メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

DELL Precision 380 に下記の製品のメモリを増設を行いました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003PJG8K4?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
4枚で4GBに使用としましたが、3枚3GBまでしか出来ませんでした。

最初2枚(2GB)購入し、使用できることが確認できたので、
もう2枚追加(合計4GB)購入しました。
追加で届いた製品は、1回目とは基盤の高さ(幅)が違いましたが、ラベルに書いてある内容は一緒でした。

取り付けたら、
1回目は、「ビー」「ビー」と音がして、起動できませんでした。
2回目は、差し込む位置を変えると、音はしなくなったのですが、DELLのロゴから先に進まず、何回も再起動します。
F2を押してBIOS設定画面の設定ができません。下の矢印キーを何回か押すと、再起動してしまします。

メモリが悪いのかと思い、新旧2枚づつ2GBにして使うと、問題なく使えるので、どれかがおかしいよいうことではないと思います。

ありらめかけて試しに3枚3GBにしたら正常に使えました。
BIOS設定画面もWindowsも正常です。

3枚3GBまでしか出来ないのでしょうか、それとも何か設定があるのでしょうか。
32ビットOSの制限の問題ではないと思います。BIOS設定画面でおかしいので。
宜しくお願いします。

書込番号:18329604

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/02 19:03(1年以上前)

955X Expressなので2GB×4枚の8GBまで対応しています。

もしかすると両面実装のメモリ4枚を追加したので3枚しか使えないのかもしれません。

書込番号:18329705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2015/01/02 19:10(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。

「両面実装」とは、基盤の裏表にメモリチップがついているということですか?
確かに4枚ともそうなっています。

書込番号:18329724

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2015/01/02 20:41(1年以上前)

先ずは動く2枚ずつでメモリーテストをしてください。
「Memtest86+ 使い方」で調べてみてください。

スロットは全て試したのでしょうか?
スロットに問題がある可能性もあります。

それから仕様を見る限りECCメモリーとなっています。
混ぜなければECCなしで動く筈ですが...

書込番号:18330003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/02 21:30(1年以上前)

POSTでエラーメッセージ出てるかもしれないのでメーカーロゴを切ってみては。

書込番号:18330155

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2015/01/03 02:01(1年以上前)

uPD70116さん、ありがとうございす。

> 先ずは動く2枚ずつでメモリーテストをしてください。
> 「Memtest86+ 使い方」で調べてみてください。

調べてみます。


> スロットは全て試したのでしょうか?
> スロットに問題がある可能性もあります。

色々な組み合わせでやってますが、特にどのスロットという傾向は無いみたいです。


> それから仕様を見る限りECCメモリーとなっています。
> 混ぜなければECCなしで動く筈ですが...

購入したのは、ECC 無しです。
試しに、既存の ECC 有り、片面実装と一緒に装着したら、
ECC 有り/無しのメモリーの共存は出来ないようなエラーメッセージが出ました。

「両面実装のメモリ4枚を追加したので3枚しか使えない」という制限のためではないでしょうか。

書込番号:18330958

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2015/01/03 02:03(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。

> POSTでエラーメッセージ出てるかもしれないのでメーカーロゴを切ってみては。

これは、どのようにするのでしょうか。BIOSの設定ですか?

書込番号:18330961

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2015/01/03 11:07(1年以上前)

メーカーロゴを切る設定はないかも知れませんが、表示中にキーを押すと消せるかも知れません。
POST画面に表示されていませんか?
設定があるとしたらマザーボード設定です。

それから3枚というのは不自然です。
片面4枚、両面2枚なら判りますが、デュアルチャネルシステムで3枚ではどう考えても不自然です。

書込番号:18331575

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2015/01/03 11:10(1年以上前)

書き忘れましたが、メモリーチェックを奨めているのは、メモリーに問題があるのが一部に限られる場合があるからです。
全部使えないのではなく、特定の場所にだけ問題があると、そこを使うまでは問題はないということもあるのです。

更に1チャネル1枚より2枚の方がタイミングの余裕がなくなるので、問題は生じ易くなります。

書込番号:18331582

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2015/01/03 12:51(1年以上前)

uPD70116さん、ありがとうございす。

> それから3枚というのは不自然です。
> 片面4枚、両面2枚なら判りますが、デュアルチャネルシステムで3枚ではどう考えても不自然です。

3枚3GBで、昨日・今日で5〜6時間使用してますが、特に問題なさそうです。
ネットで数ページ表示するのが、以前より軽くなったように感じます。
タスクマネージャーの空メモリが、以前はゼロになるような状態でも、今は数百MB余ってます。
このまま様子を見ようと思います。

書込番号:18331875

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2015/01/04 10:54(1年以上前)

メモリを差し替えると、BIOSの設定がリセットされたり、SATAのハードディスクを認識しなくなったりすることが有るので、メモリテストはトラブルが出るまで先送りしたいと思います。

書込番号:18334882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー増設について

2014/12/14 12:05(1年以上前)


メモリー

スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

現在、パソコンのタスクマネージャーを確認していると
メモリー使用量が6GBから7GBの時があります。

我が家のノートパソコンはグラフッィクメモリーがメモリー

内蔵のため実質メモリーは6GBぐらいと考えております。

ただし、素人の僕の考えのため。この場合は、メモリーを

増設するべきでしょうかご教授お願いいたします。

書込番号:18268939

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2014/12/14 12:18(1年以上前)

どの様なアプリケーションプログラムがメモリを消費しているのでしょうか?
場合によってはマルウェアに感染している可能性もあります。

書込番号:18268983

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2014/12/14 12:33(1年以上前)

タスクマネージャーのプロセスで、どのアプリがメモリの占有率が高いか確認して下さい。

書込番号:18269041

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2014/12/14 12:39(1年以上前)

tora様返信ありがとうございます。

状況はだいたいタブを20個ぐらい

開きダウンロードなどを行っているときです。

普段はほとんどの状態で3GBから4G

ぐらい消費しています。ちなみにクロームで

ネットしています。

書込番号:18269058

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2014/12/14 12:54(1年以上前)

ブラウザ クロームはメモリ喰いですから、3〜4GB消費しているは普通でしょう。
6〜7GBを表示している時は、瞬時のことですから気にしなくて良いでしょう。
32bitOSでクロームのタブを開いている時、物理メモリー消費量は83%(Windows7の場合)ときつきつですが、それでも動作に問題ありません。

書込番号:18269103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2014/12/14 13:13(1年以上前)

キハ65様返信ありがとうございます。

返信内容ですが20個ほど一度にダウンロード

しているとたまにダウンロードできないことがあり「全滅」

半分の10個ほどならば安定してダウンロードがまち

がいなくできます。現在ノートのためCPUは交換できず

なおCPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コアです。このため

メモリー増設を考えたしだいです。

書込番号:18269154

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2014/12/14 13:19(1年以上前)

>返信内容ですが20個ほど一度にダウンロード
>しているとたまにダウンロードできないことがあり「全滅」

普通は上記のようなダウンロード行為はしませんが…

書込番号:18269168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2014/12/14 16:49(1年以上前)

そういうときはダウンロード専用ソフトを使った方がいいです。
途中からの再開とか、失敗したときのリトライとかそういった機能が充実しています。

書込番号:18269696

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4Gと8Gのメモリの混在

2014/12/08 21:41(1年以上前)


メモリー

スレ主 zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

急な円安を見て、最近調子の悪くなってきたPCを買い換えました。買ったPCはレノボのH530Sのi5ですが、最初にDDR3 PC3-12800の4Gが1枚付いているようです。(メモリスロットは計2です)
そこで、メモリをもう1枚増設しようと思うのですが、4Gと8Gの1Gあたりの値段が同じか8Gの方が安いこともあるようなので、まずないとは思いつつも、16Gにするためにも今回8Gを買うこともアリかと思っています。

そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?
うる覚えですが、以前は同じ大きさ、それも出来れば同じメモリを2枚刺す、というのが一般的だったようにも思い、質問させて頂く次第です。
よろしくお願い致します。

書込番号:18250894

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2014/12/08 21:46(1年以上前)

>そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?

普通に12GBで動作します。
デュアルチャネルは8GB分しか効きませんが、体感上は問題ないと思います。

書込番号:18250915

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2014/12/08 21:47(1年以上前)

>そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?

普通に4GBと8GBを合わせて12GBで動作します。

書込番号:18250923

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/08 21:51(1年以上前)

仕様上は最大16GBだから12GBで動作可能。ただ12GBが必要な状況かどうかは不明。

書込番号:18250949

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/08 21:53(1年以上前)

4GB+8GBで12GBとして動作します(私もノートPCを12GBで動かしてました)。
8GB分がデュアルチャンネルで残り4GB分がシングルチャンネルで動作します。
4GBと8GBを混ぜても特にあまり気にしなくても良いです。

書込番号:18250964

ナイスクチコミ!9


スレ主 zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

2014/12/08 22:26(1年以上前)

皆様、素人の質問に迅速且つ丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。
不安だったことがスッキリしました。
あとは、本当に12G必要かを考えて決めたいと思います。

書込番号:18251128

ナイスクチコミ!4


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2014/12/09 15:47(1年以上前)

「うる覚え」自体が「うろ覚え」ですね。
木の「うろ」の様に中身が空っぽだから...

デュアルチャネルに関して昔は厳密でしたが、今は相当寛容です。
ここからは今回は関係ないですが...
メモリーが高速化した現状では逆に1チャネルに複数枚搭載する方が大変で、2枚埋まっているところに足すと問題が出易くなっています。

書込番号:18253121

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 koo99さん
クチコミ投稿数:19件

このノートPCに4GBのメモリ増設を検討しています。
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VS11/spec_vom1.html

ーー
メインメモリースロット
スロット仕様
DDR3L SO-DIMM × 1

メインメモリー
出荷時構成
PC3L-10600 4GB(オンボード)

最大搭載可能容量
12GB
ーー

対応製品が1.35Vの低電圧のみ対応のか
分からず悩んでいます。

トランセンドなどのメーカーを検討していますが
どの製品が対応しているのか教えて頂けますでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:18148702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/09 17:20(1年以上前)

IODATA SDY1600L-H4G/ST [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000617342/

対応製品検索
http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=121263&categoryCd=1

書込番号:18148821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/09 17:25(1年以上前)

Buffalo MV-D3N1600-L4G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000572572/


対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=89457&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true

書込番号:18148836

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2014/11/09 17:29(1年以上前)

SODIMM DDR3L PC3L-12800のメモリを選択して下さい。
SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GBのメモリ一覧表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000600238_K0000552535_K0000629531_K0000682815_K0000617342_K0000569130_K0000600906_K0000540395_K0000572572

書込番号:18148849

ナイスクチコミ!0


スレ主 koo99さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/14 12:57(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

皆様のアドバイス通り
SODIMM DDR3L PC3L-12800規格の
Micronの低電圧対応メモリを購入しました。
正常に稼動しております。

有難うございました。

書込番号:18166466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカ混在のデュアルチャネルは可能か?

2014/10/29 06:34(1年以上前)


メモリー

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

ASUS P8 B75-Mを使ってます。
8GBではメモリ不足になることがあるので、若干、増設したいです。
現在、
4GB DMM x2
という構成です。
ソケットは4つあるので、空きが2つあり、そこに別メーカの8GBを2枚刺したいんですが、可能でしょうか?
現在、デュアルチャネルモードで動いているのですが、別の2枚組を刺せば、やっぱりデュアルチャネルになるんでしょうか?

書込番号:18104904

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2014/10/29 07:09(1年以上前)

基本的に可能ですが。問題が出る可能性もあります。
やってみないことには分かりません。

書込番号:18104966

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/10/29 07:18(1年以上前)

メモリメーカーは違っても規格さえ同じならほぼ大丈夫でしょう。
差し込み例
黒 4GB
青 8GB
黒 4GB
青 8GB
とすれば、デュアルチャンネルにできるかと。
合計24GB

というか、そんなにメモリ必要ですか、4GBを2枚追加で合計16GBでは不足なの。

書込番号:18104984

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2014/10/29 07:33(1年以上前)

>そんなにメモリ必要ですか、

Google Chromeがメモリをバカ食いするのです。
だったら16GBもありゃ十分?
まあ、そうかもしれませんけど、余った分は、RAMディスクにするつもりです。
最近のツールには、自動バックアップ機能もあるようですから、揮発メモリでも消失はしません。

書込番号:18105018

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/29 15:24(1年以上前)

こんにちは
デュアルチャンネルのペアは同じもののほうが良いです。相性問題もありますし、規格だけ合ってれば動作するという保証もないですしね〜

書込番号:18106235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2014/10/30 02:36(1年以上前)

一つ200MBとしても10個で2GB、OS等を入れて8GBですら十分な気がしますが、計算を間違えていませんか?
何か設定に問題があるとか、余計なアドインを入れていないかとか確認をした方がいいかも知れません。
それからChrome以外のものがメモリーを食っている可能性も考えた方がいいです。
今のタスクマネージャーの「プロセス」タブは、通常では使用中のユーザーが起動しているアプリケーションだけが表示されるので、他を見落としている可能性もあります。

1チャネルに複数のメモリーモジュールを搭載すると、それだけ余裕がなくなるので不具合が発生し易くなります。
これは同じメーカーでも変わりません。
特に高速になる程影響を受けます。
CPUにメモリーコントローラーが搭載される様になってからは、メモリーに対してかなり寛容になっているので1枚ずつなら問題なく動作する可能性は高いです。
2枚+2枚のデュアルチャネルの場合は、動いてもクロックが下げられる等の可能性もあります。

書込番号:18108511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2014/10/30 04:33(1年以上前)

8GB 2枚刺し で十分でしょう!
これで安定することを確認できたら,元のメモリーを追加する・・・
こんな方法が宜しいかと思います。

書込番号:18108612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2014/10/31 07:27(1年以上前)

uPD70116さん、おっしゃるとおりで、8GBで足らないって話はほとんど聞いたことがない。
自分はGoogle ChromeとEernoteとLINEと050plusとSkypeとiTunesを使ってるだけですが(通話アプリ多い!)、こんなにメモリ食うわけがない。
Google Chromeを使い続けると明らかにメモリ消費が増加するので、Chromeに問題があることは確かなのです。
アドインソフトを削ってみます。

書込番号:18112404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2014/09/17 07:57(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:350件

先日、富士通デスクトップPC、WLD1S7_B190(FMVWLD1S7)を購入し納品待ちです。
メモリが2GBしかないので増設したいと思いますが何を買っていいかわからず悩んでいます。

恐らく最大8GBまでOKなので増設し快適に作業したいと思います。
自分なりに調べてみましたが、色々な種類があり分からず。。。。

どなたかご教示ください。

書込番号:17946522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/09/17 08:23(1年以上前)

何がわからないのかわからないです。

仕様表はみてみましたか?

書込番号:17946594

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2014/09/17 09:17(1年以上前)

メモリー規格は、PC3-12800 DDR3 SDRAM。
4スロットあるので、最大32GBまで載せることが出来るらしい。
PCのスペック表
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=WLD1S7_B190
http://www.fmworld.net/fmv/dh/1311/spec/

メモリー4GB×2の一覧表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596704_K0000290991_K0000660202_K0000580515_K0000587341_K0000610345_K0000320521_K0000262741_K0000412353_K0000569271_K0000419073

書込番号:17946724

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/09/17 09:20(1年以上前)

DDR3 PC3-12800 2GBの1枚搭載ってことまでは分りますが、
DIMMなのかSO-DIMMなのかちょっと判断つきません。
一応タワー型なのでたぶんDIMMだとは思いますが、確信持てませんので現物到着後ご自分で確認してみてください。

メモリスロット2個で最大8GBなので、4GB×2枚になると思います。
DIMMならば、これなんかどうでしょう
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] \8,799円
http://kakaku.com/item/K0000320521/

書込番号:17946738

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2014/09/17 09:22(1年以上前)

購入時にカスタマイズで増設できたのに・・・
購入後に,本体からメモリーを外し,それを持って,ショップに直行 は,
如何でしょう,勿論相性保証を付けてですが。

書込番号:17946747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2014/09/17 10:00(1年以上前)

2GB1枚搭載なので、4GBを搭載すれば6GBになるのでしょうか?
それとも同じ製品の4GB2枚を搭載しないと意味がないのでしょうか?

DIMMとSO-DIMM2種類あるのですね?
見ればすぐにわかるのでしょうか?

書込番号:17946862

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/09/17 10:06(1年以上前)

SO-DIMMは主にノートPCや一体型デスクトップなどに使われます、長さが短いやつで視ればすぐ分ります。
まあ、この機種は99%DIMM搭載だとは思いますけど、確信持てないだけです。

現状2GBで空きスロット1個に+4GBして合計6GBでもきちんと動作します。

書込番号:17946881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/17 10:23(1年以上前)

[DDR3 PC3-12800 4GB] \4,280〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618902_K0000401633_K0000610344_K0000400109_K0000643754_K0000566661_K0000419071_K0000444549

内部の画像を見たらDIMMでしたので、上記の4GBのメモリを増設すれば2GB+4GBの合計6GBになります。
6GBになれば十分足りると思いますよ(^^

書込番号:17946936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/09/17 10:32(1年以上前)

>入後に,本体からメモリーを外し,それを持って,ショップに直行 は,

絶対にやめましょう
最初から付いていたメモリーまで破損する可能性があります
心配なら、チョット高いですがバッファローとかのサイトの対応表で確認して動作保証がされている
製品を買いましょう

書込番号:17946962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2014/09/17 11:49(1年以上前)

>絶対にやめましょう

そうですね〜,裸のままや,無造作にポリ袋の入れたら静電気等で破壊されます。
静電気防止対策袋等を 利用しましょう!

ありがとうございました。

書込番号:17947194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2014/09/17 12:17(1年以上前)

皆様色々と有難うございます。
4GBだとちょっと割高なので2GBにした場合、以下の製品でも問題ないでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000371766_K0000400108_K0000429277

書込番号:17947275

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/17 12:23(1年以上前)

はい、こちらの2GBのメモリでも問題ないですよ。
2GB+2GBの4GBあればほとんどの作業では足りますよ(^^

書込番号:17947292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2014/09/17 12:31(1年以上前)

一番お手頃なエレコムにしようかと思っておりますが、互換性は大丈夫でしょうか?
また取付は誰でもできますでしょうか?

書込番号:17947322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2014/09/17 12:41(1年以上前)

>恐らく最大8GBまでOKなので増設し快適に作業したいと思います。

何の作業をするのか分からないと、どのくらいのメモリが必要か分かりません。

書込番号:17947363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/09/17 14:52(1年以上前)

>互換性は大丈夫でしょうか?
互換性?
規格は適合してますので問題ないと思います
ただ、極まれに相性やメモリーチップの不良がある製品がたまにある(エレコムに限った話ではない)ので
必要なら相性保証をつける、無償交換対応とかをうたっているショップで購入されると良いかと

>また取付は誰でもできますでしょうか?
カバーさえ開けれれば基本簡単です
交換時は静電気等に注意してください

書込番号:17947731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/09/17 22:22(1年以上前)

互換性は、ELECOMの場合は検索できないですか?

出来ない場合はググって同じ機種を使ってる人を探して、なければ検証はされてないと思うしかないです。

書込番号:17949494

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/17 23:12(1年以上前)

>>互換性は大丈夫でしょうか?
>>また取付は誰でもできますでしょうか?

ESPRIMO DH系の対応リストにこのメモリ(EV1600-2G)がありました。
他ではRoHS指令準拠品のEV1600-2G/ROも対応製品です。

EV1600-2G/RO [DDR3 PC3-12800 2GB] RoHS指令準拠
http://kakaku.com/item/K0000400110/
\2,857

取り付けは蓋を開けてカチッと挿すだけになります。
夏なので静電気は大丈夫だとは思います。

書込番号:17949801

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2014/09/18 05:07(1年以上前)

>一番お手頃なエレコムにしようかと思っておりますが、互換性は大丈夫でしょうか?

当然,双方とも規格内に入っている製品でしょうから,正常作動して当たり前・・・
ただし,所謂 相性問題が出る可能性は否定できません,心配なら相性保証をどうぞ!

>また取付は誰でもできますでしょうか?
前に,書きましたが,WLD1S7_B190(FMVWLD1S7 到着したら,確認できます,
メモリーの換装が出来そうか確認されてから発注でも宜しいかと思います。

書込番号:17950476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2014/09/21 05:17(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスしていただきありがとうございました。
結局エレコムのEV1600-2G [DDR3 PC3-12800 2GB]を購入し、無事に取り付けでき、
4GBになりました。
購入時に増設してもよかったのですが、価格が倍以上になってしまうので自分でやってみました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:17962303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング