このページのスレッド一覧(全373スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年1月11日 01:21 | |
| 0 | 0 | 2001年12月15日 07:22 | |
| 0 | 1 | 2001年12月11日 08:10 | |
| 0 | 3 | 2001年11月30日 08:29 | |
| 0 | 0 | 2001年11月24日 07:36 | |
| 0 | 2 | 2001年11月21日 11:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/01/10 20:45(1年以上前)
う−、すごい。
昨日のNYダウの上昇が関係あるのかな?
景気が底を打つったのかな?
書込番号:465213
0点
2002/01/10 21:43(1年以上前)
私の地元では、128Mに限ってですがソフマップのバルクより、ラオックスのプリンストンのリテールの方が安かったですよ。見かけたときは本当にびっくりしました。
書込番号:465327
0点
2002/01/10 23:58(1年以上前)
過去ログでは4月に安くなるという書き込みを見た事がありましたが、
今がピークという見方は間違えなのでしょうか?
12月の末からペン4システムの構築中でDDRメモリを調達しようと考えているけれども、4月まで待てないよ!
書込番号:465613
0点
2002/01/11 00:18(1年以上前)
チップメーカーが去年安くしすぎて
赤字になったから今年1/1から
徐々(?)にチップの値段を上げると
どこかで見た覚えがあります。
(うそだったらごめんなさい。)
今になっていきなりあがったのは
ショップの去年の在庫が切れたためだと思います。
これが本当なら値段が下がるのは最低でも
チップメーカーの決算が終らないと無理ではないかと。
書込番号:465662
0点
2002/01/11 00:54(1年以上前)
手持ちの資産を流用(DDR)はできないため、やはり構築中であれば
上がり下がり関係なしに買うしかないか?(ToT)
いや!せめてDDR-512MB CL2.5が一万円ぐらいにならないかなぁ?
悲しい時に買うはめになってしまったわ!
書込番号:465731
0点
2002/01/11 01:21(1年以上前)
また跳ね上がったんですか!?
うーん、またもや買い時逃したみたいですね…。
こんな事なら秋にK7S5Aを買った時にケチってSDRAM流用せず、
DDR512MB買っておけば良かった…。あの頃は1万以下だったなぁ…。(遠い目)
書込番号:465781
0点
インプレスのweb Shopでふるいノートのメモリを注文しました。
ナニワよりサクセスよりやすかったんですよ。そして送料無料です。
カード可。昨日掲示したヤマダのwebもそうでしたが、送料がかからないというのは魅力ですよね。
7-11のweb shopもなかなかやすい。店渡しが可能等、便利そうです。
ただ不思議なのは、プリンストンのリンクで「プリンストンメモリは7-11で」と書いてあって行ったのにプリンストンメモリは置いてなっかです。
0点
PC-Successは納品も遅かったし店の対応もすごく悪い。
店員もメ−ルの対応でもう取引しませんと言われた。
代表取締役社長も返事が来なくどんな店なんでしょう?
MXでは顧客情報が流れていたし.....
私としては最低な店だと思う。
もうこんな店で安いけど買いたくないと思った。
多分こんなこといっているのは私だけじゃないですが。
0点
2001/12/11 08:10(1年以上前)
マルチはご遠慮下さい。
あと過去ログを参考にしてください。
書込番号:417847
0点
きこりさん,ガチャピンサロさん,月寒アンパンさんありがとうございました。わたしのはPC9821V166バリュースターです。質問するときは自分の情報を詳しく書かないと失礼ですよね。以後、気をつけます。
0点
2001/11/29 19:09(1年以上前)
とりあえず、レスは返信でしましょう。
古いものでも使えるものは大事に使ってください。 (^^)
うちのは9821Xaでしたが1年半くらいでHDDが壊れました。
丁度その頃N○Cが、98アーキテクチュアから手を引くと発表したので修理するのはやめて、思い切ってDOS/V機を自作しました。
使いまわせるパーツを使ってと思ったのですが、CPUとCD−ROMだけでしたけどね。
その時にSIMMなども取っておいたのですが、引っ越しでどっかにいってしまいました。
書込番号:398909
0点
何の話題か知らんけど、その機種ならSDRAMのDIMMでしょう。
メモリモジュールベンダのカタログで合うのを探してみるのは如何でしょう。
書込番号:399495
0点
2001/11/30 08:28(1年以上前)
この機種ってSIMMで32Mを2枚(64M)とDIMMで64Mで最大128Mじゃなかったかな?
間違っていたらごめんなさい。
まずはご使用中の機種の仕様をよく調べてみてくださいね。
書込番号:399781
0点
昨日秋葉原に行ってきましたが先週より若干値が下がって来始めましたね。
先週の暴騰は一時的なものでまた落着いてきたのかな?
メモリの価格が上がるとパソコンの部品全体にわたって購入する気が失せて
しまうので早いところ元の値段に戻ってほしいものです・・・
0点
昨日、メモリーの件で質問しました"toshisan"です。
掲示板を見たらビックリ!! 4通も返事が(゚o゚) うぅぅ(涙) 大麦さん、ハイホさん、日厨連さん、NなAおOさん、本当に解りやすく教えて頂き有難うございました。ぜひ参考にさせてもらいます! 初心者にとって、詳しい方に"力"を借りれるという事は、なにより心強いことです! みなさんに感謝! 感謝!! (^o^)丿
0点
2001/11/20 00:52(1年以上前)
できれば返信でお礼をいった方が良いと思いますよ
書込番号:383591
0点
[382162]みなさんのお力を・・・・
の方ですね
がんばってください
書込番号:385628
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


