メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MemTest86 Free Version 10.4 Build 1000

2023/04/19 17:03(1年以上前)


メモリー

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

MemTest86 Free Version 10.4 Build 1000
https://www.memtest86.com/download.htm

書込番号:25228072

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

2023/04/19 17:04(1年以上前)

MemTest86 What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html

Version 10.4 (Build 1000) 19/April/2023
(Microsoft Edge 訳)
○新機能
・Ryzen Zen 4 DDR5プロセッサのモジュールデコードサポートを追加
○修正/機能強化
・あいまいさを取り除くためにテスト結果の基準を改訂しました。可能な結果に「不完全なパス」と「不完全な不合格」を追加しました
・誤ったDDR5SPDメモリ帯域幅の計算を修正しました
・HTML レポートのモジュール結果テーブルの改善
・個々のモジュールの結果を XML レポートに追加
・テストメニューから「メニューに戻る」オプションを削除
・メモリ使用量を削減するために、メモリコントローラをプローブするための動的メモリ割り当てに切り替えました
・HTML および XML レポートに追加された [完了したテストの数] フィールド
・XMLレポートで誤って報告される「不完全な」テスト結果を修正しました
・テスト合格後に ECC エラー数が表示されるようになりました

書込番号:25228076

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

2023/04/19 17:05(1年以上前)

爺の環境では,相変わらず マウスの動きが 「夢遊病者」の様・・・・

書込番号:25228077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/04/19 17:34(1年以上前)

ども、
「不完全な不合格」ってなんぞや(笑)
って思いましたが…

メモリー買ったし久々に回してみるかな…(^_^;)

書込番号:25228107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

両面実装 チップにもしっかりブランド名刻印されてる

ぉゃ?w 20GBというナゾ表示

メモリーやSDカード、USBメモリー、モバイルバッテリーなどを展開するブランドのご様子。Gigastone Japan @新宿 2012

アマゾンでセール品で出ていたので、Winのアップデートによる肥大化対応のため、コレを購入しました。税込\3980-(安!

実装してみると、Samsungモジュールですね。(※ロットにより違うかもしれません)ぬぬ相当安価って話になるかと。

今回実装したPCでは、なぜかトータル20GBという。。ただしCPU-ZやBIOSで確認すると仕様とおりに8GB/モジュール認識です。

メモリーテスト@Windowsはパスしてくれたので、このまま放置w

より安定したPC運用であれば換装時のメモリーテストは強く推奨します。

書込番号:25222831

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/04/15 22:59(1年以上前)

サムスンはDRAMもSSDも叩き売りなようで。
秋葉の中古1枚\1,980と肩を並べますね。

書込番号:25223235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

あら♪ ラッキー。

実装時 

アマゾンで割引クーポン使って、8GBx2の16GB/DDR3L 1600MHzが、\2989でした。

知らないブランドでちょっと不安でしたが、評価多数で悪評すくなかったので購入してみました。

届いてみて、さほど品質は悪くなく、実装してみてびっくりのSamsungモジュールでした。(※ロッドにより異なるかもです)

1モジュール8GBながら、1.5kです。。。安いw

両面実装のトータル16チップ品です。

書込番号:25222761

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

なにをしてるのかって

2023/03/27 14:25(1年以上前)


メモリー

あのね
DDR3にDDR4メモリーの時代も終わりつつあり
DDR5の時代が来る。

ーーという事で整理してオリエントブルー記念館に
展示する事に致しました (^_^) ハイ

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25197484

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/27 15:18(1年以上前)

内容のわかるタイトルにした方がいいですよ。

書込番号:25197552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2023/03/27 15:31(1年以上前)

>S_DDSさん
内容わかるからいいのでは?
まったく意味のない雑談程度で見ておいていいスレですよね〜

書込番号:25197573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28928件

2023/03/27 15:50(1年以上前)

あはははは〜 <("0")> こんにちワン! お2方

お付き合いありがとう。
DDR5マジンも完成して物置を整理してたんです(^_^) ハイ

書込番号:25197601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/27 16:54(1年以上前)

そのDDR4くれ

メルカリで専用で5千円出品でいいよ

書込番号:25197680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28928件

2023/03/27 16:59(1年以上前)

お〜す!

ヤフオクで売っとりますよ。ガンバ!

書込番号:25197686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MemTest86 Free Version 10.3 Build 1000

2023/03/25 10:54(1年以上前)


メモリー

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

MemTest86 Free Version 10.3 Build 1000
https://www.memtest86.com/download.htm

書込番号:25194351

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

2023/03/25 10:55(1年以上前)

MemTest86 What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html

Version 10.3 (Build 1000) 24/March/2023
(Microsoft Edge 訳)

○新機能
・Ryzen Zen 4 DDR5モジュールデコードの予備サポートを追加
・管理コンソールへの TCP/IP 接続のサポートを追加
・すべてのテストが完了していないがエラーが検出されない場合の「INCOMPLETE」結果を追加
・検出されたすべてのDIMMの温度をHTML/XMLレポートに追加
・タイガーレイクチップセットのIBECCポーリングのECCサポートを追加
・DDR タイプに基づいてスキップする 'SKIPDECODE' 構成パラメータの追加オプションを追加
○修正/機能強化
・ライゼンゼン4(60h-6fh)のECCサポートを追加
・固定インテルラプターレイクモデル番号
・インテルタイガーレイクHおよびUP3のECCサポートを修正しました
・DDR4 SO-DIMM 1Rx8 のデコード UI レイアウトを修正
・H12SSL-NT の ECC チャネル/スロット再マップの回避策を追加
・HTML/XML レポートに障害のある DIMM のシリアル番号を追加
・HTML レポートの DIMM エラーごとのテーブルに DIMM S/N を追加
・テスト失敗時のすべての DIMM のエラー数を HTML/XML レポートに含める
・インテルタイガーレイクチップセットのランク/チップ幅検出を修正
・Ryzen Zen 2 / Zen 4チップセットでのチップ選択ハッシュデコードを修正しました
・'EXACTSPDS' コンフィギュレーション パラメータを値の配列を受け入れるように変更しました
・タイムアウトを防ぐためにメモリエラーが検出された場合のメインスレッドの待機時間の増加
・UEFIファームウェアが正しいレンダリングされたテキストサイズを返すことができないという回避策を追加しました
・マルチプロセッサ初期化中にメインスレッドを有効にしようとしたときの一部のUEFIファームウェアのフリーズを修正しました
・一部のMSI Ryzenマザーボードの潜在的な起動の問題を修正しました
・ダイあたりのDDR5 SDRAM密度を解析する際のモジュールサイズが正しくないバグを修正
・メモリエラーの報告による並列モードでの早期メインスレッドタイムアウトを修正
・Ryzen AM4ボードのメモリエラーのスロットマッピングを修正
・同じアドレスに対して連続したエラーがある場合に不明なスロットエラーを決定する際のバグを修正
・修正 '#論理プロセッサ'がXMLファイルに正しく表示されない
・SPD / TSOD SMBusログの詳細度を下げる

書込番号:25194352

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

2023/03/25 11:24(1年以上前)

爺の環境では,相変わらず マウスの動きが 「夢遊病者」の様・・・・

書込番号:25194389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どのメモリを買えば良いでしょうか?

2023/03/20 12:27(1年以上前)


メモリー

スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

NEC の5年ぐらい前のパソコンで
PC-GD368ZZDB
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ld/201707/html/gd368zb.html
これを使っています

メモリが4 GB しかないので増設したいと思います
説明書には
・4GB(DDR4 SDRAM /DIMM 4GB×1、PC4-19200対応、デュアルチャネル対応可能)
このように表記してありますが

PC4-19200対応というところの意味が分かりません

予算は1万円で16 GB 以上
ズバリこれを買えばいいというのを2種類か3種類
教えてもらえないでしょうか

書込番号:25188307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2023/03/20 12:35(1年以上前)

DDR4-2400のメモリーであってますが、DDR4-2666が動かないとかそう言うことでは無いです。

書込番号:25188319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2023/03/20 13:04(1年以上前)

PC4-19200 2400MHzまたはDDR4-2400とも言います。

16GBにしたいなら、DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組は下記のとおりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001058422_K0000818943_K0001517059_K0000951892_K0000995492&pd_ctg=0520

DDR4 PC4-21300(DDR4 -2666)のメモリーは下位互換でDDR-2400として動作します。

https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36,37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

書込番号:25188357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2023/03/20 13:11(1年以上前)

>kokomokomoさん

2枚で16GBということで良いでしょうか。
crucialとCFDをおすすめします。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_ma=1746,2092&pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

書込番号:25188369

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/20 13:31(1年以上前)

>あさとちんさん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん



ありがとうございます


言葉足らずですみません
空きスロットがいくつあるかも分からず
二つ空きスロットがあるなら8を2枚プラス4で20ということでも可能なのでしょうか

16を1枚さして4+16で20にならないかなと思っていました

書込番号:25188401

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2023/03/20 13:59(1年以上前)

>>空きスロットがいくつあるかも分からず
>>二つ空きスロットがあるなら8を2枚プラス4で20ということでも可能なのでしょうか

仕様表を見れば、
>・4GB(DDR4 SDRAM/DIMM 4GB×1、PC4-19200対応、デュアルチャネル対応可能)/32GB
>スロット数DIMMスロット×4[空き:カスタマイズにより3、または2、または0]
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/173q/07/lavie/dt/spec/index.html

なので、当初のメモリーが4GBであるなら、メモリースロット数は4つのうち3つが空いており、既存の4GB+8GB×2枚=20GBにうることは可能です。

書込番号:25188425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2023/03/20 14:03(1年以上前)

>kokomokomoさん

メモリスロットは4つ有るので、どちらでも可能ですね。

8+8+4=20GBの場合、8GB 2枚を優先順の高いスロットに挿せば、16GBがデュアルチャネル動作になります。
16+4=20GBの場合は、8GBがデュアルチャネル動作になります。

書込番号:25188427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/20 15:01(1年以上前)

16GB + 4GBにすると、デュアルチャンネルになっていない12GBの区間は性能が半分になりますんであんまりお勧めしないです。

書込番号:25188476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/03/20 15:02(1年以上前)

あと、相性悪くてうまく両立しなかったときに、また片chになって性能低いままになりますね。

書込番号:25188477

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/20 16:08(1年以上前)

>ムアディブさん
>あさとちんさん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます
4を抜いて
8を2枚させて16にするか
16を一枚にするかが良さそうですね

それか8を4枚で32
16を2枚で32

DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組は5000円くらいなので
4枚買って32でも1万円ぐらい
16を2枚買って32にしても1万円くらい
32も視野に入れていきたいと思います


その認識で合っていますでしょうか


書込番号:25188541

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2023/03/20 16:21(1年以上前)

>>DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組は5000円くらいなので
>>4枚買って32でも1万円ぐらい
>>16を2枚買って32にしても1万円くらい
>>32も視野に入れていきたいと思います

>>その認識で合っていますでしょうか

合っています。

8GB 2枚組および4枚組
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36,37&pdf_Spec105=2,3&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
16GB 2枚組
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=36,37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=16&pdf_so=p1

書込番号:25188553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/20 16:30(1年以上前)

素早くわかりやすい説明ありがとうございました

書込番号:25188556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング