前)

http://www.sycom.co.jp/memory.htm

わかんない人は、サイコムで問い合わせて購入するのがベター

書込番号:52348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー価格について

2000/10/28 22:18(1年以上前)


メモリー

スレ主 れいじさん

今日アキバに行った皆さん!価格・在庫状況などいかがでしたか?
とくに128MB情報よろしくお願いします。

書込番号:52039

ナイスクチコミ!0


返信する
コウズさん

2000/10/29 02:54(1年以上前)

秋葉帝:
128M PC133 CL3 \7,580
128M PC100 CL2 \7,280
17:00頃の時点で店頭にかなりの行列ができておりました。
売れ切れのようで価格が見えるような具合で消されていました。

オービット:
128M PC100 CL2 \7,300
128M PC133 CL3 \7,400
17:00頃のチェックですが、中の人が仕入れ価格は上がらないのに明
日以降\400値上げると店員同士しゃべっていました。(意味不明?)

スリートップ:オービットより\50高

秋葉おー:品切れ

パソコン工房:本日分品切れ

こんな感じです。
日曜日以降の破格入手は難しいのでは?

書込番号:52133

ナイスクチコミ!0


日本一さん

2000/10/29 03:28(1年以上前)

ちなみに大阪では、
最安値 : 128M PC100 CL2 \7,180
でした。

\7,280をつけていた店は、大量に在庫を持っていました。

ただ、1日のうちに何回も価格改定しているようなので、
この先どうなるかわかりませんが。

書込番号:52147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリが正しく認識されません。

2000/10/28 10:07(1年以上前)


メモリー

スレ主 しんきちさん

GatewayのG5−200と言う製品を中古で買いました。
それにメルコ製の64Mのメモリ(VSF-A64)をさしましたが
16Mで認識されてしまいます。
もとの32Mと64Mで96Mに成るはずがうまくいきません。
BIOSが古いので認識しないのでしょうか??
何方かご指導よろしくお願いします。

書込番号:51874

ナイスクチコミ!0


返信する
zakさん

2000/10/28 10:32(1年以上前)

メルコとgatewayはなんて言ってるの?

書込番号:51877

ナイスクチコミ!0


さん

2000/10/28 11:09(1年以上前)

BIOSは関係ないような...。
メモリ同士の相性?それとも故障?
1.装着するスロットをイロイロ変えてみる。
2.純正の32MBをはずしてVSF-A64の一枚刺しではどうでしょ
う?

書込番号:51883

ナイスクチコミ!0


eeeeeeeさん
クチコミ投稿数:19件

2000/10/28 15:49(1年以上前)

G5は2クロックのSDRAMじゃないと使えません。
最近売られているのはほとんどが4クロックなので、
注意が必要です。

書込番号:51937

ナイスクチコミ!0


kamkamさん

2000/10/28 15:57(1年以上前)

ここの
http://www.melcoinc.co.jp/product/taiou/memory/gateway_de
sktop.html
注釈2に該当するのではないでしょうか。
16Mbitタイプのメモリでないといけないのでしょう。
64MBはヤフーオークションにもたまに出てますよ。
16Mbitで検索してみてください。

書込番号:51941

ナイスクチコミ!0


kamkamさん

2000/10/28 16:38(1年以上前)

こちらに詳しい情報がありました。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fgateway/gwfaqnew/hard/smai0
508.html
ご自分のマザーの種類を調べてそれにあったメモリを用意して
ください。

書込番号:51951

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんきちさん

2000/10/28 22:11(1年以上前)

みなさんいろいろとアドバイスありがとうございました。
ご指摘の通り2クロックでないといけないようです。
しょうがいないので今回買ったメモリは別のPCにさして使います。
16Mbitのメモリって今でも市販されてるのかなぁ??
中古でも探して見ます。
どうもありがとうございました。




書込番号:52037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CL2かCL3

2000/10/27 22:00(1年以上前)


メモリー

メモリの購入を考えています。現在は、PC100 64MB CL2二本とPC133 
64MB CL3を共存させています。
購入を考えているのはDIMM 128MB (PC100対応) CL2か 128MB (133) CL3
を、考えています。どなたかよい意見を聞かせてください。
また、メモリに関するページ教えてください。

書込番号:51771

ナイスクチコミ!0


返信する
Michaelさん

2000/10/27 22:42(1年以上前)

今現在両方使っているというならべつに迷うことはないでしょう。
ふところと相談して、好きな方をお買い求め下さい。
意見もなにも、何を聞かれてるのかも分からないし、
どっちでもいいじゃん、という回答しか出せません。

適当なページで検索でもかければいくらでもみつかるでしょう。>メ
モリに関するページ

書込番号:51780

ナイスクチコミ!0


さん

2000/10/27 23:11(1年以上前)

簡単にいうと、メモリに対してデータの読み出し命令が発せられ
てから実際にデータが読み出されるまでのタイムラグのことを、
「CAS Latency」といいます。単位はクロックで示され、2クロ
ック(CL2)と表記されます。当然数字が少ないほどタイムラグ
が少ないということです。
ただ、CL2とCL3とでは本当に微妙な差しかありませんので
、普通に使用する分には、差が出るほどの違いはありません。ベ
ンチマークでさえ、ほんの僅かな差しかでないぐらいですので。
また、CL2もCL3もチップ自体に違いはありませんので、混
在は可能です(その場合は遅い企画のメモリクロックで動作させ
ることになります。ただ、運がよければCL3のメモリでもCL
2で動くことがありますが。)

書込番号:51790

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/10/28 21:57(1年以上前)

手持ちの64M3本に新規の128M1本を
全部刺すんですか?
マザーによっては4本仕様のDIMMスロット全部埋めると
不具合がでることもあるから注意してくださいね。

書込番号:52027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2000/10/27 21:03(1年以上前)


メモリー

スレ主 yasu☆さん

メモリーを買おうと思うんですが、100Mhz対応のメモリースロットに
133Mhz対応のメモリーはだめでしょうか?
できれば133のほうを買いたいんでよろしくお願いします。

書込番号:51754

ナイスクチコミ!0


返信する
Michaelさん

2000/10/27 21:19(1年以上前)

「対応」の言葉通り、100MHz/133MHzのデータ転送に対応していると
いうことなので、
その数値以下でのクロックにおける動作が保証されている、というこ
とです。
したがって、133MHz対応のメモリを133MHzで動かそうが100MHzで動
かそうが66MHzで動かそうが、不良品でない限り動作するはずです。
ただし、メモリ同士およびメモリとマザーの相性には気をつけてくだ
さい。

#そもそもFSB100のマシンにわざわざ133CL3のメモリをつけるメリ
ットなんてなにがあるのだろうか?
#PC100CL2の方が「数値的には速い」んだけどね。
#まさかこういう人に限ってPC133CL2の高いメモリは買わないだろ
うし。
#どうもよくわからない・・・。

書込番号:51755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIOについて。

2000/10/27 01:56(1年以上前)


メモリー

PCV-J10V5にメモリーを増設しようと思うんですけど。
やっぱりノーブランドは危険ですか?
メルコのHPで調べたらPC133CL3もPC100のメモリも
対象製品として上がってきたのですがどういうことでしょう。
ノーブランドのPC100でも動くという事でしょうか。
50151で似た質問があるようですが、どなたか
試してみた方いらっしゃいませんか?

書込番号:51512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2000/10/27 10:29(1年以上前)

私は同時代のR72ですが256MBPC100CL2ノーブランド
が快適に動いています

書込番号:51606

ナイスクチコミ!0


スレ主 soumaさん

2000/10/27 17:49(1年以上前)

NなAおO さんありがとうございました。
動くということを信じてチャレンジしてみます。
パソコンにリスクは付き物ですし。

書込番号:51708

ナイスクチコミ!0


ゆうぞうさん

2000/11/06 14:40(1年以上前)

昨日秋葉原のツクモ電機でPC100ノーブランド128MBCL2
を購入、帰宅後即装着して見ました。
ふつーに動いてます。(笑)
賭けに勝ったようです。

バイオJは売上ランキング上位の常連で、かなり世に出回っているの
で、
ノーブランドと言えど全然合わないってのは無いんじゃないの、と
思うんですがねぇ・・。純正の価格のべら棒な高さを思うと、一丁勝

賭けてもいいんじゃないでしょうか。
128MBで6800円ぐらいでしたから、それでドキドキ感が味わえ
(爆)
うまく行けば御の字、失敗してもネタとしてムダにはならないよう
な。
ご参考まで。

書込番号:54980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング