メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

440LXマザーなのですが・・・。

2000/12/05 18:59(1年以上前)


メモリー

スレ主 ラピスさん

私は440LXのマザーボードにPC100のメモリーを指しているのです
が・・・。
この場合PC100なのにPC66で動いていることになるのでしょうか?
またPC66とPC100のメモリーはどの程度性能差があるのでしょう?
体感出来るほどなのでしょうか?
どんなことでもいいので教えてもらえないでしょうか。

書込番号:65976

ナイスクチコミ!0


返信する
ペガサスさん

2000/12/05 22:16(1年以上前)

パソコン初心者ですが、過去ログからすると66で動いていると思いま
す。

書込番号:66023

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/06 01:41(1年以上前)

PC66なんて物はない。
66MHzと100MHzだと、そこそこの結構な差はありますね。
5割増なんだから。

書込番号:66112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラピスさん

2000/12/06 16:15(1年以上前)

ペガサスさん、きりこさん、とらさん、丁寧に教えてくれてどうも
ありがとうございました。
ずっと気になっていたことが解決できて良かったです。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:66311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MACのメモリについて

2000/12/04 15:10(1年以上前)


メモリー

スレ主 お願いします。さん

私は今旧G4使っているのですが前使っていたiMACの
5色が出た時のはじめに出た時のモデルなんですが流用できるのでしょう
か?
ほんと初心者なんでよろしくおねがいします。

書込番号:65486

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/04 17:39(1年以上前)

無理です。

書込番号:65531

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/04 17:41(1年以上前)

メモリのカタログで双方の機種で同じメモリなら使えるのなら?

書込番号:65532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DDR SDRAMでたけど

2000/12/04 12:48(1年以上前)


メモリー

スレ主 みかんさん

27800?あれったしか普通のSDRAMの1.4〜1.5倍の値段とかいってましたよねー。ちなみ保証ついてないやつですよ!RIMMよりたかいやん。それともではじめだからか?とにかくAMDいってることとやってることちがうわ。これも株価あげのせんりゃくか、とにかく失望。オレにはAMDは最近背伸びしてるよにしかおもえんわ

書込番号:65443

ナイスクチコミ!0


返信する
IKEIKE_GOGOさん

2000/12/04 13:18(1年以上前)

>27800?あれったしか普通のSDRAMの1.4〜1.5倍の値段とか
\27800って事?
たしかSDRAMと同条件製造した場合の製造原価の話では?
>これも株価あげのせんりゃくか
何を根拠に?

たしかRIMMも発売当初では10万円(128M)くらいしたはずだけど。
もう少し、値下がりするのを待ってみては?

書込番号:65446

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/04 13:19(1年以上前)

初物価格では?

書込番号:65447

ナイスクチコミ!0


ムーミンパパさん

2000/12/04 13:31(1年以上前)

対応マザーボードは、発売されたのですか?
しかし、初物値にしても、27800円は少し拍子抜けな価格やなぁ
あまりにも噂と・・・でもDDR欲しいなぁー

書込番号:65451

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/04 14:06(1年以上前)

秋葉原で2件しか売ってませんから・・・

書込番号:65467

ナイスクチコミ!0


ムーミンパパさん

2000/12/04 15:37(1年以上前)

秋葉原で2件ってメモリーでけですか?
M/Bは、ないですか?

書込番号:65494

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/12/04 19:19(1年以上前)

RIMMが出たときの価格よりは親切な価格だと思いますけどね。

>オレにはAMDは最近背伸びしてるよにしかおもえんわ

そうですか、、、 私にはIntelが背伸びしているようにしか見
えません。
Pentium3 1.13Gは回収騒ぎになりましたし
Pentium4のパフォーマンスの悪さ、もうすこしきちんと開発して
から出した方が良かったのではないでしょうか?
CPU&マザーのバカ高い値段、専用ケース&電源、CPUファンも従
来の物の使い回しが出来ない、メモリは2枚単位で装着、
Voodoo3、5が使えない。
非常にバカにしているとしか思えないです。

書込番号:65558

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/12/04 21:57(1年以上前)

>とらさん

Pentium→PentiumProの時を思い出してみると確かにそうですけ
ど・・・
K6シリーズ→Athlonの世代交代がこれほどは変わらなかったので
特にそう思うのかもしれません。(;^_^A、、、

書込番号:65605

ナイスクチコミ!0


ほへさん

2000/12/06 20:34(1年以上前)

使えないE-3Dnowより、SSEのほうがいい。

書込番号:66405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安物買いの銭失い

2000/12/04 09:54(1年以上前)


メモリー

スレ主 コーシさん

最近 メモリについての意見が多いので、私も一言発言します。
私のPCは、今年8月に買った低価格品ですが、一月位して落雷でモデムがい
かれちゃいました。メルコの製品を買ってきてつけかえたのですが、そこで分
かった事は、なんと純正品の貧弱に見えてメルコが立派に見えた事か<笑>
実際モデムープロバイダ間の速度を表示させると(設定で表示できるようにな
る)純正品は、42Kだったのがメルコだと48Kでるようになりました。
これと同じ事がメモリにも言えるとおもいます。たとえ64Mとか128Mと
か同規格の表示がされていても、本当にその性能がでているかどうかは製品に
より異なるでしょう。従ってよほど改造好きの人か自作マニアでない人は、そ
こそこのメーカーのそこそこの製品を買うのが、一番良い選択だと言えるので
はないでしょうか。 チャンチャン!! 

書込番号:65381

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2000/12/04 17:35(1年以上前)

「(メモリで)たとえ64Mとか128Mとか同規格の表示が
されていても、本当にその性能がでているかどうか」

ちょっとおかしいのでは?

例えば、128MBのメモリモジュールに搭載されている、
メモリチップが1つ、動作していない、不良である場合、
モジュール全体が不良となり、メモリ丸ごと、認識されなくな
るはずですが。

「120MB」なんて表示されているのは、
見たことも聞いたこともありません。


書込番号:65525

ナイスクチコミ!0


FUBUさん

2000/12/04 21:27(1年以上前)

PC100-CL2 とPC133-CL2 を比較しての間違いでしょう。
これだと規格のちょっとした違いになりますね。
128MBと64MBでは規格じゃなくて容量の違いです。
多分書き間違えただけでしょう。

箱物とバルクの違いったって、規格上は全く同じ
で動作試験をしてるかしてないかの違いでしかないです。
メーカー製のPCの場合昔のGatewayやToshibaみたいに
インターピースが特殊なのがたまにあるけど、
それ以外は規格さえ守ってれば大丈夫です。
要注意リストだけ先に確認しとけば問題ないですよ。

この前買ったメモリも中身はセンチュリー製だったし
一概に粗悪品とはいえないです。
OENチップだったけどiMacでも問題なく使えたし
私の回りのMackerは最近バルクしか買いませんよ。

保証のある純正品なんて、512MB ECC SDRAM
のごく普通のメモリが50万以上しますから。
これじゃPCのメリット全然なし。
SGIやSUNの特殊メモリより高いんだもの。

書込番号:65592

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/07 01:21(1年以上前)

もしも メモリーの“質”に関して言うならば
粗悪な品物だと動く事は動くのだけど
WINDOWS上にゴミが出る(残る)
IE上ならロールバックした跡が白く残る
等の不都合が出る時もあります

この手の不都合はメーカー製なら
(チップも良い物なら)殆ど出ません

一応某日本製チップAnd日本アセンブリなメモリを使っていますが
これだとWINDOWS上に全くゴミは出ません
某外国製のメモリと混ぜたり このメモリ外国物だけで使うと〜
ゴミが出まくり 当然相性もあるのでしょうけど
このような事もあるようなので

#おいらは高くても日本製しか使うわないでしょう
 幾らかって?>“256MB@3万円” 高ひ〜〜 

書込番号:66544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご質問

2000/12/04 04:51(1年以上前)


メモリー

初めまして。
メモリーのCL2とかCL3ってどういう意味でしょうか。混ぜて使っても大丈
夫ですか。どなたかお教え願います。

書込番号:65334

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとかげさん

2000/12/04 07:15(1年以上前)

簡単な言い方をすれば、メモリーの速さの事です。
数字が小さいほど、速くなります。
混ぜて使ってもいいですが、混在している場合は、
遅い方に速度が合います。

書込番号:65349

ナイスクチコミ!0


こぼさん

2000/12/04 12:23(1年以上前)

人間が体感できるほどの速度差は、ないそうですよ。

書込番号:65434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーの企画

2000/12/01 23:37(1年以上前)


メモリー

今メモリーが安いのでを増設したいのですが、
企画がわからずにどうしていいものか困ってます。
YAHOOオークションに出ている物をGETしたいのですが
128MBか256MBを欲しいのですが、どこをどう見たら
自分のPCに合うかわかりません。

GatewayのSelect700です。
アスロン700Mhz
RAM128MBが一枚です。

PC100の128MBだけでは買えないのでしょうか?
誰か教えてくださいませ。

書込番号:64396

ナイスクチコミ!0


返信する
のぶたか@iさん

2000/12/02 00:29(1年以上前)

はぁ〜、今日だけこの手のメモリー関係の質問2件くらいあります。この掲示板でメモリーのカテゴリーを見れば詳細はわかりますが、
まず、オークションで自信のないものを落札するのはやめましょう。
また、no blandメメリーは相性で動かなくても基本的に返品は効きません。相性が怖いのなら、対応しているサードパーティー製のものやメーカーに問い合わせて純生品を買いましょう。

まず、質問する前に過去ログを参照してそれでも分からなかったら質問するように心がけましょう。

書込番号:64421

ナイスクチコミ!0


kitさん

2000/12/02 01:35(1年以上前)

DOSパラなら返品1週間までならOKっすよ
秋葉の近くの人かわかりませんけど・・・

書込番号:64460

ナイスクチコミ!0


leviさん

2000/12/02 05:45(1年以上前)

私もSelect700を使っています。
他のところでもカキコしたのですが、2日前にツートップで128Mb
のを購入しました。
両面チップでMtecと書かれたものが元気に作動しています。
ご参考あれ。

書込番号:64528

ナイスクチコミ!0


すがりさん

2000/12/02 10:33(1年以上前)

まずは、取り扱い説明書を読みましょう。 牛ブランドなら取り説ぐらいついてるでしょう。

書込番号:64563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング