
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年2月2日 09:09 |
![]() |
10 | 4 | 2020年1月25日 21:01 |
![]() |
2 | 8 | 2020年1月19日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月15日 11:01 |
![]() |
1 | 7 | 2020年1月14日 16:51 |
![]() |
6 | 1 | 2020年1月9日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



カテ違いです。
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?BBSTabNo=1&SortRule=1&ClassCD=1&Viewlimit=0&Input=%90V%8BK%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DD
こちらから投稿し直しましょう。
またPCの種名も書くように。
書込番号:23204720
1点

WIN10なら
コントロールパネル → システム → 電源とスリープ
で画面とスリープ 項目を「なし」に設定する。
書込番号:23204870
0点



DDR4-3200 までサポートしているマザーボードに
DDR4-2133(16×4)
を挿して使うのと
DDR4-3200(16×4)
を挿して使うのでは体感上の差はありますか?
ほとんど差がないならとりあえず今使っている DDR4-2133 を挿して使おうと思っています。
2点

CPU内蔵グラフィックを使っているのなら、グラフィック面での性能差は結構出ますが。
体感差が出る用途はほぼ無いと思います。
新規に買う話ならともかく、買い換えるとなると無駄が多いかなと。ましてOC状態のメモリを4枚で64GBともなれば、買い換え後に相性が出たら目も当てられない。安定動作している今が財産だと思った方がよろしいと思います。
書込番号:23187682
2点

流石に上位のメモリ16GBと下位のメモリ4GBでしたら誰にもわかると思いますがメモリの容量が同じなら体感差はわかりません。現状で十分な容量なら交換するのは無意味です。
書込番号:23187712
3点

CPUはなんですか?
体感出来ると言えば、どうかな?
多分無理かな?
フレームレートが上がる場合は有るけど
書込番号:23187799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。
マシンを新規作成する際にメモリが流用できればと思い質問しました。
グラボは今の GTX960 をとりあえず使用しますので、あとはCPUを初めてAMD系で作ってみようと思っています。
書込番号:23190744
1点



おはようございます。
皆様はメモリは2枚差しですか?4枚差しですか?
当方は4枚差しだとどうも相性が出やすいのと熱処理的に厳しい気がしてずいぶん前から2枚差しです。
特に昨今は1枚あたりの容量も大きいので通常使用であれば容量的にも十分なものが普及価格で手に入りますからね。
4枚差しをされている方はやはり同じモジュールの4枚セット買いでしょうか?熱対策はどのようにされてますか?
2点

光るメモリーなので、4枚挿し2台と2枚挿し1台です。
4枚挿しは2枚セットを2つ買いました。
普段は熱と電気代気にして2800や3333に落として使っています。
書込番号:23177695
0点

私は古いX99で4chで、なおかつHyper-Vの仮想マシンで遊んでいますので、メモリーを多めにするため、以上の理由で4枚セットのもので32GBで使ってます。
メモリースロットはまだ4つ開いてますが、埋める予定はありません。
書込番号:23177762
0点

Ryzen9 3950X X570の組み合わせでデュアルランクメモリ16GB×2枚
で使用していましたが、2枚増設して16GB×4枚=64GBで使用しています。
特にデュアルランクは、2枚に比べ4枚は、タイミングが厳しいですね
クロックは、落としてないですがタイミングは、緩めて使用しています。
書込番号:23177808
0点

3900XでSR 4枚挿しですが、かなり周波数的に厳しいですね
それでも3800は大丈夫ですけどね
書込番号:23177842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3900X+X470 GAMING PRO CARBONで8GB*4で使ってます。3666MHzに手動OC。
これ。
https://kakaku.com/item/K0001158650/
書込番号:23178061
0点

皆様回答ありがとうございます。
やはり4枚刺しは敷居が高めですね。
昔は割と通用したのですが、メモリクロックの向上とともに厳しくなった気がします。
現在はまってるPCゲームがとにかくメモリ消費量が多くて、サブPCから外してつけてみたのですが、起動不可でした。
近いうちに大幅にスペックアップさせる予定ですが、メモリ量を32GBにするか64GBにするか悩み中です。32GBあれば足りると言えば足りるのですが、、、
やはり同じ銘柄で4枚セットで、もちろんマザーの動作確認済みメモリの型番確認が必要ですね。同じ銘柄でも4枚差し対応してないものもあるようですし、、、
書込番号:23178118
0点

自分のメモリーはARD4-G16MB48-32AA-D 2セットをOCして3733 20-19-19-41-65 1.25Vで動作させてますが、QVLにはどこのマザーメーカーに載ってないですが
BIOSTAR X570 GT8
GIGABYTE X570 AORUS PRO
ASUS ROG STRIX X570 E-GAMING
何れも4枚挿しで動作しました
まあ、高クロックは難しくなってきてますね
書込番号:23178156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





現在、Z390F、Core i9-9900k で自作したPCを使用しており、メモリのオーバークロックに興味を持ったため、G.SKILLの、TRIDENTZ F4-4000C19D-32GTZRという4000MHzモデルを購入し試してみたのですが3466MHzが限界であり、電圧、タイミング等いじっても、たま〜に3600MHzで起動に成功するくらいで終わってしまいます。
3466で動くならそれで良いじゃないかと言われればそれまでなのですが、どうせならということもありお力を貸していただきたいです。諦めた方がいいのでしょうか。
1点

でも本当にIntelシステムなら例え3733MHzに上がったとしても、殆どスコアも変わらんですよ。
見栄えの数字だけです。
安い時期だからメモリー変えて、初めから有望なメモリー買ってやったほうが素直に上がる。
(でもやっぱり大して体感差もないが)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KXNGWRF/
Samsun B-die
書込番号:23166406
0点


Z390FとはASUSのROG STRIX Z390-F GAMINGの事ですかね?
一応QVLにはZ390Fはないみたいですね。
メモリーはSamsung B-Dieだそうです。
https://www.newegg.com/g-skill-32gb-288-pin-ddr4-sdram/p/N82E16820232768
まあ、このレビューではEVGAでは3900までは動作したみたいですね。
メーカーのQVLにはもう少し高価なマザーは入ってますね。
とはいえ、ちょっと低いかな?
まあ、メモコンもありますしね。。。
書込番号:23166457
0点

>あずたろうさん
なるほどです。ベンチマークを少しでも伸ばしてみたいというただの自己満だったので、とりあえずは良しとします。。。
写真拝見しましたが、上手くocできいるようで羨ましいです。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:23166594
0点

>揚げないかつパンさん
おお、自分のマザボではサポート外でしたか。。。
確かに3600くらいは出てもいいような気がしますが、うんともすんとも言わないので3466が限界のようです。
cpuの個体差もあるようですし。。。
教えていただいたapexシリーズをいずれ試してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:23166606
0点

>taku1230さん
自分はF4-4000C19D-16GTZKW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]をQVLにあったので買ったけど、問題なく動作(4000)動作しましたよ。
マザーボードPRIME Z390M-PLUS、CPU9900Kです、やはりこのクロックまで行くとQVLに乗ってないときついかもですね。
書込番号:23166969
0点

>19ちゃんさん
なるほどです。
極端なハズレcpuを引いたとかじゃなさそうで安心しました。
いずれまた試してみようと思います。
ご意見ありがとぐございました。
書込番号:23168017
0点



順当で2022〜2023年でしょうか。
多分、Intelが7nmに移行してからだと思います。
書込番号:23157342
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





