このページのスレッド一覧(全373スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 23 | 2022年9月21日 20:18 | |
| 3 | 2 | 2022年7月27日 02:50 | |
| 0 | 0 | 2022年7月18日 10:24 | |
| 14 | 2 | 2022年6月13日 19:24 | |
| 23 | 20 | 2022年6月14日 22:00 | |
| 1 | 2 | 2022年6月3日 16:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いや〜こちらも良さげでございますね。
KINGSTONの6000FURYに続き購入予定であります。
https://www.guru3d.com/news-story/gskill-working-on-amd-optimized-ddr5-6000-dram-dimms-for-zen4.html
MSIマザーもすでにチェック済みであります。これもGet予定。
早く来い来いZEN4よ∠(^_^)
4点
おっちゃんが「GAMING PLUS おじさん」を卒業しようとしているだと?www
書込番号:24875773
1点
『CARBON おじさん』へ 入学!
書込番号:24875814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2台組むよって布石?
書込番号:24875997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おっちゃん、カーボンやめてACEにするん?
MSIじゃGODLIKEに次ぐ2番めにいいやつじゃん(^_^)v
書込番号:24878633
1点
3万5千円くらいのCPU買うのか・・・・・・ちょっとマザーボードにお金かけすぎじゃね?
書込番号:24878666
2点
ACEの24pinの下の6pin ってなんだろー?
あとフロントType−Cが2つも(笑)
CPU電源も位置が微妙で、届かなくなるんじゃ?
書込番号:24878675
0点
https://kakaku.com/item/K0001428351/images/
Z690-Pよりはリッチな造りみたいだから、
PRO Z690-A WIFI (D5) のような存在かな。
チップセットのヒートシンクが倍以上にデカいから15Wくらい発熱かも。
書込番号:24879041
0点
おっちゃんがACE買うのをお楽しみにしていいの???
書込番号:24879460
1点
>オリエントブルーさん
今発表されてるのはX670Eがほとんどなので最上位マザーはどれも高いものばかりですね。
AsRockとMSIくらいでしょうか・・普通のX670マザー発表してるのは。
ところでそのG.skillの型番F5-6000J3038F16Gとなってますがその後も型番続くはずでそれが見たいところです。
何が言いたいかというとG.skillはAMDとインテルで上のモデルはDDR4の時は分けて出てたし、Ryzen用の方が若干耐性もよかったというのはあります。
自分が思うにオリエントブルーさんはゲームしないなら3Dよりクロックが上がる最初に出るモデルの方がCINEBENCHやエンコードでは性能発揮できる気はしますね。
まあ2個目のDDR5を買うついでにMSIのマザー2枚買って両方買うのが一番かと思います(^-^)v
書込番号:24879554
2点
こんばんワン! 皆様方
>Sorareさん
さて1:1もどうなるか気になるところであります。
>脱落王さん
>歴史は繰り返す
そういう事であります。
書込番号:24879825
1点
>オリエントブルーさん
次世代Ryzenのオーバークロック機能「AMD EXPO」に対応したメモリが店頭に!
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2209/20/news073.html
購入されたメモリーは「AMD EXPO」に対応してるのか気になりますね?
そちらはIntel用に使用されるのが良いような?(苦笑)
書込番号:24932953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DDR5-4800 16Gx2アキバで言わずと知れた例の物。\16000 位。
ADETA製Samsungチップ片面。SETというものの、代理店選別かメーカー選別か。
ロットがバラバラから推測の域は出ないが。
次のAM5かZ790かそれの準備。動作しなければ人柱か。現行では間違いなく動作するであろうが。
0点
わたしの目にはMicronのチップのように見えるがSamsungなのか・・・・・・どうだっていいけど。
書込番号:24851111
3点
クールシルバーメタリック様
ナイス突込み。ありがとうございます。
店で言われていたのうのみにしていました。すんません。
マイクロンのマークがしっかり入ってますね。
書込番号:24851144
0点
いや〜
メモリーのBOXにはまだこういうのがありました。
■DDR2 30歳代
■DDR3 40歳代
■DDR4 50歳代(今現役シニアで使用中)
ーー今回買ったDDR5は何歳まで使えるかしら。どうでもいいか(笑)
いや〜整理しながら歴史をかんじましたね。ありがとう。
感謝を込めてオリエントブルー記念館に収納しました。
板汚しごめん∠(^_^)
10点
その流れで
■DDR5 60歳代
■DDR6 70歳代
■DDR7 80歳代
■DDR8 90歳代
どこまで見届けられるか?…
頑張って生きましょう。(^^;
書込番号:24791521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あのね
親父はわたしめ大学の時51歳で他界しましたからね。
母上はサバッとした性格で
「さ〜がんばるぞ。お父さんけっこう残してくれたし」
「還暦まではがんばるぞ」
ーーで母上の姉さん(叔母)の会社(ご主人は役員)で
私め育ててくれました。
さすがの私めもしばらく元気なし(一人っ子ね)
毎日おいでになって励ましてくれたのが中学生の家内(親友の妹)ね。
わお 脱線してますがな(笑)
ーーという事でそこまで長生きできるかどうか疑問ね。
ま〜せっかく先買いしたので使い倒します (^_^) ハイ
書込番号:24791842
3点
間もなく来るZEN4用に確保。
名門Kingston製でRGB付きであります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B1QNJS9Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ZEN4は発売されしだい即 Get致します。
MSIのAM5マザーボードも販売されれば即 Get致します。
登録あればレビュ致します∠(^_^) ハイ
5点
DDR5メモリーの先物取引www
書込番号:24786064
1点
あ、でももうモノが来てるんじゃ先物取引じゃあないか(^_^;)
書込番号:24786065
1点
メモリーテストも出来ずに初期不良期間は終了。。
書込番号:24786119
1点
おは〜! お2方
>メモリーテストも出来ずに初期不良期間は終了。。
細かい事考えちゃだめよ。
ZEN4で勝負だ (^_^) ねっ
書込番号:24786153
0点
オリさんの待ちきれない、ウズウズ感が伝わってきますが。(笑)
因みにZen4ってもう発売時期確定してます?
10月までに出るって情報は確定なんですかね?
メモリーからインテルマザーが生えそう?(笑)
それよりも?RTX4060が220Wで来年とか情報にかなりガックリ。(笑)
書込番号:24786234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
>DDR5は値段が下がるのでは?
いやいや、円安が進むことをよんだ、オリさんの先見の明かも。
書込番号:24786271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オリエントブルーさん
DDR5メモリーゲットされたんですか。
自分は実はもう4セットも持ってます(笑)
Kingstonの6000MHzなら多分チップはHynixと思いますので、クロックはマザー次第ですが、そこそこ詰めれると思います(笑)
とりあえずおめでとうございます。
書込番号:24786368
1点
こんにちワン! Solareさん
ありがとうございます∠(^_^)
>自分は実はもう4セットも持ってます(笑)
あはははは〜<("0")> かないませんな〜
これHynixでありますか。ま〜いいか(笑)
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:24786435
1点
こんにちニャン♪
ありゃ、オリエントブルーさんとうちはKingstonおやじ同士やないすか(笑)
うちのKingstonはメモリじゃなくて外付けSSDやけど。
オリエントブルーさんのZEN4即買いレビュー楽しみにしておりますよ。
書込番号:24786442
1点
こんにちワン!
ありがとうございます同志(笑)
へい がんばります∠(^_^)
書込番号:24786456
1点
あのね
今PCケース覗きながら思っとります。
あ〜面倒くさいな〜と
マザーの交換もなんだかな〜
ま〜しょうがないか がんばろ(笑
書込番号:24786473
1点
>オリエントブルーさん
時分のは4枚セット中2組がHynixで2組がSamsungですが、クロック上がるのもレイテンシ詰めるのもDDR5は今のところHynixが一番いい感じですよ。
特にサブタイミングはHynixの方が詰めれますね・・なので良い感じのメモリーかと思います(^-^)v
書込番号:24786593
1点
こんにちワン!
それは良さげな情報サンクス。
がんばります∠(^_^)
書込番号:24786627
1点
定格17W/mKのApex Thermal Greaseですか。
ZEN4 向けにこれも買っときますか。
https://www.guru3d.com/news-story/alphacool-introduces-the-apex-thermal-paste-rated-17-wmk.html
書込番号:24793639
1点
>オリエントブルーさん
このグリス良さそうですが価格どれくらいなんでしょうね。
一時サーマルパッドに凝ってまして、グラボ水冷化するのに良いのを使ってみようと思いましたが、アルファクールの17W/mKはサーマルパッド1mm厚の100mm×100mmで15000円くらいしてました(^^;
書込番号:24793671
1点
こんばんワン!
あはははは〜<("0")> さすがあなた贅沢品お使いでございます。
これ高くても2,000円ってとこでありましょう。
書込番号:24793699
1点
変更履歴(Microsoft Edge 訳)
・UEFI 32 および 64 ビットのコードを書き直す
・x64 ロング モード ページングのサポートの追加
・最大 256 コアのサポートを追加
・DDR4 および DDR5 の検出を追加する
・XMP 3.0 のサポートを追加
・AMD Zen 1/2/3の検出を追加
・インテルの検出を第 13 世代まで追加
・AMDプレZENCPUのサポート強化
・古いnVidiaおよびAMDチップセットのサポートを追加する
・SDRAM のサポートを追加する
・多数のバグ修正と最適化
書込番号:24772432
0点
Memtest86+ v6.00 Beta 2
Released: 2022-06-03
こんなのがあるが・・・・内容は ??
書込番号:24776041
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



























