メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーを増設したいのですが

2009/12/27 02:27(1年以上前)


メモリー

スレ主 ORENGESさん
クチコミ投稿数:3件

日立Prius PCR-AW33S1R にあう仕様メーカーを教えてください。

書込番号:10691212

ナイスクチコミ!0


返信する
紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/27 02:57(1年以上前)

仕様
標準:512MB(256MB×2、DDR2 SDRAM-DIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応)*2
最大:2048MB(1024MB×2、DDR2 SDRAM-DIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応)*3

書込番号:10691286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/27 06:52(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pc/

http://www.iodata.jp/pio/

型番で検索すると対応メモリを調べられますよ、「PCR-AW33S1R」では表示できなかったので「AW33S1R」で検索してください。

書込番号:10691527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ORENGESさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/08 01:37(1年以上前)

ご教示いただきありがとうございました。
申し訳ありません。まったくハードについて知識がなくて、
仕様
標準:512MB(256MB×2、DDR2 SDRAM-DIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応)*2
最大:2048MB(1024MB×2、DDR2 SDRAM-DIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応)*3
上記の意味がいまいちわかりません。
ということはメモリーは2ケセットで増設していくものなのでしょうか現状が512MBとすると
256X2のメモリーを購入すればよいということなのでしょうか?
ほんとに初歩的な質問ですみません。

書込番号:10749870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/08 06:53(1年以上前)

2枚セットで増設しなくてもいいのですが、デュアルチャンネルで動作させるなら2枚セットでの増設になります。
標準で256×2でスロットは2本となっています、例えば最大の2Gに増設するなら1Gメモリを2枚購入して(2枚セットを選んでもいいです)、標準で取り付けてあるメモリを外して購入したメモリと付け替えることで2Gのメモリとして使えるようになります。

書込番号:10750193

ナイスクチコミ!1


スレ主 ORENGESさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/09 10:54(1年以上前)

ありがとうございました。よくわかりました。

書込番号:10755559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーの増設を考えているのですが…

2009/12/18 22:53(1年以上前)


メモリー

スレ主 ゴロ美さん
クチコミ投稿数:6件

HITACHIのPrius(630H17SVC3)に使用できるメモリーを探しています。
説明書には最大1024M(=1G??)とあるので、512Mを2つ使用すればいいのか…?と考えているのですが、メモリーの種類などがよくわからないので心配です。
どなたか、PCに詳しい方に教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:10651133

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/18 23:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000028698/
http://kakaku.com/item/05206013735/
このへんでいいんじゃないかな

書込番号:10651189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゴロ美さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/18 23:21(1年以上前)

kanekyoさん

返信ありがとうございます。ちなみに、PC3200とあるのですが、説明書のバスクロックという欄にPC2700とあるのですが、紹介してくれたものでも使用できますか?

書込番号:10651324

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/18 23:29(1年以上前)

下位互換でPC2700で動作するはずです

書込番号:10651385

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴロ美さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/18 23:36(1年以上前)

kanekyoさん

検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:10651441

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/12/18 23:45(1年以上前)

検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45266&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true

kanekyoさん紹介のメモリーでいいのではないでしょうか。
(対応していて通常版より価格が安いE版やEC版)

書込番号:10651495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゴロ美さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/18 23:55(1年以上前)

じさくさん

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。スムーズに購入も考えられそうです。ありがとうございました。

書込番号:10651551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴロ美さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/19 00:01(1年以上前)

さっそく購入しようと思います。質問に回答して下さった方々、どうもありがとうございました。

書込番号:10651585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

スレ主 糖尿さん
クチコミ投稿数:21件

自作機のメモリを増設したくIOPLAZAでforMacProAP-FB800-1G×2購入しました、がMac
専用て書いてますが、DOSVパソコに使用できないですか?価格comの製品の選び方ガイド
ではDDR2 SDRAM PC-6400(800Hz)規格なら使用できるて説明されてますが誰か教えてください
Macてなんですかあまり聞いたことないです、DOSVパソコン違うものですか?

書込番号:10576706

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/12/04 13:54(1年以上前)

最近のMacintoshはインテルCPUを使っており、ハードウェア面でWindows PCと差がありません。
従ってMac用として販売されているものでも、Windows PC用として使えますが、これに関しては流用は不可能です。

FB-DIMMはIBM PC/AT互換機(Windows PC)でも使用されますが、採用されている機種は非常に少ないです。
まず一般的なPC向けには、採用されません。
サーバー・ワークステーション向けの一部に採用されているだけです。

書込番号:10576821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 糖尿さん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/05 17:55(1年以上前)

最近のMacintoshはインテルCPUを使っており、ハードウェア面でWindows PCと差がありません。
従ってMac用として販売されているものでも、Windows PC用として使えますが、これに関しては流用は不可能です uPD70116さんやぱり使用できないんですね、メモリーの選び方−メモリー選びに必要な知識はこちらでチェックで自分なりで確認したつもりですが勉強不足でした。アイオプラザアウトレット比較的に相場より安く早く売り切れてしまうのであわてて買ったのが悪方です返品は駄目みたいです。

書込番号:10583031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ購入に関して

2009/11/15 14:13(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:4件

年末あたりにPC組もうと思ってます。
そこで疑問が、最近メモリの値段が上がってきますよね?
メモリだけでも先買いしといたほうが良いのか、待てば値段は下がっていくのか
どちらがいいのでしょうかね?

予定メモリ UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

書込番号:10480057

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/15 14:31(1年以上前)

こんにちは
メモリーの価格はシリコンサイクル(ご不明でしたらググッテください)によって国際相場での変動となります。
昨年〜今年半ばを境として上昇するでしょう。
メーカー各社も値上がりによって増産体制に入りました。
しかし、急激な上昇はないと見ています。

書込番号:10480107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/11/17 06:48(1年以上前)

今から買ったとして、もし不良があっても交換は出来なくなります。
修理になるので、到着まで1〜2ヶ月かかる可能性もあります。

書込番号:10489163

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCぶっこわれ?

2009/11/03 20:29(1年以上前)


メモリー

スレ主 時事さん
クチコミ投稿数:62件

2週間前から突然ピーブー音(3回)がなって真っ暗になるものが発生
放置していると電源オンから発生までの間隔がみじかくなり10分以内になる

調べるとピーブー音はBIOSからのもの 3回の音はメモリ関係っぽい?
Vista付属のメモりチェック2時間放置87%で止まったまま

このメモリっぽいという解釈はあってる?
メモリチェックは2時間でいいの?

買い替えるとしたらオススメを教えてください

誰か助けて

構成
Vista
ゲートウェイ5236
に1テラhddとHd4850追加

書込番号:10416905

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/03 20:41(1年以上前)

Memtest86を使用して、メモリーのテストをして下さい。
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html

書込番号:10416988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 時事さん
クチコミ投稿数:62件

2009/11/03 22:52(1年以上前)

パス2のーえらー

何故だぁ?
どうしたらいいの?
訳がわからない

BIOS音ピー ピー ピー
はメモリじゃないの?

マザーボードとかの故障確認ってどうやるの?

誰かー

書込番号:10418096

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/03 22:59(1年以上前)

ハード構成を詳しく書いて下さい。レスが、付きやすくなります。

書込番号:10418168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/11/03 23:06(1年以上前)

>ゲートウェイ5236
ってコレ(Gateway GT5236j)?
http://kakaku.com/item/0010XA19741/

ならメモリが2枚付いてるはずだから、1枚ずつで試してみれば?
どっちかは使えると思うけど。

書込番号:10418215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 時事さん
クチコミ投稿数:62件

2009/11/03 23:09(1年以上前)

それは最初に試してみました

とりあえず
Vistaクリーンインストールしてみます

けどBIOSのピーブー音ってういんどうず関係あるのかな?

書込番号:10418250

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/03 23:14(1年以上前)

マザーボードに異常が、あるかもしれません。何も触らずメーカーに相談したら
良いと思います。

書込番号:10418305

ナイスクチコミ!1


スレ主 時事さん
クチコミ投稿数:62件

2009/11/08 23:14(1年以上前)

えー携帯紛失
PC料金未払いでネット繋がらないで遅れましたが結果報告です

クリーンインストール結果ピーブー音ブラックあうとはなくなりました



フリーズ ブルースクリーンが発生するように(v_v)

タスクマネージャー起動しながらフリーズまで待つと
CPU40〜60%が0〜2%まで一気に下がってフリーズ のパターンがほとんど

これはマザーボード?

マザーボードが壊れたなら電源付かなくなるんじゃないですか?(友達談)

書込番号:10445200

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/11/11 06:23(1年以上前)

マザーボードもメモリーもどちらも疑われます。
どちらが壊れていても、似た症状が出ると考えられます。

メモリーモジュールを取り外して、エアダスターで埃を取って、もう一度付け直しても変わらなければ、メーカー修理となるでしょう。

書込番号:10456625

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの型番をご存知の方、教えて下さい

2009/11/01 01:36(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:12件

すみません、質問です。
パソコンの動きがものすごく遅く、メモリを増設したいのですが、
メモリの型番がわからないので、どなたか同じ型で増設した方が
いらっしゃったら教えてもらえませんでしょうか。
Dynabookのノートパソコンで、型番は ES1/424PDEです。
バッファローのサイトで検索したところ、検索できなかったので、
メールで問い合わせしたところ、この型番はビックカメラの
オリジナルモデルのようなので、モデルになった型番を聞いてみて
ください、といわれました。
ビックカメラさんに問い合わせ中ですが、なかなか返答がきません。
できれば早くメモリ増設したいと思ってるのですが、どなたか
ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10401252

ナイスクチコミ!1


返信する
髭様さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 02:08(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/031020es/spec.htm
この機種のCPU変更モデルだとの情報があるので

200pin SO-DIMMで1枚あたり1GBまでで
PC2100とかPC2700の規格のものかなぁ・・
デュアルチャンネル使用なら同じ容量2枚で

購入後の交換方法は下記
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002613.htm

書込番号:10401362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/01 17:21(1年以上前)

髭様さん、早速ありがとうございます。
このモデルだと、バァッファローの検索にもひっかかって
くれました。512Mを購入してみようと思います。
交換方法のサイトもわかりやすくて大変助かりました。
ありがとうございました☆

書込番号:10404427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/08 18:34(1年以上前)

再度質問です。
バッファローのメモリ、DN333-A512Mを購入しました。
さっそく取り付けようとしましたが、うまくセットできません・・・。
メモリスロットの突起部分にしっかりはめこもうとしたのですが、
斜めに差し込んでも奥まで入らないのです。
結構力強く押し込もうとしたのですが。差し込むコツはありますか?

書込番号:10443272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/08 22:38(1年以上前)

たびたびすみません。解決しました。
勇気を出してぐいぐいねじりこむように
入れたら、なんとか奥まで入りました。

書込番号:10444892

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング