メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OC目的なんですが

2011/08/13 09:57(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:320件

動画編集用に1台組みました。

OS Win7Pro 64bit
cpu i-7 2600k
M/B ASUS Z68-v pro
SSD crucial C300 128GB×1
HDD 日立 OS03191 2TB×2 OS03224 2TB×2
ODD Pioneer BDR-S06J-BK×1 BDR-206JBK×1
VGA MSI N460GTX Cyclone IGD5×2 SLI構成(ENERMAX UCCL12 ×1)
電源 Owltech SS-760KM
メモリ A-DATA AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
cpuクーラー ZALMAN CNPS10X FLEX (ENERMAX UCTB12P×2でサンドウィッチ)
ファンコントローラー ZALMAN ZM-MFC3
ケース Cooler Master HAF-X

このマシンでスムーズな動画編集と簡単なOCにも挑戦したいと思いますが、まずはメモリをと思い質問させていただきました。
CPUクーラーファンの関係でクリアランスがあまりなく2枚差しなら大丈夫ですが4枚差しだとメモリの高さに制限がつきます。今使用しているモノ+5mmぐらいが限度だと思います。
4GBの4枚差しでいきたいのですが、高さがあまり高くなくOC向きの商品をお使いの方で同じマザーを使っている方いらっしゃいましたら、選んだ理由と使用感などお聞きしたいなと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。
CMX8GX3M2A2000C9 [DDR3 PC3-16000 4GB 2枚組]これって、どうなんだろう・・・?






書込番号:13368288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:24件

2011/08/13 10:27(1年以上前)

>CMX8GX3M2A2000C9 [DDR3 PC3-16000 4GB 2枚組]これって、どうなんだろう・・・?

私の環境で、Z68-v proとCMX8GX3M2A2000C9×4枚で使用してましたが、問題無かったです。
CPUクーラーは、Corsair CAFA70ですが、こんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215569/SortID=13121000/ImageID=939020/

>選んだ理由と使用感などお聞きしたいなと思います。
CMX8GX3M2A2000C9を選んだ理由は、単にメモリの高さ制限とメモリ周波数でしょうね・・・
使用感は、別途持っているA-DATA AX3U1600GC4G9-2Gと変わらない感じがします。

後、CPUのOCは、主に倍率の変更で行いますので、現在のメモリで問題なかったら、
同じ物を買い足した方が値段を安く抑えられますよ。

書込番号:13368388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2011/08/15 08:23(1年以上前)

ちゃーびたんβさん、返信有難うございます。
自分なりに、少し調べたのですが、モジュール規格の高い(表現が間違ってたらごめんなさい)メモリに換えても体感速度にはそんなに差がないみたいような・・・
動画編集ソフトによっても使うメモリ量はかなり幅があるようですし・・・ただ、8GBはいるかなと思ってます。
8GBと16GBでもあまり作業速度には影響ないように感じました。
だったら増設するなら、ちゃーびたんβさんの言われるとおり同じものを買い足したほうがコストを抑えることができますね〜。

書込番号:13375593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2011/08/15 11:34(1年以上前)

やはり16GBあった方がいいのかな?迷ってますが、クリアランスが分かったので一旦締めさせていただきます。
有難うございました。

書込番号:13376118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

クチコミ投稿数:3件

初心者のため教えて下さい。
FMV DeskpowerのLX50WDと言うPCのメモリ(現時点1GB)を増設したいと考えていますが、
取説には”FMVDM1GKD1”が対応可能と記載されていました。
上記で検索してもヒットしない為、表記のPCに対応可能なメモリ規格、モジュール規格、
メモリインターフェイス等を教えて頂けると助かります。
(ちなみに2GBにアップグレードしたいと思っています。)
宜しくお願いします。

書込番号:13351178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/08 19:40(1年以上前)

DDR2 SDRAM、PC2-5300対応と記載されてます。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/deskpower/lx/method/index.html

書込番号:13351216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/08/08 20:08(1年以上前)

オジーンさん
ありがとうございます。
ちなみに、メモリインターフェイスは、S.O.DIMM、DIMM、
等があるようですが、何になるかお分かりになれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13351304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/08 20:15(1年以上前)

同社日本法人による永久保証
相性保証付き
Transcend DIMM DDR2 PC2 6400 1GB x 2本組2,370円(税込)
http://www.donya.jp/item/904.html#cat
あくまでも参考に、自己責任で!

書込番号:13351338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/08/08 20:35(1年以上前)

オジーンさん
ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:13351404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/08 20:40(1年以上前)

最後に取り付け方法
FMV取扱ガイド
http://www.fmworld.net/download/DD002890/DD002890.pdf
82ページからメモリの増設/交換を参照して下さい。

書込番号:13351428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー増設について教えて下さい。

2011/07/28 16:44(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:4件

PC超初心者です。メモリー増設を考えています。(4GB→8GB)

型番:SONY VAIO VPCJ128FJ/BI

【メインメモリー】
標準/最大: 4GB(2GB ×2)/8GB
スロット数(空き): DDR3 SO-DIMMスロット×2(0)

まずは、2GBのメモリーを2枚取り外して、市販の4GBメモリー2枚を取り付けたらいいのでしょうか?

お勧めのメーカーと品番も教えて下さるとうれしいです。
値段が安い方がうれしいですが、初心者なので安全性も考慮に入れたいです。

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:13305700

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/28 16:57(1年以上前)

使われているメモリはこちら
DDR3 SDRAM、SO-DIMM PC3-8500
4GB(2GB ×2)

同じ規格のメモリなら
CFD W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組] \5,498円
URL
http://kakaku.com/item/K0000182376/

上位規格のこちらでも動くと思います
CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] \4,874円
URL
http://kakaku.com/item/K0000150642/
こちらは、売れ筋トップですね。

書込番号:13305746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/28 17:01(1年以上前)

言われているように、8GBにするには、
現在の2GB×2枚を抜いて、新しい4GB×2枚を使う事になります。

書込番号:13305756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/07/28 17:02(1年以上前)

>まずは、2GBのメモリーを2枚取り外して、市販の4GBメモリー2枚を取り付けたらいいのでしょうか?

はい。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=74212&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
バッファローの対応検索で出てくるものの廉価版の下記とか
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000164514.K0000164517
安いのならこれかな
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150642.K0000182376

バッファローは初期不良でもきちんと対応してくれると思います。
同じメーカーでも2種類あるのは速度が違うのですがボトルネックが別にあり、どちらを選んでも大して変わりません。

書込番号:13305762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/07/28 17:43(1年以上前)

こんなに早く返信して下さるとは思ってなかったので、びっくりしています(笑)
お二人とも、ありがとうございました。

品質と補償を優先すればバッファローでしょうが価格が倍もするので、CFDのW3N1333Q-4Gを購入しようと考えています。
バッファローのブランド力はすごいんですね・・・。

書込番号:13305883

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/07/28 18:08(1年以上前)

ブランド力と言うより動作保証した機種で動かなかったら交換しないといけないので、そういう保証のないものに比べると価格は高くなります。
動かなければ何回でも交換してくれますし、そういう手間を考えればあの価格も仕方がないでしょう。

書込番号:13305968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OC目的ならどっち?

2011/07/25 20:50(1年以上前)


メモリー

スレ主 naotai00さん
クチコミ投稿数:50件

題名のままです。

CMP4GX3M2A1600C9 corsair

CMX4GX3M2B2000C9 corsair


使用環境

Core i5 2500K INTEL

GA-Z68X-UD3H-B3 GIGABYTE

CMPSU-750AX CORSAIR

です。


教えてください。

書込番号:13295177

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/25 21:04(1年以上前)

メモリクロックは別にOCする必要は無いのでどちらでも。
メモリも高クロックで使いたいなら当然ながらDDR3-2000です。

書込番号:13295236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naotai00さん
クチコミ投稿数:50件

2011/07/25 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。

そうします。

書込番号:13295808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの改良

2011/07/23 19:14(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:67件

富士通 FMV-DESKPOWER CE50UNを手に入れたのですが、
重いので増設をして快適なパソコンにしたいと考えています。

価格ドットコム
http://kakaku.com/item/0010XF19040/spec/
富士通 仕様
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/ce/method/index.html#CE70UN

それで仕様を見たところ、メモリの増設が1GB×2=2GBとなっていますが

32bit OS なので理論上は4GB(2GB×2)まで増設できるんですよね。
そこで4GBまで増設したのですが、保証はないとして構成上では動作
するのか知りたいです。

またビデオカードも増設できるようならしたいと考えてます。

そこで予算(メモリ+ビデオカード)で7000円で増設を予定している
のですが何か良い構成はないでしょうかご伝授をお願いしたいです。

書込番号:13287346

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/23 19:35(1年以上前)

>32bit OS なので理論上は4GB(2GB×2)まで増設できるんですよね。

残念ながらPC側の制約で最大1GB×2=2GBまでしか搭載(利用)できないようです。

>またビデオカードも増設できるようならしたいと考えてます。

PCI接続&ロープロファイル対応、新品で¥7000で買えるビデオカードは無さそうです。
オークションで探せばあるかもしれませんが。

書込番号:13287406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/23 21:56(1年以上前)

私のノートパソコン(ATI RADEON XPRESS 200M チップセット)の場合ですが
「メモリ最大容量2GB」とサイトに書かれている場合に2GBx2枚(PC2-4200対応、DDR2 SDRAM)を取り付けて視ましたが
最初の取り付けでは2GB以上は認識出来ませんでした。

ただし、別のメモリの組み合わせで3GB(ビデオメモリと共用)までは認識されましたが、
デスクトップパソコン(AMD社製 ATI RADEON XPRESS 200 + IXP450 Chipset)に当てはまるかは不明です。

書込番号:13287907

ナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/23 22:07(1年以上前)

>デスクトップパソコン(AMD社製 ATI RADEON XPRESS 200 + IXP450 Chipset)に当てはまるかは不明です。

チップセット上の上限は4GBですね。BIOSで制限されている可能性もありますが。

書込番号:13287940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 23:50(1年以上前)

はっきり言ってCPU自体性能に比べ消費電力もバカ大きく、
更にグラフック性能も貧弱なポンコツパソコンですので、お金
を掛けて改造する値打ちはありません。
むしろライセンスが余っているようなら、OSをXPに変更すれ
ば少しはサクサク動くと思います。
ドライバーはこのあたりのチップなら入手しやすいと思います。

書込番号:13288415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2011/07/24 15:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

保証外の4GBの結果参考になりました。
XPへのダウングレードも参考になりました。

今のところXPにダウングレードできないか
試し、増設するとすれば2GBの予定ですが、
ちょっと2GBじゃメモリが足りないので
いろいろと検討してみます。

ベストアンサーは最適な選択肢だと思った
方にさせて頂きました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:13290472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの選びについて

2011/07/15 12:14(1年以上前)


メモリー

スレ主 0000AAAさん
クチコミ投稿数:2件

今回Let's note S10 CF-S10CYQDRを購入しましたが、
メモリを増設しようと思い色々な種類を見ていますが
どれにすればいいのか、さっぱりわかりません。

初めてのメモリ増設なので皆様、よろしくお願い致します。

メモリは4Gを8Gにする予定です。

書込番号:13256188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/15 12:19(1年以上前)

>どれにすればいいのか、さっぱりわかりません。
動作保証などがあるメーカーですと、バッファローやIODATAになりますね。

>メモリは4Gを8Gにする予定です。
空スロット1となっていますので、4GB1枚を追加すれば出来ますね。

書込番号:13256199

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/15 12:23(1年以上前)

DDR3 SO-DIMM PC3-8500 4GB×1
が使われています。

ここいらを選んでもいいかと
CFDから
URL
http://kakaku.com/item/K0000182377/
4GBを一枚追加。

書込番号:13256210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/15 13:10(1年以上前)

相性確認済みの http://www.iodata.jp/pio/ にCF-S10CYQDR を入力したら出てきます。

書込番号:13256358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 0000AAAさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/15 17:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

商品名が英数字で何が何やらわからない状況でしたので、
頂戴したご意見を参考に増設に挑戦してみようと思います。

大変ありがとうございました。

書込番号:13256846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング