
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年8月25日 13:30 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年8月24日 22:24 |
![]() |
5 | 2 | 2014年8月21日 07:23 |
![]() |
23 | 6 | 2014年8月19日 04:08 |
![]() |
2 | 3 | 2014年8月11日 13:16 |
![]() |
20 | 10 | 2014年8月7日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2014年8月に「電机本舗・無償で使えるRAMディスク作成ソフトRAMDA 無料版」をダウンロードする際に、メルアドなどの個人情報の入力が必須だったので入力。
ダウンロードしたらWindows7(32bit)では3Gバイト以上の領域を使えませんときて、結局使えず。
それだけならいいですが、登録したメルアドに「優先販売のご案内・赤字覚悟でご提供中」「毎月のお支払いはタダです♪ずーっと無料でお楽しみいただけます。」やら、ただリンクが貼り付けられているメールが、やたら届くようになりました。
うっとうしい。
二度とこの「電机本舗」にはアクセスしない。
2点

TPOに合わせて
ビジネス用
プライベート用
ショッピング用
捨てアド用
程度のメアドは使い分けるべき。
書込番号:17868330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windows7(32bit)では3Gバイト以上の領域を使えません
メモリ4GB超えで搭載しているのなら、Gavotte RAMDiskあたりで十分だし。メモリ4GB以下の32bitOSの環境でのRAMDISKなんて、メインメモリを逼迫させてまで使うメリットが無いですよ。
あと。
無料ソフトは広告で儲けるのがお仕事です。それが許容できないのなら、有料ソフトを使いましょう。
有料ソフトで宣伝てんこ盛りなら、怒っても良いです。只なのに怒るのは、お門違いです。
書込番号:17868362
1点



メモリの増設を行いたいなと思いパーツショップにて購入を試みましたが、店員さんからいつごろのパソコンか聞かれ、3、4年ほど前に購入したものと伝えたところ、ここで取り扱っているメモリはすべて片面チップのもので、それをさしても利用できないのでやめたほうがいいといわれました。
今は、片面チップが多く出回っており、両面チップはバッファローなどの少し値段が高めのものしかないといわれました。
そこで購入はあきらめ、うちに帰ってメモリを見てみると確かに両面チップでした。
メモリは相性の問題はあってもモジュール規格などが合致しておればなんでもOKかと思っていたので、間違ってネットで買ってどうしようもなくなるよりよかったなと思っておりますが、こうなると中古のメモリを買うか、高いものを買うしかないので本当にそうなのかお聞きする次第です。
ネットで調べてみても片面と両面の互換性に関しての記事があまりありませんでした。
パソコンの構成は以下の通りです。よろしくお願いいたします。
購入しようとしたメモリ:AD3U1333W4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)
現在のパソコンの構成:
MOTHER: ASUS P8Z68-V
MEMORY: Kingston KVR1333D3N9/4G×2(DDR3 SDRAM PC-10600)
0点

これなら大丈夫です。
片面・両面が問題になるのはもう少し前、チップセットの方にメモリーコントローラーが内蔵されていた頃のことです。
8GBの片面は無理でしょうが、今の所存在しないので問題ないです。
書込番号:17862056
0点

誤解されるといけないので補足しておきます。
「これなら大丈夫です。」の「これ」はこのメモリーモジュールではなくて、メモリーコントローラーの方です。
CPU仕様が4スロットで最大32GBなので、1スロットは両面の8GBまでということになります。
従って両面8GBの片面仕様である片面4GBのモジュールでも問題なく使用可能です。
どのLGA1155のCPUでも最大メモリー容量は32GBです。
書込番号:17865590
1点

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
uPD70116さんご回答ありがとうございます。
片面4Gが使用可能と分かり一安心です。
しかし、生半可な知識は駄目だなと改めて思いました。
購入しようとした店としては、下手に購入されてクレームつけられるのが嫌で今回の対応だったのでしょうか。
おかげで大丈夫なことを確認して購入できるのでよかったと思います。
書込番号:17866832
0点



DDR4メモリは高速なクロック周波数と低消費電力1.2ボルトで動作
意外に こなれた価格で来そうな。
http://www.guru3d.com/news-story/adata-ddr4-2133-mhz-u-dimm-memory-launched.
3点

高速なクロック周波数、といっても2133MHz位では買う気は全く起きないので、3000MHz超をお安く出してほすいにゃあ、と。
いあ、メモリーだけ安くても買えんが(^_^;)
書込番号:17788971
2点




XPG V3シリーズ
対応メモリプロファイルはIntel XMP 1.3
Intel Z97 Expressチップ対応
ヒートシンク部交換可能
レッドとゴールド2色付属
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0724/79249
6点

オリさん、こんにちは!
ヒートスプレッドを交換出来るのは、中々の優れものですね!
書込番号:17766097
3点

こんばんワン!
ASRock Z97 OC Formulaや MSI MpowerにはGOLDが
ASUS MAXIMUSや MSI GamingにはREDと良いですね〜。
はやりの2色を押さえてるところも なかなかです。
書込番号:17766635
3点

オリエントブルーさん 優雅な子猫さんこんばんは!
Z97 OC Formulaがあったらゴールド買いたいですね(^^)/
しかし今までのADATA XPG V2シリーズもなかなかいいメモリなので
XPG V3シリーズも見た目以上に性能も期待できそうですよ!
私のAX3U2600W4G11-DGVもZ97 Extreme6でDDR3-2933(CL12-14-14-36 1.670V)で
使っています。レイテンシを緩めると3000もいけそうですが・・・
書込番号:17766904
3点

こんばんワン!
>レイテンシを緩めると3000もいけそうですが・・・
それはGoodな様子ですね。
ADATAは私め好みのメーカーで注目していますd(-_^)
書込番号:17766972
3点

オリさん、海ザルMAXさん、おはようございます!
>はやりの2色を押さえてるところも なかなかです。
オリさん、このメモリって、以前、怪物と騒がれたアカドミを彷彿させるヒートスプレッダの形状と
削りだしによるタグが中々の高級感をも醸し出しており、スパルタンな雰囲気を前面に押し出した
デザインが中々やってくれそうなメモリですね!┗(^∇^)
海ザルMAXさんのメモリ性能もデザインも中々いい感じですね!
3000までオーバークロック出来るのでしたら
こちらのメモリにすれば良かったかな(^^)
この次購入するメモリの第一候補にあげておきますね!
情報、有難うございます!
書込番号:17768049
3点

皆さん、お久しぶりです〜!
とても処理能力の高そうな良いメモリそうですね〜!
私もこの次は、是非、候補にしたいメモリです!!!^^
書込番号:17849082
2点



メモリーの容量を増やしたいのですがどのメモリーを購入すればよいかわかりません。
もし、どのメモリを購入すればよいかわかる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
現在のメモリ名
ellxir
M2Y1G64TU88D5B-AC
1G 1R×8 PC2-6400U-555-13-D1800
マザーボード:GIGABYTE GA-G31M-E2L
現在のメモリ枚数:2枚
空きメモリスロット数:0
CPU=Core2Duo E7300
OS=XP(32ビット)
0点

マザーボードのスペックを見ると、Support for DDR2 1066(O.C.)/800/667 MHz memory modules。
DIMM DDR2 PC2-6400(DDR2-800) 2GBのメモリが使えるようです。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/article/m_0520_001.html
書込番号:17823699
1点

DDR2の2GBメモリ2枚組を今のと交換すれば4GBになります。
主にPC2-6400(DDR2-800)とPC2-5300(DDR2-667)になりますが、どちらでも対応しているので構いません。
OSが32bitですので、4GBでも3〜3.5GBまでしか認識しませんが大丈夫ですか?
現在の1GBメモリと2GBを交換して3GBにした方がコストは安いです。
DDR2 2GBの2枚組 \6,414〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05200912059_K0000328117_K0000637099_K0000305553
DDR2 2GBの1枚 \3,002〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05201612209_05200912004_K0000248883_K0000429286_05209011989
書込番号:17823825
1点

さっそくのアドバイスありがとうございます!!
3.5GBまで認識しないということなのでとりあえず1枚2Gに変更してみます!ありがとうございました♪
書込番号:17823994
0点



LEDによる発光機能も装備 Blitz 1.1シリーズ
ブルー、レッド、イエロー、グリーン、ホワイト、オレンジ 6種類
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140724_659253.html
http://www.avexir.com/product/blitzspec.html
5点

そのカラーリング、まるで戦隊ものですねぇ(^_^)
書込番号:17765352
2点

んん〜、でもマザーにあったメモリーなんかを選んだ日にゃあ、別系統のマザーボードに浮気がでけへんようになるでぇ、と言われそう・・・・・・。
どうでもいいけど、オリエントブルーさんも大好きな(?)某改造バカな方、NHKのインタビューに答えてるとこは怪しさ全開ですなぁ(^_^)v
書込番号:17765419
2点

お〜す!
あの人も金儲け!金儲け!
サバゲやるところは好きだが PCへの思考は私めとだいぶ違うね。
書込番号:17765448
1点

こういう物売りに出すのは決まってコルセアでしたが
とうとう差別化を図る為に他のメーカーまで…これからは光る方向でしょうかね
書込番号:17771957
2点

オリさん、こんばんは!
オーバークロックワークスでOC Formulaのメモリ、ポチちゃいました!
情報ありがとうございました!MSI Gamingは売り切れですね!やはり一番人気ですね!ドラゴンは!
書込番号:17804991
2点


こんばんワン!
動画は今調子が悪いようですね。
コネコは拝見しましたよ〜Good!d(-_^)
いや〜光かたもなかなかに良いですね。
まさにあなたにピッタリのメモリでしたね。
おめでとうございます\(^▽^)
大事にしてやって下さいよ。
書込番号:17812335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





