
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年8月14日 10:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月16日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月6日 02:42 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月23日 00:23 |
![]() |
0 | 10 | 2001年6月19日 03:19 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月8日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




東芝ダイナブックを使ってます。 メモリー(現行64MB)に 128MBを増設しようと思いデオデオという店へ行き、店員さんに動作確認がとれてるメモリーをお願いすると、I・O DATAのSDIM100-128MW が4,480円(税別)でした。 「最近ほんとに安くなったんですよ!」と店員さんもなかばあきれてました(笑)。
サードパーティ品が地方都市の店頭でこの価格だと、送料や代引手数料のかかるネット販売殺しですね・・・・。
0点


2001/08/13 23:41(1年以上前)
わしは、不法投棄されたパソコンから、128MBのメモリーを拾ってきたことがあるぞ〜
書込番号:252190
0点


2001/08/14 06:41(1年以上前)
>罪状が思い出せませんが。
拾得物横領罪でしたっけ。
書込番号:252436
0点

いや、なんか占有放棄物とか何とか言った名前が付いていたような・・・
放置自転車を善意で修理してリサイクルしようとする方は、
無許可でやるとこれに該当するんでご注意を。
書込番号:252441
0点


2001/08/14 10:00(1年以上前)
>拾得物横領罪でしたっけ。
う〜知らなかった? 今度から気お付けよう〜っと。
書込番号:252548
0点







2001/07/16 18:47(1年以上前)
バルクでは3000円強です
書込番号:223775
0点



2001/07/16 22:48(1年以上前)
ありがとうございます
4000円前後で買えれば良しとします
しかし、メモリー安くなりましたね。
書込番号:223984
0点





先日地元のサトームセンを覗いたのですが、3〜4ヶ月前
9800円で買ったプリンストンのS0−DIMM128が
5000円台で売られていた。店の安売りでなく、現在の定価が
この価格なのだから、ノーブランドなんてと思ってしまいます。
ちゃんと動作保証があるし。vaio用も安く売ってましたよ。
意味も無く買いたくなってしまう;;;
0点


2001/07/06 02:42(1年以上前)
最近,急にメモリが安くなり,驚きですね。
書込番号:213185
0点





MELCOのメモリがすごく安くなりましたね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/mem70off/price.html
256Mbでも9800円はお得ではないでしょうか?
0点


2001/06/22 13:21(1年以上前)
ノーブランド PC133 256MB CL3=3,690円です。
一般的にメルコ品よりノーブランド品の方が信頼がありますのでこちらの方がお得ではないでしょうか?
書込番号:199511
0点


2001/06/22 13:39(1年以上前)
ノーブランドの方がメルコより信頼性があるとは初耳。
商品を特定できないからノーブランドだと思います。
基盤設計はIOの方がいいってのはたまに聞くけど。
書込番号:199523
0点


2001/06/22 18:56(1年以上前)
個人的にはMELCOの256MB(9800)のメモリ買うよりは
ノーブランド256MB(3690)を2つ買ってもお釣りがくるし、
2つ買えば一つぐらいは動くだろう(?)と思うじゅうでした。
書込番号:199730
0点

ほい2さんへ>
自作機なら、
メルコよりノーブランドの方が信頼できますね(笑)
しかし自作機に
メルコのメモリをさす人がいるのだろうか・・・。
駄レスすいません。
書込番号:199772
0点


2001/06/22 20:09(1年以上前)
>[199772]MIFさんへ
DDRは自作機にメルコ使ってます。
以前使っていたメーカーマシンからメルコなどを流用する人は多いと思う。
つ〜かぁ〜、ノーブランドは実勢価格でメルコがメーカー希望小売価格で比較ってのも、なんだかなぁ〜。
同じ基盤レイアウトが長いから、使い易さってのもある>メルコ
書込番号:199799
0点

ほい2さま>
そういえばメルコからVIAチップ用VCメモリとか出てましたね。
すっかり過去の事で忘れてました(笑)
DDRも今でこそノーブランドが主流ですが・・・、ですね。
失礼しました。
ところでメルコとかアイオーのメモリ(特殊形状を除く)って、
メーカー用にカスタマイズするって事あるんですかね?
書込番号:199985
0点


2001/06/22 23:56(1年以上前)
>一般的にメルコ品よりノーブランド品の方が信頼があります
メルコも地に落ちたんだなぁ、、、
メルコダウンなんて言われていたのは知っていますけど。
>しかし自作機に
>メルコのメモリをさす人がいるのだろうか・・・。
使ってますよ。PC100 128MのECC付きのやつ。
中古で、メルコとノーブランドが並んでいたら多少高くても
メルコのほうが売れていたし、珍しくは無いと思います。
書込番号:200062
0点


2001/06/23 00:23(1年以上前)
>メーカー用にカスタマイズするって事あるんですかね?
SPDを合わせるとか、抵抗値を変えるとか。
書込番号:200108
0点



14日に日本橋に行って目に付いたものです
ノーブランドメモリー PC-133 CL-2 256MB
(マイクロンチップ)ミックで5980円
リコー ジャストリンク付CD-R 12倍速ATAPI
ミックで12900円
A7VなどソケットA第一世代のマザーが5千円
パソコン工房(アウトレット店)
売り切れや多少の間違いはご容赦ください
少しでも皆様のお役に立てればいいのですが
0点

おたずねします。ミック て日本橋のどの辺ですか
よろしかったら、教えて下さい
書込番号:193266
0点


2001/06/15 03:31(1年以上前)
このケースに見覚えがあるたぶん九十九横曲がってTZONEいくまでにありますね
書込番号:193271
0点

みなさん、ありがとうございました。
わかったと思います。多分、角の値段の高い店の隣くらいになるのだと思います
書込番号:193272
0点

すみません 返事が遅れました
ミックは堺筋を南に向いてヤマギワの角の三叉路の
次の角(Tukaのあるところ)を左折してすぐです
パソコン工房の裏口の斜め向かいです
書込番号:193919
0点

しほぱぱさん、お気遣い有り難う御座います
できたらこの日曜日パソコン工房へ行こうと思ってますので
一緒に覗いてきます
書込番号:193958
0点

しほぱぱさん、とらさん、NなAおOさん有り難う御座いました
256M 133 CL2 MICROMのCIP 5980円で
Getしてきました。BIOS も SYSTEM も
きっちり認識しています。ついでに WIN2000もJ&Pテクノランドで買ってきました。メモリー CIPSETの限界まで(512MB)いれました。何をしようかこれから考えるところです。
ちなみにパソコン工房では6880えんでした
書込番号:195439
0点

しほぱぱさん
少しどころか、大いに役に立ちました。他にも色々あるなと思って
みてきました。何かみんな安いのでびっくり。こんな所どうしてみつけるんかなと思いながら、階段上がっていきました。
あの前の道は何10回と通っていたのですが。
私もこれから色々な店に入ろうと思っています。
ウインドショッピングでしょうが。
もう買うものありませんので、というより
欲しいのはいっぱいあるのですが、いかんせん、先立つものが
どうも有り難う御座いました
書込番号:195762
0点

しほぱぱさん、次から次へとそんなのどうしてさがすんですか
尊敬します。いっそ、日本橋同好会とか何とか作りませんか
ここで募集するとか。MAIL下さい
書込番号:196790
0点







2001/06/07 23:24(1年以上前)
オークションサイト探して下さい
そっちのほうが見つかります
書込番号:187191
0点


2001/06/07 23:28(1年以上前)
探すのが大変そうな条件ですね。> 新品 or 中古で素性がハッキリ
それにしても、個人売買板と間違えておられる方が、最近多いですねぇ....。
書込番号:187195
0点



2001/06/07 23:50(1年以上前)
早速皆さんからアドバイスやお叱りやらレスいただき、
ありがとうございます。
当方初心者で無知のため舌足らずでご迷惑おかけ致しました。
どなたかお知り合いのショップで見かけたとか、
手持ちで不要の方がいらっしゃったら情報がほしかったのですが、
書込番号:187223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





