メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーの増設を考えているのですが…

2009/01/28 09:53(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:4件

現在NECのLaVieL LL700/3Dメモリー容量256MBを使っているのですが、メモリーを1GB程度まで増設したいと考えています。
ですが、初心者なのでメモリーの種類やどこの物が良いのかわかりません。
返信よろしくお願いします。

書込番号:9002018

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/28 10:02(1年以上前)

サードパーティ製品でよろしいのでは。
参考に・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/05202010957/SortID=5982658/

書込番号:9002042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 10:09(1年以上前)

sho-shoさん返信ありがとうございます。
どの型のメモリーが入るか分からないのでそこも教えて頂けませんか?

書込番号:9002054

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/28 10:22(1年以上前)

その機種は最大限増やしても +512MBして 768 MBまでしかなりません
512MBは値段も高い(VN133-512MY\32,000)ので +256MB(VN133-H256MY\12,800)にして512MBが現実的でしょう
(型番はバッファロー製 調べ)

書込番号:9002085

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/28 10:34(1年以上前)

IO-DATA対応
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=55939&categoryCd=1
標準256/最大768、ソケット数1/空1
PC133対応 144ピン S.O.DIMM

IO-DATAで高価すぎたら下記あたりでも
256MB
http://kakaku.com/item/05209010701/
512MB
http://kakaku.com/item/05209010703/

書込番号:9002132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 14:14(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、じさくさん回答ありがとうございます。
会社の違いで性能に違いはありますか?
お返事よろしくお願いします。

書込番号:9002952

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2009/01/28 18:41(1年以上前)

基本的に規格に沿って作られているので動きさえすれば性能差はありません。

書込番号:9003957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 20:49(1年以上前)

uPD70116さんありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

書込番号:9004554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したいのですが・・・・?

2009/01/27 22:48(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:2件

SharpのMebiusでPC−GP10-DHのメモリを増設したいと思っています。現在は
 256しかなく,できれば512を2枚入れたいと考えています。が,バッファローや
 アイ・オー・データのものは32000円!手が出ません。そこでもっと安くて,
 なおかつPCに適合しうまく作動するメモリを教えていただけないでしょうか?
 シャ−プが紹介していたのが,PC/133 144pin S.O.DIMM 133MHz SDRAM Non ECC
 でバッファロー社のはVN133-512MY(32000円)でした。
 自分なりに探したのが
 トランセンド社のTS64MSS64V6Fの512MBなのですが?

書込番号:9000260

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/27 23:01(1年以上前)

叶嶽遊人さん こんばんは。

叶嶽遊人さんが検討されてるメモリーでいいのではないでしょうか。

価格.com - トランセンド TS64MSS64V6F (SODIMM PC133 512MB) 価格比較 http://kakaku.com/item/05209010703/

価格.com - サムスン SODIMM SDRAM PC133 512MB (サムスン) 価格比較 http://kakaku.com/item/05201212441/


書込番号:9000371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/01/27 23:35(1年以上前)

じさくさんへ
 どうもありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:9000607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について

2009/01/24 17:43(1年以上前)


メモリー

スレ主 masa6493さん
クチコミ投稿数:6件

私も質問させてください。
NECのノートパソコン「PC-LL370/FD1K」のメモリーを増設しようと思っています。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL370FD1K

スロットが2つあって、現在512Mが1つ入っています。最大が1Gとなっているので、もうひとつ512Mを買えばよいのだと思っていますが、具体的にどの商品を買っていいのやら・・・。

判らないなりに調べた結果、ノンブランドを除くと、以下の商品が一番安いのかと思うのですが、如何でしょうか?
トランセンド TS64MSD64V3J (SODIMM PC2700 512MB)

ちなみに既設のメモリーを見てみると
SAMSUNGのM470L6524CUO-CB3 というのが付いていました。
調べてみたけど、既に販売していないようです。

以上が私なりに調べた結果なのですが
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8982952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/24 17:50(1年以上前)

規格は合っていますのでお書きのメモリで
OKです。

書込番号:8982993

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa6493さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/24 21:45(1年以上前)

ヒデ@ミントさん
早速の返答ありがとうございます。

自分でも
何となくイイのではないだろうか。。。
と思いつつも自信が持てずに居ました。
お陰さまで自信を持って買うことが出来ます。

ちなみに
512MBのメモリを2つにするにあたり
それぞれのメモリーのメーカーが違うことは
特に問題ないのでしょうか?

ツマンナイ質問ばかりでスイマセン。

書込番号:8984205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/25 08:03(1年以上前)

メーカーが違うとデュアルチャンネルに
ならないケースもあるので、2枚組みで
売っているものもあります。
今回も、デュアルチャンネルにならない
可能性もあります。
(もちろん違っても問題なくデュアル
チャンネルになる場合もあります。)

実際には、デュアルチャンネルになっても
体感上は変わりませんし、(ベンチで
差が出るくらい)特に問題ない
と思います。

書込番号:8986260

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa6493さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 11:45(1年以上前)

ヒデ@ミントさん
何度もありがとうございます。
これで安心して買い物できます。

PS
危うく近所の大型電化製品店で
進められるがままに56,00円の
メモリーを買うところでした(ーー;

書込番号:8987077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー

クチコミ投稿数:12件

メモリーの規格違いについてお教え願います
3枚とも240ピンのDDR 2メモリーのマザーと考え購入いたしました
240ピン DD2のなかで種類があるのでしょうか

書込番号:8981601

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/01/24 12:32(1年以上前)

http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm
参考になるのでは?

書込番号:8981667

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/01/24 12:52(1年以上前)

スレの続きに書かないと意味がわからないよ。
とりあえず478も939もDDR2のマザーはない。

書込番号:8981752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について、迷っています。

2009/01/20 12:36(1年以上前)


メモリー

スレ主 o102iさん
クチコミ投稿数:4件

メモリについてまったく詳しくないため迷っています、
どなたかお力を貸してくださるとうれしいです。

現在NEC製のメモリ1GBのPCを使用しています。
仕事で画像やFLASHの編集をしている所為か、デュアルディスプレイにした所為か、
最近PCの動作が遅く、ひどいときはコミットチャージの最大値が1500000KBを
超えている状態です。
そこで2GBへの増設を検討しているのですがちょっとよくわからないことがあります。

まずPCは↓これです。
現在512×2MBで1GBの状態です。空きがないので両方交換で2GBにしたいと思っています。

メーカー: NEC
製品名: VALUESTAR G タイプTX VG32SS/J
製品型番: PC-VG32SSZEJ
OS: Microsoft WindowsXP Home Edition SP3
CPU: Pentium IV-540(3.20GHz)
最大メモリ: 2GB
メモリ仕様: 240pin DDR2 SDRAM DIMM(PC2/4200 533MHz)
スロット数: 2

購入候補にあげていたのは↓これです。

▼グリーンハウス
GH-DV667-1GBZ (DDR2 PC2-5300 1GB) \2,349×2+送料(=\5,198)
GH-DV533-1GBZ (DDR2 PC2-4200 1GB) \2,820×2+送料(=\6,007)
▼BUFFALO
D2/800-1GX2 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)  \8,180
D2/667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)  \8,180
D2/533-1GX2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)  \8,774
▼IODATA
DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)   \5,690(ムラウチ会員特価)+送料(=\6,089)

一応どれもメーカーで動作確認はされているものです。
そもそも今回調べるまでメモリにクロック数の違いがあるということも知らなかったので
PC2-4200ってなんだろうとぐぐるところからはじめたんですが;、
大きい数値のものでもPC側に合わされて速度が上がらないだけで動作保障されていれば
何か問題がなければ使えるということはわかりました。
となってくると、やっぱりお値段が安いほうが助かるのですが、
グリーンハウスのGH-DV667-1GBZとGH-DV533-1GBZだと、クロック数の高いGH-DV667-1GBZのほうが安いのです。
一応PCに数値をあわせたほうがそれなりに相性がいいものなのか、
今後PC買い換えたときのために数値高めの方が便利なのか、判断しかねています…。

あと、今回2枚とも差し替えるにあたり、2枚セットのもののほうがいいのかということもわからないのと、
メーカー評判もレビューなどを読んでいてもいまいちピンとこないためとても悩んでいます。
どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。
お手数ですがよろしくお願いします。

追記:
私が存じ上げず候補に上げていないものでお勧めのものなどがありましたら教えてくださるとうれしいです。

書込番号:8962620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/20 12:50(1年以上前)

メーカーページを見てきましたが、メモリの対応している最大クロックは533Mhzですね。

という事は、PC4200が規定値となります。

とはいえ、別に4200じゃなくてはいけないという事はない(上位のクロックは下位のクロックにあわせられる)ので、一番安いものでいいと思います。

サードパーティメーカーが動作を保障していれば問題は無いはずなので、後は好きに選んで良いかと。

ちなみに、2枚乗せるのであれば、2枚セットで申し分ないです。

その方が保障が取れている訳ですから、可能性で言えば小さいですがそれが一番かと。

AMD至上主義

書込番号:8962665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/01/20 13:08(1年以上前)

o102iさん こんにちは。
私の分かる範囲でお話しします。

クロックが高い方が安いのは、今現在の需要がクロックが高い物の方が大きいため、メーカーの生産量が多くてその量産効果によるものです。
2枚組で販売している物は、その2枚を一緒に使用することをメーカーが確認しているので、2枚組を購入するのが安全です。

お値段との相談となるとは思いますが、BUFFALOとIODATAは、NECのサポートセンターが認定補修部品としている場合があります。
つまり、ユーザーが自分でメモリ増設などを行う際に使用することを認めている場合があります。
この候補に挙がった両社のメモリがすべてがそうだとは確認していませんが、グリーンハウスのメモリは認定対象にはなっておりません。その辺が価格差になっていることもあります。

個人的には、このパソコンで使用するという条件で、
DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)   \5,690(ムラウチ会員特価)+送料(=\6,089)
をお薦めします。

PCの買い換えがいつ頃なのかが分かりませんが、今後はメモリの主流はDDR3に移っていくので、買い換えを検討される頃には、DDR2のメモリが使用できないパソコンが候補になる可能性もあります。
その辺もお考えに入れて下さい。

では、失礼します。

書込番号:8962728

ナイスクチコミ!2


スレ主 o102iさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/20 17:54(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん 中原統一さん 返信有難うございました!
お二人のご意見を参考に、早速DX533-1Gx2を購入させていただきました。
動作確認が取れているとはいえ、初めてのことで不安があったんですが
後押ししていただいたような気持ちです、ありがとうございます。
届いたらがんばって設置してみたいと思います!

買い換えた時期のこともご意見有難うございました。
そうですよね…今からしばらくこのPCを使うことを考えると、
今後使えない可能性ありますよね。

丁寧かつ迅速なお答え、本当に有難うございました。

書込番号:8963593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー

古めのPCですが、NECのPC-LM5004Eです。WindowsXP Proです。現在256Mバイトです。
ExcelやWordの反応が少し遅い感じがするのでメモリを増設しようと考えています。
PC機種検索した結果、以下を候補としているのですが

1.バッファロー:VN133-512MY
2.I-O DATA:SDIM133-512MY
3.グリーンハウス:GH-SDH133/512BG(或いはGH-SNW133/512M)

この中で比較的PCが安定して使えそうなものはどれでしょうか?
或いはその他に推薦があれば教えてください。
特に類似機種を使ったことのある方の意見だと非常に嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8939013

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/15 17:30(1年以上前)

どれでも めーかーの動作保障されているものなら同じです

書込番号:8939054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/15 17:47(1年以上前)

どれでもまったく問題ないですよ。

ただ、リコールのかかっていた機種かと思いますので、対応がまだでしたらこの機会にバックアップをとった上でメーカーに出されることをお勧めします。

書込番号:8939100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/20 08:51(1年以上前)

「どれでも同じ」とのアドバイスをいただいたので、安い(それでも5年保証)GH-SNW133/512Mを買い、取り付けました。
はじめ、近所の電気店でGH-SNW133/512Mを告げ、注文依頼しましたが、店員さんから「バッファローとI-ODATA以外は責任持てない」と断られ(ちなみにバッファローとIODATA製のは、どちらも29,800円)インターネットで探し、1万円のGH-SNW133/512Mを買いました。512Mが1万円というのも、いまどきのPCのメモリ価格からすれば割高なのでしょうが、最初の「3万円」が刷りこまれ、心の準備もできていたのか「充分安く買い物できた」と錯覚?しています。
WindowsXPで256Mから768Mになったので、体感を期待しました。起動と終了は確かに速くなりましたがそれ以外は「速さ」は感じません。遅い原因はメモリだけでは無いと思いますが、ただし、アプリケーションをたくさん起動させてもフリーズはほぼ発生しなくなったので、いくらか安定したのかなという感じです。まだ2日しか使っていませんが、今のところは順調です。
ありがとうございました。

書込番号:8962007

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/20 12:23(1年以上前)

ジャンク屋なら100円とかで売ってるんじゃないの。
何個か買って使えるヤツを使う。
使っていて壊れる物じゃないし、壊れる時は本体も壊れるから保証は要らないし。

書込番号:8962563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング