メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

合計で8Gの場合・・・2枚か4枚か

2010/12/30 18:46(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
これから初めての自作PC作りに勤しみたいと思っています。
皆さんにお力添えして頂ければ幸いと思っております。
宜しくお願い致します。

さっそくですが、
OSが7の64bit版でメモリー4枚差し対応のマザーの場合、
合計が8Gの時、2Gを4枚と4Gを2枚でしたらどちらが良い?のでしょうか?
当方の主な仕様用途はエクセル、CAD、動画(8G程度)のエンコード、インターネットの閲覧です。

情報不足かとは思いますが、皆さんの感覚でお答え頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:12439177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/30 18:53(1年以上前)

黙って4G2枚
理由は枚数が増えるとトラブルの元になりがちだから。

書込番号:12439206

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/30 19:01(1年以上前)

私も、4GB×2枚に一票

書込番号:12439234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2010/12/30 19:38(1年以上前)

4GB×2ですね。

書込番号:12439362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2010/12/30 20:04(1年以上前)

最初から4枚埋めたら、拡張性なくなるじゃないですか。

書込番号:12439452

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/12/30 22:31(1年以上前)

夏過ぎたところで価格が逆転して
4GBx2の方が安いようです。

書込番号:12440039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/01/19 17:19(1年以上前)

皆様、大変ありがとうございました。
ご助言通り4G×2枚を購入致しました。

また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:12531988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応メモリがわかりません

2010/12/23 09:18(1年以上前)


メモリー

スレ主 Zゼータさん
クチコミ投稿数:13件

対応メモリがわかりません

今、945g-m3のマザーボードを使っています。
メモリ512×2枚

1G×2枚にしたいのですが、対応メモリがわかりません。
対応メモリ教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:12406907

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/12/23 09:40(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05403511858/spec/
これの事ならば

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=527&CategoryID=1&MenuID=16&LanID=0
によると
Support DDR2 667/533/400 DDR2 SDRAM
のようですね。

書込番号:12406979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/23 11:46(1年以上前)

今刺さっているメモリーを確認出来ないのでしょうか?

同じ規格の物を選べば間違い無いと思います。

書込番号:12407438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Zゼータさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/23 23:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

このあいだ、DDR2-667 1GB×2
を買ったのですが、あいませんでした。

今使用しているのが、pc2-4300(266 mhz)512M
なんですけど、この規格の1G買えばあいますか?

書込番号:12410724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

X.M.P.の対応について

2010/12/13 21:11(1年以上前)


メモリー

スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

題名についてなのですが、よくXMPはシングル対応とか、2枚差し(デュアルチャネル?)のみ対応という話を聞くのですが、実際のところどうなのでしょう?
現在の自分の場合、

CPU:Core i7-750
MB:ASUS P7P55D
DDR3-1600 2GBのメモリを4枚差し
BIOSにてXMPを有効

という状態で、CPU-Zからでは問題なく800MHz駆動、安定しているように見られますが、実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:12362661

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2010/12/13 21:31(1年以上前)

対応というより、保証するのは1チャネル1枚ということでしょう。
どちらにせよオーバークロックですから、トラブルが発生する可能性はあります。

書込番号:12362792

ナイスクチコミ!1


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2010/12/13 21:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
1チャネル1枚までの保障ということは、複数のメモリを利用する場合、デュアルにならないよう互い違い?のスロットを利用する、ということでしょうか?
ちょっと表現がおかしいかもしれませんが。

書込番号:12362860

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/13 21:48(1年以上前)

逆です。
1チャネル1枚というのは、例えばデュアルチャネル構成でのペアが1組だけという状態です。
ASUSのM/Bだったらマニュアルに同様の注意書きがあると思うので見てみて下さい。

書込番号:12362915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2010/12/13 22:01(1年以上前)

1チャネル1枚ですから、2チャネルなら両方のチャネルに取り付ければ動くであろう設定になっているということです。
取り付け方が互い違いになるかどうかは、マザーボードの設計次第なので何とも言えません。

1チャネルの枚数が増えるとタイミングが厳しくなるので、こういう制限があります。
SD-RAMの頃までは1チャネルで4枚は当たり前にありましたが、DDR-SDRAMでは3枚、以降は2枚です。
しかも2枚も、PCメーカーが増設の為に絶対必要だということで無理矢理用意させているだけで、DDR3の規格作成段階では1枚の方がいいとさえ言われていました。
メモリーのマルチチャネル化は速度よりも、減った分のメモリー取り付け枚数を確保する為にあると言っても過言ではありません。

書込番号:12363002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2010/12/13 22:06(1年以上前)

因みに1チャネル2枚にして問題が出なかったら、運が良かったと思えばいいです。
そう貴方は運が良かったのです。

XMPで4枚動作検証済みのメモリーを使っても、XMP設定で正常に動かないこともあります。

書込番号:12363034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/13 22:06(1年以上前)

オーバークロック勉強中の者ですが
2:10で1600動作ってことは BCLK160ですよね
スレ主さんの過去スレみたら 定格派かなと思ったんですが…

書込番号:12363038

ナイスクチコミ!0


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2010/12/13 22:14(1年以上前)

早速マニュアル読んでみました。
確かに書いてありますね。
勉強不足でお恥ずかしい限りです。
今までメモリにあまり気を使ったことがないので大変勉強になります。

とすると、上記のような自分の使い方では、単に運がよかっただけということでしょうか。
わざわざ複雑なシステムに仕上げて動いたことがラッキーというか。
オーバークロックが自己責任ということはわかっているのですが・・・。

書込番号:12363094

ナイスクチコミ!0


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2010/12/13 22:19(1年以上前)

あら
先に言われてしまっていたようで。
やはり動作したこと自体が幸運だったということで。

以前はそんなにスペックにこだわってなかったので定格派だったのでしょうが、最近ちょっとゲームをかじったりしているもので・・・。
すでに組んでいるシステムのスペックを上げてみようかなと思ったんです。
Core i5-750、BCLK160の倍率Autoで運用中です。
とりあえず安定しているようなので、この状態が維持できればよいのですが・・・。

書込番号:12363130

ナイスクチコミ!0


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2010/12/13 22:45(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
疑問もとけましたし、さらに勉強までさせていただきました。
感謝いたします。

疑問もとけましたので、解決済みとさせていただきます。
またの機会がありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:12363336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャンネル

2010/12/04 18:49(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:24件

Gateway EC19C-N52C/Sを購入検討中で、メモリが2Gしかないので2Gを付け足したいのですが、どのメモリでもデュアルチャンネルになるのでしょうか?
PC3-10600(DDR3-1333) か、PC3-8500 が対応メモリらしいのですが。

書込番号:12319705

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/04 19:24(1年以上前)

>どのメモリでもデュアルチャンネルになるのでしょうか?
規格通りに作られてればなるはずだけど、実際はズレているのもある。
ここで、よく薦められるのはバッファローやIO DATAで対応検索をして出てきた商品。


まあ、デュアルチャンネルの有無なんて微々たる差だけどね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm

書込番号:12319842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/12/04 21:11(1年以上前)

kanekyoさん

早速の返信、ありがとうございます。
URLも確認しました。たいした差はないんですね。単純に合わせて何Gあるかだけ考えていればよさそうですね。ありがとうございます。

書込番号:12320296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

windowd64bit

2010/11/16 17:28(1年以上前)


メモリー

何でだろうか・・・

windwos764bitのOSを使用しています。メモリを4Gつんでいます。
ですが、システムのプロパティーをみると、4G認識されているのですが、
その横に、2G使用可能と出ます。
確かにタスクマネージャーをみると、2Gしか使用されていませんでした。
4G使うには、どうすればいいか、知っている方がおられたら回答していただきたいです。
回答お願いします。

書込番号:12225450

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/16 17:34(1年以上前)

PCの構成は?

書込番号:12225472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/11/16 18:31(1年以上前)

マザーボードが2GBまでしか認識しないのでは。

書込番号:12225692

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2010/11/16 20:26(1年以上前)

Core i7 875Kなら、4GBを問題なく認識する筈です。

OSの認識がおかしくなっている可能性もありますが、CPUのソケット取り付け不良から発生する場合もあります。
BIOS等での認識はどうなっていますか?

書込番号:12226326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2010/11/16 22:53(1年以上前)

皆さん申し訳ございません。
再起動してみたら直りました。
パソコンの不具合?みたいです。
回答ありがとうございました。

書込番号:12227419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 物理メモリーが増えないのですが?

2010/11/16 11:32(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:2件

我が家のパソコンのメモリーが不足してきたので、今まで512MB+512MBだったのを1GB+512MB
に変更しました。パソコンは正常に動きましたが、システム情報で確認したところ合計物理メモリーが1238MBと表示されます。単純に1024MB+512MB=1536MBにならないのでしょうか。
ちなみにマザーボードはASROCK P4I65GでMemoryのMax Capacityは2GBとなっております。OSはWindowsXP SP3です。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:12224405

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/16 11:41(1年以上前)

変更前は512MB+512MBで1024MBになってたの?
予想だとそうなってなかったんじゃないかと。

書込番号:12224424

Goodアンサーナイスクチコミ!4


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/16 12:02(1年以上前)

ビデオメモリにいくつかもってかれるからそれで正常。

書込番号:12224479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/16 14:16(1年以上前)

八景さん、甜さん

早速アドバイスしていただいてありがとうございます。
PCのどこかが悪いのかと思いましたが、正常とのことで安心しました。

書込番号:12224936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング