メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー一転して

2000/11/25 17:53(1年以上前)


メモリー

返信する
メモリだいすきさん

2000/11/25 19:17(1年以上前)

安くなるとつい買ってしまいたくメモリですが店頭でもかなり値段が
上がってるみたいですね。
いったい何を根拠に値段って変わるんでしょうかね。
安いところは結構在庫が切れてるみたいですよ。
こちらにメモリの店頭価格掲載されてます。
http://info-web.co.jp/

書込番号:61822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー価格

2000/11/22 16:10(1年以上前)


メモリー

スレ主 buddha headzさん

底値を過ぎ、次第に戻してますね。

明日からはさらに1000円アップという・・・。

書込番号:60598

ナイスクチコミ!0


返信する
Edgeさん

2000/11/22 19:38(1年以上前)

大御所のサク○ス(笑)で6860円で買って後悔してましたが
ちょっと安心(笑)
1000円アップって急ですよねぇ〜 相場わからんっす

書込番号:60650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリついに上昇みたい。

2000/11/21 16:19(1年以上前)


メモリー

秋葉原のSHOPでは今日の夕方からメモリを値上げしている店が出てきた。
買うなら今しかない!?

書込番号:60226

ナイスクチコミ!0


返信する
じおんさん

2000/11/21 19:21(1年以上前)

やはりこれからは256MBでしょうね、狙い目は。

書込番号:60265

ナイスクチコミ!0


Layerさん

2000/11/21 21:18(1年以上前)

帰りに秋葉原で確認してきましたが
PC-133 128MB CL3 平均6000円
PC-133 256MB CL3 平均13000円
でも256MBの方は、ほとんどの店で在庫なしでした。
昨日までの在庫数と価格が夢みたいです。

書込番号:60299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

移動してる。

2000/11/16 00:47(1年以上前)


メモリー

スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

メモリの価格表に「Success」が出てこなくなったと思ったら、
ソフトの方に出没してたよー。しかも1位ばっかり・・・。
ついに、ここで無茶苦茶書かれるから向こうに移動したのかなー。はははっ。

書込番号:58364

ナイスクチコミ!0


返信する
やすかったよさん

2000/11/16 03:06(1年以上前)

今,HP見に行ったら、PC-100 128MB CL2が¥5150だったーーー
ー!!(サクセス) 

書込番号:58406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ下がるのかい?

2000/11/09 20:11(1年以上前)


メモリー

スレ主 孫の手さん

おいおい、6000円割っちゃったよ<128MBPC100
こんなに安く売って利益が出るのか?
店員さんの給料分くらいは稼いでもいいんだよ。
こっちが心配しちゃうよ。
まぁ、ここまできたらいくとこまでいってくれ!

書込番号:56195

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっと愚痴気味ですいませんさん

2000/11/09 22:35(1年以上前)

影響あるのかアキバの神和電機にメモリ買いに行ったら、店員の対応
がえらく無愛想でこっちがヘコミました。前から商売っ気の無いとこ
ろだったですけど。

書込番号:56230

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/09 23:30(1年以上前)

神和って無愛想ですか?
256のメモリを店頭で動作確認の条件で快諾してくれました。
結果、リセット続発で購入断念。
狭い店頭で失礼をばいたしました。
今思うとノートに256は過剰でしたね。ハイバネに時間かかってしょ
うがない。駅のホームとか僅かな暇でもパソコン使ってたりするので
そん時に機動性が失われちゃいますね。

書込番号:56255

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/11/10 01:51(1年以上前)

無愛想が売りでしょ。愛想なんて振りまかれても、得しない。

書込番号:56310

ナイスクチコミ!0


ちょっと愚痴気味ですいませんさん

2000/11/10 14:33(1年以上前)

> きこりさん
> 256のメモリを店頭で動作確認の条件で
僕もそれ聞こうとしたんですが、全部こちらの話を聞いてもらう前に
話の腰を折られたんです。すごくうざったそうな感じで話を途中で切
られたのがショックでモヤモヤした気持ちになったのでこちらに書い
てしまいました。

書込番号:56443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RDRAMとDDRDRAMについて!!

2000/10/30 23:52(1年以上前)


メモリー

いま巷ではDDRDRAMが今後のメモリー市場において期待されていますが
RDRAMは今後どうなっていくのでしょうか?
ATHLONであればDDRDRAMが主流になっていくと思いますがPentium4において
RDRAMのサポートがある以上RDRAMは生き残っていくことができるのでしょう
か?もしよろしければ幅広いご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:52792

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/10/31 00:16(1年以上前)

Intel社もRDRAMに関して悲観的なコメントを
もらしたようですし、DDR_SDRAMのサポートも
現実味を帯びてきたとの事。

という訳で今後はDDR_SDRAMの方が
優勢になってくるというのが大勢の見方です。

書込番号:52804

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL3さん

2000/10/31 00:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
インテルもそろそろ落ち目でしょうかね。
Pentium4もソケットタイプが初期のものと第二世代では違うようね
ので自作派としては今後はやはりATHLON(AMD)に移っていかざるを
得なくなりそうですね。RDRAMのの方もDDRDRAMと性能的にも低そう
なのでやはりDDRDRAMが今後のメモリーの主流となり得るでしょう
ね。

書込番号:52808

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2000/10/31 11:16(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001027/ka
igai01.htm

RDRAMはこれで消えるでしょう(^^;

書込番号:52909

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL3さん

2000/10/31 21:41(1年以上前)

Pentium4はRDRAMに対応するらしいのでそのころまでPC133メモリー
は生き残れるでしょう。RDRAM対応ってもしかしてデュアルチャンネ
ルでPC133をうごかしてDDRなみのFSBにするのでしょうかね?
皆さんレスありがとうございました。

書込番号:53027

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL3さん

2000/10/31 21:42(1年以上前)

Pentium4はSDRAMに対応するらしいのでそのころまでPC133メモリー
は生き残れるでしょう。SDRAM対応ってもしかしてデュアルチャンネ
ルでPC133をうごかしてDDRなみのFSBにするのでしょうかね?
皆さんレスありがとうございました。>SDRAMでした。

書込番号:53030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング