メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

tradeinn???

2023/07/01 07:17(1年以上前)


メモリー

https://www.tradeinn.com/techinn/ja/corsair-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%A0-vengeance-rgb-64gb-2x32gb-ddr5-5200mhz/140028839/p?utm_source=google_products&utm_medium=merchant&id_producte=140084327&country=jp&srsltid=ASuE1wTWr-9DLbzMohfgMKivofRjAPCddT2p7WmaeSozx2PkHeG1ABzkgkU

DDR5 32×2GB 無駄に白い 無駄に光る
という条件で商品を探したところCorsair Vengeanceがヒット
ただ価格comにはこれの黒バージョンしか掲載されてないっぽいのでしゃーなしに直接検索かけて探したところ「tradeinn」という通販サイトがヒット
次に価格が安いPC4Uに比べ1万円ほど安い
そして全く聞き馴染みのないサイト
翻訳もちょくちょく中途半端
信用しても大丈夫なんですかね?
軽く調べた限りでは詐欺みたいなトラブルは無いようですが

書込番号:25325159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/01 07:20(1年以上前)

怪しいなら止めるのが一番安全です。

書込番号:25325164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2023/07/01 07:46(1年以上前)

自己責任なので本人次第だし、ここにいる人は怪しいサイトから買う人は少ないので信用度とかはわからないでしょう。

個人的には買った後の保証とかも未知数なら買いません。

書込番号:25325196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/01 08:27(1年以上前)

私が一番神経をとがらせるパーツがメモリーで、信用あるメーカーでしか買いません
「安さ」は一番関係なく、高くてもいいから良い品質と信用で買います
オーバークロックメモリーなら尚更神経をとがらせます
買ってみたらPCが起動不能、memtestツールで画面が真っ赤っ赤など
別途購入などお金の無駄遣いで嫌ですから
レビューが多くあるメモリーなんてどうでしょうか
「ここと、ここと、ここのメーカーはみんなの定番だな!」は自ずと見えてくるでしょう^^

書込番号:25325245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/07/01 11:29(1年以上前)

ショップの信頼性しかり、
製品自体が本物か?
そういう型番そもそも存在するか確かめないと…

疑わなければいけないとこが多いような…

物によっては並行輸入品なのでパッケージが違いますなんて文句で海賊版売られてたりすることも…

ショップ自体は詐欺ではないみたいだけど、
自分なら安くても買わないかな…
無駄に個人情報蒔きたくないし。
価値感は人それぞれ?一万円と天秤にかけてみましょう。

自分なら使った事ある、PC4Uで買うかな。

海外サイトはどうしてもそこでしか買えないレア製品で、
ブランド思考が関係ない物で、
シンプルで構造がわかりやすい、かつ高くないものなら少しだけ悩むかな?
でもこの手の店使ったことないな…

個人的意見です。

買ってみてもらって人柱経過は聞きたいけどね。(笑)

書込番号:25325471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/07/02 00:56(1年以上前)

やっぱり心配なら避けるが一番ですよね
ありがとうございます

書込番号:25326365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

規格の違いを教えて下さい

2023/06/08 14:23(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:122件

ノートパソコンのメモリを増やしたく、分解すると、pc-4 2666v の規格のメモリがささっていました。
pc-4 2666vのノートパソコン用メモリと、
pc-4 2666は文字だけみるとvの違いだけですが、2666でも問題はありませんでしょうか?
それとも、pc-4 2666vでないと不具合がでますか?

書込番号:25293025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/06/08 14:47(1年以上前)

V等の記号はメモリタイミングのことらしい。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14228653029

https://blog.goo.ne.jp/presscuby/e/6671846adff62b0feeaa4c9398c48985

書込番号:25293062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2023/06/08 14:52(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
CFD の D4N3200CS-16G でも動作すると考えて良さそうでしょうか?

書込番号:25293066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/06/08 15:08(1年以上前)

>>CFD の D4N3200CS-16G でも動作すると考えて良さそうでしょうか?

動作するとは思いますが、そもそもノートPCのメーカー・型番は?

書込番号:25293092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2023/06/08 15:14(1年以上前)

>キハ65さん
失礼しました。
Dynabook SZ73 です。

書込番号:25293098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/06/08 15:49(1年以上前)

>SZ73/R ハードウェア仕様 2020夏Webモデル
>8GB(8GB×1)/ 8GB(※3)
>PC4-21300(DDR4-2666)対応 SDRAM
>1スロット(交換・増設不可)(※3)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25293025/ImageID=3822892/

DDR4-2666のメモリーは動作します。

書込番号:25293139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/08 15:52(1年以上前)

注意 2019秋Webモデル インテル® Core™ i5-8250U プロセッサーの場合
 最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 32 GB
 メモリーの種類 DDR4-2400, LPDDR3-2133 と低クロック
 完全に最近の大容量(高ビット)・高速メモリモジュールを認識しなさそうなCPUです
 3200高速メモリは大容量の最近の技術を使っている事が多いので、片面実装チップ2枚とかで16GBの物だと
 認識しないかも。 両面実装で4枚(合計8枚)なら安心

2020年夏モデル以降なら大丈夫だと思われます。

書込番号:25293143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/08 15:56(1年以上前)

>キハ65さん
※3.  メモリの交換・増設はできません。


ちょっとこれ気になる・・・もしかしてOEM的制限?

CPUとメモリとHDD一式最初から同じ物が揃えられないと、起動すらできない、認識させない方式かな?
OEMのRyzenGと同じ感じ(他のマザーで認識しないし、マザーも他のCPU受け付けない)
なら、購入しない方が良いかも知れない。

書込番号:25293150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/06/08 16:07(1年以上前)

>> >キハ65さん
>> ※3.  メモリの交換・増設はできません。

メーカースペック表によくあるある表現で、ユーザーは勝手に分解してはいけませんと言う表現です。
オンボードメモリーであれば交換・増設は不可ですが、メモリースロットがあれば交換・増設は可能です。
また、スレ主さんのアップした写真をみると、SODIMMメモリーが装着されています。
また、ユーザーが底面カバーを外せば、メーカーの姿勢にもよりますが先ずメーカー保証はなくなるでしょう。


書込番号:25293162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2023/06/08 19:30(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。2666を購入します。
>きとうくんさん
参考となる知識をありがとうございます。こういった場合も可能性としてはあるかもと勉強になりました

書込番号:25293395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どのメモリを選べばいいですか?

2023/05/20 11:41(1年以上前)


メモリー

スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

メーカーは FUJITSU CLIENT COMPUTING LIMITEDです。
品名は LIFEBOOK WAB/E3
型名はFMVWE3AB52
です。自分で探してもいろいろな候補が出てきてどれが私のpcに合うのかわからないので教えほしいです。

書込番号:25267247

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2023/05/20 11:49(1年以上前)

DDR4-SDRAM、S.O.DIMM、DDR4-2400以上のメモリーです。

取り敢えずRyzenと相性がいいとされるCrucialのメモリーを上げておきます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001372323_K0001339368_K0000881989&pd_ctg=0520

書込番号:25267258

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2023/05/20 11:53(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001321508/
>DDR4 PC4-19200

製品としてはこの辺でいいと思いますが。
>CFD D4N2400PS-8G
https://kakaku.com/item/K0001045988/

ただまぁ。もともと最底辺の性能なノートです。メモリを倍にしたら倍速で動く…なんて期待はされないように。
性能に不満があるのなら、根本的には買い換えくらいしか無いです。

書込番号:25267265

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/05/20 11:55(1年以上前)

>>型名はFMVWE3AB52

製品仕様
>メインメモリ(標準 / 最大) 標準8GB(4GB×2)/最大32GB(注13)(DDR4 SDRAM PC4-19200)(注14)
>メモリスロット数(空き) SO-DIMMスロット×2(0)
http://www.fmworld.net/fmv/ah/2010/mart/we3ab5.html?supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

メモリ規格はSODIIMM DDR4 SDRAM PC4-19200。

4GB×2を8GB×2に換装するなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045990_K0001357845_K0000881987_K0000905148_K0000888369&pd_ctg=0520

書込番号:25267267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/20 21:19(1年以上前)

最底辺だとは思いませんでした。
あまりパソコンについては知らなかったのでs。
私はwar thunderや原神などのゲームができるパソコンが欲しいのですが、それに合う中程度のノートパソコンはありませんか?
持ち運びやすいのが欲しいです。
教えていただけると幸いです。>KAZU0002さん

書込番号:25268072

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/05/20 21:45(1年以上前)

>ryosanl7さん

型番FMVWE3AB52搭載のCPUは、AMD Ryzen 5 3500U。
http://www.fmworld.net/fmv/ah/2010/mart/we3ab5.html?supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

CPUスコアは7000くらい。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+3500U&id=3421

決して最底辺のPCでは有りません。

書込番号:25268108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/21 13:44(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
底辺ではないと知れてよかったです。
よく考えた結果教えてくれたものを買うことにしました。
本当にありがとうございます。

書込番号:25268813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/21 13:46(1年以上前)

メモリなど全く知識がなかったのですが親切に教えてくださりありがとうございました!>キハ65さん

書込番号:25268815

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2023/05/21 16:21(1年以上前)

ただ原神の推奨スペックにはGPUが届かないですね。
メモリーを増やしてもその辺りは改善されないです。

最近は8GB程度では足りないのは間違いないので、メモリー増設はした方がいいのは間違いないです。

書込番号:25268922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは、ゲーミングPCを購入する際に、メモリの規格について悩んでいます。
現在の市場ではDDR4とDDR5のメモリーが両方とも販売されていますが、どちらを選ぶべきか迷っています。
DDR5は、データ転送速度がDDR4に比べて約2倍速いとされますが、
DDR5メモリはまだ高価であり、
DDR5メモリをサポートするマザーボードやCPUが必要になるため、システム全体のコストが上がる可能性があります。

総合的に考えると、現在のところDDR4メモリを選択することが一般的ですが、将来的にはDDR5メモリが主流になる可能性があるため、要するに迷います。

今のところミドルクラスのPCを想定していまして
CPU: Intel 12世代より上
グラフィックスカード: NVIDIA GeForce RTX 3060ti以上
用途: 主にゲームプレイ、動画編集(こっちをやることが多くなったので

この場合、DDR4とDDR5のどちらが適しているでしょうか?
また、どちらを選ぶべきかの理由も教えていただけますか?よろしくお願いします。

現所有のPC:ryzen4のノートPC、11年前のデスクトップPC

書込番号:25231145

ナイスクチコミ!6


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9808件Goodアンサー獲得:952件

2023/04/22 02:48(1年以上前)

自分はインテルのRaptorLakeの13900KでDDR4もDDR5も使ってきましたが、ゲームに関しては例えばDDR4の4000MHzだとそれと同レベルにするにはDDR5だと7600以上必要です。

動画編集やレンダリングに関してはDDR5の方がいい場合も多いですが現状その差もわずかなので、ミドルクラスで考えた場合DDR4でいいかなと思います。

またDDR5は消費電力も上がりますし、メモリー温度も結構高くはなります。

インテルならDDR4でちょっと良いメモリー積むくらいでいいかなと思います。

ハイエンドが狙えるならインテルよりRyzen7950X3Dや7900X3Dの方がこちらならDDR5のみでもそんなに高いメモリー使わなくてもRaptorLakeよりゲーム性能は高いし、その他の作業も引けは取らないので、おすすめではあります。

ただしどちらの場合もメモリー4枚さしはお勧めできないので、2枚で納めるようにした方が良いと思います。

あとは考え方で今組んだパーツを長く使うならとりあえずそこそこのDDR5にしておいて将来メモリーやグラボのPCIE5.0とかM.2のGen5に備えるというのもありかなとは思います。

あとインテルでDDR5マザー買うなら700番台の方がメモリー耐性は高いので良いと思います。

書込番号:25231162

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2023/04/22 06:25(1年以上前)

メモリーについてお悩みの様ですが問題として製品のPCを買うのか?自作の様に自分で作るのか?によって変わると思います。

そもそも、製品のPCを買う場合、どちらが良いのかはどちらの製品が魅力的かによって変わると思います。

今後、どちらが良いかを選択するのはユーザではなく多くはメーカーであり、需要が多くなるDDR5が主流に切り替わるのは既定路線です。
価格については現在はDDR4が安価ですが、DDR5はこの1年でかなり安価になってきており(多分、半額くらいになっています)今後は価格が逆転します。
現在のPCの主流は内蔵グラフィクスを搭載したCPUが主力であり、今後もそれは変わりません。
今後、何年かしたらメモリーを増設(入れ替え)をするのでという、その時の価格が心配または販売量に不安があるというならDDR5を買うのもありだと思いますし、次世代以降のCPUはすべてDDR5サポートとなりDDR4は需要がなくなります。

現状に目を向けていくと必要なメモリー量を搭載したPCを買うというなら、現状の価格を参考に買う必要があるので未来投資という言葉はあまり意味を持ちません。
システムが変わっても流用したいとかならDDR5を選んでも良いんですが、Hynix A-Dieがその前の世代に比べて速度が出ている現状を考えると今後、さらに高性能なDDR5が出てくるので、その時に結局は高性能なDDR5が欲しくなるんでしょうから、DDR4を選んでも結局は変えると考えるならどちらでも同じになります。

と思います。なので用途や使い方によって本人の需要が変わるのでそのあたりをよく考えてという話にはなると思います。

書込番号:25231217

Goodアンサーナイスクチコミ!11


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2023/04/22 11:07(1年以上前)

>DDR5メモリはまだ高価であり、
DDR5の方が高いですが。「まだまだ」というほど高くもないですし。ましてDDR4と同じ値段を期待してもしょうがないかと。

>システム全体のコストが上がる可能性があります。
可能性ではなく、確実に上がりますね。

>DDR4メモリを選択することが一般的ですが
一般ではなく、DDR4の方が単に安いから多数派と言うだけ。

>将来的にはDDR5メモリが主流になる可能性があるため
可能性もなにも、確実に主流です。
ただ。DDR5が将来の主流だからと、今DDR5を選ぶ理由にはならないと思いますが。DDR5が主流の次代になってDDR4を使うのが劣っている気分になるのが嫌…という感傷論にしか思えません。日進月歩のPC分野でそれを気にしてもしょうがないですが。

>この場合、DDR4とDDR5のどちらが適しているでしょうか?
「適している」という言葉は、用途によってはDDR4の方が速い…なんて事がある場合に使う言葉です。
コスト効果はともかくとしてDDR5の方が高速なのは確かなのですから。DDR5が買えるのなら買えば良いでしょう。

ベンチ上はDDR5はDDR4より高速ですが。メモリの速度差の大部分はCPU内のキャッシュが吸収してしまうので、体感できる差にはなりません。
メモリ価格で言えば3割ほどDDR5の方が高いかな…という感じですが。対応しているマザーボードがDDR4対応の物より高いので、さらに差は出ます。
体感できるかは置いといてゲームでわずかでもパテォーマンスを…というのならDDR5一択でしょう。
動画編集なら、容量が欲しいところですが。これでDDR5からDDR4にして倍の容量…ということなら、DDR4ですが、そこまでの値段差はありませんし。動画編集の性能も、体感できるかは別にしてDDR5の方が上でしょう。
DDR4システムにして、差額で動画編集作業用SSDでも搭載した方が、同じ値段のPCなら快適になりそうです(SSDは書き込み総容量で寿命が減ります。C:ドライブを動画編集に使うことはお奨めしません。頻度に寄りますが覿面に寿命が縮みます)。

ここまで来ると、「満足感」くらいしか評価項目はないのではとも。全体で1万円くらいコストアップしたけど、最新のDDR5買ったぜ!という満足感。

こういう質問文の場合、もう本人の中で答えは出ていると思います。
DDR4買って後からもやもやするよりは、DDR5買いなさい。

書込番号:25231495

Goodアンサーナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/04/22 11:56(1年以上前)

好きな方をどうぞとなるのですが、まず、ブラインドテストで ddr4 と 5 で差を体感できる人、いないと思います。それから将来性ですが、私はですが、考えても仕方ないので、今必要な物を選ぶようにしてます。まあ、なんと言うか、人それぞれなので、答えなんかないですよ。

書込番号:25231554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RAISE273さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/28 18:21(1年以上前)

>zigunさん
ryzen4ってryzen4000?
11年前ってよく今まで使ってましたね
ddr4 3200定格(オーバークロックじゃない)なら4枚差しでも速度低下ありません
ddr5は4枚差しだと速度低下あるみたいです
オーバークロックメモリは例外なく速度低下あります
マジどっちでもいい
安いからddr4でいいと思います

書込番号:25239715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの永久保証について

2023/02/10 18:45(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:21件

5年ほど前、DDR4メモリを新品で7000円ちょっとで手に入れる機会がありました。当時の相場の半額くらいです。先日、このメモリが壊れてしまい、保証を受けようと思ったのですが、購入時の金額を理由に断られることはあるのでしょうか?外箱と領収証は持っています。

書込番号:25136782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/02/10 18:50(1年以上前)

一般には販売店交換は無理です。

代理店相談となりますが、故障の状況を経緯的に書かれて相談してください。

代理店不明なら、メーカーへRMA保証申請で英語で書いたりとか面倒になってきます。

書込番号:25136792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2023/02/10 19:10(1年以上前)

購入金額で断られることはないと思いますが、代理店経由での修理依頼なら領収書と外箱があるのでとくには拒否されないと思います。
そういうことは保証の条件になってないと思います。

書込番号:25136815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2023/02/10 20:16(1年以上前)

>暇人ユーザーさん
>購入時の金額を理由に断られることはあるのでしょうか?外箱と領収証は持っています。

購入時の金額を理由に断られる事は考えられないです。
まずは、購入店舗に指示を仰いでください。

やりとりで、メモリーが破損している事を証明した経緯などのやり取りは必要になるはずです。

書込番号:25136905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/02/11 02:34(1年以上前)

販売店保証(並行輸入)なら対応は販売店次第だけど。

代替品送るのと返金するのとどっちか安い方で対応、、、というのはありえますよね。

書込番号:25137328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/03/30 01:40(1年以上前)

>ムアディブさん
>JAZZ-01さん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
皆様ありがとうございました。解決済みにするのを忘れていました。
ダメもとで申請してみたら特に問題ありませんでした。

書込番号:25201097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どのメモリを買えば良いでしょうか?

2023/03/20 12:27(1年以上前)


メモリー

スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

NEC の5年ぐらい前のパソコンで
PC-GD368ZZDB
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ld/201707/html/gd368zb.html
これを使っています

メモリが4 GB しかないので増設したいと思います
説明書には
・4GB(DDR4 SDRAM /DIMM 4GB×1、PC4-19200対応、デュアルチャネル対応可能)
このように表記してありますが

PC4-19200対応というところの意味が分かりません

予算は1万円で16 GB 以上
ズバリこれを買えばいいというのを2種類か3種類
教えてもらえないでしょうか

書込番号:25188307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2023/03/20 12:35(1年以上前)

DDR4-2400のメモリーであってますが、DDR4-2666が動かないとかそう言うことでは無いです。

書込番号:25188319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/20 13:04(1年以上前)

PC4-19200 2400MHzまたはDDR4-2400とも言います。

16GBにしたいなら、DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組は下記のとおりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001058422_K0000818943_K0001517059_K0000951892_K0000995492&pd_ctg=0520

DDR4 PC4-21300(DDR4 -2666)のメモリーは下位互換でDDR-2400として動作します。

https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36,37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

書込番号:25188357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2023/03/20 13:11(1年以上前)

>kokomokomoさん

2枚で16GBということで良いでしょうか。
crucialとCFDをおすすめします。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_ma=1746,2092&pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

書込番号:25188369

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/20 13:31(1年以上前)

>あさとちんさん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん



ありがとうございます


言葉足らずですみません
空きスロットがいくつあるかも分からず
二つ空きスロットがあるなら8を2枚プラス4で20ということでも可能なのでしょうか

16を1枚さして4+16で20にならないかなと思っていました

書込番号:25188401

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/20 13:59(1年以上前)

>>空きスロットがいくつあるかも分からず
>>二つ空きスロットがあるなら8を2枚プラス4で20ということでも可能なのでしょうか

仕様表を見れば、
>・4GB(DDR4 SDRAM/DIMM 4GB×1、PC4-19200対応、デュアルチャネル対応可能)/32GB
>スロット数DIMMスロット×4[空き:カスタマイズにより3、または2、または0]
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/173q/07/lavie/dt/spec/index.html

なので、当初のメモリーが4GBであるなら、メモリースロット数は4つのうち3つが空いており、既存の4GB+8GB×2枚=20GBにうることは可能です。

書込番号:25188425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2023/03/20 14:03(1年以上前)

>kokomokomoさん

メモリスロットは4つ有るので、どちらでも可能ですね。

8+8+4=20GBの場合、8GB 2枚を優先順の高いスロットに挿せば、16GBがデュアルチャネル動作になります。
16+4=20GBの場合は、8GBがデュアルチャネル動作になります。

書込番号:25188427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/20 15:01(1年以上前)

16GB + 4GBにすると、デュアルチャンネルになっていない12GBの区間は性能が半分になりますんであんまりお勧めしないです。

書込番号:25188476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/20 15:02(1年以上前)

あと、相性悪くてうまく両立しなかったときに、また片chになって性能低いままになりますね。

書込番号:25188477

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/20 16:08(1年以上前)

>ムアディブさん
>あさとちんさん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます
4を抜いて
8を2枚させて16にするか
16を一枚にするかが良さそうですね

それか8を4枚で32
16を2枚で32

DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組は5000円くらいなので
4枚買って32でも1万円ぐらい
16を2枚買って32にしても1万円くらい
32も視野に入れていきたいと思います


その認識で合っていますでしょうか


書込番号:25188541

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/20 16:21(1年以上前)

>>DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組は5000円くらいなので
>>4枚買って32でも1万円ぐらい
>>16を2枚買って32にしても1万円くらい
>>32も視野に入れていきたいと思います

>>その認識で合っていますでしょうか

合っています。

8GB 2枚組および4枚組
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36,37&pdf_Spec105=2,3&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
16GB 2枚組
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36,37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=16&pdf_so=p1

書込番号:25188553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/20 16:30(1年以上前)

素早くわかりやすい説明ありがとうございました

書込番号:25188556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング