このページのスレッド一覧(全373スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2021年7月31日 06:06 | |
| 1 | 2 | 2021年7月24日 06:28 | |
| 0 | 0 | 2021年6月23日 02:00 | |
| 2 | 1 | 2021年5月22日 18:39 | |
| 23 | 9 | 2021年5月14日 12:17 | |
| 2 | 2 | 2021年3月26日 06:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Version 9.2 (Build 2000) 30/Jul/2021
What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html
(Microsoft Edge 訳)
バージョン 9.2 (ビルド 2000) 30/Jul/2021
修正/機能強化
・HTML レポートの右上隅に大きな PASS/FAIL ブロック テキストを追加しました
・HTML レポートにビット エラー マスクのビジュアル表現を追加しました
・HTML レポートで ECC エラーのタイムスタンプが欠落している問題が修正されました
・「V9.2」ではなく「V9.1」を示すバージョンの誤った文字列を修正しました
書込番号:24265996
0点
「V9.2」ではなく「V9.1」を示すバージョンの誤った文字列が修正された !
爺の環境では,マウス操作が 相変わらずの夢遊病者の様な動き ・・・
書込番号:24265997
0点
MemTest86 Version 9.2 (Build 1000) 23/Jul/2021
What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html
(Microsoft Edge 翻訳)
修正/機能強化
・DDR5 SPD データの取得とデコードの予備的なサポート。これには、新しい SPD HUB I2C/I3C コマンド・セットのサポートが含まれます。
・AMD Ryzen チップセットの DIMM 温度 (TSOD) の取得のサポート
・複数のコントローラを使用した Ryzen での ECC エラーポーリングを修正しました
・AMD RyzenチップセットでのECC検出を修正(ファミリー17hモデル31h)
・テスト完了時の [テストの概要] 画面の書式設定が改善されました。
・RAM情報の表示時間を長くするために「RAM Temp」を「パターン」行に移動
・既知のマルチプロセッシング問題を伴う追加のベースボードを含むブラックリストを更新
・新しい EFI 開発キット (EDK II) リリースの互換性を備えたリファクタリングされたコード
書込番号:24255097
0点
あれれ〜 !
試行すると,「MemTest86 V9.1 Free」こんな表示 ・・・・
単純に誤字(誤記)ならば 宜しいのですが ???
爺の環境では,マウス操作が 相変わらずの夢遊病者の様な動き ・・・
書込番号:24255108
0点
INTEL XMP3.0と記事にはなってる。AMDはまた、メモリーの調整に苦労するのか。
https://videocardz.com/newz/hwinfo-lists-intel-xmp-3-0-for-ddr5-memory-in-upcoming-software-changes
0点
MemTest86 Version 9.1 (Build 1000) 21/May/2021
MemTest86 What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html
(Microsoft Edge 翻訳)
バージョン 9.1 (ビルド 1000) 21/May/2021
修正/機能強化
・DDR5 DIMM データとの互換性を確保するために、SMBIOS メモリーデバイス構造の解析を修正しました
・ADDRLIMLO/ADDRLIMHI 構成ファイル・パラメーターのページ調整されていないアドレスを修正しました。
・以前の MemTest86 実行からの終了後にローカリゼーション文字列の不適切なクリーンアップが原因で UEFI シェルで実行されている場合のハングが修正されました。
・Intel Rocket Lake chipsets の CPU 情報を取得するためのサポートを追加しました。
・Intel Tiger Lake chipsets の CPU 情報を取得するためのサポートを追加しました。
・全角文字を含むテキストのずれを修正
書込番号:24149886
1点
いや〜
サムスンの優れものメモリー B-dieは終了したはずが
今も流通販売してる様子でありますね。
私めのような人間は助かりますが
DDR5もこういうのが来てほしいですね。
ーーと思うこの頃であります。
またも板汚しごめん∠(^_^)
8点
>オリエントブルーさん
確かにDDR4はある意味SamsungB-Dieが断トツで選ぶの楽でしたが、DDR5はまた一からですから、情報収集は必要でしょうね。
ただサブタイミングの詰め方は、基本はそう変わらないので、ここまでやってきた事が全て無駄では無いと思いますが・・・
また次頑張りましょう(笑)
書込番号:24130506
4点
以前はレイテンシのスペックから「こいつぁSamsungのB-dieだな」とか「SK hynixっぽいからや〜めよっと」とかやってたけど、もうそういうことは気にしなくなりました・・・・・・だってメモリー買わないから(^_^;)
確かにうちに転がってるメモリーもそれなりにSamsungのB-dieが多いけれど、今使っているのはどれも違ってたり。
もう性能云々を気にしなくなったからね・・・・・・Solareさんとかシルバーフライさんのベンチ結果とか見るとお腹いっぱいで自分のPCじゃないのになぜか満足しちゃうので(*ノω・*)テヘ
書込番号:24130555
4点
こんばんワン! お2方
>Solareさん
>ここまでやってきた事が全て無駄では無いと思いますが・・・また次頑張りましょう(笑)
あはははは〜<("0")> またまた がんばりましょうか同志
>シルバー兄さん
>だってメモリー買わないから(^_^;)
たまにはレビュ見せて頂戴 (^_^) ねっ
書込番号:24130579
1点
こんばんは
自分も所有のメモリーも試してみましたがよくわかりません。
(B/C)となっているのでBダイかCダイか分からないってことなんでしょうか?
教えてください。(o_ _)o))
書込番号:24130601
1点
こんばんワン! お2方
>あずさん
結構お持ちでございますね(笑)
宜しゅうございます(*^_^*)
>アテゴンさん
そんな難しいこと聞かれてもあなた
分かりません (^_^) ハイ
書込番号:24130797
1点
このソフトは直接Die調べてるのではなく、
製品の型番から照らし合わせて表示してるのかな、
Thaiphoonのソフトバージョンで答えが変わるなんて情報もありますね。
動いてるから良いか。(笑)
書込番号:24131555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちのはC/Dでした。
人生知らなくても良い事は多々ありますなぁ
動けば良いんだよ!畜生!と(笑)
書込番号:24134761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あはははは〜<("0")> こんにちワン!
名人それは残念でございました。
ま〜そういう事もございます。
私めのは大正解でございました。
4000が1:1で動き快適でございます (^_^) ハイ
書込番号:24134789
1点
ZenTimings 1.2.3.165でSystem Info表示等が加わりました。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)

















