メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 対応メモリーについて

2011/09/11 02:56(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:84件

ESPRIMO FH77/DDというPCでメモリ交換をしようと思います
メモリ仕様
(デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM PC3-10600)

バッファロー
SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB_4180円を検討中なのですが

上記メモリと同様の仕様で安くておススメなメモリはありますでしょうか。
2枚購入予定ですこしでも安く済ませたいです。
価格帯の安い他社HPでは対応表に上記PCの記載がなく
私はメモリ仕様にも詳しくない為、途方にくれています

よろしくお願い致します。

書込番号:13485065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/11 03:05(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000-/s3=3/s4=2/

規格としてはこれでいいんだけど、動作保証とかあるわけじゃないんで。

書込番号:13485079

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/11 03:08(1年以上前)

買いたいのは4GBモジュール 2枚セットか1枚だけかどっちでしょう?

1枚だけなら
http://kakaku.com/item/K0000186330/

2枚セットなら
http://kakaku.com/item/K0000164517/

が動作保証付きでよいかと思います。

書込番号:13485083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/11 03:37(1年以上前)

2枚購入予定、なら2枚組がいいので
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000-/s3=3/s4=2/s2=2/
こんな感じか。

確かにバッファローの1枚のモノより安くA-DATAやトランセンドやCFDのなどが買えるので、多少悩むかな。
多分どこのでも問題なく動く可能性が高いし。
取扱店舗数もレビューの件数も多い
http://kakaku.com/item/K0000150642/
あたりで良さそうだけど、「もしあなたならどれを買いますか?」と言われたら甜さんが挙げた
http://kakaku.com/item/K0000164517/
かな。
せっかくの富士通PCだし。

書込番号:13485107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/09/11 03:40(1年以上前)

メーカー保証などがなくても購入店によってはそういう保証をつけてくれる店などもありますので、実際に店舗で話を聞きながら一番安いのを選ぶのがベストだと思います。
ネットで買えば安いかもしれませんが、アフターサポートなどが面倒な場合がありますので。

また、個人的な意見ですがメモリの相性問題はそうそう起こらないと思うので気にしなくていい気がします。

書込番号:13485115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/09/11 03:50(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

アイ・オー・データにも簡易版があったのですね!
購入候補に入れたいと思います。

自身で調べたところCFD販売というところが安くて品質も
良いらしいとのこと…
店舗独自のメモリー動作保証を行っている店というのが
存在すると聞きましたが
秋葉原で信頼できるショップなどはありますでしょうか?

書込番号:13485127

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/09/11 06:03(1年以上前)

CFD販売はメルコグループ、つまりバッファローと同系列会社ですね。
メーカーに準ずる規格品を製造販売してるバッファローと
PCパーツ販売と事業を分けてる?

店舗独自のメモリー動作保証というより有料で相性などで起動不備があった場合
交換してくれる保証ですね。

秋葉原で信頼できるショップとなると有名どころかな?

ツクモやソフマップあたりが購入時もアフターサポートも親切かと思います。
ツクモはヤマダ電機子会社、ソフマップはビックカメラ子会社ですけどw
格安なパーツ屋にはスマイルは一切ありません(笑)

書込番号:13485240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/09/11 06:25(1年以上前)

自分ならAmazon.co.jp が販売、発送するメモリーにします…。
(不具合のある商品の返品および交換を保障してる=保障は無料)

書込番号:13485272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/09/11 09:41(1年以上前)

Amazonは外部に委託してることが多く、実際に保証がつかないときとかもあるので個人的にはあまりオススメできません。

TSUKUMOは不具合があった場合、ネットで購入したなら宅急便で翌日には別商品を持ってきてくれます。そのまま不良品と交換して事なきを得ます。
Sofmapはひとまず、購入店舗などに送りつけて動作チェックなどをするのでやや面倒です。それに発送前に電話などもしないといけないので、メール1回でパパっと対応してくれるTSUKUMOに比べるとめんどくささは上がります。

書込番号:13485738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー

クチコミ投稿数:84件

富士通のFH77/DDというPCを購入予定です
メモリが2G×2の為、両方を売って4G×2にしようかと思っています。
始めから付いているものをそのまま捨てるのももったいないので
もし売る事が出来れば売りたいのですが可能でしょうか
FH77/DD・PC仕様から抜粋
(デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM PC3-10600)

書込番号:13484969

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/11 02:22(1年以上前)

近くにPCパーツの買取店があればそちらに持ち込めば売れますが1枚100円くらいが相場でしょう。
ヤフオクも数百円程度なら入札があるものもあるという程度で、ネットブック使用者で
メモリを交換したいという人に限定されるような需要のない代物です。
売るのは可能だけど労力・交通費には見合わないだろうというところです。

書込番号:13485006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/09/11 02:40(1年以上前)

甜さん
早速のご回答ありがとうございます。
うーーん、そうですか…

購入メモリで価格調整しようかと思います




書込番号:13485042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/09/11 03:44(1年以上前)

私も先日SofmapにノートPCの1GBメモリを中古で買い取ってもらいましたが、MAX買取額が100円、不具合なども特になく100円で買い取ってもらいました。

メモリ価格が下落していることもあって、売るメリットはほぼないです。

書込番号:13485120

ナイスクチコミ!2


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/11 16:46(1年以上前)

ヤフオクであれば2枚で7〜800円くらいにはなりますよ
DDR3は今底値のようなので売るメリットは無いですね。

書込番号:13487122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/09/11 21:11(1年以上前)

念のため予備として持っておくのも手でしょうね。
一つは増設したメモリーにトラブルが起きたとき、純正メモリーと換えてみて検証する。
もう一つは(富士通ならそんな堅いことは言わないとは思いますが)故障、修理の時
ユーザーでのメモリー交換ミスが原因として保証を飛ばしてしまうかもしれない、ということ。
このときにも純正メモリーを持っておけば安心ですね。

書込番号:13488202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR3メモリの価格はどうなりそうですか

2011/09/11 01:13(1年以上前)


メモリー

スレ主 蜜波さん
クチコミ投稿数:9件

来年ivybridgeで組みたいとおもっているのですが、
メモリの価格が上がっていくようでしたら、
今のうちにメモリを買っておきたいとおもっています
みなさんの意見を聞かせていただきたいです
よろしくおねがいします

書込番号:13484855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/11 01:27(1年以上前)

今メモリー買ったとして、何かに使えるの?
例えばLGA1156環境があって、ivybridgeが出たらそこからメモリーを引っこ抜いて新しいPCに使う予定、とかそういうことなら買ってもいいと思う。

書込番号:13484890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/09/11 03:43(1年以上前)

購入後しばらく寝かして、
通電してみたら不良・・・とかだとゴミになります。

書込番号:13485118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/09/11 03:47(1年以上前)

1000円とか驚くほどの変化は無いと思いますので、買いだめする必要は無いと思います。
動向としては、これからもやや下り気味で推移するような話を聞きましたが先のことなんて不確定なのでそんなのアテにせず、自分の直感と現状のニーズに合わせるのがベストです。

書込番号:13485124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/09/11 06:27(1年以上前)

LGA1155環境が無くメモリーだけ買っておく事は無意味かと思います。

概ねSandy Bridgeの改良版のようですが、まったく環境を引き継げる保証もない
現時点でメモリーを買っておいても無駄に終わる可能性大。
またJEDEC DDR3Lが欲しくなって買い換える事にもなりかねないかなw

書込番号:13485280

ナイスクチコミ!1


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/11 17:24(1年以上前)

PCの構成部品は基本的に日々下がっていきます。
進化し続けるうちは欲しいときが買い時なので組む段階になっても遅くは無いのでしょうか。
組むときに買えば初期不良や相性もすぐに確かめられ、交換等の場合にも安心です。

書込番号:13487269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蜜波さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/11 22:44(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん
確かにそういう作戦もありですね
LGA1156環境はあります
がメモリが足りていないわけではないので微妙なところです

某ろむ。さん
保障が切れるのは考えてませんでした
組むときに買ったほうがいいかもしれません

ケインツェルさん 
そこまでの価格変動はないというところでしょうか
このまま様子を見たほうがいいような気がしてきました

Re=UL/νさん
JEDEC DDR3Lは初耳でした
低電圧なものは魅力的ですね
価格が落ち着くようでしたらそちらを選択したいと思います

ワロさん
組むときに買うのがやはりよいのかもしれません
保障などもあるので来年に持ち越します


価格の動向もみながら今回はメモリの購入は見送りたいと思います
やはり組むときに買うのが一番かもしれません
DDR3Lの事もよく調べておきたいと思います
回答いただいた方々ありがとうございました

書込番号:13488685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

クチコミ投稿数:37件

現在、ASROCK Z68 Extreme4で、CFD W3U1333Q-4G(PC3-10600)の2枚挿し8Gで使用しています。
ここにメモリを2枚追加して16Gにしたいのですが、CFD W3U1600F-4G(PC3-12800)の2枚を追加した場合、問題なく動作するのでしょうか。
また、それぞれデュアルチャンネルに問題は起こらないのでしょうか。
PC3-10600を追加すれば間違いないのでしょうが、値段がほとんど変わらないので、PC3-12800が使えるならそうしたいと思っています。
他メーカーでもいいので、異なる規格のメモリを組み合わせて使用できるのかということを知りたいです。
どなたか、実例がある人がいれば教えてください。

書込番号:13452900

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2011/09/03 12:38(1年以上前)

可能です
http://bbs.kakaku.com/bbs/05201613745/#13263276
但し、他の方の環境で動作させる事ができるかどうかは不明です

書込番号:13453088

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/03 12:41(1年以上前)

W3U1600F-4GはXMPメモリなのでXMP無効状態ではDDR3-1333が最高動作モードとなります。
W3U1333Q-4Gと併用するならXMPはまず無効でしょうから、W3U1600F-4Gを買うということは
実質的にPC3-10600メモリを買って追加するということを意味しています。
つまり質問自体に意味がありません。
そもそも全てのメモリが同じ動作モードに強制変更されるため、規格値そのものの混在はそれほど重要ではありません。

同じメモリで4枚揃えても動作の可否が出てしまうこともあります。
異なるメモリ4種類使っても正常動作することもあります。
正常動作というのはデュアルチャネル動作も含んでいます。
実例なんてのはノートPCカテゴリにごろごろしていますので。

書込番号:13453098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/09/03 12:41(1年以上前)

2枚挿しても、4枚挿してもメモリのクロックはひとつだから
1333で動いてくれるだろうというのが希望的観測。

書込番号:13453100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/09/04 09:22(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
使用できるかできないかについては、皆さんの回答からできるということがわかりました。
しかしながら、まったく意味がなさそうなので、CFD W3U1333Q-4Gの追加にしておこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13456885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

スレ主 ganneさん
クチコミ投稿数:5件

メモリーを探しているのですが生産終了で、あっても高価です。512MBが欲しいのですが?

書込番号:13421890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2011/08/26 20:52(1年以上前)

ほんとにねぇ・・・

512MBなんて、1万円もしないはずなのに・・・・
ノートタイプはこういうのがもったいないんですよねぇ

あきらめて買い替えて下さい

書込番号:13421907

ナイスクチコミ!2


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/26 20:54(1年以上前)

オークションなら¥500〜購入出来ます。

http://www.sharp.co.jp/products/pcmr80h/text/p6.html

「PC2-3200 DDR2-400」で検索してみて下さい。

書込番号:13421921

ナイスクチコミ!2


スレ主 ganneさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/26 21:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。いとこのパソコンにXPから7にバージョンアップしょうとしたらメモリーが不足でインストールが途中で止まってしまって困ってました。
別に新しく買っているのですが、もったいないのでバージョンアップしょうか?ということになってやってみたら中途半端になって先に、Windows7のディスクを買っていたので....。
頑張ってみます。

書込番号:13422035

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/26 21:29(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/system-requirements

>1 ギガバイト (GB) RAM (32 ビット) または 2 GB の RAM (64 ビット)

当機の最大メモリ搭載量は768MBなので、上記要件を満足しません。
もう買ってしまったようですのでチャレンジしてみるしかないですね(^^;

書込番号:13422060

ナイスクチコミ!1


スレ主 ganneさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/26 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。別に買っているのはノートPCの事です。メモリーを512MB増設では無理ですか?もうひとつ質問ですが、172pinと214pinがあるみたいですが、どちらでもいいんですか?

書込番号:13422153

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/26 21:59(1年以上前)

>172pinと214pinがあるみたいですが、どちらでもいいんですか?

ノートなので172pinの方です。

>メモリーを512MB増設では無理ですか?

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/upgrade-advisor

メモリ増設後に上記ページから Windows 7 Upgrade Advisor をダウンロード&実行してみて下さい。

書込番号:13422203

ナイスクチコミ!2


スレ主 ganneさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/26 22:18(1年以上前)

220号機さんありがとう。対象のメモリーは未だ見つからないけれど見つかったら試してみます。ありがとう。

書込番号:13422315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganneさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/26 22:22(1年以上前)

名前間違ったごめんなさい。gfs15srvさん。

書込番号:13422345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 Lambda*さん
クチコミ投稿数:1件

ozzio XR7265SDOS
Microsoft Windows 7 Home Premium
バージョン 6.1.7600 ビルド 7600
システムモデル P55-SD
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz、2801 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. V1.1B2, 2009/12/07 
SMBIOS バージョン 2.6

のPCを現在 4Gのメモリで利用しているのですが今度増設しようと思っているのですが
対応のメモリがよくわからずメモリーモジュール関係もよくわからないです。

なので、対応のメモリとベストな選択を教えてください。 お願いします。
メモリのサイズは特に決めていません。


書込番号:13399989

ナイスクチコミ!1


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/08/21 10:49(1年以上前)

P55−SDはOEM供給品?みたいなので詳しい仕様はわかりませんが、
いろんなサイトをみるとメモリ仕様はDDR3 (1333/1066/800)のようですので
http://kakaku.com/item/K0000150647/でいいんじゃないでしょうか

書込番号:13400038

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/08/21 10:57(1年以上前)

Lambda*さんこんにちわ

マウスコンピューターだと思いますけど、マザーボードがMSIの専用型番で、MSIのHPを見ても型番として出て来ません。

メモリとしては、PC3-10600、DDR3-1333MHz 240pinと言う規格のメモリで、ベストと言う事でしたら、I/OデータやBUFFALOの動作保証のあるメモリになりますけど、動作確認はありませんけど、JEDEC準拠メモリでパッケージ販売されているバルクメモリ、CFDやUMAX、Corsairなどのメモリでも問題ないと思います。

最大16GBまで増設出来ますけど、8GB位搭載されていれば、殆どの作業で困る事は無いと思います。

いま、4GBは2枚で4GBでしたら、2GBX2でも良いと思いますし、メモリの値段が下がっていますから、4GBx2を搭載しても良いかと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150647.K0000151731.K0000151739.K0000147484

書込番号:13400073

ナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/21 11:53(1年以上前)

ozzioということは、PCデポの製品でしょうか、
型番は、XR7265SDOSで合ってますか、ググっても出てこないんですが、

まあ、P55のデスクトップとして、DDR3-10600 4GB×2枚でいいんでは、
このあたりから、
CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] \3,577円
URL
http://kakaku.com/item/K0000150647/
マザーの規格が分からないので、想像ですが現在4GBなら、たぶん2GB×2枚だと思います、
したがって、上記4GB×2枚を買って、2枚取り替えて合計8GB

ただし、Windows 7 が64bit版という条件付きですが。

空きスロットが2本あって、規格が同じメモリを4GB×2枚買って増設したら、
2GB×2枚=4GB
4GB×2枚=8GB
合計12GBになりますね。

書込番号:13400312

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング