
このページのスレッド一覧(全2353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年7月18日 18:46 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月17日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月10日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月7日 00:54 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月4日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月29日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
今、505v/cbxを使ってるんですけど、そろそろ
プラス64Mして128Mにしたいなーって思ってるんですけど
どれくらいしますかねーー。。。
SONY純正じゃなくてもぜんぜんOKですー。
0点





スマートメディアについてなんですけど
mp3のプレーヤーのmpmamで使用すると。
windowsでまったく使えなくなりますが、復活させる方法はありますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


2000/07/17 00:19(1年以上前)
MPMANの場合はわかりませんが、
Rioの場合も同様に一度Rioでフォーマットしたスマートメディアは他の機器で使用できなくなるのですが(デジカメの機種によっては再フォーマットも不可)、Rioの場合は付属のアプリでスマートメディアを他の機器で使えるようにする再フォーマットの機能がありました。
MPMANにはこのような機能はないんですかね?
以上、参考になればいいのですが・・・。
書込番号:24371
0点





お世話になります。
144Pin SO-DIMM EDO 128MB 規格のメモリを探しているのですが,
販売しているショップが見つからず困っております。
こちらのショップリンクにて,”クリックBEST5”及びその他数店
に関して,通販ページを確認してみましたが,駄目でした。
もし,販売しているショップをご存知でしたら,教えてください。
なお,私が調べた限りでは,次の製品があるようです。
アドテック ADV-128M144E-T
プリンストン PD144E-128
0点


2000/07/09 00:49(1年以上前)
http://www.thinkpad-club.com/
ここの過去ログで話題になってないかな?
EDOだとノーブランドは皆無だと思いますので
オークションかフリーマーケットが良いかもしれません。
書込番号:22403
0点



2000/07/09 11:48(1年以上前)
リンク さん,こんにちわ。お世話になります。
>http://www.thinkpad-club.com/
>ここの過去ログで話題になってないかな?
情報ありがとうございます。早速調べてみます。
>オークションかフリーマーケットが良いかもしれません。
オークションですか・・・。どうしても悪い噂ばかりが
印象に残っていますので,ちょっと恐いですね。(^_^;;
でも,そうも言ってられませんので,考えてみます。
書込番号:22478
0点

アドテックの会社に電話して在庫があるお店を紹介してもらうほうが
はやいですよ、もうこのメモリはかなりのレアですからまずメーカーにも在庫がないと思われます
書込番号:22626
0点



2000/07/10 20:49(1年以上前)
居眠りさん,こんばんわ。
電話での問い合わせもしたいのですが,働いておりますので
まだ,できていない状況です。メールでの問い合わせや,土曜
日・日曜日に問い合わせが可能であれば,すぐにでもやりたい
んですが・・・。
なんとか時間を見つけて問い合わせしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22801
0点





富士通のFMV5150DPS(デスクパワーSP)のデスクトップを使ってます.(古
い!)ノンブランドのものでどれを選べばいいのかわかりません。ほとんどノー
マルです。SCSIボードを増設したぐらいです.メモリも48MBにしました。
マザーボードはノーマルです。
どなたか教えてください。
0点


2000/07/07 00:54(1年以上前)
本体のマニュアルに適合したメモリの規格などすべて載っているはずですよ。
質問する前に一度ご確認を。
書込番号:21994
0点





富士通のDESKPOWER C4/737をパワーアップさせようと考えているのですが、
現在の64Mから256M位にしたいと思っています。
128Mのメモリを2枚購入するのが妥当だと思うのですが、どのメモリがよ
いのでしょうか?予算的にノーブランドのメモリを購入することになるとは思
うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
メモリの相性を調べられる場所があれば教えてください。
パソコンの中身の方はまったくの素人なもので・・・宜しくお願いします。
0点


2000/07/03 23:24(1年以上前)
どのメモリというのはどのメーカーのメモリということですか??
まぁ、できれば純正メモリを買ってもらうと楽なんでしょうけれど、
メーカーホームページにSDRAM-DIMM、PC100対応と書いてありますので、そちらを買っていただければいいのでは。
あと、一応いっておきますけど、
メーカー製のパソコンは箱を開けてしまうと、
メーカーの保証が効かなくなってしまいますので、
ご注意してください。
まぁ、メモリは所定の位置に差して終わりですけどね。
どうせなら256MB、一枚買って、320MBで動かせばいいのでは・・・。
まぁ、WIN98では128MB以上で快適に稼動するらしいですよ。
書込番号:21140
0点


2000/07/04 00:15(1年以上前)
+128MBでよいのでは?
メモリスロットは2つなんでしょうか?もしそうだとすると256MBにすると今使ってる64MBのメモリが無駄になってしまいますよ。
お使いの用途にもよると思いますが、256MBが必要なシーンはそれほどないのでは、と思います。特にWin9Xでは、128MB以上のメモリがあっても有効に使ってくれません。Win2kだと、メモリは有れば有るほどいいのですが、それでもProfessionalなら192MBあれば動作に不満がでることはそれほどないと思います。
ここで聞いてみてください↓
http://www.shinwa-denki.co.jp/
秋葉原で有名なメモリのお店です。安いです。メモリの対応を教えてくれますよ。
後、補足ですが、上の方が言われているような、メモリの増設のために本体を開けるケースで、保証外になることはそれほど多くないと思われます。取扱説明書等を良くご覧ください。
書込番号:21153
0点



2000/07/04 10:21(1年以上前)
ありがとうございました
メモリやCPUの事は全然分からないもので・・・
フォトショップや画素の高い写真を扱うのでちょっとメモリは多いほうがいいかなと思ったんです。
早速CURRYさんの教えてくださったサイトに行って気ます。
よーやんさんもご丁寧に有難うございました。
書込番号:21254
0点





DynaBook3410C40/1J8のメモリをアイオーデータ製のMDIM−128Mで192MBに増設したいのですが、ハイバネーション用ファイルを作り直すツールは純正のツールでいいんでしょうか?
メーカーの公称値は128MBなのですこし心配なんです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





