
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年2月9日 03:42 |
![]() |
2 | 0 | 2024年1月29日 22:47 |
![]() |
1 | 4 | 2024年1月15日 15:28 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月10日 14:10 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月4日 16:18 |
![]() |
1 | 2 | 2023年11月15日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



MemTest86 What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html
(Microsoft Edge 訳)
Version 10.7 (Build 1000) 8/Feb/2024
修正/機能強化
○Intel Core チップセットのメモリ設定を取得するための予備サポート:
・2代目(サンディブリッジ)
・3代目(アイビーブリッジ)
・4代目(ハスウェル)
・第5世代(ブロードウェル)
・第6世代(スカイレイク)
・7代目(カビー湖)
・8代目(コーヒーレイク)
・第9世代(珈琲レイクリフレッシュ)
・第10世代(コメットレイク/アイスレイク)
・第11世代(Rocket Lake/Tiger Lake)
・12代目(アルダーレイク)
・第13世代(Raptor Lake)Coreチップセット
○Intel Core Ultraチップセットのメモリ設定を取得するための暫定サポート:
・第1世代(メテオレイク)
・2代目(アローレイク)
・月の湖
○Intel Xeon スケーラブル チップセットのメモリ設定を取得するための予備サポート:
・第1世代(Skylake-SP)
・第2世代(Cascade Lake-SP)
・第3世代(Ice Lake-SP)
・第4世代(サファイアラピッズ-SP)
・第5世代(エメラルドラピッズ-SP)
○Intel Atom X シリーズ (Elkhart Lake) チップセットのメモリ設定を取得するための予備サポート
○以下のインテル製チップセットの暫定的な ECC サポート:
・第10世代コア(Ice Lake)
・第1世代コアウルトラ(Meteor Lake)
・第 5 世代 Xeon スケーラブル (Emerald Rapid)
・Atom Xシリーズ(エルクハートレイク)
○Intel第10世代コア(Ice Lake)チップセットのモジュールデコードの予備サポート
○さまざまな ECC エラー タイプ (例:IBECC/スクラブ)
○DDR5 レイテンシ タイミングの丸めを修正
○AMD 19hファミリーチップセットのオフセット温度を修正
○UEFIファームウェアの問題によるCPUエラーを抑制します
○テスト完了後にSPDMATCHチェックが失敗した場合に「SPD FAIL」ブロックエラーメッセージを表示する
○ローカライゼーション文字列の更新(Nagisa氏提供)
○ImageUSBをv1.5.1006に更新しました
○ブラックリストの更新
書込番号:25615240
0点



TRX50 M/Bで使っていたKINGSTONEのDDR5ECCメモリー。メモリーのリードになりません、というよく聞くエラーが起きる。
次回起動しなくなるというトラブル。BIOS Flashしても同一展開で4回目についに、Flashが出来ない、破損するという。
M/Bは修理に投げ、メモリー自体の破損も視野に、購入店サポートに大阪へ。
新たにメモリー購入するのに、何処のSHOPもお取り寄せ、2−3週間かかるのはちょっと勘弁。
価格が変わらない位なら直接購入が速そうで、V-color DDR5-6400ECC 16Gx4を台湾から。
送料は先方持ち、Fedexなので、EX便なら早いし、取られても関税後請求(割と頻繁だからか?)
月曜開店前に注文、で水曜の夕方に手元につくという。もっとも、USからでもEXなら10日もあれば到着するが。
仕様、注意書きもきちんと製品ページに記載されているし、保証も十分。但し、直接対応しなければならないが。
2点



v7.00 Changelog
・IMC polling for live RAM settings
・Preliminary support for ECC polling
・Add support for MMIO UART
・Add debugging options
・Bug fixes & optimizations
書込番号:25577650
0点

爺、このソフトは常用していない(平素はMemtest86)、
試行したところ、相変わらず
使用メモリー表示の一部 が 「Slot 1/Slot 3」 と なっている・・・・・・
A2/B2 に挿入していても Slot 1/Slot 3 と表示され紛らわしい!
書込番号:25577652
0点

>A2/B2 に挿入していても Slot 1/Slot 3 と表示され紛らわしい!
え?
書込番号:25577701
1点

書込番号:25585193
0点



ZenTimingsはバージョン1.31から
従来の MEM VDDIO に加え
CPU VDDIO が追加 (RyzenMatserでいうところののAPU VDDIO)
0点



チップメーカーが大幅な減産予告と、各メーカーも多くの在庫を減らしていく状況の中、今が買い時?
今後、AI導入によるサーバー市場のメモリー需要と相まって20%位の高止まりが起きるという。
実際、自身がKingston KFR560R32RBK4-64購入時、Kingstonメーカー直販サイトで¥90000弱、国内捜索、1‘sしか無く\66000。
代理店お取り寄せ在庫3SETでした。V-colorの価格もさることながら、G.SkillのDDR5-6400ZETAのEXPOも¥100000を考えれば、
Threadripperも相当M/B以外にここにも足かせ。
最も、そもそも、そんなの関係ねーな方々が多い中でも、入手という点が問題と思う。
https://wccftech.com/ddr5-memory-prices-soar-by-up-to-20-percent-amid-large-scale-production-cuts/
0点



https://www.ark-pc.co.jp/search/?category=c21&p3=h21900
arkさんで取り扱い始めましたね
即完売で次回入荷は未定なのか? それとも入荷しないのか?
ところでsk-hynixチップ使ってるのはわかりますが
こちらm-dieなのかa-dieなのか?
そのdieの見分け方存じたらご教授お願いします
書込番号:25506728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A-Dieでも24Gbチップあるの?
書込番号:25506816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
どうなんですかね?
詳細が何もわからない感じです
apexencore専用みたいな
こんな高クロック回せるマザーボードそうそう無いでしょう
書込番号:25506882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





