メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

古いPCの話で恐縮ですが。。。

2000/10/23 19:36(1年以上前)


メモリー

スレ主 ケンヂさん

会社で使ってる古いPCの話で恐縮ですが。。。。。
実は会社で、まだFMV-S167なんちゅう古いPCが動いてまして、
現在のメモリはなんと16MB!
さすがにユーザーから、何とかして欲しいと言われたのですが、
古いPCのためか、逆にメーカーのHPで対応する製品を探したら
2枚セットで40,000〜70,000円もするらしくて。。。

お願いです!どなたか、もっと安いメモリでFMV-S167でも使える
メモリを教えて頂けませんか?
助けてください。。。。

書込番号:50485

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/10/23 20:50(1年以上前)

前の会社のPCがそいつでした。
72ピンSIMMで、60nsか70nsのパリティなしが使えます。
ノンブランドの場合は相性問題がありますが、自分の場合ノンブ
ランドのEDO-SIMMの60nsノンパリ(32*2)を秋葉原で買ってきて
使ってました。

書込番号:50496

ナイスクチコミ!0


片手リモコンうま夫さん

2000/10/23 21:00(1年以上前)

このころの不治痛は一般的に互換性が乏しいので、よく名指しで「FMV???では動作しません。」と冷たくあしらわれてました。

>EDO-SIMMの60nsノンパリ
これで対応できるなら中古SHOPやオークションでザクザクあります。
もう持っていてもそれほど使い道があるわけではないので叩けば安く手に入ると思います。

書込番号:50499

ナイスクチコミ!0


おじいさん

2000/10/23 21:16(1年以上前)

 いやぁ、「不治痛」とは恐れ入りやした。
 DOS/Vを作る以上は自己中は止めて、EPSONダイレクトの
ような姿勢で臨んで欲しいと思っとります。

書込番号:50505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

256MBにしたい

2000/10/23 15:11(1年以上前)


メモリー

スレ主 MR2さん

128MB×2枚にするか、256MB×1枚にするか迷ってます。
価格以外に性能差はあるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:50414

ナイスクチコミ!0


返信する
辛苦ぱっだぁーさん

2000/10/23 15:25(1年以上前)

性能差があっても体感できないでしょう。
128MBx2でいいのでは?格安ですし。

メモリスロットには限りがあるから、
将来的にメモリをもっと増やすとか
画像処理なんかしてるなら256MBx1
でも良いかもしれないけど。

書込番号:50417

ナイスクチコミ!0


MR2さん

2000/10/23 15:44(1年以上前)

辛苦ぱっだぁー さん >素早いレスありがとう御座いますm(__)m

メモリスロットは三本しかないのですが、すべてのスロットに
挿した時に不安定になるという過去レスを見たのですが
いかがなものでしょうか?m(__)m

書込番号:50423

ナイスクチコミ!0


辛苦ぱっだぁーさん

2000/10/23 15:49(1年以上前)

どんなマザーを使ってるのか書かないと誰も返事が出来ないでしょう

書込番号:50425

ナイスクチコミ!0


MR2さん

2000/10/23 16:09(1年以上前)

辛苦ぱっだぁー さん >まさにそうですよね^^;

マザ〜はASUSのCUSL2です。

書込番号:50430

ナイスクチコミ!0


まるきさん

2000/10/23 16:46(1年以上前)

OSがWin98なら128MBで充分だと思いますが。将来的にW2kにするのな
ら僕のレスはゴミですね。無視して下さい。

書込番号:50441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリに関するBIOS設定

2000/10/23 11:33(1年以上前)


メモリー

現在BX133-RAIDに128MB PC100 CL=2のメモリを積んで動かしているのです
が、BIOSの設定で「RAS to CAS Delay」とか「RAS Precharge Time」をそれ
ぞれ"2"と"3"のどちらに設定していいのかわかりません。
(「CAS Latency」はCL=2のメモリなので"2"にするのは間違いない?)
御存知の方、教えてください。

書込番号:50376

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/10/23 20:34(1年以上前)

AUTOか2に設定します。
2で不安定なら3にします。

書込番号:50493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SODIMM256MBモジュールの大きさと、制限

2000/10/23 05:11(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

SODIMM256MBモジュールの大きさと、制限について質問します。
(CL2、PC=100)
このメモリモジュールは小さいパソコンでもしようできるのでしょうか??
たとえばSONYでいえばC1や、SR、Z505、XRなどがありましたが
SRなどは特殊な小さいのが付いていると聞いたのですが・・・
また256MBは大きめなので入らないとか、認識が良くないとか派あるので
しょうか??
successさんが販売している30000円程度の物はどのような大きさ
の物でしょうか??
初心的な質問ですいません

書込番号:50330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリが・・・

2000/10/22 00:46(1年以上前)


メモリー

スレ主 小十郎さん

メモリがすごい勢いで値下がりしてますね。そろそろ買おうと思っているので
すが、まだ安くなりそうな気もするし。今が買いどきなんでしょうか?。

書込番号:50001

ナイスクチコミ!0


返信する
でっちんさん

2000/10/22 01:11(1年以上前)

もちろん買いどきですね。
わたしは給料はいったらそっこうで買います。

書込番号:50007

ナイスクチコミ!0


住所不定・無色さん

2000/10/22 01:44(1年以上前)

ここまで安いと品質も気になるところですが・・・

やっぱり値段に吊られて買ってしまう・・。

書込番号:50022

ナイスクチコミ!0


住所不定・無色さん

2000/10/22 01:45(1年以上前)

ちなみに今日も1枚買ってしまった。使わないのに・・。

書込番号:50024

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2000/10/22 11:41(1年以上前)

PC133 CL3を15000円近くでこのまえ買った自分。はぁ今なら2枚は買えたかも・・・

書込番号:50098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノーブランドPC133CL2ベンチマーク通らず!

2000/10/19 18:50(1年以上前)


メモリー

某店(だいたい価格COMの1位)のノーブランドPC133CL2インター
ネット通販で購入しましたが、memtest(820+MTH仕様でリコールにな
った原因になったベンチマークテスト)というベンチマークテストPC133
CL2の状態でエラー続出しました。このメモリーもしかして本当は、PC1
33CL3仕様のメモリーではないかと疑いたくなりました。CL2と書いて
あるシールが手書きでした。

書込番号:49348

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/10/19 22:28(1年以上前)

問題はベンチマークではなくて、そのメモリがCL2で動作を
しているかどうかのような気もします。幾ら何でもマザーの
設定でCLを2に設定していたらそのメモリがCL3で動く事は
ないと思うんですけれど…。

書込番号:49409

ナイスクチコミ!0


GG2さん

2000/10/20 03:44(1年以上前)

単に相性が合わなかったのでは?MTHはメモリを選ぶからね。

書込番号:49496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング