メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの件

2012/01/10 08:14(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:3件

初心者です。 富士通のデスクトップCE70M7のメモリを 交換か増設したいのですが全くわかりません。どんなものを購入すればいいのか教えてください。お願いします。

書込番号:14004155

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/01/10 08:39(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=50320&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true

こちらの分になるかと思います。
リンク途中で切れてるので繋いで下さい^^;;;

安価にしたいのであれば、
価格コム>パソコン>メモリで
メモリ容量 1GB
枚数 2枚
モジュール規格 PC2-6400(DDR2-800)
で検索するといいかと思います。

書込番号:14004198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/01/10 08:43(1年以上前)

DDR2SDRAM-PC-4200
最大1Gまで増設可能ですので、512MBの2枚組みで大丈夫だと思います
http://kakaku.com/item/05202010866/

標準で256MBが二枚刺さっていますのでそれを二枚とも交換となります

ご参考までに

書込番号:14004205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2012/01/10 08:43(1年以上前)

メモリは、サードパーティで出しているBuffaloやIODATAとかのページに行くと、PC型番検索で使用可能なメモリを提示してくれます。
Buffaloメモリ検索
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
IODATAメモリ検索
http://www.iodata.jp/product/memory/

ちなみにBuffaloで検索した結果が…
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=50320&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true

となり、また、IODATAで検索した結果は残念ながら出ませんでした。

仕様上はDDR2 800(PC6400)、667(PC5300)、533(PC4200)で2枚、最大1GBまで搭載可能です。
(現状では256MBのメモリが2枚搭載されているので、これを1GB2枚※か512MB2枚にすれば良いと思います)
※Buffaloでは2GBまでOKとしています

AMD至上主義

書込番号:14004207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/10 09:21(1年以上前)

最大2GBまで使えるかもしれません?
BuffaloではD2/667-1GX2・D2/800-1GX2・D2/533-1GX2、対応状況 ○になっています。
自己責任で!

書込番号:14004274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/10 09:48(1年以上前)

有難うございます。色々調べて挑戦してみます。

書込番号:14004335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャンネルについて

2012/01/02 23:01(1年以上前)


メモリー

デュアルチャンネルについてなのですが、メモリをたとえば4G→8Gにするとき、元から取り付けられていた4Gメモリと新しく取り付ける4Gメモリは、どちらもデュアルチャンネルに対応していて規格や容量が同じならば違う会社のメモリでも正しく(?)動作するのでしょうか? 相性問題などがあるなら、増設する機会があったら4G×2のメモリを買おうと思います。 回答お願いします。

書込番号:13971657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/02 23:03(1年以上前)

買ってみないとわからない、ってとこですね。
動くはず、ではあるんですが確実に動くのかっていうとそういうわけではないので。

書込番号:13971667

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/02 23:12(1年以上前)

メモリモジュールにデュアルチャネル対応・非対応はありません。
メモリチップやメモリモジュール製造メーカが違っていてもデュアルチャネル動作するかどうかには関係ありません。
同じメーカだったとしても全てのメモリが同じ仕様とは限りませんので。

書込番号:13971720

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/01/03 00:26(1年以上前)

デュアルチャネルというのはデータ経路が2つあるのですが、
マザーボード側のメモリ定数設定はひとつしかないから同一メーカの
メモリが推奨されます。

マザーボードマニュアルの注意書きに素直に従って
同じメーカでそろえるのが無難ですよ。

書込番号:13972020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2012/01/03 07:52(1年以上前)

メーカは関係なくて、揃えるなら同一ロットでないと意味がないです。
型番が同じでもロットでタイミングが微妙に変わるなんてのは良くある話なので。

で、揃えるべきかどうかはPCに依存します。最近のIntelなら寛容です。

書込番号:13972646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2012/01/03 22:21(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツ様 甜様 ZUUL様 ムアディブ様 回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ムアディブ様は「最近のIntelなら寛容です。」と書き込んでくださいましたが、AMDは寛容じゃないのですか?

書込番号:13975668

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2012/01/05 11:06(1年以上前)

対AMDではなく、昔のIntelとの比較だと思いますよ。
FXシリーズは未確認ですが、K10以降のAMD CPUは2チャネル独立のモードがあるので、AMDの方もそれ程シビアではありません。

書込番号:13981842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

合ってると思うんですが・・・

2011/12/29 15:31(1年以上前)


メモリー

スレ主 runa-w-さん
クチコミ投稿数:22件

対応してると思うんですがマザーボードのメモリーさすところにメモリーがきれいに入りません。
むきはあってると思うんですが、横の白いやつが収まってくれないんです。
マザーボードはASUS P8Z68-v pro gen3
メモリーはUMAX Cetus DCDDR3-1600(4x2)です。

書込番号:13955142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/29 15:50(1年以上前)

向きが合っているなら入るはずですよ。
けっこう強く押し込まないと入りにくい機種も有ります。

書込番号:13955188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/29 15:51(1年以上前)

>横の白いやつが収まってくれないんです。
横の白いやつって何でしょう、ヒートスプレッダのことかな、それはスロットには入りませんが、
ASUSのメモリスロットは片側ロックですね、反対側はかなりきついですよ、しっかり押し込んでください、

メモリの向きは端子側と、スロットをみれば一目瞭然で分かるでしょう。
一旦入ったと思っても、もう一度左右を押し込んで完全にロックしてください、
ロックの有る方は自動的にロックが起ち上がってかかるようになってます。

書込番号:13955190

ナイスクチコミ!0


スレ主 runa-w-さん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/29 15:55(1年以上前)

>>オジーンさん
マザーボード折れるくらい押してみます。w

書込番号:13955203

ナイスクチコミ!0


スレ主 runa-w-さん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/29 15:57(1年以上前)

>>JZS145さん

>横の白いやつって何でしょう
すみません、レバーのことです。

書込番号:13955218

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/29 16:03(1年以上前)

ロックレバーのことですね、
これが起ち上がってこないんですね、

メモリの向きを確認して合ってれば、必ず入りますので押し込むしかない、
マザー折らないようにしてね!!!

書込番号:13955243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 runa-w-さん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/29 16:06(1年以上前)

>>JZS145さん
了解です。
ありがとうございます。

書込番号:13955252

ナイスクチコミ!0


スレ主 runa-w-さん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/29 17:21(1年以上前)

解決しました。
お二方ありがとうございました。

書込番号:13955478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーの種類

2011/12/28 09:49(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:26件

VAIO VGN-NR72Bにメモリーを増設したいのですが、どのタイプのメモリーを増設してよいのか分かりません。初歩的な質問で申し訳ありませんが、種類を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13950455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/28 10:03(1年以上前)

DDR2 SDRAM PC2-5300 SO-DIMM

書込番号:13950489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/28 10:05(1年以上前)

規格は、DDR2 PC2-5300これの2GBが1枚載ってますので、
追加ならこちらなど
CFD D2N667CQ-2GLZJ (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) \1,770円
URL
http://kakaku.com/item/05201612212/
これを入れて4GB(最大搭載量)になります。

書込番号:13950494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/12/28 19:03(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん JZS145さん ありがとうございました。
これから探してみます。
また、分からない事が有ったら、教えてください。

書込番号:13952046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Lenovo H330のメモリーお願いします。

2011/12/26 00:13(1年以上前)


メモリー

Lenovo H330 11853HJの購入を考えているのですが、空きスロットが無いのでメモリーを2G×2を捨てて4G×2への変更を考えているのですが、どなたかここのメモリー使ったら問題なかった情報あれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。なにせほとんど素人なのでよろしくお願いします。

書込番号:13941909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/26 00:27(1年以上前)

規格が合っていれば大体大丈夫だと思いますが、
相性に関しては誰にも分かりません。
心配なら相性保証の入れる店舗で購入をお勧めします。
例・上海問屋とか
http://www.donya.jp/item/20224.html

書込番号:13941979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/26 00:35(1年以上前)

オジーンさん早々の書き込みありがとうございます。相性保障とは店にパソコンの型番を伝えてそれに合うメモリーを購入し、合わなければ別のものもしくは返金などしてくれるということでしょうか?素人質問ですいません。

書込番号:13942010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/26 00:55(1年以上前)

>相性保障とは店にパソコンの型番を伝えてそれに合うメモリーを購入し、合わなければ別のものもしくは返金などしてくれるということでしょうか?
店舗により条件は少し違うかもしれませんが、別な物に交換・返金に対応してくれます。

条件も確認が必要でしょうね。上海問屋だと
http://www.donya.jp/category/191.html

書込番号:13942077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/03/07 23:36(1年以上前)

オジーンさん、ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:14256459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設に関して

2011/12/23 11:41(1年以上前)


メモリー

スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

現在の状況で特に不具合が出ている訳ではないですが、
何気にDDR3メモリ価格がお手ごろなので増設を検討しています。

現在の環境は以下です。

マザー:ASUS P8P67-M (Core-i5 2500K)
メモリ:SUPER TALENT W1333UX4GV(DDR3 PC3-10600 2G*2)
OS :win7 home(64)

メモリスロットは2+2で、デュアルチャンネル対応。
これに同一規格・周波数の異なる容量(例えば4G*2)を
空きスロットに実装した場合、
機能的な制約が有りますでしょうか?
(異なるメモリメーカーの場合のリスクは除きます)

恩恵の体感が少ないとは言え、
デュアルチャンネル対応上限が4G+4Gになるのでしょうか?

書込番号:13930099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/23 12:28(1年以上前)

メモリーが増えて快適になることもある、くらいじゃないかな、ちゃんと動作すれば。
DDR3ー1333なら相性の問題を抜きにすれば、XMP対応メモリーのようになるべく1チャネルに1枚、とかないと思う。

書込番号:13930253

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2011/12/23 12:57(1年以上前)

>デュアルチャンネル対応上限が4G+4Gになるのでしょうか?

6GB(4+2)+ 6GB(4+2)デュアルチャンネルでしょうか!

書込番号:13930345

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

2011/12/23 13:06(1年以上前)

全て遠き理想郷さん、沼さんさん、
ご回答ありがとうございます。

4GB(2+2)+ 8GB(4+4)デュアルチャンネルです。
感覚的に4+4の方が上位スロットかな・・と。

書込番号:13930375

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/23 13:28(1年以上前)

8GB*4枚がデュアルチャネル動作も含めた最大メモリ容量です。
4GB1枚+2GB1枚なら共通する2GB同士、つまり4GB分がデュアルチャネル動作となり
残りはシングルチャネル動作になります。
DDR3-1333の動作モードで用いるならハイパーメモリのような制限はありません。
ただ、デュアルチャネルとシングルチャネルとで体感差は無いと考えて下さい。

書込番号:13930429

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

2011/12/23 14:27(1年以上前)

甜さん、ご回答ありがとうございます。

読み返してみると、当方の表現が悪いですね・・・
再記述すると
「現状DDR3 PC3-10600 2G*2をそのままで、
空いている1ペアスロットにDDR3 PC3-10600 4G*2を増設すると
(デュアルチャンネル等の)機能を損なわずに12G動作可能か?」
という意味です。

ご指摘の通り、1ペアに異なる容量の場合は
小容量メモリ分がデュアル、残分がシングルである事は認識しています。

「機能を損なわずに動作可能」する事としない事の
差異が劇的でない事はとりあえず横に置いといて・・・

書込番号:13930613

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2011/12/23 14:42(1年以上前)

小生の,「6GB(4+2)+ 6GB(4+2)デュアルチャンネルでしょうか!」
が正にスレ主さんの意見です。
各チャンネル6GBのデュアルという意味なんですが???
この方法なら,デュアルチャンネル12GGBかと思いますが。


書込番号:13930647

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/23 14:42(1年以上前)

機能を損なわずに動作可能。

書込番号:13930649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

2011/12/23 15:12(1年以上前)

沼さん(さん)、甜さん、ご指導ありがとうございます。

>各チャンネル6GBのデュアルという意味なんですが???
>この方法なら,デュアルチャンネル12GGBかと思いますが。

失礼しました。
チャンネルとバンクのまとめ方が「?」で、
勘違いしていました。

とりあえずポチって実践してみます。

書込番号:13930754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/23 17:51(1年以上前)

後Windows7HomePremiumならOS制約で最大16Gbyteに制約されるんじゃ無かったですか?

書込番号:13931297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング