メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まぬけな質問ですみません。

2000/09/29 00:06(1年以上前)


メモリー

スレ主 cactimx51さん

DIMM 128MB CL2を上下さかさまに差してしまい、HDがめちゃくちゃに動いて
壊れてしまいました。その時のメモリとマザーボードはやはり壊れてしまっ
たのでしょうか。他のパソコンにつないで確かめるという方法がありますが
また新しいハードディスクまで壊れるのが怖いですし。他の周辺機器への影
響も心配です。どうすればよいのでしょうか。

書込番号:44256

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@偉い人さん

2000/09/29 00:17(1年以上前)

上下さかさま?物理的に不可能ではないのか?
壊れたかそうでないかは知ることが出来ないので
そちらでなんとかするしかない。

書込番号:44262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2000/09/29 00:40(1年以上前)

左右ではないですか? 切り欠きを無視って取り付けたとか。。。
まあ、起動確認だけで良いなら、フロッピーブートかなんかで
確かめてしまえば良いと思います。
 HDとCDは挿さないようにして、M/B+CPU+MEM+VGAのみに
するってことで。フロッピーも要らないくらいか、な。

書込番号:44275

ナイスクチコミ!0


kon-kenさん

2000/09/29 00:41(1年以上前)

上下逆には刺さらないでしょう。刺さらない以上そんな風に壊れるわ
けはないと思います。もし、マザーボードやメモリーが壊れていれば
、ハードディスクが回るところまで行かないはずなので、壊れないと
思います。まずは、心配なら振るいどうなってもいいようなハードデ
ィスクを拾ってくるとよいと思います。

書込番号:44276

ナイスクチコミ!0


ひこのすけさん

2000/09/29 00:53(1年以上前)

ぜひ、現場がみたいね。

書込番号:44283

ナイスクチコミ!0


日本一さん

2000/09/29 01:43(1年以上前)

左右(表裏?)逆にさすのも難しいのでは?

ノッチの位置が違っていたように思いますが。

(20−60−88ではありませんか?)

書込番号:44300

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/29 08:40(1年以上前)

メモリは間違ったまま完全に取り付けることができないようになって
います

運がよければ取り付けられていなかったことになって、無事かもしれ
ません

逆に焦げ臭いにおいがするとか、端子が焦げていれば絶望的です

書込番号:44338

ナイスクチコミ!0


GG2さん

2000/09/30 05:26(1年以上前)

DIMM1とDIMM4を間違えて付けたってオチじゃ
ないでしょうね。もしそうならそれだけで
HDDが物理的に破損するとは思えませんね。

書込番号:44608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーの買い時

2000/09/20 02:58(1年以上前)


メモリー

スレ主 ぽめらにあんさん

PC133のメモリーを購入し、現在の128MBから512MBまで増強したいと考えてい
ます。残り3つのスロットがあるので128+256でも128×3のどちらでも、出来た
ら安く出来る方でと思っているところです。しかし、春は128で8000円まで下
がったという話を聞くと、いつ買ったらいいのか困ってしまいます。それでも
ここ数日で少し下がりましたよね。
ここ10月末までに購入するなら、待ったほうがいいのでしょうか・・・難しい
質問だと思いますが、印象でも構いません。どうか、先の見通しをお聞かせ下
さい。お願いします。

書込番号:41743

ナイスクチコミ!0


返信する
18歳@夏休みさん

2000/09/20 03:03(1年以上前)

わかったら大もうけ

書込番号:41747

ナイスクチコミ!0


さん

2000/09/20 04:03(1年以上前)

メモリの価格は、「株」と同じようなモノです。
つまり、価格相場がわかったら、一儲けも夢ではありません。

メモリに関しては、欲しいときに欲しいだけ買う、
これしかないです。

書込番号:41759

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/09/20 04:50(1年以上前)

う〜ん、8000円台前半まで下がったのは去年の話ですよ(^^;

んで、メモリ関係のお話ですが、これはもうショップとかに聞いても
「こればっかりは読めません」としか答えてくれないのですが…
もし10月末まで待てるようでしたら、待ってみては如何でしょうか。
市場は今じり下がりの状況で、これから先もゆるやかな下げ基調だと
思われます。今の状態だと需給バランスが崩れて1万円割れ、という
可能性は皆無に等しいと思いますが、まぁそのタイミングが来たら儲
けモノということで。上がる気配はないので待ち得を狙いましょう。

書込番号:41763

ナイスクチコミ!0


RIOTさん

2000/09/20 23:56(1年以上前)

変動時はWinmeが発売になったら動くかもしれません。
これは、噂でもあり、かんでもあります。
一番は、会社のPCからとっちゃいましょう。

書込番号:41913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽめらにあんさん

2000/09/22 00:26(1年以上前)

皆さん、漠然とした問題に優しく応えてくださってありがとうござい
ます。
そういえばWin98meの発売ということもありましたね。8000円は春じ
ゃなくて去年なんですね(苦笑)あらららら。ということは今年はず
っとこんな価格が続いているっていうことですよね。よーし、ギリギ
リまで耐えてみます。どうか10月中に価格がもっと下がりますよう
に!

書込番号:42240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A7V+PC133?PC100?

2000/09/19 10:24(1年以上前)


メモリー

スレ主 あすたーさん

A7Vに256MBのメモリでシステム組むつもりですが、PC100CL2にしよかPC133CL3にしよか悩んでます。
CPUはTB800でいずれ1GB越えにチャレンジの予定です。
また、CPUクーラーにクーラーマスターのヒートパイプ使った製品がきになってますが、良い選択でしょうか?
他におすすめありますか?

書込番号:41513

ナイスクチコミ!0


返信する
HYAさん

2000/09/19 21:40(1年以上前)

スピード重視ならもちろんPC-133CL3でしょう。
CL2で動けばなおいいかも・・・
CPUCOOLERはカニエのヘッジフォッグがお勧めですね。

書込番号:41634

ナイスクチコミ!0


stug3さん

2000/09/20 08:48(1年以上前)

PC100 CL=2 と PC133 CL=3 ならPC100 CL=2 を私は薦めます
理由はA7VならFSB100近辺で使う事になると思いますので
CL=2で確実に動作するだろうPC100 CL=2にした方がいいと思います

PC133 CL=3 をFSB100で使う時にCL=2で動作する保証は無いで
すから

書込番号:41780

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/10/19 23:18(1年以上前)

もう誰も見ないでしょうけど、、、

>stug3 さん
>PC133 CL=3 をFSB100で使う時にCL=2で動作する保証は
無いですから

A7Vでは、FSB100で使用する場合でもメモリクロックだけ
PC133とかの設定が出来ます。
例)FSB100x8=800Mhz メモリはPC133CL3の設定。
A7V、FSB100x8=800Mhz、WIN2Kのベンチマークのスコアは
PC100-CL2よりPC133-CL3の方が若干速いです。 

書込番号:49422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識されますか?

2000/09/12 17:11(1年以上前)


メモリー

スレ主 素人伝書鳩さん

私はPCに関しては疎いほうです。メモリについて教えてください。
 3ヶ月ほど前に友人に聞いたのですが、僕の持っているパソコンはVAIO-
PCVJ10V5なのですが、DIMM 128MB (133) CL3は勝手も認識されるかどうか分
からないと聞きました。今、私のパソコンに DIMM 128MB (133) CL3 は認識
されるのでしょうか? お分かりのかたがいましたら教えてください。

書込番号:39705

ナイスクチコミ!0


返信する
Michaelさん

2000/09/12 18:32(1年以上前)

マニュアルに適合するメモリの種類は書いてあるはずですよ。
チェックしてみてください。

書込番号:39722

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/09/12 21:48(1年以上前)

http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/vs133-e.html#top

http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/vs133.html#top
が使用できるようです。

メルコのWebで簡単に探せますよ。

書込番号:39780

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人伝書鳩さん

2000/09/14 22:10(1年以上前)

Michaelさん、じゅんさん、どーもアドバイスありがとうございま
す。
これからもっと勉強していきますんので、宜しくお願いします。感
謝、感謝です。

書込番号:40275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

registered メモリ

2000/09/11 23:45(1年以上前)


メモリー

スレ主 Sadespaさん

256MBメモリを探していたところ、お店の値札に「このメモリはREGISTERED
なので相性問題が発生するかもしれません」と注意書きがありました。
REGISTEREDと相性問題発生との関連性がよくわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授の程お願いいたします。

書込番号:39503

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sadespaさん

2000/09/12 01:46(1年以上前)

自己レスです。
いろいろ情報を探していたらこんなのがでてきました。
http://www.users-factory.com/aftercare/ts32mlr72v6d.html
チップセットの仕様によりregisteredメモリが使えない事があるよ
うです。
intel815マザーに256MBメモリを載せる予定の方は注意しましょう。

書込番号:39555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの規格について

2000/09/10 17:13(1年以上前)


メモリー

スレ主 DIMさん

DELLのDIMENSION4100を使用して、購入時のDELL製のメモリは以下の仕様
でした。
PC133NON-ECC SDRAM クロックサイクル7.5n秒 CL3 データバス64ビット 電圧3.3V
これをもとにPRINCETON製の以下の仕様のメモリPD168G-256を購入しまし
た。
DOS/V用 168PIN PC133対応 CL3SDRAM パリティ無し 256MB
2つあるスロットどちらに入れてもDELL製の128MBのメモリしか認識しま
せん。何か原因がわかる方アドバイスお願いします。

書込番号:39119

ナイスクチコミ!0


返信する
Ellfarciaさん

2000/09/10 17:22(1年以上前)

う〜ん・・・

古いマザーボードだと256MBのメモリーは認識しないみたいですけ
ど・・・
お使いになってる機種を良く知らないので見当違いなのかもしれませ
んが。

とりあえず、そのメモリーを買った店にメモリーの動作確認をしても
らうのがまず第一なんじゃないかと。

書込番号:39123

ナイスクチコミ!0


おじゃまさん

2000/09/10 21:14(1年以上前)

不思議ですね。DELL社製のMBはインテル製ですよね。
私はだいぶ前からいろんなメモリをDELLで使って来ましたが問題
ありません。 Ellfarcia殿のおっしゃるとおりかもしれません。
BIOSは多分最新のものでしょう。わかりませんね。

書込番号:39167

ナイスクチコミ!0


TTNetさん

2000/09/11 03:49(1年以上前)

そのボードって256を認識するのでしょうか?

うちのMMX時代のDELLは、いろいろ借りてきて試しましたが、32MBの
メモリしか認識しませんでした。汎用性を無視していますので、そう
いうものです。

英語のサイトではスペックシートがあります。

書込番号:39289

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIMさん

2000/09/11 12:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
メモリメーカに問い合わせたところ、どうやらメモリの初期不良
らしいので交換してくれるとのことでした。
とりあえず返品、交換して再度装着してみます。

書込番号:39341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング