メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC100 or PC133

2000/05/21 01:55(1年以上前)


メモリー

スレ主 ほっちょさん

メモリのPC100とPC133の違いとはなんなんですか?
また、どちらの方がよいのでしょうか

書込番号:9257

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/05/21 02:29(1年以上前)

一般論で

ベースクロックが100MHzまで動作を保証しているか
133MHzまで動作をしているかです。

どちらか?といえばPC133の方がいいのでしょうが、
ベースクロック133MHzで動かすようなことがなければ、
あえて(値が高い方の)PC133を購入することもありません。

ただしPentium!!!のEBのついた物はベースクロック133MHz動作
なので、PC133メモリの購入が必要ですね。

書込番号:9267

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/05/21 02:54(1年以上前)


>ただしPentium!!!のEBのついた物はベースクロック133MHz動作なので、PC133メモリの購入が必要ですね。

それは違いますね
i810やi820はFSBが133MHzでもメモリクロックは100MHzです
ApolloPro133AでもFSB133MHzのときメモリクロックを100MHzに出来ますからPC133が絶対に必要と言うことではありません

#440BXをFSB133で動かすのは、そもそもそれ自体がオーバークロックなので言及しないことにします

書込番号:9277

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/21 11:56(1年以上前)

って言うか、同じPC100でも耐性に違いがあって
MOSELの3週とかはOCの耐性が非常に高いロットです。
私はMICRONのPC133とMOESELのPC100を持っていますが
OCしないならPC100でいいのでは!

MBが何を使っているのか分からないので もしわかれば、、、!

書込番号:9328

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/05/21 14:03(1年以上前)

>810やi820はFSBが133MHzでもメモリクロックは100MHzです
>ApolloPro133AでもFSB133MHzのときメモリクロックを100MHzに出来ます

そうだったんですか。これは知りませんでした。
勉強になります。
そんなわけで訂正です。

書込番号:9354

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/22 02:26(1年以上前)

ApolloPro133AのメモリクロックはFSBに対して等速/+33/−33と選べます。
BIOSの仕様で出来ないM/Bもありますが(MS-6199VAの初期BIOSでは出来なかったけど、最新のに更新したら可能)、まあ、チップセットの使用上では可能です。

書込番号:9510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノーブランドとは?

2000/05/20 01:02(1年以上前)


メモリー

スレ主 初心者2さん

すみません。128のメモリを買いたいんですが。会話の中の、ノーブランド
が、どれをさすのかわかりません。純正はどれなんですか?
初心者なので、リスクは、あまりおいたくないので、手が届く価格なら、
純正がいいんですけど。BIBLO NEを使っています。教えてください。

書込番号:8965

ナイスクチコミ!0


返信する
hillmanさん

2000/05/20 14:12(1年以上前)

もう一言追加・・・

純正品:本体を出しているメーカー(たとえばバイオならソニー)がその機種用として販売している品。
ノーブランド:メーカーの名前が表に出ない商品。(もちろん製造会社の名前はあるのでしょうが(笑 )
主に、秋葉原とか大阪日本橋に多い(全国各地にもありますが)自作・組立パソコンのお店に行くとショーケースの中にむき出しになっています。
純正品にしても、サードパーティーにしても大抵箱入りです。

BIBLOですか・・・メルコさんが、メモリの取り付けサービス(有償ですが)をやっているので、これを利用するのも一つの手では?
もちろん、近所のお店で取り付け(無料・有料いろいろですが)して貰えればそれにこしたことはないでしょう。

書込番号:9058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC初心者です どなたか教えてください

2000/05/19 14:38(1年以上前)


メモリー

スレ主 金城 輝明さん

先日、NEC VALUESTAR VU50L/35B を購入したのですが メモリーを増設し
ょうと思っても どのメモリーを買えばいいかわかりません。一応メルコ社
や、IO DATA社の対応表を見ましたが、値段が高すぎててが出せません。ノー
ブランドでも大丈夫でしょうか? 
説明書には・・・・PC100 CL=2 V3.3とか書いてありました
上記のようなことが書いてあれば、ノーブランドでもよいのでしょうか?
親切な方、親切な説明ヨロシクおねがいします。

書込番号:8835

ナイスクチコミ!0


返信する
PC暴走族さん

2000/05/19 16:06(1年以上前)

うむ、同じPCでノーブランドPC100CL2128MB増設したぜ!今は192MBでチョー元気だ。PCのスピードに不満になったらまずメモリー増設が基本! 金城輝明くんも頑張ってくれたまえ おっと最後にメモリーは静電気にめっちゃ弱いので壊さないように・・・ これからも勉強して良きPCライフを送ってくれたまえ!

書込番号:8853

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/19 21:15(1年以上前)

何度か書いていることですが、N/Bメモリーを売っているショップで、「メーカーマシンについての保証は致しかねます」という表示を何店舗かで見かけたことがあります。

だから「基本的に大丈夫」ではありますが、「絶対大丈夫」ではありません。N/Bメモリーも1種類じゃないですから、メーカー品と相性の悪いものも当然あるでしょう。こういうことは、売っている人に聞くのが一番です。こういう機種を使っているがちゃんと動作するのか、動作しなかったら返品・交換に応じてもらえるのか、などなど。

書込番号:8910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しろーとにはわかんねー

2000/05/15 19:38(1年以上前)


メモリー

スレ主 よしくん。さん

ノーブランドのメモリで増設しようと思っていますが、これがiMac用と書
いてないので、種類、対応がよくわかりません。どなたか、対応メモリもしく
は、それらに関する情報を提供しているサイトを教えて頂けませんか。よろし
くおねがいします。
iMacで機種はM7442J/Aです。

書込番号:7932

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/15 21:23(1年以上前)

無難にメーカー品を購入することを進めます。iMacはsodimmですが相性の話をよく聞きます。わかんねーといっているくらいでしたら詳しい友人を連れて行くかしないと無理だと思います。
それに増設もiMacは結構面倒です。

書込番号:7948

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/15 21:46(1年以上前)

SODIMM →ノート用の小さなメモリです。
通常のSD-RAMよりも小さめです(ってSO-DIMMもSDRAMですが...)

書込番号:7956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2000/05/15 11:43(1年以上前)


メモリー

スレ主 やべっちさん

メモリについてお聞きします。ゲートウェイのSOLO5100を使っていますが、使用できるメモリについてです。ノート用のメモリで発売当初は64MBしか出てなかったので説明書、カタログには64MBが2枚とオンボードで最大144MBと書いてあります。しかし、現在、128MBが発売されており、それを使用すると272MBにすることができることになります。種類は144pinのS.O.DIMMで、MELCOだとVS8シリーズです。
MELCO製品では32、64、128MBが販売されていますが、適合表には注意書きも無く、VS8が使えるとだけ書いてあります。
これは128MBも使えるということでしょうか?それとも・・・。
どなたかわかる人がいたら教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:7843

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/15 23:29(1年以上前)

使える可能性はありますがメーカー保証はなし。そういう話です。以前レッツノートなどでも話題にあがりました。SOLO5100で検索をまめにかけるかご定番のNIFTYのフォーラムで検索(話題がなければ質問←たぶん話題がでていないことはないと思いますけど)というところでしょうか!?正直ここのような雑多な掲示板では運が良くないと機種限定情報に関してはネタが入らないですし。

書込番号:7978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サッパリ意味不明・・。

2000/05/14 21:36(1年以上前)


メモリー

スレ主 チェリーさん

メモリーの増設を考えていますが、なにしろ、専門用語がちんぷんかんぷんで
何を買ったらいいのか分かりません。使っているPCは、FMV C/45Lです。
説明書には、SDRAM DIMM 、168ピンと書かれていました。純正だとかなり高い
と聞いたのですが、初心者の私は、純正のほうがいいのでしょうか??
ノーブランドですとどんなものを選んだらいいでしょうか?アドバイスお願い
します。

書込番号:7737

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/14 21:44(1年以上前)

ショップが近くにあればそこに説明書持参で行き、使えなかったら交換できるかを聞いて購入するのがいいでしょう。それが無理ならば大手のリテール品(メルコやioDATAのもの)を購入した方がいいですよ。

書込番号:7740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング