メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS P5E3WS PROでXMP 1.2対応メモリーは使える?

2009/10/24 20:25(1年以上前)


メモリー

スレ主 gri-graさん
クチコミ投稿数:19件

タイトルのX38マザーにCore2 Quad Q9650、CorsairのTWIN3X2048-1600C7DHXIN Gを2セット(1GBx4枚)乗せ、OSはWin Vista Ultimate 32bitを使用しています。

メモリーの交換(計4GBから8GBへ)と64bit版Win7導入を検討していますが、設定が簡単なのでXMP対応でDDR3-1600、2GBx2枚組を2セットの搭載を考えています。

普通に手に入るメモリーを検索するとXMPについてはほとんどがバージョン1.2対応とあります。マザーの取説にはXMP対応とはありますがBIOSの更新履歴にもバージョン1.2に対応という記載はないようです。

果たして今の環境でXMP1.2対応メモリーを搭載した場合にちゃんとXMPのプロファイルを読み込んでくれるのがよくわかりません。どなたかご存じの型がいらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか。

書込番号:10361287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について相性は?

2009/10/21 17:44(1年以上前)


メモリー

今度、メモリの増設をしようと思っております。
メモリに関して詳しくないので教えていただけますでしょうか?

現在、MacBook Intel Core 2 Duo 2.4GHz/2GB
(1GBx2)/160GB/Intel GMAX3100/SuperDrive

型番:MB403J/A

を現在使用しております。

2GB×2=4GBにしたいのですがメーカーの相性があるという話を聞きまして
おススメできるメーカーなどありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10345359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2009/10/21 18:24(1年以上前)

相性の心配をするならアイオーデータかバッファローで適合DBを検索するといいと思います。

書込番号:10345544

ナイスクチコミ!2


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/21 18:33(1年以上前)

メーカー製パソコンの場合IODATAか、バッファローが、お勧めです。

書込番号:10345584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/10/22 11:01(1年以上前)

ムアディブさん
tora32さん

返信ありがとうございます。やはりその2つがいいですかね〜。

もうひとつお伺いしたいのですが
@BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB 2枚組 D2/N667-2GX2/Eが
アマゾンで¥ 5,680

ABUFFALO DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM 2GB 2枚組 A2/N667-2GX2が
アマゾンで¥ 18,696

この値段の差はなんでなのでしょうか?
違いがわからないのですが・・・

@のメモリで問題ないのでしょうか?

重ね重ねよろしくお願いします。

書込番号:10349051

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/22 12:14(1年以上前)

@のメモリで、良いと思います。

書込番号:10349274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/10/23 15:29(1年以上前)

tora32さん

ありがとうございます。
本日@をアマゾンにて購入しました。

明後日到着なので、楽しみです。

また何かありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:10354784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR3メモリについて

2009/10/09 16:10(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:772件

新Corei7のPCを組もうと思うのですが、何を基準に購入してよいかわかりませんのでお指導よろしくお願いします。

1.電圧が1.65V用のものが出ていますが、1.5Vのものが良いのでしょうか?
(電圧が低い方が低発熱ですよね?)

2.あるいは電圧が1.65V用のものを1.5Vで使用しても問題ないのでしょうか?
(耐性が高い方が通常使用でも安定性が高いような気がするのですか...)

3.ずばりお勧めのメモリは?
(CORSAIR CMD4GX3M2A1600C8 を使おうと思っていたのですが、電圧が高い分発熱UPでOCをしないなら意味がないのでしょうか...)

使用予定のマザー
ASUS SABERTOOTH 55I
予算 2GBX2枚で高くても1.5万まで(永久保障付きで)
使用 安定性重視、できれば低発熱(OCはしません)

以上、よろしくおねがいします。

書込番号:10282247

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/09 21:00(1年以上前)

JEDEC標準の1.5Vがいいでしょう。
1.65V版はMicronが出した高クロックなカスタムバージョンが
始まりだったと思います。メチャ高でも買う一部マニア向け。
言われるように低発熱要求が強くて、DRAM各社のWebを見ると分かると思いますが、
これから旬は1.35Vの低電圧版ですね。モバイルはこれになりそう。
1.65V版といっても標準クロックスピードでは1.5Vで動くはずで、
動かなければきわめて特殊な製品です。

書込番号:10283256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件

2009/10/10 13:13(1年以上前)

ZUULさん回答ありがとうございます。
JEDEC標準の1.5V 有名メーカーチップ使用品を探してみようと思います。

書込番号:10286394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4GBだと意味無し?

2009/09/20 03:20(1年以上前)


メモリー

スレ主 maikeluさん
クチコミ投稿数:458件

今現在、32bitOSで搭載メモリーが4GBなんですが、
64bitOSに変えてもメモリーが4GBのままだと意味が無いんでしょうか?(変化なし?)

書込番号:10181356

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maikeluさん
クチコミ投稿数:458件

2009/09/20 03:28(1年以上前)

書き忘れました。

4GB認識の質問では無く、動作の面での質問です。

書込番号:10181369

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/20 03:43(1年以上前)

環境によるので、意味があるかないかはやってみないと分かりません・・
今の状態でメモリが足りている状態ならOSを変えても大差ないかも?
でも、メモリを全て認識できるメリットはあります。
(32bitアプリだと使えるメモリに制限がありますけど)

書込番号:10181385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/20 05:15(1年以上前)

RamPhantom3やGavotteRamdiskを使ってみては??
出費はGavotteRamdiskなら0円です
どんな作業をしてるのかによりますけどXpで4G(認識3G)あれば普通なら十分でしょう

書込番号:10181481

ナイスクチコミ!1


スレ主 maikeluさん
クチコミ投稿数:458件

2009/09/24 07:03(1年以上前)

「RamPhantom3」や「GavotteRamdisk」を検索サイトで検索にかけ、
所々サイトを覘き見ましたが(棒読みですが)私にはメリットを感じられず、

結局、64bitOSを手に入れて、実際に試してみました。
「Windowsタスクマネージャー」での表示が微妙に違う程度で、
起動速度やOS使用にはタイシテ変化無しでした。


64bitOSで別の問題が発生したけど。

書込番号:10203924

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2009/09/24 08:57(1年以上前)

当然ですね。
使用しているアプリケーションが32ビット版ですから、むしろ極僅かではありますがパフォーマンスが落ちる可能性があるくらいです。
起動に関してはOSのプログラムサイズは64ビット版の方が若干大きいので、遅くなっても不思議ではありません。
互換性に関しても特にゲームでは、問題が生じることが多い様です。

書込番号:10204140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 14:55(1年以上前)

PCのメモリに余裕があるなら、eBoosterを試してみたら。
システムメモリにキャッシュを展開できるので重いアプリの起動がすごく速くなるよ。
ただ、PCを軽めの利用なら関係ない。

書込番号:10241589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroDIMM(2G)のメモリーをご紹介ください

2009/09/20 10:51(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:9件

メモリー増強を2Gへしたいのですが、1スロットしかなく、
yahoo,googleで検索しましたが、見つかりません。

MicroDIMM PC4200 2Gのモジュールを発売しているメーカはあるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、型番ばなど教えてください。

書込番号:10182382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/20 12:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2009/09/30 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
日本の富士通製より安いですね。
Windows7を様子みてみたいと思います

書込番号:10239238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/01 00:30(1年以上前)

昔のVAIOがMicroSDRAMで探すのを苦労した事を思い出します。
他にもあるかもしれませんので頑張って下さい。

書込番号:10239587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1,2枚?

2009/09/20 17:27(1年以上前)


メモリー

スレ主 RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

パソコン、バイオVGC-H72B7にメモリを増設したいのですが バッファローD2/8001G一枚かD2/800512*2もしくはD2/8001G*2にするか 迷っています。一枚だけのほうに換えるなら安く済むのですが・・・なんでこんなに値段が違うのだろうかと混乱しています。

書込番号:10183752

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/20 21:15(1年以上前)

そうかどうせ二枚買うのなら値段は同じくらいになるのか

しかし512と1ギガとの値段の差が小さいですよね 
メーカー側は1ギガが最大ですが1ギガ*2でもバッファローが保証しているのなら大丈夫ですか?

書込番号:10184684

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2009/09/21 19:13(1年以上前)

はい。
使えなかったらバッファローが何とかしてくれるでしょう。

書込番号:10189257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/26 21:03(1年以上前)

分かりました。有難うございます。

書込番号:10217764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング