メモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > なんでも掲示板

メモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

使えない & 迷惑メールの嵐

2014/08/25 13:04(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:4件

2014年8月に「電机本舗・無償で使えるRAMディスク作成ソフトRAMDA 無料版」をダウンロードする際に、メルアドなどの個人情報の入力が必須だったので入力。
ダウンロードしたらWindows7(32bit)では3Gバイト以上の領域を使えませんときて、結局使えず。

それだけならいいですが、登録したメルアドに「優先販売のご案内・赤字覚悟でご提供中」「毎月のお支払いはタダです♪ずーっと無料でお楽しみいただけます。」やら、ただリンクが貼り付けられているメールが、やたら届くようになりました。

うっとうしい。

二度とこの「電机本舗」にはアクセスしない。

書込番号:17868319

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/25 13:10(1年以上前)

TPOに合わせて

ビジネス用
プライベート用
ショッピング用
捨てアド用

程度のメアドは使い分けるべき。

書込番号:17868330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2014/08/25 13:30(1年以上前)

>Windows7(32bit)では3Gバイト以上の領域を使えません
メモリ4GB超えで搭載しているのなら、Gavotte RAMDiskあたりで十分だし。メモリ4GB以下の32bitOSの環境でのRAMDISKなんて、メインメモリを逼迫させてまで使うメリットが無いですよ。

あと。
無料ソフトは広告で儲けるのがお仕事です。それが許容できないのなら、有料ソフトを使いましょう。
有料ソフトで宣伝てんこ盛りなら、怒っても良いです。只なのに怒るのは、お門違いです。

書込番号:17868362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両面チップと片面チップの互換性について

2014/08/22 22:23(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:2件

メモリの増設を行いたいなと思いパーツショップにて購入を試みましたが、店員さんからいつごろのパソコンか聞かれ、3、4年ほど前に購入したものと伝えたところ、ここで取り扱っているメモリはすべて片面チップのもので、それをさしても利用できないのでやめたほうがいいといわれました。
今は、片面チップが多く出回っており、両面チップはバッファローなどの少し値段が高めのものしかないといわれました。
そこで購入はあきらめ、うちに帰ってメモリを見てみると確かに両面チップでした。

メモリは相性の問題はあってもモジュール規格などが合致しておればなんでもOKかと思っていたので、間違ってネットで買ってどうしようもなくなるよりよかったなと思っておりますが、こうなると中古のメモリを買うか、高いものを買うしかないので本当にそうなのかお聞きする次第です。

ネットで調べてみても片面と両面の互換性に関しての記事があまりありませんでした。
パソコンの構成は以下の通りです。よろしくお願いいたします。

購入しようとしたメモリ:AD3U1333W4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)

現在のパソコンの構成:
MOTHER: ASUS P8Z68-V
MEMORY: Kingston KVR1333D3N9/4G×2(DDR3 SDRAM PC-10600)

書込番号:17860044

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2014/08/23 15:21(1年以上前)

これなら大丈夫です。
片面・両面が問題になるのはもう少し前、チップセットの方にメモリーコントローラーが内蔵されていた頃のことです。
8GBの片面は無理でしょうが、今の所存在しないので問題ないです。

書込番号:17862056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2014/08/24 15:45(1年以上前)

誤解されるといけないので補足しておきます。

「これなら大丈夫です。」の「これ」はこのメモリーモジュールではなくて、メモリーコントローラーの方です。
CPU仕様が4スロットで最大32GBなので、1スロットは両面の8GBまでということになります。
従って両面8GBの片面仕様である片面4GBのモジュールでも問題なく使用可能です。
どのLGA1155のCPUでも最大メモリー容量は32GBです。

書込番号:17865590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/24 22:24(1年以上前)

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
uPD70116さんご回答ありがとうございます。

片面4Gが使用可能と分かり一安心です。
しかし、生半可な知識は駄目だなと改めて思いました。

購入しようとした店としては、下手に購入されてクレームつけられるのが嫌で今回の対応だったのでしょうか。
おかげで大丈夫なことを確認して購入できるのでよかったと思います。

書込番号:17866832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信37

お気に入りに追加

標準

CMD16GX3M4B2800C12は66,000円(税込)

2014/08/21 21:40(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.corsair.com/en/cmd16gx3m4b2800c12
CPUの販売日に入荷予定が有るようです。

書込番号:17856827

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/21 21:43(1年以上前)

ちなみに2666は58670円のようです。

書込番号:17856848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/21 21:54(1年以上前)

Vengeance LPXも入荷予定が有るようです

書込番号:17856897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2014/08/21 22:00(1年以上前)

どれか買いますのん?

書込番号:17856924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/21 22:02(1年以上前)

CorsairのDominator Platinumが無理なら、G.Skillですね

書込番号:17856940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2014/08/21 22:06(1年以上前)

買うのは決定なんですね、Haswell-E。
ぜひとも レビュよろしく∠(^_^)・・・・・・(代筆)

書込番号:17856962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/21 22:10(1年以上前)

6コア予定

書込番号:17856976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/08/21 22:31(1年以上前)

ひひひw レビュよろ ∠(^_^)

書込番号:17857094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/22 10:08(1年以上前)

F4-3000C15Q-16GRRの予想値段58000円も魅力的

書込番号:17858233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/08/22 11:14(1年以上前)

Haswell-E DDR4 いいですねぇ〜


G.Skillのメモリーは使ったことがないので使ってみたいですが

ツクモでは取扱いがないようですね。

書込番号:17858361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/22 11:40(1年以上前)

オイッス♪( ̄〓 ̄)ノ"
マスタードシードがG.Skillの代理店になったので、流通は増えるかもしれませんね。

書込番号:17858415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/08/22 12:48(1年以上前)

やはり20万コースね。

書込番号:17858594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/22 13:25(1年以上前)

いやああ、マザー次第でしょ、後は6コアなら安い!

書込番号:17858690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/08/22 13:29(1年以上前)

マザーはMSIですか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140822_663093.html

書込番号:17858698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/22 16:08(1年以上前)

MSIはメモリー同梱モデルもあるらしいぽ!


Corsairは代理店に載りましたね
http://www.links.co.jp/item/cmd16gx4m4a2800c16/

書込番号:17858934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/08/22 19:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/08/24 09:01(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/926/926282/

書込番号:17864515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/24 20:29(1年以上前)

Corsairの下位モデルはヒートスプレッダが安っぽいので
Dominator Platinumが予算的に無理ならG.Skillの予定!
それとCORSAIRはVengeanceとDominator PlatinumでCL値が同じなのも残念・・・

書込番号:17866406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/25 14:28(1年以上前)

Corsairは初回入荷がDominator Platinumの2800(CMD16GX4M4A2800C16)国内入荷数十セットだけで
2666やVengeance LPX Seriesは未入荷のようです。
G.Skillは当面入荷予定が無いようです。

書込番号:17868457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/08/25 15:11(1年以上前)

自分の分が引き当たった!
数日中にCMD16GX3M4B2800C12が届く(苦笑)
さすがハイエンドパーツショップだぁ。

書込番号:17868536

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応するメモリを教えてください

2014/08/11 11:21(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:93件

メモリーの容量を増やしたいのですがどのメモリーを購入すればよいかわかりません。
もし、どのメモリを購入すればよいかわかる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

現在のメモリ名
ellxir
M2Y1G64TU88D5B-AC
1G 1R×8 PC2-6400U-555-13-D1800

マザーボード:GIGABYTE GA-G31M-E2L
現在のメモリ枚数:2枚
空きメモリスロット数:0

CPU=Core2Duo E7300
OS=XP(32ビット)



書込番号:17823675

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2014/08/11 11:35(1年以上前)

マザーボードのスペックを見ると、Support for DDR2 1066(O.C.)/800/667 MHz memory modules。
DIMM DDR2 PC2-6400(DDR2-800) 2GBのメモリが使えるようです。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/article/m_0520_001.html

書込番号:17823699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/11 12:20(1年以上前)

DDR2の2GBメモリ2枚組を今のと交換すれば4GBになります。
主にPC2-6400(DDR2-800)とPC2-5300(DDR2-667)になりますが、どちらでも対応しているので構いません。

OSが32bitですので、4GBでも3〜3.5GBまでしか認識しませんが大丈夫ですか?
現在の1GBメモリと2GBを交換して3GBにした方がコストは安いです。

DDR2 2GBの2枚組 \6,414〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05200912059_K0000328117_K0000637099_K0000305553

DDR2 2GBの1枚 \3,002〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05201612209_05200912004_K0000248883_K0000429286_05209011989

書込番号:17823825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2014/08/11 13:16(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます!!
3.5GBまで認識しないということなのでとりあえず1枚2Gに変更してみます!ありがとうございました♪

書込番号:17823994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 昨日に引き続き質問です

2014/08/06 11:13(1年以上前)


メモリー

スレ主 緋 色さん
クチコミ投稿数:10件

昨日メモリの容量について質問しましたが、また質問させてください。
Dynabook RX3MT S266Eは低電圧版メモリ(DDR3L)に対応していますか?

書込番号:17806948

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/08/06 11:27(1年以上前)

昨日のスレから
>DDR3 PC3-10600 S.O.DIMMというのは調べました。
この規格のメモリは、通常電圧版です。

書込番号:17806973

ナイスクチコミ!1


スレ主 緋 色さん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/06 11:30(1年以上前)

低電圧版メモリは対応しないということですね。
分かりました。

書込番号:17806975

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2014/08/06 12:28(1年以上前)

一応低電圧版を通常の電圧で利用することは可能ですが、価格を考えると無駄なので通常のものを買った方がいいです。

書込番号:17807115

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝 dynabook RX3MT S266Eのメモリ交換

2014/08/05 10:46(1年以上前)


メモリー

スレ主 緋 色さん
クチコミ投稿数:10件

コンピュータの基本的な情報の表示

先日「東芝 Dynabook RX3MT S266E」をヤフオクで落札したのでメモリの交換をするためメモリの種類が「DDR3 PC3-10600 S.O.DIMM」というのは調べました。

そこで仕様が2GB×1(2GB×1なのか、1GB×2なのかは不明)なのでMAXまで増設するためには4GB×2にするのと8GB×1にするのではどちらが良いですか?

 ちなみにRX3の仕様書(RX3MTのはググっても出てこなかった)では「メモリMAXは8GB」とありますがMAX以上である8GB×2(16GB)まで認識するものでしょうか?(余裕ができれば人柱になるつもりですが)

 そのうちHDDをSSDに換装したり、あとRX3MTはBLUETOOTHを採用してないのに通信モジュールにWiFi+WiMAXのモジュールを内蔵しているので、これを「Intel Dual Band Wireless-AC 7260 802.11ac対応 最大リング867Mbps 2.4/5GHZ+ Bluetooth 4.0内蔵無線Lanカード 」に交換する予定です。(WiMAXは既にWiMAX2+ルーターの「HWD14」を使ってるから要らない(笑))

 OSは「Windws7 Professional 64bit」で用途は主にブログの更新をしたり、ブラウザで40〜50枚とか大量のタブを開いて調べ物などすることが多いです。ゲームは「艦これ」クラスぐらいで、MMORPGとかFPSとかはやりません。(そんなのはデスクトップPCでやりますので(笑))

以上よろしくお願いします。

書込番号:17803731

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/08/05 11:03(1年以上前)

仕様書まで読んでないので、書かれた質問内で
>MAXまで増設するためには4GB×2にするのと8GB×1にするのではどちらが良いですか?
最大8GBでメモリスロット2本なら、4GB×2枚が一番適当かなと。

書込番号:17803764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/05 11:03(1年以上前)

こんにちは

ソケットがデユアル(2つ)になってる場合は同じメモリーで容量も同じものを入れると100%能力が発揮されると聞いてます。
最大8GBと歌われてる場合は4GBを2枚にするのがいいでしょう。
8Gを2枚にしてはどうか?とのことですが、メモリーの書き込みにはかなりの電流が必要となるので、その供給能力の不安もあるので、指定以上のことは止めるべきでしょう(認識の問題とは別の問題です)。

書込番号:17803769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2014/08/05 11:11(1年以上前)

>>そこで仕様が2GB×1(2GB×1なのか、1GB×2なのかは不明)なのでMAXまで増設するためには4GB×2にするのと8GB×1にするのではどちらが良いですか?

下記のサイトのスペック表によれば、
>TOSHIBA dynabook RX3MT S266E
>メモリ
>4096MB (最大メモリ容量 : 8GB)
>総メモリスロット数×2(空きスロット数×0)
>メモリタイプ:DDR3-1066
http://www.at-mac.com/BCDM9104747/100/

2スロットあるのでデュアルチャンネルが使えるため、4GB×2にした方が良いです。

書込番号:17803784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 緋 色さん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/05 11:20(1年以上前)

JZS145さん、里いもさん。
早速のレス有難うございます。投稿して30分もしないうちにレスがあったのでびっくりしました。

 お二人のご指摘通り4GB×2で行こうと思います。

>メモリーの書き込みにはかなりの電流が必要となるので、その供給能力の不安もあるので、指定以上のことは止めるべきでしょう(認識の問題とは別の問題です)。
特に里いもさんのアドバイスには納得いたしましたので、人柱にはならずに済みそうです(笑)


ありがとうございました。

書込番号:17803798

ナイスクチコミ!1


スレ主 緋 色さん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/05 11:45(1年以上前)

キハ65さん。
先のお二人にレスしている間にレス頂いたようでありがとうございます。

件のショップは自分もこのマシンを探している時に見ていたのですが、予算に合わないのでスルーしていました。
しかしこのショップの商品はメモリ増設してあるようですね。(RX3MTは標準で2GB×1なので)

 先にも書きましたが、皆様のアドバイスを受けて4GB×2で行くことにします。

それでは有難うございました。

書込番号:17803861

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
メモリーなんでも掲示板を新規書き込みメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング