メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Vaioのメモリ 探しています。

2003/05/17 10:12(1年以上前)


メモリー

スレ主 VRAVOさん

VAIO C1XG用のアイオーデーター機器のメモリ
「SNC1-128MX」を探しています。交換用メモリーカバー付のもので
C1には物理的にこのモデルしかつきません。
メーカーに問い合わせるも、わずか1週間前に生産終了してますとの事。。なんとも冷たい。。。
どなたかどこかのお店に在庫ある等々の情報ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1584137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パーツの値上がりじゃ くすん

2003/03/27 12:55(1年以上前)


メモリー

スレ主 やまにんさん

とうとうというか、やはりというか、パーツの値上がりは避けられぬようじゃ。そもそも、日本は輸入大国で、それが今回もろにひびいておるのじゃ。
一部では、メモリー等の買占めも始まったというし、まあ、3月中は大丈夫かもしれぬが、4月以降の値上げは避けられぬようじゃ。
まあ、パーツに限らず、輸入品がすべて値上がりするのは避けられぬようじゃ。(それに乗じて、国内製品も値上げするとおもうが。)
戦争はんたいじゃ。
あ、そうそう、買うなら今じゃ。まあ、信じないならそれも結構。

書込番号:1433206

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/27 14:47(1年以上前)

石油系の単価が跳ね上がったら信じるよ。

書込番号:1433402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに値上がりっ?

2003/03/07 03:49(1年以上前)


メモリー

スレ主 変動ウォッチャーさん

PC2700の512MBが500円値上がりだそうな。

下げ止まったのかな?

書込番号:1369313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/07 05:40(1年以上前)

さすがにそうかもしれない、
AKIBA PC Hotlineにもそんなふうに書いて有った。

書込番号:1369385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

地方ってこんなもの?

2003/03/04 22:32(1年以上前)


メモリー

スレ主 ジュビロ磐田さん

静岡って、割と物価が高いところだと聞いてはいるんですが
http://www.dospara.co.jp/hmm/
うちの近所の、このお店、有名どころなんですが何で今、メモリーが600円近くも、値上がりするんでしょうか?
ここしばらく、見ているのですが、メモリー価格が不安定なのをいいことに、少し安くして、しばらくして、1000円ぐらい上げて、その後二段階で1200円くらい下げる、見たいなことをやってます。
まるで、ここの価格だけを見ていると、一週間単位で1000円位乱高下して、まるで、今買わないと、すぐ上がるぞ!ってのを演出しているみたいです、先週は2700の512バルクが6990円だったのに、今は7550だし。
思うんですが、いくら地方でも、やはり最安値+1200円くらいが妥当な
値段なんじゃないでしょうか、他のOA専門店で、「秋葉原直結価格」とか書いてあるのに、メモリ−なんかは2000円以上も高い。
たしかに、仕入れ経路の違いなんかも、あるとは思いますが、2000円も差があっては、企業努力が足らないといわれても、仕方ない気が、、、。すみません、愚痴ってしまいました。

書込番号:1362505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2003/03/05 00:49(1年以上前)

日本橋(大阪)でもショップによって
1500円くらいの差はありますよ
仕入れ時期によるらしいですが
PC-2100のほうがPC-2700より高いこともありますし
私は、最安値+500円くらいのものを買っています

書込番号:1363146

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジュビロ磐田さん

2003/03/05 01:35(1年以上前)

500円プラスですか、いい環境にお住まいで、羨ましいです。
値段はある程度変動するのは仕方ないにしても、余りに作為的なきがして、、、。考えすぎですかね(w

書込番号:1363307

ナイスクチコミ!0


ザインさん

2003/03/05 11:07(1年以上前)

こちら福島ですが、価格変動ないぶん、+5000円くらいですね。
変動無い分、暴騰しているときは安心できますけどね

書込番号:1364006

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:27件

2003/03/07 01:59(1年以上前)

浜松も高いですよ。
コンプ、マルツ、工房、DOS、OAの順で回りましたが、
PC2700CL2.5 512MBで、大体\7,000〜です。
私は、u works(\5,800)Lei6層基盤と99(\5,477)でLei1bankを3枚づつ購入しました。
ただ、複数枚買わないと通販は辛い・・・

書込番号:1369167

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジュビロ磐田さん

2003/03/08 01:17(1年以上前)

cokoさん今日ド○パラで6750円でしたが、休み前が7450円その前が6990円でした、やっぱり値下がりと値上がりを、演出して売ってるみたいです。不当な価格操作だとしたら、やっぱり法に触れるのでは?

書込番号:1371825

ナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:27件

2003/03/09 22:19(1年以上前)

え〜、今日お店を見てきました。
PC2700 CL2.5 512MB
コンプ:お店オリジナル1年保証 \6,380
マルツ:V-DATA コンデンサが少ない \5,980
工房:確か7000円台だったかと
DOS:\6,980ぐらい
OA:V-DATA マルツと同じもので \8,280!!
OA高すぎ

書込番号:1377882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリの価格

2003/02/05 12:29(1年以上前)


メモリー

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

いつものことではありますが、、、
またメモリの価格が急落していますね(^^;
昨年の夏前に今のマシンを作ったときに、とりあえずってかんじで256MB(PC2700)を買って、もう1枚買おうかと思ったら、夏から秋にかけて高騰したため手がでず、我慢して年末にやっと下がってきたので、6000円台で購入したら、1ヶ月ほどで4000円台前半(><

すでに256+256で512あるし、Win2000なので、充分と思うのだけれども、安くなっちゃうと、ついつい欲しくなっちゃいますよね?
でも、また新しい規格がでてくるのでしょうね。

昔32MBを3万円くらいで買った世代なんで、必要なくても欲しくなるのがメモリとHDDです(笑)<貧乏性?

書込番号:1279087

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 12:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/05 14:08(1年以上前)

朝に書いたGREENHOUSE直販のDDR333-512Mの12.800円に手を出したいけどやっぱり今回はパス(笑)

書込番号:1279300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありゃー

2002/12/14 15:06(1年以上前)


メモリー

スレ主 kawasemiさん

先日DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を買う時、サムソンを横目に迷った挙句プリンストンを買った。帰ってなかを見たらナンヤだった。
ちょっとがっかりした。

書込番号:1132627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング