
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年9月26日 05:55 |
![]() |
1 | 1 | 2014年9月24日 12:51 |
![]() |
5 | 18 | 2014年9月21日 05:17 |
![]() |
25 | 9 | 2014年9月16日 05:25 |
![]() |
22 | 10 | 2014年9月12日 17:42 |
![]() |
3 | 6 | 2014年9月12日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おは
タイミングはCORSAIRもそうだけど、2800は1.2Vで3000は1.35Vなのでゆるいのかなと思ってます。
書込番号:17982275
1点







先日、富士通デスクトップPC、WLD1S7_B190(FMVWLD1S7)を購入し納品待ちです。
メモリが2GBしかないので増設したいと思いますが何を買っていいかわからず悩んでいます。
恐らく最大8GBまでOKなので増設し快適に作業したいと思います。
自分なりに調べてみましたが、色々な種類があり分からず。。。。
どなたかご教示ください。
0点

何がわからないのかわからないです。
仕様表はみてみましたか?
書込番号:17946594
0点

メモリー規格は、PC3-12800 DDR3 SDRAM。
4スロットあるので、最大32GBまで載せることが出来るらしい。
PCのスペック表
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=WLD1S7_B190
http://www.fmworld.net/fmv/dh/1311/spec/
メモリー4GB×2の一覧表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596704_K0000290991_K0000660202_K0000580515_K0000587341_K0000610345_K0000320521_K0000262741_K0000412353_K0000569271_K0000419073
書込番号:17946724
1点

DDR3 PC3-12800 2GBの1枚搭載ってことまでは分りますが、
DIMMなのかSO-DIMMなのかちょっと判断つきません。
一応タワー型なのでたぶんDIMMだとは思いますが、確信持てませんので現物到着後ご自分で確認してみてください。
メモリスロット2個で最大8GBなので、4GB×2枚になると思います。
DIMMならば、これなんかどうでしょう
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] \8,799円
http://kakaku.com/item/K0000320521/
書込番号:17946738
1点

購入時にカスタマイズで増設できたのに・・・
購入後に,本体からメモリーを外し,それを持って,ショップに直行 は,
如何でしょう,勿論相性保証を付けてですが。
書込番号:17946747
1点

2GB1枚搭載なので、4GBを搭載すれば6GBになるのでしょうか?
それとも同じ製品の4GB2枚を搭載しないと意味がないのでしょうか?
DIMMとSO-DIMM2種類あるのですね?
見ればすぐにわかるのでしょうか?
書込番号:17946862
0点

SO-DIMMは主にノートPCや一体型デスクトップなどに使われます、長さが短いやつで視ればすぐ分ります。
まあ、この機種は99%DIMM搭載だとは思いますけど、確信持てないだけです。
現状2GBで空きスロット1個に+4GBして合計6GBでもきちんと動作します。
書込番号:17946881
1点

[DDR3 PC3-12800 4GB] \4,280〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618902_K0000401633_K0000610344_K0000400109_K0000643754_K0000566661_K0000419071_K0000444549
内部の画像を見たらDIMMでしたので、上記の4GBのメモリを増設すれば2GB+4GBの合計6GBになります。
6GBになれば十分足りると思いますよ(^^
書込番号:17946936
0点

>入後に,本体からメモリーを外し,それを持って,ショップに直行 は,
絶対にやめましょう
最初から付いていたメモリーまで破損する可能性があります
心配なら、チョット高いですがバッファローとかのサイトの対応表で確認して動作保証がされている
製品を買いましょう
書込番号:17946962
0点

>絶対にやめましょう
そうですね〜,裸のままや,無造作にポリ袋の入れたら静電気等で破壊されます。
静電気防止対策袋等を 利用しましょう!
ありがとうございました。
書込番号:17947194
0点

皆様色々と有難うございます。
4GBだとちょっと割高なので2GBにした場合、以下の製品でも問題ないでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000371766_K0000400108_K0000429277
書込番号:17947275
0点

はい、こちらの2GBのメモリでも問題ないですよ。
2GB+2GBの4GBあればほとんどの作業では足りますよ(^^
書込番号:17947292
0点

一番お手頃なエレコムにしようかと思っておりますが、互換性は大丈夫でしょうか?
また取付は誰でもできますでしょうか?
書込番号:17947322
0点

>恐らく最大8GBまでOKなので増設し快適に作業したいと思います。
何の作業をするのか分からないと、どのくらいのメモリが必要か分かりません。
書込番号:17947363
0点

>互換性は大丈夫でしょうか?
互換性?
規格は適合してますので問題ないと思います
ただ、極まれに相性やメモリーチップの不良がある製品がたまにある(エレコムに限った話ではない)ので
必要なら相性保証をつける、無償交換対応とかをうたっているショップで購入されると良いかと
>また取付は誰でもできますでしょうか?
カバーさえ開けれれば基本簡単です
交換時は静電気等に注意してください
書込番号:17947731
0点

互換性は、ELECOMの場合は検索できないですか?
出来ない場合はググって同じ機種を使ってる人を探して、なければ検証はされてないと思うしかないです。
書込番号:17949494
0点

>>互換性は大丈夫でしょうか?
>>また取付は誰でもできますでしょうか?
ESPRIMO DH系の対応リストにこのメモリ(EV1600-2G)がありました。
他ではRoHS指令準拠品のEV1600-2G/ROも対応製品です。
EV1600-2G/RO [DDR3 PC3-12800 2GB] RoHS指令準拠
http://kakaku.com/item/K0000400110/
\2,857
取り付けは蓋を開けてカチッと挿すだけになります。
夏なので静電気は大丈夫だとは思います。
書込番号:17949801
1点

>一番お手頃なエレコムにしようかと思っておりますが、互換性は大丈夫でしょうか?
当然,双方とも規格内に入っている製品でしょうから,正常作動して当たり前・・・
ただし,所謂 相性問題が出る可能性は否定できません,心配なら相性保証をどうぞ!
>また取付は誰でもできますでしょうか?
前に,書きましたが,WLD1S7_B190(FMVWLD1S7 到着したら,確認できます,
メモリーの換装が出来そうか確認されてから発注でも宜しいかと思います。
書込番号:17950476
0点

皆様いろいろとアドバイスしていただきありがとうございました。
結局エレコムのEV1600-2G [DDR3 PC3-12800 2GB]を購入し、無事に取り付けでき、
4GBになりました。
購入時に増設してもよかったのですが、価格が倍以上になってしまうので自分でやってみました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:17962303
0点



抹茶ン66さん、おはようございます!
様々なバリエーションで、マザー上を賑わしてくれそうですね♪
最近は、カッコイイメモリが多くて、目移りしてしまいますね!(^o^ゞ
情報に、感謝です\(^o^)/
書込番号:17934304
3点

(・(エ)・)ノおいっすぅ〜
アユートが今年の3月で代理店契約を切ったので心配してました。
書込番号:17937653
2点

優雅な子猫さん、がんこなオークさん おはようございます。
私もアユートのホームページに載っていなかったので、GEILのホームページを確認したところ、
日本での代理店の記載もなく、しばらく入手できないと思っていたところだったので、良かったです。
個人的に、EVO POTENZAシリーズは中々気になる存在です。
書込番号:17938809
2点

抹茶ン66さん、がんこなオークさん、こんにちは!
今回マイルストーンはGeILの正規代理店として、ありますね!(^^)
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/12/630/
私もEVO POTENZAシリーズに、釘付けですよ(*ゝω・*)
書込番号:17938990
1点

抹茶ン66さん、がんこなオークさん、こんにちは!
URL貼り間違えました(^o^ゞ
昨日の深酒が、まだ残っていて、なーにやってんだか(笑)
http://www.milestone-net.co.jp/
書込番号:17939209
3点

皆さん、今晩は!
抹茶ン66さん今晩は!
EVO POTENZAシリーズいいですね!
惚れそうです♪
情報に、感謝です!
それと優ちゃんお酒飲みすぎよ〜ん(^^)
書込番号:17941983
2点

satousanさん、こんばんは。
有難うございます。
国内でGEILのメモリーはあまりパッとしなかったので、これでまた人気がでれば
いいですね。
書込番号:17942067
2点

ヒートスプレッダの質感がちょっと安っぽくて貼りなのと基板が緑のものが多いのが残念ポイントかな
んで実際にはアユート(元MVK)の時には、ほぼ受発注だったので
流通は少なかったですね。
書込番号:17942096
3点

皆さん、お早う御座います!
抹茶ン66さん、がんこなオークさん、優ちゃん
これからのEVO POTENZAに、期待大です!
今回、販売系統が、変わりましたので、これからの販売実績を期待します♪
ガンバレPOTENZAネームは、国内でも超有名だぞp(@^o^@)q
書込番号:17942109
2点



Skylake用にDDR4を探索していますが これも注目ですね。
UniDIMM構想ですか〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140912_666489.html
5点

こんにちは。
初自作のマザーはDDR1とDDR2の両メモリに対応でした。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/P5VDCMX/
DDR4は発売前から品薄になると言われたましたが
どこのShopも品切れですね。
書込番号:17927470
2点


話題がついていけましぇーん(笑
書込番号:17927566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤字訂正
>よく分りしぇ〜ん −−−よく分りましぇ〜ん
まが抜けたわw
書込番号:17927598
1点

自分の最初の自作は、Pentium MMX 200MhzでメモリはSIMM(確か)でwindows95だったなぁ〜
さすがに残ってませんが…
メモリー規格やドライブインターフェイスとかはかなり変わっている中
考えるとPCIスロットは息が長いですよね。
ISAも懐かしい。
ふと昔を思い出しました。(笑)
DDR4が普及するにはどのくらいかかるんでしょうかね
書込番号:17927712
1点

Skylakeって来年の下半期予定でしたっけ?
DDR4が本格的に主流になるには、まだ2年くらいかかるのでしょうか。
もうDDR3でもDDR4でも構わないから、安くなってほしいのが本心です。
値上がりする前にいっぱい買っておけばよかった><
書込番号:17927831
2点

こんにちワン! お2方
>ISAも懐かしい
わお 懐かしい確かに
>Skylakeって来年の下半期予定でしたっけ?
来年末くらいでしょうが
Broadwellもまだ分らない状態ですよね。
DDR4もX99以外 100シリーズマザー登場で
本格化するでしょうから まだ時間は掛かるでしょう。
>値上がりする前にいっぱい買っておけばよかった><
あはははは〜<("0")> どなたもそう思ってますでしょう。
書込番号:17927906
1点

メモリーいっぱい買っとけば、なんて思うのは一部の自作ばかばっかで普通の人とかはあんまりそんなこと気にしてないよ、きっと。
使わないメモリーはいっぱいあっても無駄だし、「とりあえずメモリー余ってるから1台組んじゃおうかなぁ」なんて思うととんでもないことになってまうよん・・・・・・。
書込番号:17927998
2点

>なんて思うのは一部の自作ばかばっかで
あらま
どの口がそんなこと言ってるのかしらね〜w
書込番号:17928039
2点



来ましたか〜
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/21361/
http://www.century-micro.co.jp/company/news/d4re2133/
1点

メモリチップはハイニックスですね。
今のところ、DDR4はサムスン、ハイニックス、マイクロン
この3社しかないのでしょうか。
書込番号:17919429
1点

こんなのも
http://www.guru3d.com/news-story/crucial-ballistix-sport-ddr4-and-ddr4-desktop-memory.html
書込番号:17919512
0点

CrucialならMicronですね。4Gbitを量産中。
チップはこれでしょう。
http://www.micron.com/-/media/documents/products/data%20sheet/dram/ddr4/4gb_ddr4_sdram.pdf
イギリスでは例えばこんな売り方
CrucialのDDR4メモリの予約が海外で開始される
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7675.html
8GB品が日本円で1枚 28,000円。DDR3の3倍です。
4枚セットでしか売らないというからずいぶん強気商売です。
値段がこなれるまで待ちましょうよ。まだ品薄だし。
書込番号:17920381
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





