メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートメモリ64が2980

2001/01/21 01:16(1年以上前)


メモリー

スレ主 さるひこさん

 pc-ボンバーでノート用のpc100対応、64MBのメモリー買いました。
2980で安かったゾ。vaio z505g/bpでは使えるようでした。
(128MBになったのに、いまいち体感速度はあがらないなー)
ところで、モジュールに三菱マークが、、、三菱ってメモリーつくってたっ
け?ではでは

書込番号:89821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おっさん

2001/01/18 03:02(1年以上前)


メモリー

はじめまして。
メルコのVL100-H256Mを探しているんですが
どこのSHOPもありません。
かれこれ100店舗以上は調べてみましたが
もし、ご存知の方がおりましたら
宜しくお願いします。

書込番号:88233

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/18 03:15(1年以上前)

まだ発売されて、間も無いみたいですね。
多分、どこのお店でもこの容量のメモリは、取り寄せになるのではな
いでしょうか?
在庫としておくには、結構リスキーなメモリサイズですから…

書込番号:88235

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/18 04:19(1年以上前)

昔読んでたコペル21ってのに、おっさんていうキャラクターがいた
な〜。それだけなんですけどね。
ゴミレスでした〜。

書込番号:88254

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/18 19:35(1年以上前)

もう調べたと思うけんど。↓
http://www.freetime-unet.ocn.ne.jp/data/news.htm
今は品があるかな?

書込番号:88525

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさん

2001/01/19 00:30(1年以上前)

タイトル間違えてしまいました…
すみません。

freetime-unetは毎日チェックしてるんですが
まだみたいですね…

書込番号:88639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

くだらんこと

2001/01/07 23:52(1年以上前)


メモリー

スレ主 くだらんことでさん

関係ないけどこのアイコンは20歳じゃなく21歳以上だったんですね。
ただ、過去ログを見ているとすごく突っ込んでみたくなってたんです。
どうでもいいことでごめんなさい。

書込番号:82476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安定しました〜

2000/12/16 23:34(1年以上前)


メモリー

スレ主 ワンピースさん

レスどうもです
やっぱ相性みたいですね
今日買った店にも聞きにいったんですが
お店でもそういわれました。
そこで少し高めのMOSEL製のメモリの交換してもらったら
問題なく動くようになりました。
相性問題・・・初体験でしたっ

書込番号:71573

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ワンピースさん

2000/12/16 23:36(1年以上前)

ごめんなさい〜(>_<)
間違えました
三つ位下のレスです〜

書込番号:71579

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/17 00:45(1年以上前)

ご自分の質問欄の返信ボタンで書き込んでください。
総合ページで読みますと、分けが判らなくなっていますので。
ワンピースさんとは逆に、今日買ったメモリがまたはずれを引いて、
ちょっとがっかりしています。

書込番号:71626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安物買いの銭失い

2000/12/04 09:54(1年以上前)


メモリー

スレ主 コーシさん

最近 メモリについての意見が多いので、私も一言発言します。
私のPCは、今年8月に買った低価格品ですが、一月位して落雷でモデムがい
かれちゃいました。メルコの製品を買ってきてつけかえたのですが、そこで分
かった事は、なんと純正品の貧弱に見えてメルコが立派に見えた事か<笑>
実際モデムープロバイダ間の速度を表示させると(設定で表示できるようにな
る)純正品は、42Kだったのがメルコだと48Kでるようになりました。
これと同じ事がメモリにも言えるとおもいます。たとえ64Mとか128Mと
か同規格の表示がされていても、本当にその性能がでているかどうかは製品に
より異なるでしょう。従ってよほど改造好きの人か自作マニアでない人は、そ
こそこのメーカーのそこそこの製品を買うのが、一番良い選択だと言えるので
はないでしょうか。 チャンチャン!! 

書込番号:65381

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2000/12/04 17:35(1年以上前)

「(メモリで)たとえ64Mとか128Mとか同規格の表示が
されていても、本当にその性能がでているかどうか」

ちょっとおかしいのでは?

例えば、128MBのメモリモジュールに搭載されている、
メモリチップが1つ、動作していない、不良である場合、
モジュール全体が不良となり、メモリ丸ごと、認識されなくな
るはずですが。

「120MB」なんて表示されているのは、
見たことも聞いたこともありません。


書込番号:65525

ナイスクチコミ!0


FUBUさん

2000/12/04 21:27(1年以上前)

PC100-CL2 とPC133-CL2 を比較しての間違いでしょう。
これだと規格のちょっとした違いになりますね。
128MBと64MBでは規格じゃなくて容量の違いです。
多分書き間違えただけでしょう。

箱物とバルクの違いったって、規格上は全く同じ
で動作試験をしてるかしてないかの違いでしかないです。
メーカー製のPCの場合昔のGatewayやToshibaみたいに
インターピースが特殊なのがたまにあるけど、
それ以外は規格さえ守ってれば大丈夫です。
要注意リストだけ先に確認しとけば問題ないですよ。

この前買ったメモリも中身はセンチュリー製だったし
一概に粗悪品とはいえないです。
OENチップだったけどiMacでも問題なく使えたし
私の回りのMackerは最近バルクしか買いませんよ。

保証のある純正品なんて、512MB ECC SDRAM
のごく普通のメモリが50万以上しますから。
これじゃPCのメリット全然なし。
SGIやSUNの特殊メモリより高いんだもの。

書込番号:65592

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/07 01:21(1年以上前)

もしも メモリーの“質”に関して言うならば
粗悪な品物だと動く事は動くのだけど
WINDOWS上にゴミが出る(残る)
IE上ならロールバックした跡が白く残る
等の不都合が出る時もあります

この手の不都合はメーカー製なら
(チップも良い物なら)殆ど出ません

一応某日本製チップAnd日本アセンブリなメモリを使っていますが
これだとWINDOWS上に全くゴミは出ません
某外国製のメモリと混ぜたり このメモリ外国物だけで使うと〜
ゴミが出まくり 当然相性もあるのでしょうけど
このような事もあるようなので

#おいらは高くても日本製しか使うわないでしょう
 幾らかって?>“256MB@3万円” 高ひ〜〜 

書込番号:66544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー一転して

2000/11/25 17:53(1年以上前)


メモリー

返信する
メモリだいすきさん

2000/11/25 19:17(1年以上前)

安くなるとつい買ってしまいたくメモリですが店頭でもかなり値段が
上がってるみたいですね。
いったい何を根拠に値段って変わるんでしょうかね。
安いところは結構在庫が切れてるみたいですよ。
こちらにメモリの店頭価格掲載されてます。
http://info-web.co.jp/

書込番号:61822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング