メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NX70WDに合うメモリはありますか?

2012/02/17 13:18(1年以上前)


メモリー

スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

http://kakaku.com/item/00200215711/spec/#tabの機種です。最近PCの調子が悪くメモリ領域が少ないとメッセージがでてしまします。やはり増設を考えたほうがいいですか?それとも買う前にクリーンアップなどで対処する方法はありますか?

書込番号:14165957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/17 13:33(1年以上前)

リカバリディスクで購入状態に戻す。この場合はデーターを保存して下さい。
全て消えます。
メモリは前回に書きましたからパス

書込番号:14166008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/17 14:21(1年以上前)

>やはり増設を考えたほうがいいですか?
それがいいと思います。
リカバリーも、です。

書込番号:14166138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2012/02/17 17:32(1年以上前)

なにやってもこのスペックだと遅いので、買い替えも視野に入れたほうがいいですよ。

書込番号:14166720

ナイスクチコミ!0


スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/17 17:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。増設することに決めました。

書込番号:14166771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最大4GB?

2012/02/16 18:30(1年以上前)


メモリー

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/NS2/spec_retail1.htmlこのページに最大メモリは4GBとありますが、64bitOSにしても8GBや6GBつんでも使えないんでしょうか?

書込番号:14162558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/02/16 18:37(1年以上前)

マザーボードが対応している容量まで認識します。

書込番号:14162586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/16 19:05(1年以上前)

チップセット的には2Gbitチップで合計8GBまで対応しているから、メモリチップが16枚載っているメモリモジュールなら
最大8GBまで使用できる可能性はあります。
BIOS等で制限が掛かってないかについては分かりません。

書込番号:14162701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/16 19:30(1年以上前)

バッファローなどのHPで対応メモリーを検索した時に、4GB超えるメモリーが積めるようなことが書いてなければ、あまり期待できないんじゃないかと思います。

書込番号:14162793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/02/16 19:50(1年以上前)

全て遠き理想郷さん、BUFFALOで検索しましたが、そのような文字は書かれていませんでした。

甜さん、以前大変お世話になりました。ありがとうございます。

皆さん、ありがとうございました。8GBもつもうかなと思いましたがメモリも高いので、やめておきます。

書込番号:14162871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Inspiron 620を使ってます。

2012/02/08 00:49(1年以上前)


メモリー

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

対応メモリーの型番の見方を教えてください。

DELLのHPをみると
「Dell - デル純正メモリ 4GB PC3-10600 (1333MHz), 240 pin, NonECC, UDIMM」
に、なってますが他社製品だと何を選べばいいのでしょうか?

もう1つ。
現在「2GB X 2GB」になってますが「4GB」1枚交換して「2GB X 4GB」と
2枚交換して「4GB X 4GB」は、速度的に変わるものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

http://accessories.apj.dell.com/sna/category.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&mfgpid=2773388

書込番号:14122746

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/08 01:03(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0520/

メモリ規格:DDR3 SDRAM    メモリインターフェイス:DIMM
メモリ容量:希望容量     枚数:希望枚数
と入力して出てきたものでregistered表記の無いもの全てが規格上は適合します。

現在の状態でタスクマネージャを開いてメモリ使用量を見て下さい。
そこで物理メモリ容量の上限を超えていたら増設する効果がありますが、超えてなければ効果はほとんどありません。
必要な容量は超えている度合によります。

書込番号:14122790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/02/08 02:06(1年以上前)

私はメモリーはいつもバッファローでまず検索するのですが
Inspiron 620では検索できませんでした。
つまりバッファローでは検証出来ていないと思われます。

そこで他社でも検索してみたのですが、アドテックが
一番信頼出来ると思います。サポートもしっかりしていますから。
↓で検索してみて下さい。
http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php

ただし、アドテックは販売会社変更により1/23から
アドテックダイレクトショップ→増設メモリ通販のアキバデバイス
になりましたので体制が変わってなければ良いのですが。

メモリーの4枚挿しですが、2枚挿しと速度云々より
4枚挿しの方が相性問題が出やすいので8Gに増設するなら
4G×2枚の方が良いと思います。

書込番号:14122931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2012/02/08 16:23(1年以上前)

タスクマネージャーを見ると

物理メモリ
合計4008
キャッシュ済み1570前後
利用可能1540前後
空きメモリ5前後

です。

オンラインゲーム 777タウン でパチンコを打ちながら
HP2〜3開く程度です。


メモリの交換を考えたのがショップの店員さんに
「ギリギリの余裕より、安定した余裕を持たせたほうがいいですよ」
「メモリも安くなりましたし」と、言われ
それなら交換してみようかと・・・

週末には内蔵HDDも増設するつもりなので
同時に行いたいと思ってます。

書込番号:14125005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2012/02/08 17:06(1年以上前)

>タスクマネージャーを見ると

一番メモリーを使っている状態でそれなら余ってます。

>「ギリギリの余裕より、安定した余裕を持たせたほうがいいですよ」

この意味不明な言葉を聞いただけで、相手は騙そうと思ってるってことを察知しないと、、、

書込番号:14125178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/08 19:06(1年以上前)

現在得ている情報からは、メモリを増設しても何も変わらないということが考えられます。
ギリギリですらなく余裕な状態です。

書込番号:14125645

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2012/02/10 01:18(1年以上前)

情報提供、ありがとうございました。

現在の使用状況だとメモリ容量は足りてるんですね。

メモリの残容量は残して置くものだと聞いてたので
1GB残したとしたらギリギリだな〜。って。。
なのでスロットに空がないので1枚を4GBに交換で合計6GB。
2枚とも交換で8GB。
どちらかにしようと思ってましたが・・・
必要無いんですね。。

自分が使ってるメモリの種類が分かったので、今後助かります。

ありがとうございました。

書込番号:14132175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Aspire AS5733-A32Cのメモリ

2012/02/09 21:48(1年以上前)


メモリー

スレ主 tungurahuaさん
クチコミ投稿数:10件

詳しい方、助けてください。
一人で悩んでいるのが馬鹿らしくなりました。
メモリ屋のHPでもこの機種は出てこないし...

標記機種に適応する4Gメモリを教えてください。
恥ずかしい話ですが、誤って下記を購入してしまいました。
JM1066KSN-4G [DDR3 Memory 204Pin SO-DIMM DDR3-1066 4GB]

挿してあるメモリとは形状が明らかに違います(基板は同一)。
誤購入品:8ブロック構成
既存品:4ブロック構成

よろしくお願いします。

書込番号:14131021

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/09 21:52(1年以上前)

チップ数は問題ありません。
そのままメモリスロットに接続して下さい。
こちらからすると、何をもって誤購入と判断したのかが分かりません。

書込番号:14131049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/09 21:53(1年以上前)

そのメモリで合ってますよ、使えるはずです。

書込番号:14131058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/09 21:59(1年以上前)

チップ数は512MBx8と1GBx4の違いだけです。

書込番号:14131101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tungurahuaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/09 22:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!

無事認識されました。
最初にモノを手にした時に形状が違うので間違えたのかも、と思い込んでしまったようです。

二枚を差し替えたりするうちに認識されたという事はきっと単に装着が甘かったのでしょう。

勉強になりました。

書込番号:14131168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

クチコミ投稿数:7件

富士通 FMV−BIBLO NF40U/Vを使っています。
もうだいぶ使っているのですが、
あまりにも遅いのでメモリーを交換しようと思っていますが、
パソコンのことが詳しくないため、何がなんだかわからなくて、
なにを買ったらいいかわかりません。
調べたところによると最大2GBまで可能みたいです。
DDR2 SO-DIMM PC-2-6400 で探していたのですが・・・・
これが最善なのでしょうか?
おすすめのものをズバリ教えていただくとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14091189

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/31 16:55(1年以上前)

大手のメモリモジュールメーカーの機種による対応型番検索を使ってみるとよいです。
検索内容に責任を負ってくれるから。
問題があったら交換や返品をさせてくれる。
使えるはずだけど責任は持たない、というよりは心強いでしょ。

書込番号:14091254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/31 17:32(1年以上前)

例えば
バッファロー、メモリー総合情報サイト
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
IODATA
http://www.iodata.jp/pio/

書込番号:14091361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/31 17:36(1年以上前)

メーカーが動作を確認しているものでお勧めなのはこのあたりですかね。
1GB×2枚で価格も手頃です。

http://kakaku.com/item/K0000148018/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:14091373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/31 18:23(1年以上前)

書き込んでいただいたみなさま、どうもありがとうございます。
早速確認してみます。IODATAのものにしようと思います。
詳しくないので、ほんとうに助かりました。

書込番号:14091534

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/31 19:00(1年以上前)

仕様表を見ると
注28 メインメモリはPC2-5300ですが、PC2-4200で動作します。
と書いてあるのでBIOS設定だけでも少し速くなると思います。

PC2-6400の物でも動くかもしれませんが相性があるので、
メモリーのメーカーで対応しているか確認後買うのがいいと思います。

I/O DATA
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79686&categoryCd=1

Buffallo
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
ここから型番NF40U/V、FUJITSU(富士通)を選んでください。

ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/guide.asp?call=28437

GREENHOUSE
http://www.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=Fujitsu&Product=FMV+BIBLO+NF40U%2FV&ProductNo=FMVNF40UV

上記のメーカーなら間違いないと思いますが、
直販サイトは高すぎるのでカカクコムで調べて買うといいでしょう。
ショップはツクモなど信頼度の高いところで。

DDR2-SODIMMの800MHz(PC2-6400)の物はどのメーカーも動作保証があまりないようです。
DDR2-800を買う時はご注意を。

書込番号:14091674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/31 23:32(1年以上前)

 ご丁寧に書き込みどうもありがとうございます。

 いま入っているのは512MBなのですが、
最大2GBとあるので、それをはずして、1GB を
二枚使った方がより早くなるのでしょうか?

 1GBをあいてるスロットに1枚入れただけでも十分早くなるのでしょうか?


 PC2−4200とPC2−5300どちらがいいのでしょうか?
メーカーサイトを見ても、よく理解できなくて・・

教えていだだけるとありがたいです。

書込番号:14093076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/31 23:46(1年以上前)

>いま入っているのは512MBなのですが、
現状512MBであれば、メモリ1枚だけの搭載ですね。
2スロット仕様ですので、空きが1スロットあると思われます。
そのため、増設で+1GBすることで、1.5GBに出来ますy
今と比べれば、かなり快適になると思います。

メモリは多ければ速くなるわけではありません。
謂わば、作業机のようなものです。狭いと作業に支障が出て遅くなってしまう。広ければ作業しやすくなるだけで個人の能力以上は速くなりませんからね。

書込番号:14093138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/01 11:42(1年以上前)

>1GBを二枚使った方がより早くなるのでしょうか?

速くなるというより余裕ができるという感じですかね。
1.5GBでも2GBでも、それ以下しか使用しない作業においては差が出ませんので。
しかし、搭載しているメモリの量以上にメモリが必要な状況になると、
足りない分を仮想メモリ(HDD)で補うためとたんに動作が遅くなってしまいます。

要は使い方次第なのですが、できれば1GB×2枚で2GB積んでおいた方がいいでしょう。
XPと違いVISTAはメモリを喰いますからね。
そういう理由で先ほど1GB×2枚の製品をお勧めしました。
末尾に「/EC」が付いていますが対応表に載っているものと同じものです。

>PC2−4200とPC2−5300どちらがいいのでしょうか?

規格的にはPC2-5300のほうが高速なのですが、NF40U/Vが対応しているのはPC2-4200まで。
PC2-5300のメモリを載せてもPC2-4200と同じ速度になります(下位互換性があるので使用自体は可能)。
つまりどちらを使っても同じということです。

書込番号:14094504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 15:56(1年以上前)

 疑問に思っていたことがわかり、すっきりしました。
わかりやすく教えていただきまして、どうもありがとうございました。 
 相性とかわからないので、とりあえず1GB×2枚で交換したいと思います。

 ずっとメモリ増設をしたかったのですが、よくわからず今まできました。
こちらに相談してよかったです。初挑戦してみます!!

書込番号:14095275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種にあうメモリはありますか?

2012/01/31 20:37(1年以上前)


メモリー

スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

Lenovo G570 43347FJ [ダークブラウン]の購入を考えております。希望では8Gにしたいです。
それと取り付けはどのようにしたらいいですか?初心者でもできますか?

書込番号:14092049

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/31 20:59(1年以上前)

対応を謳っているサードパーティ製メモリお勧め
一例として
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=117766&categoryCd=1

外資系はユーザーマニュアルに交換方法が載ってる筈なので確認を
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/SYM0-03D3D58

外付けはUSB2.0対応であればどれでもOK

書込番号:14092172

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/31 21:06(1年以上前)

ノートパソコンにメモリを増設する。 (Lenovo G570 43347FJ)
http://hankakusai426f.seesaa.net/article/245958006.html

上記のホームページにメモリの取り付けの仕方が載っています。
難しくはないです。



Lenovo G570 43347FJ 対応メモリ は初心者の方はメーカー製の方が良いと思います。

バッファロー
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=80773&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true

アイオーデータ
http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdy1333/

書込番号:14092219

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング