
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年7月17日 23:38 |
![]() |
11 | 5 | 2020年5月9日 10:38 |
![]() |
1 | 0 | 2020年5月2日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2020年4月13日 11:17 |
![]() |
3 | 0 | 2020年4月11日 04:00 |
![]() |
2 | 1 | 2020年4月6日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





MemTest86 v8.4 Free Edition
https://www.memtest86.com/download.htm
返り咲きの アップデートである!
爺の環境では,マウス操作が 相変わらずの夢遊病者の様な動き ・・・
(以下グーグル翻訳)
バージョン8.4 8/5/2020
修正/機能強化
・検出されたSPDの合計メモリ容量とシステムメモリサイズの整合性をチェックするための新しい設定ファイルパラメータ「CHECKMEMSPDSIZE」を追加しました
・新しい設定ファイルパラメータ「SPDMATCH」を追加しました。
有効にすると、SPD.spdファイルに含まれる値と、取得した実際のSPDデータとの比較を実行します
・メモリの割り当てと解放の頻度を減らし、UIの応答性を向上させるために、テストセッションの最初にメモリが予約され、テストセッションの最後に解放されるようになりました。
・現在の画面解像度がサポートされている範囲外の場合、最適な画面解像度候補にフォールバック設定を追加しました
・サポートされる最大画面高さを1080から1200に増加
・LinuxマシンでTFTPサーバーを実行しているときのXMLファイルのアップロードに関するバックスラッシュ/フォワードスラッシュの問題を修正するためのtftp.remapファイルを追加
・RyzenチップセットのECCエラーの挿入に失敗したときの警告メッセージを追加しました(本番環境では無効になっているため)。
・RyzenチップセットでECCインジェクションを実行するときに、DRAMの定期的な無効化とリダイレクトスクラブを追加
・特定のMac Proモデルをブラックリストに追加して、表示とマルチプロセッシングの問題を回避
・Ryzen Zen 2の予備のECCサポートを追加
・Intel Comet LakeチップセットのCPU情報を取得するための予備サポートを追加
・更新されたロシア語翻訳(Victor Lutz提供)
7点

おはようございます。ありがとうです。
実行時にこのように小さな状態になる、UEFI/Secure Boot なら選択画面でもそんなに「夢遊病に」なりませんよ^^
書込番号:23391284
1点

おはようございます
情報感謝です。
私の方はどうでもいい話ですが、ひよひよさん作成のCDIがこどもの日でアップデートされてますね。
書込番号:23391293
1点

あずたろうさん へ
マウスポインター の動き ・・・宜しゅう御座いますね〜
爺のは,「おま環」 ! (昔から)
書込番号:23391313
1点

Yone−g@♪さん へ
>私の方はどうでもいい話ですが、ひよひよさん作成のCDIがこどもの日でアップデートされてますね。
爺の 「どうでもいい話」,[お知らせ [2020/05/07] CrystalDiskInfo 8.5.1a リリース]
書込番号:23391314
1点

蛇足
爺の 「どうでもいい話」,[お知らせ [2020/05/09] CrystalDiskInfo 8.5.2 リリース]
書込番号:23391639
0点



MemTest86 v8.4 Pre-release
https://www.passmark.com/forum/memtest86/47529-memtest86-v8-4-pre-release
emTest86 v8.4は当初、先月リリースされる予定でしたが、MemTest86の起動時の問題の最近の報告により、現在のMemTest86 v8.3リリースを維持し、ダウンロード可能なプレリリースとしてMemTest86 v8.4を提供することを決定しました。
MemTest86ユーザーは、v8.4プレリリースビルドを試して、バグレポートとフィードバックを歓迎することをお勧めします。
ダウンロード
MemTest86 v8.4プレリリースは、通常のMemTest86ダウンロードページからダウンロードできます。
何と! [MemTest86 v8.4 Pre-release] だった ・・・・
1点



完全フリーというのがMemtest86との違いですね。
今の環境での信頼性が上がってくれれるといいのですが...
書込番号:23336636
0点



MemTest86 v8.4 Free Edition
https://www.memtest86.com/download.htm
久しぶりの アップデートである!
爺の環境では,マウス操作が 相変わらずの夢遊病者の様な動き ・・・
バージョン8.4 10 / Apr / 2020
修正/機能強化
・新しい構成ファイルパラメータ「SPDMATCH」を追加しました。 有効な場合、SPDバイトを比較するための生のバイトを含むSPD.spdファイルを探します
・メモリの割り当てと解放の頻度を減らし、UIの応答性を改善するために、テストセッションの最初にメモリが予約され、テストセッションの最後に解放されるようになりました
・メニュー画面のサイズをサポートされている最大解像度に設定できない場合のフォールバックを追加
・LinuxマシンでTFTPサーバーを実行しているときのXMLファイルのアップロードに関するバックスラッシュ/フォワードスラッシュの問題を修正するためのtftp.remapファイルを追加
・RyzenチップセットのECCエラーの挿入に失敗した場合の警告メッセージを追加(本番環境では無効になっているため)
・特定のMac Proモデルをブラックリストに追加して、表示とマルチプロセッシングの問題を回避
・Ryzen Zen 2の予備のECCサポートを追加
・Intel Comet LakeチップセットのCPU情報を取得するための予備サポートを追加
3点



https://www.anandtech.com/show/15699/sk-hynix-ddr5-8400
「昨年11月に、私たちはSK Hynixが最初のDDR5 DRAMを開発し、展開したと報告しました。現在に至っており、SK Hynixが最近DDR5-6400 DRAMに取り組んでいることも知っていますが、今日、同社はオンダイECCを備えた最大DDR5-8400を提供する計画があることを明らかにしました。電圧はわずか1.1ボルトです。」
「注目すべき1つの興味深い点は、最大64ギガビットのDRAMチップについて言及していることです。DDR5のチップサイズは65.22mm²であり、データレートはピンあたり6.4 Gbpsであり、1y-nm 4メタルDRAM製造プロセスを使用しています。」
1点

ハイ 足音が聞こえて参りましたか(笑)
せからわしいが。 情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:23325283
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





