
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 6 | 2014年12月9日 15:47 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年11月14日 12:57 |
![]() |
6 | 7 | 2014年10月31日 07:27 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月22日 12:44 |
![]() |
5 | 0 | 2014年10月21日 17:48 |
![]() |
5 | 6 | 2014年10月3日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


急な円安を見て、最近調子の悪くなってきたPCを買い換えました。買ったPCはレノボのH530Sのi5ですが、最初にDDR3 PC3-12800の4Gが1枚付いているようです。(メモリスロットは計2です)
そこで、メモリをもう1枚増設しようと思うのですが、4Gと8Gの1Gあたりの値段が同じか8Gの方が安いこともあるようなので、まずないとは思いつつも、16Gにするためにも今回8Gを買うこともアリかと思っています。
そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?
うる覚えですが、以前は同じ大きさ、それも出来れば同じメモリを2枚刺す、というのが一般的だったようにも思い、質問させて頂く次第です。
よろしくお願い致します。
16点

>そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?
普通に12GBで動作します。
デュアルチャネルは8GB分しか効きませんが、体感上は問題ないと思います。
書込番号:18250915
4点

>そこで、スロット2つに対し、最初に付いている4Gと新たに8Gを入れた場合は普通に12Gで作動するのでしょうか?
普通に4GBと8GBを合わせて12GBで動作します。
書込番号:18250923
9点

仕様上は最大16GBだから12GBで動作可能。ただ12GBが必要な状況かどうかは不明。
書込番号:18250949
5点

4GB+8GBで12GBとして動作します(私もノートPCを12GBで動かしてました)。
8GB分がデュアルチャンネルで残り4GB分がシングルチャンネルで動作します。
4GBと8GBを混ぜても特にあまり気にしなくても良いです。
書込番号:18250964
9点

皆様、素人の質問に迅速且つ丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。
不安だったことがスッキリしました。
あとは、本当に12G必要かを考えて決めたいと思います。
書込番号:18251128
4点

「うる覚え」自体が「うろ覚え」ですね。
木の「うろ」の様に中身が空っぽだから...
デュアルチャネルに関して昔は厳密でしたが、今は相当寛容です。
ここからは今回は関係ないですが...
メモリーが高速化した現状では逆に1チャネルに複数枚搭載する方が大変で、2枚埋まっているところに足すと問題が出易くなっています。
書込番号:18253121
7点



このノートPCに4GBのメモリ増設を検討しています。
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VS11/spec_vom1.html
ーー
メインメモリースロット
スロット仕様
DDR3L SO-DIMM × 1
メインメモリー
出荷時構成
PC3L-10600 4GB(オンボード)
最大搭載可能容量
12GB
ーー
対応製品が1.35Vの低電圧のみ対応のか
分からず悩んでいます。
トランセンドなどのメーカーを検討していますが
どの製品が対応しているのか教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

IODATA SDY1600L-H4G/ST [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000617342/
対応製品検索
http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=121263&categoryCd=1
書込番号:18148821
1点

Buffalo MV-D3N1600-L4G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000572572/
対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=89457&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true
書込番号:18148836
0点

SODIMM DDR3L PC3L-12800のメモリを選択して下さい。
SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GBのメモリ一覧表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000600238_K0000552535_K0000629531_K0000682815_K0000617342_K0000569130_K0000600906_K0000540395_K0000572572
書込番号:18148849
0点

返信が遅くなり申し訳ありません。
皆様のアドバイス通り
SODIMM DDR3L PC3L-12800規格の
Micronの低電圧対応メモリを購入しました。
正常に稼動しております。
有難うございました。
書込番号:18166466
0点



ASUS P8 B75-Mを使ってます。
8GBではメモリ不足になることがあるので、若干、増設したいです。
現在、
4GB DMM x2
という構成です。
ソケットは4つあるので、空きが2つあり、そこに別メーカの8GBを2枚刺したいんですが、可能でしょうか?
現在、デュアルチャネルモードで動いているのですが、別の2枚組を刺せば、やっぱりデュアルチャネルになるんでしょうか?
0点

基本的に可能ですが。問題が出る可能性もあります。
やってみないことには分かりません。
書込番号:18104966
1点

メモリメーカーは違っても規格さえ同じならほぼ大丈夫でしょう。
差し込み例
黒 4GB
青 8GB
黒 4GB
青 8GB
とすれば、デュアルチャンネルにできるかと。
合計24GB
というか、そんなにメモリ必要ですか、4GBを2枚追加で合計16GBでは不足なの。
書込番号:18104984
1点

>そんなにメモリ必要ですか、
Google Chromeがメモリをバカ食いするのです。
だったら16GBもありゃ十分?
まあ、そうかもしれませんけど、余った分は、RAMディスクにするつもりです。
最近のツールには、自動バックアップ機能もあるようですから、揮発メモリでも消失はしません。
書込番号:18105018
0点

こんにちは
デュアルチャンネルのペアは同じもののほうが良いです。相性問題もありますし、規格だけ合ってれば動作するという保証もないですしね〜
書込番号:18106235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ200MBとしても10個で2GB、OS等を入れて8GBですら十分な気がしますが、計算を間違えていませんか?
何か設定に問題があるとか、余計なアドインを入れていないかとか確認をした方がいいかも知れません。
それからChrome以外のものがメモリーを食っている可能性も考えた方がいいです。
今のタスクマネージャーの「プロセス」タブは、通常では使用中のユーザーが起動しているアプリケーションだけが表示されるので、他を見落としている可能性もあります。
1チャネルに複数のメモリーモジュールを搭載すると、それだけ余裕がなくなるので不具合が発生し易くなります。
これは同じメーカーでも変わりません。
特に高速になる程影響を受けます。
CPUにメモリーコントローラーが搭載される様になってからは、メモリーに対してかなり寛容になっているので1枚ずつなら問題なく動作する可能性は高いです。
2枚+2枚のデュアルチャネルの場合は、動いてもクロックが下げられる等の可能性もあります。
書込番号:18108511
2点

8GB 2枚刺し で十分でしょう!
これで安定することを確認できたら,元のメモリーを追加する・・・
こんな方法が宜しいかと思います。
書込番号:18108612
1点

uPD70116さん、おっしゃるとおりで、8GBで足らないって話はほとんど聞いたことがない。
自分はGoogle ChromeとEernoteとLINEと050plusとSkypeとiTunesを使ってるだけですが(通話アプリ多い!)、こんなにメモリ食うわけがない。
Google Chromeを使い続けると明らかにメモリ消費が増加するので、Chromeに問題があることは確かなのです。
アドインソフトを削ってみます。
書込番号:18112404
1点









お〜めがねくん(笑) これはあなたGetしそうな。
書込番号:17899917
1点

X99だと2個必要になるのよね
それにDominator PlatinumはLEDがああぁぁw
書込番号:17900063
1点

Dominator Airflow Platinum LED Fan
http://www.corsair.com/en/dominator-airflow-platinum-led-fan
60ドルは高すぎるな。
書込番号:17900069
1点

しかし2個は邪魔になりそうな。
よく考えたらマザーとの色合いもね〜
Corsairは ほんと何でもよい価格します。
書込番号:17900197
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





